[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...4(変更不可)なのでIPv6通信が出来ません。 通常はそれでも問題ありませんが、夜間の速度制限時などはIPv6が使用不可だと劇的に遅くなります。 4社以外のAPNは共通でIPタイプはIPv4&IPv6ですが、手動でIPv...来(二重ルータ状態)は、IPv4接続&IPv6パススルーで全てのサイトに接続できていました。 ブリッジモード切替後はIPv6サイトしか接続できない様になりました。...PタイプがIPv4(変更不可)なのでIPv6通信が出来ません。 >通常はそれでも問題ありませんが、夜間の速度制限時などはIPv6が使用不可だと劇的に遅くなります。 ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2020/05/24 16:23:39(最終返信:2020/05/24 23:55:28)
[23424241]
... 結果は、何故かIPv4サイトに接続不可になりました(見直しが必要な項目があったのかも) また、IPv6サイトに対しても通常より若干遅くなった気がしました。(測定はしていない) 最大の問題(仕様)はブリッジモード時はW05のWeb設定が利用不可になる事です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/05/09 21:42:12(最終返信:2020/05/11 23:21:39)
[23393303]
...IPv4パケット以上にIPv6パケットが大量に流れていました。 一部の接続機器のアドレスを確認してみるとIPv6アドレスは複数割り当てられているみたいでした。 ただ、IPv6はIPv4と違ってアドレスを見ただけでは分かりにくいので通信先は良く分かりません...
[23020045] WX05にバグあり。問合せ先はどこですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2019/10/31 19:57:50(最終返信:2020/02/18 13:18:25)
[23020045]
...クイック設定Web内の「IPv4パケットフィルタ設定」で、WAN側のパケットフィルタが正しく動作しないです。 (「IPv6パケットフィルタ設定」は使用していません。) 具体的に、信頼できるIPからのみアクセスできる設定を以下のようにしたところ...表記のバグもあります。 エントリの一覧表示で「破棄」が「廃棄」になっているのです。 WX03では「IPv4:破棄、IPv6:廃棄」と表記がバラバラになっていましたが、WX05では両方とも統一されました。 間違っている「廃棄」にです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/02/05 00:46:24(最終返信:2020/02/06 08:32:46)
[23210407]
...最大の問題はIPv6に未対応なサイトだからです。 AmazonやGoogle系などIPv6に対応したサイトなら多少の待ちはありますが、使えてます。 ちなみに、経由するMVNOの設備がIPv6の通過が出来なかったり...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/04/15 22:17:55(最終返信:2020/01/25 22:03:37)
[22604280]
...>速度制限にかかったとしてSNSも更新できないほどWi-Fiは遅いのでしょうか? コンテンツの内容やサイトがIPv6対応しているかどうかで一概には言えません。 でも、3日10GBの場合でもYahoo等のIPv4しか対応していないサイトへの通信は著しく遅くなり...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/11/04 00:25:16(最終返信:2020/01/12 22:03:42)
[23026214]
...毎晩制限されている状態になる可能性があります。 ちなみに、制限時間帯でも利用可能ですが、通信先に依存します。 IPv6が可能なサイトでは動画閲覧(画質はそれなり)も出来ますが、IPv4のみのサイトでは時間帯によってはWeb閲覧も厳しいです...
[23104710] なぜかスマホアプリ系の接続が著しく悪くなりました。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2019/12/13 16:15:42(最終返信:2019/12/14 23:40:47)
[23104710]
...ならUQ側の問題)はずです。 接続先サイトのアドレス種別ですが、GoogleもYouTubeもIPv6サイトなので速く、他のIPv4サイトは遅い可能性はあります。 ただし、これも通信に失敗するほどの影響があるとは思えません...iPhoneの設定から、Wi-Fiを選択し、接続しているSSIDの内容を見て下さい。 IPv4とIPv6の両方でアドレス取得できていますよね? もし、どちらか一方しか取得できていないなら接続設定を再確認して下さい...
[22876249] モバイルWi−Fiとホームルーターで迷ってます
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/08/24 11:04:00(最終返信:2019/08/28 23:16:19)
[22876249]
...契約との関連は不明ですが、一部MVNOではAPNのIPタイプがIPv4(UQ等多くはIPv4 & IPv6)なのでIPv4経路が混雑している場合は速度差が出ると思います。 価格に関しては申込先によって条件が異なったりもするので...
[21916373] プロファイルを変更したら128Kbps制限
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/06/23 16:13:13(最終返信:2019/04/15 19:20:54)
[21916373]
...auのスマホやiPhoneでも使える 本来有料のオプションで、概要にあるように、グローバルIPアドレス (IPv4/IPv6) でインターネットに接続できます 主にサーバを立てる場合に使うものです。 なのになぜ、突然、...
[20955537] WX03かWX4のシムを、NAD11に差し替えて使えますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2017/06/10 09:25:35(最終返信:2019/03/23 10:37:07)
[20955537]
...ユーザー名:mineo@k-opti.com パスワード:mineo 認証タイプ:CHAP IPタイプ:IPv4 & IPv6 >newcrmさん >2018年4月での停波の予定は知っています。が、現在でも停波していないですよね...
[22478760] NL(ノ―リミット)はau系のデータSIMで受信可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/02/19 15:56:00(最終返信:2019/02/23 07:45:52)
[22478760]
...>ユーザー名:mineo@k-opti.com >パスワード:mineo >認証タイプ:CHAP >IPタイプ:IPv4 & IPv6 追伸: NL(ノーリミット)が受信付加なのと、auSIMで高速通信のWimaxを使う経済的メリットも感じない...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/11/26 23:14:57(最終返信:2019/02/10 12:29:48)
[22281981]
... 制限時にはIPv6未対応のサイトへの通信はかなり遅いです。 ちなみに、WiMAXのプロファイル設定をIPv4限定にすると、劇的に遅くなるのでIPv6が影響してい...、最近は毎晩制限されてますが、そこそこ使えると思えるレベルだと思っています。 但し、IPv6が使えないとかなり厳しいです。 以下、ご参考 わが家は固定回線からWiMAXに変更...定可能なスイッチで一部機器はWAN側への通信を遮断していました。 当然、ホームルータもIPv6は通過させない様に設定していました。 この状態でWiMAXの通信制限になった際には、...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/09/29 13:09:49(最終返信:2019/01/05 14:33:38)
[22145986]
...0GB超過の速度制限時にはYahooの様なIPv6未対応のサイトへの接続は劇的に遅くなります。 Googleの様にIPv6対応済みのサイトへは遅くはなるものの耐えら...由の接続でルータを更新した際にIPv6パススルーを有効にしたところ直接接続と同レベルの速度が出るようになりました。 なので、IPv6通信が出来るかどうかは速度に大...netというプロファイルを利用します。 InternetではIPタイプはIPv4 & IPv6となっています。 しかし、一部のプロバイダではIPタイプがIPv4限定になります。 ...
[22262375] HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 との違い
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/11/18 15:51:58(最終返信:2018/12/08 16:42:51)
[22262375]
...今時の通信端末やソフトウェアの多くはIPv6に対応可能です。 但し、接続先や通信経路もIPv6に対応していないと意味がありません。 WiMAX2+の場合は、IPv6は契約するMVNOによって対応可否が異なります...自宅ネットワークでIPv6を許可した事が影響しているかも知れません。 今までは設定可能な機器類は全てIPv4のみに制限していたのですが、設定変更してみました。 契約しているMVNOのホームページではIPv6で接続していると認識されるようになりました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2018/03/28 16:53:56(最終返信:2018/05/13 02:39:20)
[21710847]
...いわゆるパケ詰まりと呼ばれる現象になります。sim差し替えて別機種でもです。 しかし、youtubeなどIPv6対応のサイトはその時でも問題なく繋がるので、WiMAX2+局設備ではなくその先のネットワークの問題だと個人的には予想しています...
[21540268] 帰宅してスマホを接続するたびにログイン画面がでます
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2018/01/25 12:48:59(最終返信:2018/02/02 09:38:15)
[21540268]
...設定しているプロファイルはどうなっていますか?Internetですか? また、IPタイプは、IPv4&IPv6になっていますか? 質問ばかりですいません。 >ひら〜ひらさん 契約はauです。 プロファイルはInternetです...
[20891772] 教えてください(プライベート)IPアドレスについて
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2017/05/14 16:19:16(最終返信:2017/05/17 07:13:25)
[20891772]
...はい IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . .: 2001:0:4137:9e76:240d:32ac:954a:551a(優先) リンクローカル IPv6 アドレス...はい IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . .: 2001:0:4137:9e76:240d:32ac:954a:551a(優先) リンクローカル IPv6 アドレス...有効. . . . . . . . . . . . .: はい リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80::181f:edae:16c4:9559%2...
[20838324] lenovoのG500でインターネットが使えません
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2017/04/22 23:59:31(最終返信:2017/04/23 10:11:56)
[20838324]
...ということはこのルーターとの相性がよくないということなのでしょう。コントロールパネルからIPv4とIPv6を見ましたが、どちらも繋がっていません。ネットで調べていろいろ試して見ましたが、全て無駄でした。どうか助言をください...
[20806105] こちらの製品について質問させて下さい。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/04/10 09:52:42(最終返信:2017/04/11 22:53:15)
[20806105]
...効速度は改善されます。 https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/ に書かれているPR-500シリーズ等のHGWが既にレンタルされていれば、 あとは申...ます。 なお、biglobeでバッファローの機器にてv6接続する場合は、「フレッツ光 IPv6接続」を申し込んでください。 効果のほどは以下参照。 http://63530969...v6プラスに対応しているバッファローの無線LANルータは以下参照。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/...