[12712258] 読取文書の保存形式&USB3.0でも大丈夫?
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2011/02/26 23:25:43(最終返信:2011/02/28 01:21:13)
[12712258]
...私は全く PDFを使ったことがなく、使いやすいと思いません。 これまではEPSONのスキャナでしたが、JPEGで保存し、 それをEXCELに読み込んで整理していました。 <質問2> 本機仕様には、USBポート:USB2...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150)
2011/02/08 15:27:58(最終返信:2011/02/15 21:57:06)
[12624510]
...このモデルのOCR機能では、一旦jpeg保存した後に まとめてOCR処理をしてPDF化することはできるでしょうか? 読み取りながら、透明テキスト付PDF保存は可能ですが、一旦保存した画像のOCR処理はできません...専用のOCRソフトが必要です。 付属のPaperPort11を使えば可能ですよ。 ちなみにエプソンEP-901Aで取り込んだJPEGでも、問題なくPDFにしてくれましたよ。 ...
[12557846] PDFをBMPに変換すると、画質は落ちますか?
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2011/01/25 05:28:40(最終返信:2011/01/30 19:31:31)
[12557846]
...>PDFの中にはJPEG画像が収められている。 pdfで取り込みしても中身はjpegですので画質は同じです >加工するなら初めからJPEGで保存する方が良い の意味は、pdfからjpegにする手間が無くなる...ます。 PDFの中にはJPEG画像が収められている。 そのJPEG画像を取り出すこともできるが、加工するなら初めからJPEGで保存する方が良い。 ...スキャンデータを劣化のない形式で保存することはできない。 といっても、JPEG画質設定をできるだけ高画質にしておけば、差は分からないだろう。 >>DHMOさん 要す...
[12465660] 表面と裏面を横に並べて一枚のjpegにして保存はどのように?
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C)
2011/01/05 19:40:47(最終返信:2011/01/12 01:55:29)
[12465660]
...表面と裏面を横に並べて一枚のjpegにして保存しています。 > Vix等の閲覧ソフトで両面が一度に見れるので後から見た時の > 閲覧性が良いので重宝しています。 と書かれていて 表面と裏面を横に並べて一枚のjpegにして保存するのはどのようにしたらいいのかと...お二方本当にありがとうございました。 実際に行なってみたところ、jpegはマルチページでの保存ができないので 原稿を半折りの設定で試してみたところ無事、表裏並んだjpegの画像を つくることができました。 ありがとうございました...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/12/08 21:53:28(最終返信:2010/12/08 21:53:28)
[12339488]
...1度のスキャンで、PDFとjpegの両方で保存する事は可能でしょうか?可能でしたら仕方を教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。...
(スキャナ)
2010/12/06 16:37:58(最終返信:2010/12/07 19:13:23)
[12329035]
...他の端末でも見れるけど業者だと一個だけなのですか? いろいろ質問してすいませんが教えてください。 最初 Jpegで保存してPDFにする方が最初からPDFにするより早いんですよね? まず普通の雑誌などを電子書籍にしたいのですよね...
(スキャナ > EPSON > ES-D200)
2010/09/12 22:38:02(最終返信:2010/09/18 20:55:37)
[11901035]
...他の機種はどうだかわかりませんが この機種は給紙エラーで止まるとスキャンデータが消えちゃうらしいですね jpeg保管なら1枚ずつ保存されると思うけど pdf保管で100枚やって99枚でエラーになってしまうとまた100枚取り込みからやり直しは結構不満出ると思います...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/08/01 13:18:54(最終返信:2010/08/01 14:05:45)
[11705626]
...ちゃんとした説明書はないのですね。 保存形式をjpegにした途端、傾き自動補正機能が働かなくなりました。 どなたか設定方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 この製品は使用していないのですが JPEGだと文字として認識しないからではないでしょうか...com/downloads/jp/jscan/manual/P2WW-2621-01Z0.pdf jpegでも補正機能ありました。 ありがとうございました。 今は分厚い説明書ではなくDVDなんですね。...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2010/06/24 19:54:54(最終返信:2010/07/27 07:10:55)
[11539333]
...に圧縮していますので当然sRGBでしか見られませんが、」とのことだけど、意味がよく分からない。 JPEGには様々なICCプロファイルを埋め込むことができるので、JPEG圧縮=sRGBではない。 WEB用にICCプロファイルをsRGBへ変換したということだろうか...>「ウェブ用にJPGに圧縮していますので当然sRGBでしか見られませんが、」とのことだけど、意味がよく分からない。 >JPEG圧縮=sRGBではない。 どのブラウザもsRGBの領域を超えるものは無いという意味です。 DHM...
(スキャナ > EPSON > GT-F730)
2010/07/16 13:51:18(最終返信:2010/07/23 18:03:07)
[11635081]
... 紙の方が、DVDなんかより耐久性ありますから。 年賀状に使うなら、使いたい写真だけスキャナーでJPEGにすればいいと思います。 そういう用途なら、ごくふつうの複合機でよいです。 アルバムが幅を取る...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/07/20 23:04:13(最終返信:2010/07/20 23:27:03)
[11655810]
...上位モデル?のS1500との違いは、読取速度や保存速度で、PDFやJPEG で保存した時の仕上がりは同じと考えてもいいでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。 付属ソフトはほぼ共通ですから、違いは一度に扱える原稿の量と読み取り速度...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/07/17 09:31:05(最終返信:2010/07/17 10:00:54)
[11638543]
...以前に別のスキャナで書籍を電子化して携帯電話で見た時、一定の解像度まで下げないと見られなかったのですが、この機種でもjpegで保存する時、解像度を上げたり下げたり出来ますか?宜しくお願い致します。 http://scansnap...
[11516306] 白黒2値にあたるjpegのファイルの作成
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/06/19 14:34:34(最終返信:2010/06/19 14:34:34)
[11516306]
...本機で白黒2値にあたるjpegを作成する(マークシートの読み取りソフトが jpegにしか対応していないので)には、まずPDFの白黒2値で撮って それを付属のオーガナイザーでjpegに変換する必要があります...それを付属のオーガナイザーでjpegに変換する必要があります。 これを始めから取り込みのときに白黒2値にあたるjpegで 取り込めないでしょうか? 本機はTWIN仕様ではないので各種オプションがある画像ツールから 直接利用することができず事実上専用のツールを利用するしか方法が...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/05/29 14:59:05(最終返信:2010/06/13 15:57:04)
[11423887]
...けないみたいなので、見たいページにすぐいけるjpegでの保存を考えています。このスキャナだけ購入したら自動的にjpegで保存されるソフトも入っていますか?上記の作...定はある。マニュアルPDFとかないと困るでしょ。 >このスキャナだけ購入したら自動的にjpegで保存されるソフトも入っていますか? 付属ソフトで制御するのでへんなオークションなど...も早いし 十分値段も安いので良いです 添付のScanSnap ManagerでJPEG保存が可能です。 その他にCanonのDR-150もあります。 デザインですとCano...
[11441552] OCR読み込みについてで迷っています。
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/06/02 12:24:49(最終返信:2010/06/12 05:51:19)
[11441552]
...です。また、JPEGの設定等もこちらが選択肢が多いです。 S1500はPDF中心で設定については裏写りやガンマ設定などなく、容量圧縮についてもJPEGについて無い...場合にはPDFなら 大本のPDFファイルを開いてページ挿入で抜けた部分を補完をする。 JPEGなら作成された001、002・・・200として100頁目が重送とすると既存ファイルの1...プテンふぁるこんさん、S1500の裏写りについては、文字原稿ならば、できるだけ高画質なJPEGで保存し、適当な画像補正ソフトで紙地を白く飛ばし、黒印刷を真っ黒に沈めれば、DR-25...
[11355096] お勧めの保存は、tiff、 bmp、 jpg?
(スキャナ)
2010/05/13 12:26:02(最終返信:2010/06/09 01:03:10)
[11355096]
...読み込み画像の劣化が少ない形式があるといいです。 tiffでもBMPでもPNGでもいいとおもうよ なんども保存しなおすのだからJPEGだけは使わないほうが吉 保存容量に糸目を付けなければ、BMP。 彩色などのツールの対応次第で、tiff...罠があるわけで…。 上のレスにもありますが、 加筆補正を繰り返すならBMPが良いかと思いますけどね。 jpegなど拡大して1ドット単位で弄ったりするとかなりがっかりな気分になれます。 ダイの大冒険2さん 炎えろ金欠さん...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/05/30 07:19:40(最終返信:2010/06/05 22:25:07)
[11427166]
...po.sitemix.jp/ralpha パソコンで読む場合は、JPEGで保存し、そのJPEGを適当なリネームソフトで印刷されているページ番号どおりにリネーム(...書籍化をされた方に質問です。本は1枚ずつ全部バラす必要がありますか?もう1点、PDFとjpegではどちらがパソコンや携帯電話で綺麗に読み取れますか?また、見たいページに飛ぶにはどち...枚ずつ全部バラす必要がありますか? コピーするかばらす必要があります。 >PDFとjpeg 断然PDFです。そのためのPDFです。 有難うございます。 書籍の紙質ですが、辞...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/04/04 11:37:36(最終返信:2010/04/11 10:42:59)
[11185853]
...など複数のソフトで可能のようです あとオススメはしませんが、なんでもエクセルでやってしまうような場合 画像(jpeg)をエクセルに貼り付けて、テキストボックスを作成し そこに文字入力なんて荒業使う人もいるかもしれません...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/04/04 10:50:15(最終返信:2010/04/05 22:00:58)
[11185651]
...保存形式:JPEG 画質の選択:エクセレント。文字だけの原稿で、文字が潰れなければスーパーファイン 色:カラー。用紙が白く、黒単色印刷ならグレー オプション:一切使用せず ファイルサイズ(JPEG圧縮率):最も弱い圧縮(たぶん1)...
[9752962] 推奨環境以下だとどのくらい遅いのでしょうか
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500M FI-S1500M)
2009/06/24 22:56:20(最終返信:2010/03/30 10:37:35)
[9752962]
...1しか備えていないようです。 非常に残念です。 普段、USBポートは数KBのWord文書や5MB以下のJPEG/PDFファイルを持ち運ぶ用のフラッシュメモリを差し込んだり、携帯電話の充電に使うのみで、動画な...