[25089263] 外したHDDの中身を別のPCに移したいですm(_ _)m
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/01/09 10:00:32(最終返信:2023/01/10 06:16:38)
[25089263]
...Win7のライセンスとかその辺は良くわかってないんで自己責任で。 ちなみに、上記の方法でLinuxから直接HDDを扱うこともできるので、Linuxのツールとか使いたい場合は「お便利」です。 ・NASコントローラ故障からのリカバリ...
[25059617] 未割当のパーティションのデータを読み出したい
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/19 02:22:41(最終返信:2022/12/19 19:14:34)
[25059617]
...教えていただいたソフトでもそのままマウントすることはできず・・・ ディレクトリ構造もそのまま残ってるはずなのでCDから起動できるLinuxで復旧してみます。。 何をしたのか書かないと頓珍漢なアドバイスで破壊につながるだけだと思うけど。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFAX-RT [4TB SATA600 5400])
2022/10/13 11:44:57(最終返信:2022/10/17 13:59:40)
[24962938]
...0非対応なのでWindows11だと使えないような…… >猫猫にゃーごさん 新品未使用です。 もう一台のPCもダメだったら、Live Linux使ってどうにかやってみますかね…… >参加してるのはWindows 10 Insider Previewなんですよね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/04/26 21:35:12(最終返信:2022/08/15 01:13:28)
[24719196]
...データをツールを使わずに救出できなるなら、話がややこしくなりそうだね。 Live USB Linux で起動してデータ救出を行ってみても良いと思います。 ダウンロードしたisoファイルをRufusでUSBメモリーに書き込みます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400])
2022/01/19 10:10:42(最終返信:2022/01/19 15:36:17)
[24552114]
...一応本職はプログラマなのでPCを少しは触れます。 NAC-HD1は2台持っており、1台目は自分でLINUXを起動し2TBに換装しました 今回2台目を換装したくて探してます。 手順的に非AFTとAFTで違うところは有るのでしょうか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/11/30 23:26:20(最終返信:2021/11/30 23:26:20)
[24471659]
.../dev/sdb smartctl 6.6 2016-05-31 r4324 [x86_64-linux-5.4.0-90-generic] (local build) Copyright (C) 2002-16...
[23113385] LinuxでのIntelliPark回避方法
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/12/17 21:55:21(最終返信:2021/01/17 09:18:20)
[23113385]
...WD60EZAZでWDIDLE3が効かない件を調べたら安定のクxスレ主で笑う > なんで価格コムってこういうのしか居ないの | 価格.com - 『LinuxでのIntelliPark回避方法』 > 2020年3月4日 結局買われたようですが無効化できなかったそうです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2020/10/15 00:44:45(最終返信:2020/12/29 10:14:59)
[23726722]
...このHDDをLinuxでRAID目的で利用したいのですが、現状のRAIDのHDDと入れ替えるにあたり総セクタ数を知りたいと思っております。 Linuxでご利用の方がいらっしゃいましたら、hdparmま... 2048 7814037134 3.6 TiB FD00 Linux RAID フォント指定で、MSゴシックあたりを設定できたらキレイに書けたんでしょうけど...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2020/11/21 15:01:19(最終返信:2020/11/28 13:16:00)
[23801374]
...。 >KAKIパパ!さん 起動が成功したknoppixのバージョンでPCを起動すれば、linuxのコマンドで問題が出ているHDDのフォーマットが出来るのではないでしょうか。 ただし、...えると言う利点よりも、使えなくなった時のリスクの方が大きすぎる >とにかく暇な人さん linuxでのフォーマットですね。 windowsはあまり詳しくないのですが、windowsのコ...indowsでntfsフォーマットしたあと状態確認できればと。 >KAKIパパ!さん linuxのコマンドでWindowsの形式のフォーマットが出来ますので、とりあえず、ネットで良く...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/01/24 06:49:55(最終返信:2020/09/13 21:14:46)
[22415402]
...法で対処可能だと思います。 1.記憶域プールの管理画面でドライブの削除を行う。 2.Linux等他のOSでパーティション管理情報の初期化を行う。 3.HDDデータを完全消去する。 ...があります。 ・Windows の diskpart clean コマンドを使う。 ・linux の dd コマンドを使う。dd if=/dev/zero of=/dev/sdb な...ライブが表示されないですね(汗)。 となると、「3.HDDデータを完全消去する。」は Linux など他のOSから行うしかなさそうです。 「1.記憶域プールの管理画面でドライブの削...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFAX-RT [2TB SATA600 5400])
2020/09/07 17:24:01(最終返信:2020/09/11 08:01:18)
[23647882]
...それで何が実証できたんでしょうか? 非WindowsのOSがなんだかわかりませんし、LinuxでWindowsのミラーが動いたとして、動作してるのはLinuxのプログラムですよね? そんな特殊な話がスレ主になんの関係が?...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/04 18:59:39(最終返信:2020/08/05 17:12:08)
[23579098]
... WINDOWSとLinuxでは作りが違いますよ。 NASメーカー(の一部)が対応しないって言ってるんだからなんかあるんでしょう。 NASメーカーはどうせみんなその辺はLinuxにお任せだろうから少...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2020/04/11 18:14:33(最終返信:2020/04/22 20:33:46)
[23333277]
...BIOS上で認識していても正常に起動できていないのでしょう。 諦めましょう。 パソコンに詳しいのならKNOPPIXとかLinux系OSをUSBメモリやDVDに焼いてそこから 起動してみてデータを見ることが出来るか試してみるのはいかがでしょうか...
[22976777] 3テラは認識するのに6テラは1.5と認識されます。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/10/09 00:58:23(最終返信:2019/10/12 08:28:53)
[22976777]
...今まで3T2台増設して使えてました、インテルラピッドST上では6Tと認識されています。試しにubuntuでlinux用にフォーマットしたら6T使えるのですが、winでは認識されませんでした。インテルラピッドSTのアップデートもできませんでした...
[22765419] 物理障害ハードディスクからのデータ復旧をしたい!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/28 22:33:04(最終返信:2019/07/13 23:06:08)
[22765419]
...今後のバックアップですね。。 >猫猫にゃーごさん LiveCD Linuxでの復旧ですが、Linuxは初心者でして、Windowsのように自動的にマウントするのでは...フトで救出できない状態の場合は、高額になるそうです。 思い出した。 LiveCD Linux(Ubuntuだったと思う)でブートして、ヘッドクラッシュした HDDからデータ救出で...した小さな音です。 ガチャガチャいう音ではないです。 相当、かかるものなんですね。。 LINUX、可能性があるそうですね、情報ありがとうございます。 >kockysさん クリーンル...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2018/10/11 14:52:29(最終返信:2018/10/12 14:58:21)
[22175498]
...どうしても消せないファイルやフォルダを消すには、自分は Linuxから消すようにしてる。 今は、LiveCDで USBメモリから、インストールせずに様々な Linuxが使えるので、やってみれば、Windowsのインストールよりはるかに簡単だ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/03/04 00:42:09(最終返信:2017/05/21 03:38:57)
[20707686]
...回答2 RAID構成のさいに、初期化を選んでいればOSは消えてます。シーゲイトの方も・・・ Linuxのディスク1枚つくって、それで起動してみては? SSDの中身とか残ってるかは確認できますy まず...
[10210390] ドスパラは「代替処理済のセクタ数」が発生していても
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST32000542AS (2TB SATA300 5900))
2009/09/25 13:05:40(最終返信:2016/10/20 00:22:53)
[10210390]
...インストールを行うが不可。手持ちのHDDなら可。 購入したHDDにLINUXをインストール→可。 ここでショップにTELし状況を説明。→ LINUXがインストールできるのは当たり前! windowsで再度試してくれ...
[12405050] REGZAの外付けUSBHDDとして使用していて、使用不能に
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD204UI [2TB SATA300 5400])
2010/12/22 21:43:14(最終返信:2016/06/12 07:38:36)
[12405050]
...REGZAの録画ファイルは、Linuxファイルと聞いたことがありますが、Linuxにおいて、セクタサイズの違いはとのように関係あるのでしょうか? 北のカピバラさんへ WindowsもLinuxも元は同じ所が出発点で...WindowsもLinuxも元は同じ所が出発点で、HDDのセクタサイズはそういうレベルの話で事足ります。 Linuxもまだ512KBの方が良いですね。 でも、根本的な問題なのはそこではなく、Samsung製のHDD… という所ではないかと思います...
[19379985] もうすぐ2万時間、壊れない僕のST3000DM001
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2015/12/06 07:39:51(最終返信:2016/06/02 19:11:52)
[19379985]
...24時間運用が多いとすれば、これは この製品の想定外の使い方だと思うのですよね。 だいぶまえ、Linuxのおうちサーバに HGSTのサーバ用でない普通のHD使ったら、 24時間運用 1年で 高確率で壊れ続けた経験があります...