[22870092] α7iiiをオールドレンズだけで運用するのはもったいないですか?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2019/08/21 01:13:29(最終返信:2019/09/24 18:11:57)
[22870092]
...イカMマウントのレンズと、M42マウントレンズを主に、 あとは元々ニコンのカメラを使っていたためニコンのレンズも使います。 マウントアダプターは、Mマウント用の...を中古で買う(値段はともかく驚くほど軽いようですね)とか、 現行でもフォクトレンダーのMマウントの中古にして、普段つかわないような焦点域とか被写界深度のうすーいやつはオールドレンズと...運用してます。 メインレンズは、《Aマウントレンズ》なのですが、この【Aマウント→ Mマウント化】して、本来ならば位相差AFが使えないレンズをも、位相差AFで使用してます。 画質...
(デジタル一眼カメラ)
2019/09/15 10:14:14(最終返信:2019/09/20 20:34:39)
[22923118]
...ソニーは既存Eマウントを継続する決断を下したのに対して、ニコンやキヤノンは新規マウントの大型化に舵を切ったじゃない。 元々のニコン1マウントやEF-Mマウントとは別に。 むしろ、この新機軸…それがこの先、どう光学的にプラスに働くのか? あるいはマイナスに作用するのか...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット)
2019/09/11 08:47:28(最終返信:2019/09/18 14:13:09)
[22914817]
...ですよね? 望遠はビデオカメラの方が強いと思います。 価格帯からならMなんでしょうが EF-Mマウントは現状拡張性に乏しいのですが それでも良ければ 一眼ミラーレスの入門機の位置付けでは間違い無いとは思います...
[22916061] LM-EA7(テックアート) マウントアダプター動作
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/09/11 21:02:01(最終返信:2019/09/12 18:44:15)
[22916061]
...α7R3まで 公式に対応していた ライカMマウントレンズのAF化できる LM-EA7ですが、 今回 おそらく α7R4では動作しないだろうと(ファームウェア対応もない予感がしてましたが)思い、 αマウント2台体制を取るために...7R3と同様の動作で動いており α6600までは 大丈夫そうですね。 このアダプターがあることで ライカMマウントレンズ や フォクトレンダーのレンズの 価値が高まることと 特に 6100万画素の ライカカメラがない現在で...
[22907575] 沈胴ズミクロン50mm(L)の使用について
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM-P ボディ)
2019/09/07 23:59:17(最終返信:2019/09/08 20:39:56)
[22907575]
...「絶対に沈胴させないように」と書かれていますが,使用されてる方はいませんでしょうか? M-10でMマウントの沈胴ズミクロンを使用されている報告をWEBサイトで見たことがありますので,基本同じかと思いますが...
[22898815] lumix gx7 mark3 と Canon m6で悩んでいます
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ)
2019/09/03 23:26:16(最終返信:2019/09/05 22:08:38)
[22898815]
...又、その他にオススメがあれば教えていただきたいです。 GX7はMFT。 M6はAPS-CでEF-Mマウント。 センサーサイズは少しM6の方が大きい。 また、M6はアダプターをかませれば、フルサイズ一眼レフ用のEFレンズは使えますが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット)
2017/01/03 12:47:06(最終返信:2019/09/05 12:05:36)
[20535143]
...80Dは初めてのカメラではないのですが、レンズ資産もあったので(^−^)。 でもそのために7DとMマウントをサヨナラしました(笑)。 >OBK48MMさん こちらこそよろしくお願いします。 マウントは3マウントですか...マウントは3マウントですか。 CANONは5D3と80Dですか。 であればM5も加えれば楽しいかも(笑) Mマウントは通勤カバンに入れやすいのと娘が使っても持てる重さなので追加しました。 7D2は発売時に購入しましたが連写とAFの食いつきで重宝しています...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2019/08/28 13:49:15(最終返信:2019/09/02 23:47:07)
[22884658]
...キヤノンのミラーレスって、出した機種の、目的や位置付けが難しいですね。 本機は apscのオールラウンド機? EF-Mマウント機のオールラウンド機? 何れにしてもRFマウントとの住み分けがわからないので様子見 >Masa@Kakakuさん...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット)
2019/08/21 22:19:20(最終返信:2019/08/23 22:48:26)
[22871680]
...と E-M10III の二択とするならどう考えても後者ですね。 センサー的には小さいですがEF-Mマウントには 明るい(開放F値2以下の)AFできるレンズの選択肢が2つしかなく 両者換算35mm/50mm付近の広角・標準画角のもののみなのに対し...
[22873447] 🔰初めてのカメラ(旅行、おでかけ用)🔰
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット)
2019/08/22 21:50:11(最終返信:2019/08/23 11:23:10)
[22873447]
...可能ならEF-M11-22のような広角ズームがほしいところです。 ちなみに、星をたくさん入れようと思えばF値の小さいレンズが好ましいですが、EF-Mマウントではその様なレンズはありませんので、そこを重視するなら、マウントアダプターを使用してEF(EF-S)マウントのレンズを使うことを考えるか...
[22867011] 「シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」レンズ
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット)
2019/08/19 13:11:26(最終返信:2019/08/22 14:02:28)
[22867011]
...そうなα6400、焦点距離が2倍のマイクロフォーサーズも良いと思いますね。 EF-Mマウント用の高倍率ズームは、純正の18-150かタムロンの18-200しか選択肢がありません。...すね!!コンパクトでスタイリッシュ。候補にします! >ダンニャバードさん 「EF-Mマウント用の高倍率ズームは、純正18-150かタムロンの18-200しか選択肢がありません。」...M系は基本的にそういうのに向かないです。 そもそもラインナップに望遠系が少なく、EF-Mマウントでは200mm(換算320mm)が最大で、ボディも決して動きものに強くありません。 ま...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット)
2019/08/21 20:34:06(最終返信:2019/08/22 08:40:15)
[22871400]
...わざわざマクロレンズ買う方が28mmのマクロですか? ワーキングディスタンス取れなくて撮影難しそう。 まあMマウントだと選択肢がありませんが。 >テリーヌ☆さん とにかく安くしたい場合、15-45mmレンズキット...
[22869888] EOS M5 キットレンズで星空が上手く撮れる?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット)
2019/08/20 23:05:50(最終返信:2019/08/22 01:07:39)
[22869888]
...APS-Cで星撮り用の広角ならトキナーの11-20F2.8か、その前の11-16F2.8が定番ですが、EF-Mマウントでは発売されてないのでマウントアダプターが必要になります。 どこまで撮れれば、あなたが思っているような星空の写真になるか...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット)
2019/08/16 21:59:15(最終返信:2019/08/17 00:50:36)
[22862170]
...jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/ >bodaさん このEF-Mマウントと対応レンズどう見ても将来性無さそうなので その点は理解しといた方が良いかと思います。 ホントにCANON...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット)
2019/08/12 14:43:56(最終返信:2019/08/13 10:37:15)
[22852940]
...SONYのEマウントは、フルサイズもあり、今後はボディもレンズも増えていく。 キヤノンのEF−Mマウントは、キヤノンのミラーレスは、RFマウントが主流になっていくので、 今後、レンズが増えることもなく...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット)
2019/07/25 00:25:09(最終返信:2019/08/11 21:57:31)
[22819063]
...買えばいい。 EF-Mマウントレンズだって初心者からしてみたら十二分にいいレンズが出てるし、高級レンズが使いたいならEFマウントのレンズを揃えればいいだけだよね。 それとも遠い将来、EF-Mマウント機にRF600F4が...-Mはコンパクトで安価なことを目的としてるし、RFは高画質高性能を目的としてる。EF-Mマウントで1Dみたいなカメラを出したり、RFマウントでAPS-C機を出すみたいな真似は早々しな...マウント機にRF600F4が装着できないのはおかしい!って言うの? >遠い将来、EF-Mマウント機にRF600F4が装着できないのはおかしい!って言うの? そこでしょう! ボディー...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ)
2019/07/28 11:26:33(最終返信:2019/08/07 08:31:32)
[22825144]
...Canon純正レデューサーやシグマ大三元投入の可能性もあります。個人的にはつなぎレベルとしては満足しています。 まあ、たまにMマウントの今後を揶揄する書き込みがありますが、今秋にシグマもレンズ投入しますし、汎用性と拡張性に優れたマウントになるだろうと思います...
[22819607] 70-200f2.8を使う場合、バランス等はどうですか。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2019/07/25 12:12:40(最終返信:2019/07/31 17:46:06)
[22819607]
...というわけで現状Zボディを使う際には、望遠側はFTZ+8514Gで1.5倍クロップを使い85mmと128mm(または社外Mマウントアダプター利用でズミクロンM90で90mmと135mm)の二焦点対応か、社外マウントアダプター経由でバリオゾナー80-200という機材構成で使っています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2018/10/18 09:31:53(最終返信:2019/07/31 00:11:49)
[22190478]
...こんばんは。 実測写真ありがとうございます。 Mマウント面から、1.5cm程度は行けそうなのかな。 Mマウントのフランジバックが27.8mmですので、 Zマウ...思います。Mマウント側は付いてました。 証拠としては画像の通り、リヤキャップを装着したら閉まりません(笑) >Tsuyo3さん おおそうか。Mマウント側が付いて...すが 貼り忘れてました。ごめんなさい。 >オールドレンズライフ、、、、、、、、 VMのMマウントとレンズはオールドレンズではありませんね。 最新の技術で作られている現行レンズです。 ...
[22740721] RPの価格にプラス2万円で4000万画素とボディ内手ぶれ補正付きに!
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ)
2019/06/17 00:44:32(最終返信:2019/07/25 17:52:59)
[22740721]
...>カツヲ家電好きさん キヤノンのEF-Sレンズを見れば、APSーCの扱い分かりますよw それにEFーMマウントにシェアで抜かれてたのはミラーレス先行組でしょ? >ポテンシャルの数字だけで選ぶんならAPS-CならEF>-Mだし...