(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-DAX1800EXP)
2023/02/12 16:17:41(最終返信:2023/02/12 21:33:39)
[25139717]
...どちらかと言うと電波強度の方が良いと思います。 より確実に確認したいのなら、接続先のSSID名または 接続先のMACアドレスで確認したらよいです。 >羅城門の鬼さま 追加説明頂き有難うございました。中継機のSSID...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/12/14 06:41:06)
[24717219]
...この別IPを開くのに、時として、手こずります。まず、仮想コントローラのMACアドレスの表記がありません。 サポートに聞いた所、ハードのMACアドレス16進数の、次の番号だとの事。 16進数は、1桁に、0123456789ABCDEF...結構な冒険になりますよ。DHCPサーバで半固定にして、2つのIPを直接叩こうとしても、2つ目の仮想コントローラのMACアドレスは公表されてませんので。答えを言うと、ハードMACの次の番号にはなっている、そうですが。 家庭用の高性能タイプ...
[25038489] iPhoneで [TP-Link_Extender_] が表示されない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2022/12/04 15:34:30(最終返信:2022/12/04 16:56:00)
[25038489]
...Analyzerのネットワーク画面で詳細表示を選択すると、 SSID名だけでなくMACアドレスも表示されるようになります。 RE650の近くにいれば、親機のSSIDだけれど、 MACアドレスはRE650のものになっていませんか? >からうりさん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2022/01/08 20:40:02(最終返信:2022/01/09 00:23:02)
[24533812]
.../faq/detail/15113.html に書かれてますが、親機+中継機の環境でMACアドレス制限を適正にかけるためには、 親機と中継機の両方に制限設定をする必要があります。 両...ろ、なぜかすべてWi-Fiが使えなくなってしまいました。2回設定しました。 きちんとmacアドレス登録してから、制限の設定をしたのですが。 順番があるのでしょうか。 親機を先に設定し...d=62280 そして親機と中継機のRESETボタン長押しで初期化した上で、 再度MACアドレス制限の設定を行ってみて下さい。 ちにみに親機の型番は? 「バッファロー2533」で...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE205)
2020/09/29 10:07:47(最終返信:2021/07/11 18:58:41)
[23694175]
...親無線APがSSIDステルス(非表示)にしていますが、本器で中継可能でしょうか? MACアドレスフィルタは未使用です。 SSIDが非表示になっているだけで受信出来ない訳ではありません。 自分で中...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/06/24 19:16:46(最終返信:2021/06/28 21:32:44)
[24204532]
...4GHzと5GHzでMACアドレスが異なって登録されてました。 ネットワーク機器1台に1つのMACアドレスだと思い込んでました。 スクリーンショットのMACアドレスからすると2.4GH...けたのですがTetherのMACアドレスと比較するとどっちもRE200?だと思えるのです^^; 確かに両方ともRE200のMACアドレスのようですね。 Ruku...C20持ってたのに...) 質問.1 RE200のみ接続した状態でパンダ管理画面にMacアドレスが2つ接続されてます。 ??? これは2.4GHz帯と5GHz帯で別々のアドレスで繋...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2020/11/17 01:43:40(最終返信:2021/02/09 03:00:56)
[23792576]
...2.古いWiFi機器が無い場合、親機の暗号化方式をWPA2 AESに固定します。 3.親機にMACアドレス制限を設定されている場合は解除します。 上記をアイネットに確認して試してみようと思います。 皆さんありがとうございます😭...アイネット(プロバイダー)に確認したところCH固定はできないようです。 また、親機の暗号化方式はWPA2 AESに固定されていました。MACアドレス制限は設定されていない状態です。 tp-linkのサポートにかけてみましたが、リセットして設定し直してしか言われず...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/01/29 19:40:40(最終返信:2021/02/07 21:39:09)
[23934585]
...Atermスマートリモコンアプリもインストールしていますが、開くとAterm-03C836が画面の1番上に表示、次にmacアドレス、機種名です。現在、親機とスマホ、SwitchなどのWi-Fi接続は問題なくできます。 光回線の契約開始は2カ月程度...
[23845920] 中継機ごとに接続制限の設定は必要でしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/12/13 07:36:00(最終返信:2020/12/29 21:42:57)
[23845920]
...それぞれの見えて安心ネットで接続制限の設定が必要でしょうか? 親機では子ども端末の時間帯による制限を設定しましたが、中継機はMACアドレスが変わることもあるので、どの端末かわからず、まだ設定はしていません。 2.また、親機ではなく近...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2015/08/30 11:50:13(最終返信:2020/11/23 11:16:59)
[19095300]
...jp/library/software/spnetscanner/ IPアドレスとMACアドレスの組合せの一覧が表示されますので、 本機に記載されているMACアドレスに対応するIPアドレスが 本機のIPアドレスです。 WEX-733D...アドバイス通りnetscanをインストールして確認したら、本機のMACになっているIPアドレスが前々の別物でした。 無事本機のMACアドレスと同じIPアドレスを入力し繋いだら設定画面を開くことができました。 そしてファームウェアもバージョンアップすることができました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/08/02 02:35:19(最終返信:2020/08/03 05:30:57)
[23573525]
...IPのレベルでは通信可能です。 つまり、IPアドレスだけを使ったサービスでは特には問題は起きないです。 しかし、MACアドレスも利用したサービス、たとえばDLNAにて 他の機器内のコンテンツを別の機器で視聴するようなサービスの場合は...他の機器内のコンテンツを別の機器で視聴するようなサービスの場合は、 イーサネットコンバータや有線LAN機器の中でどの機器のMACアドレスを 使われているのかによって使えないサービスもあります。 この問題はイーサネットコンバータに有線LAN機器を1台接続した場合でも...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2020/06/28 22:33:01(最終返信:2020/07/08 22:39:04)
[23499953]
...&hl=ja 中継器2の位置で中継器1のMACアドレスのSSIDが見えませんか。 もし中継器1のSSID(MACアドレス)が表示された場合は、 互いに干渉すると言... >羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます。 中継器2地点で中継器1のSSID(MACアドレス)が表示されるか確認してみます。 その場合の電波干渉しているとの事ですが、どのような...>羅城門の鬼さん Wi-Fiオーバービュー360を使い中継器2の位置で中継器1のMACアドレスのSSIDを探してみましたが発見できませんでした。 それで下記のようにクロスバンド...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/06/27 12:59:52(最終返信:2020/06/27 17:02:27)
[23496115]
...com/mindwood/items/22e0895473578c4e0c7e 表示されたBSSIDは接続先の機器のMACアドレスなので、 各々の本体に記載されているはずですから、 親機に接続されているのか中継器に接続されているのかが判ります...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-EX300NP)
2020/06/01 21:14:30(最終返信:2020/06/01 22:18:48)
[23441404]
...この機種はWPSで設定をおこなうと親機の無線と同一のSSID名が登録され、 併せて暗号パスワードもコピーされて動作するようですね。 親機でMACアドレスフィルタリングを行っていると、 親機で確立した場合は反応して、中継器で確立した場合は無視するという感じでした...
[23419975] WiFi経由でWebブラウザでチャンネル替えれますでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/05/22 18:26:57(最終返信:2020/05/29 04:09:58)
[23419975]
...DHCPでどのIPアドレスがリースされているかを見れる機能が有ります。 6.大元のルーターには、DHCPの際にMACアドレスでIPアドレスを指定する機能が有ります。 7.WiFiアクセスポイント親機の設定には入れますので...
[23423978] クロームキャストがルーター障害で接続できない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2020/05/24 13:48:10(最終返信:2020/05/25 14:23:11)
[23423978]
...を検索してみて下さい。 機器名とIPアドレスとMACアドレスが表示されます。 chromecastのMACアドレスはその中にありますか? >羅城門の鬼さん アプ...せん。 >アプリをダウンロードして検索しましたが、クロームキャストはありません。 MACアドレスを確認しても見つからないのですよね。 LAN内の端末とchromecastは通信で...。 chromecastを親機に接続している時は、FingでchromecastのMACアドレスは見つかるのでしょうか? ちなみにchromecastのIPアドレスは判っていますか...
[23363360] 中継器に有線LAN接続するとWi-Fiが使えなくなる
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/04/27 09:38:08(最終返信:2020/05/11 09:36:55)
[23363360]
...のままでIPの数字の表示がコロコロと変わります。 192.168.11.210は中継機ではないような気がするのですが、 MACアドレスで本当に中継機かどうか確認できないですか? >羅城門の鬼さん >EPO_SPRIGGANさん...
[23347948] 5.0ghzで親機と接続してつかえます。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2020/04/19 15:20:59(最終返信:2020/04/19 15:20:59)
[23347948]
...また中継機とした場合のmacアドレス演算方法も2.4ghzと5.0ghzで異なりますので再確認してください。親機に登録するmacは演算後のmacを登録しておきます。中継機の5.0ghzにおけるmacアドレスは接続して初めて分かりますので注意が必要です...
[23330314] 中継したSSIDとMACアドレスについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-AC1167EXP)
2020/04/09 23:25:36(最終返信:2020/04/09 23:32:36)
[23330314]
...しょうか。 >親機に追加するMACアドレスフィルタリングはWN-AC1167EXPだけでOKなのでしょうか? 親機のMACアドレスフィルタリングにWN-AC11...親機WN-AX1167GR2でMACアドレスフィルタリングとSSIDステルスにしています。 WN-AC1167EXPで中継したS...SSIDステルスも引き継がれるのでしょうか? また、親機に追加するMACアドレスフィルタリングはWN-AC1167EXPだけでOKなのでしょうか? >WN-AC11...