(スマートフォン)
2018/06/26 20:25:57(最終返信:2018/06/28 12:03:57)
[21923698]
...一眼やビデオの撮影を趣味としておりまして、SD microカードをたくさん所有しているため、手軽に中味を確認する用途で、古くても良いのでスマホを活用できないか、と考えております。 よって、ふたを開けたり...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au)
2018/06/25 19:30:22(最終返信:2018/06/26 07:10:39)
[21921217]
...なります どなたか解決策ご存知でしょうか… ポタアンとgalaxyの接続ですがOTG対応のmicro usbとUSB type Cのケーブルを用いています 私はS8+ですがポタアンに繋ぐと対象機器...
[21909617] HUAWEI P9 liteからの機種変更
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2018/06/20 16:49:37(最終返信:2018/06/20 23:36:50)
[21909617]
...C(P9liteはmicro USB)ですので少なくとも今までの充電器とはアダプターもコードも違うと思います SIMフリー購入でしたら付属しますので心配ないと思います それにmicro USBをtype...USBをtype Cに変換すれば今までの充電器でも充電速度は落ちますが使用可能だと思います micro USBからtype C変換アダプタで検索すればいいと思います >にんじんがきらいさん 付属するんですね!安心しました...
[21905737] mineoのDプランで問題なく使えますか?
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2018/06/18 20:44:55(最終返信:2018/06/19 02:31:18)
[21905737]
...ASUSからの機種変更とのことSIMのサイズにはご注意ください ASUSの以前の端末はmicroサイズ主流でしたので (正確にはmicroとnano両方使用できる端末が主流でしたので) 本機はnanoサイズですのでmicroサイズならSIMのサイズ変更が必須です...
[21888444] auのsimを3gからvolte対応に変更したいのですが。
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー)
2018/06/11 14:33:12(最終返信:2018/06/16 10:58:53)
[21888444]
...auのガラケーを使っていたとき、nano simだったので、g07+に変えたときに、micro simにしました。なので、現在3gのmicro simです。これをvolte用simにau ショップで変更することはできますでしょうか...
(スマートフォン > コヴィア・ネットワークス > g07++ SIMフリー)
2018/06/15 17:34:41(最終返信:2018/06/15 21:46:36)
[21897819]
...此方の商品を購入致したのですが、 SIM1:au3GAmicro SIM SIM2:docomo系MVNO検討中 SIM1 3G表示はパケ漏れ情報を見ましたのですが、 1x表示の場合、通話品質はどうですか...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー)
2018/05/27 22:18:32(最終返信:2018/06/13 19:14:34)
[21856182]
...解約してSMSに付きに再契約しました。初期費用5円キャンペーンで抑えることはできたのできたのですが、それまで使っていたmicro SIMと合わせて2回線分フルに掛かる上、実質3重に料金が発生するはめに。それで早速simを交換したのですが...
[15897414] android.process.mediaは停止 しました
(スマートフォン > 京セラ > DIGNO S KYL21 au)
2013/03/16 06:30:51(最終返信:2018/06/06 23:15:33)
[15897414]
...別のSDカードを4枚ほど入れ替えましたが症状は同じです。 同様な症状が出て直った方いませんか。 micro SDHCは、SanDisk microSDXC 64GB 2枚 とtrancend の32GB...
(スマートフォン > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo)
2018/05/31 00:16:15(最終返信:2018/05/31 23:14:03)
[21863138]
...保存先となっているストレージによっては読み込みに時間がかかっている可能性があります。 一番可能性が高そうなのは保存先がmicro-SDになっていないでしょうか? micro-SDの場合、物によってはかなり読み込み/書き込み速度が遅いことがあり、...
(スマートフォン)
2016/01/26 18:02:01(最終返信:2018/05/31 19:43:26)
[19526917]
...のでしょう。 まあ39円だし送料無料なので良しとします。 早速3枚目の0 SIMをnano→micro変換を使ってF-03Dに差し込みFoxFiアプリでテザリングしPCにて測定したところ、 下り0.36Mbps...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo)
2018/05/29 17:13:10(最終返信:2018/05/30 19:27:32)
[21859980]
...jp/elem/000/000/388/388230/ 僕なら、同梱のusb type-c micro SDアダプターを使って 1000円くらいの32gb micro SDにバックアップしたり、 パソコンに繋いでバックアップしたりしますね...わざわざUSBで繋がなくてもできるなんて、便利そう! >スマホマンZさん 同梱のusb type-c micro SDアダプターを使って micro SDにバックアップ出来るなら心配ないかもしれません。やり方も簡単ならなお良いんだけど...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au)
2018/05/16 10:16:31(最終返信:2018/05/17 10:17:28)
[21828299]
...使った分だけデータプランというドコモ回線なのですが、こちらの機種に買い換え後も、こちらのSimを使いたいと思っています。ただ、現在micro Simの為、nanoSimにサイズ変更もしなければいけませんが、変更後もこちらのFreetel...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー)
2017/01/26 22:40:58(最終返信:2018/05/17 05:29:00)
[20605538]
...この機種はIIJMIOのタイプA・タイプDの両方に対応しています。 ZS550KL等の他のZenfone3シリーズはMicro SIMが利用可能ですが、この機種はNano SIM専用です。 IIJのSIM挿している方いらっしゃいますね...com/review/K0000926213/ReviewCD=985151/#tab それ用のカッターを使えばmicro→nanoにできますが、カッター代も掛かりますので、リスク背負ってまでカットするよりは素直に2000円払ってサイズ交換した方が良いと思います...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2017/06/19 14:25:16(最終返信:2018/05/15 21:59:34)
[20979651]
...どなたかご存知の方よろしくお願いします。 ちなみに私が購入して充電できなかった製品は、純正の変換アダプタ(Micro->Type-C)と比べると、端子の部分(スマホ本体内に挿入される金属部分))が2mm程度短いものでした...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー)
2018/05/14 21:18:24(最終返信:2018/05/15 00:07:02)
[21824693]
...動的に電圧を9V/12V/20Vに変化させ、かつ電流を増やすことで、80%段階まで急速に充電します。コネクタはmicro USB/Type Cの両方に対応。 Snapdragon 430は、チップレベルではQuickCharge...端末と充電器とケーブルの組み合わせによって決まります。 複雑怪奇極まりませんが、要するに、5Vの充電器なら、コネクタが標準(micro)USBならUSB BCの1.5A、Type Cであれば3Aということになります。 お使いの充電器なら...
[21750601] ドコモガラケーとの2台持ちをこれ1台にできる?
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー)
2018/04/14 13:17:38(最終返信:2018/05/12 19:37:08)
[21750601]
...本機を利用することだけを考えるのでしたら、 とりあえず、どちらかだけでも利用は可能です。 本機は、公式サイトに記載されている通り、microとnanoサイズのスロットですので。 御自身の端末なので、利用方法は自由だと思います。 自己責...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー)
2018/02/08 18:22:59(最終返信:2018/05/06 07:45:06)
[21581856]
...安いMicro SDは、今のところMB-MC128GA/AMでしょうか。 こちらなら128GBかつ最大書込速度が90MB/sと、かなりハイスピードなMicro S...万近いので、ハイスピードなSDカードが欲しいのなら確実におススメですよ。 ただスマホ→micro SDへの書き込みは40MB/程度しか出ていないと思いますから、実測値がそこら辺の速度...で、SDカード→PCへの移動がかなり速く済みます。(USB3.0対応のリーダー必須) Micro SDのリンクを貼り忘れたので・・・ https://www.amazon.co.jp...
[21785712] au 2番 micro simをnano simへ
(スマートフォン > コヴィア・ネットワークス > g07++ SIMフリー)
2018/04/29 07:36:05(最終返信:2018/04/29 18:30:06)
[21785712]
...au A micro simをnano simへ変更できるでしょうか? やはり、SIMに関しては小は大を兼ねるだと思うので nano simサイズで運用したいのですが どなたか、nanoサイズで運用しておられる方は...URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。 本機のスロットはmicroとnanoなので、不安な場合は、現状のサイズのまま利用されると良いと思います。 http://www...
[21741215] 内部ストレージの容量を節約するために減らしたいのですが。
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー)
2018/04/10 13:29:12(最終返信:2018/04/22 12:02:36)
[21741215]
...ストレージを節約するために、micro sdカードにゲームなどの移動できるアプリは移したいのですが、設定から各アプリを見てもmicro sdカードに移せるような所... 写真や動画などは移せるのですが。(その際、micro sdとは書かれていなく英数字で表示されています) micro sdカードには移せない機種なのでしょうか? ...とです。 >天然ミネラルさん 回答ありがとうございます。 検索してやってみましたが、micro sdカードを内部ストレージ化できません。 入れなおしたり、フォーマットしたりしてみま...
[21710370] ファーウェイ、「HUAWEI P20」発表
(スマートフォン)
2018/03/28 12:26:14(最終返信:2018/04/08 10:58:11)
[21710370]
...970を搭載したフラッグシップモデル。P20 Proは2.36GHz×4+1.8GHz×4のオクタコア+micro core i7という構成となる。 なんだそうですが、上記での”チップセットKirin 970”とクアルコム845とは...