[9630482] 光学ドライブの無い安価なカーオーディオは?
(カーオーディオ)
2009/05/31 14:36:24(最終返信:2015/08/12 22:07:18)
[9630482]
...自分も同じような感じでカーオーディオ探していました。 1万円ぐらいでSDカードからMP3が聞ける物をと思って探しましたが無いんですね、CDドライブ付でUSB端子付きでMP3も再生可能は少しは有りましたが、USBメモリー刺しっぱなしも邪魔だし...jp/ja/newsrelease/index_2009/090519_01/01/index.html >1万円ぐらいでSDカードからMP3が聞ける物をと思って探しましたが無いんですね、 USBメモリ対応のものであれば、SDカードリーダ(シングルスロット)タイプを接続すれば再生...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-390)
2015/07/24 07:30:48(最終返信:2015/07/26 02:46:27)
[18994039]
...(書いてあったら申し訳ないです・・・) どうしても解決できないので質問させてください。 USB接続にてMP3を再生しているのですが、 アーティストフォルダ→アルバムフォルダ→音楽ファイル と構成していて、問題なく再生されるのですが...それともこれが仕様なのか知りたいです。 ちなみに他の再生機器で再生すると 順番通りに再生されるので フォルダ名のミスやMP3のタグ等の設定ミスはないと思います。 もちろんUSB内部を一度全削除して新たにチェックしたファイルを...
[18953151] スタンダードモードからネットワークモードに変更の場合
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2015/07/10 13:10:55(最終返信:2015/07/17 08:14:22)
[18953151]
...デットニング自己流)足元にアルパイン コアキシャル(boss接続の物) 音楽は基本的にSDに入れたmp3 タブレットをステレオピンコードで映画を見ております 自分的には包まれるようなサラウンドが好きで自宅ではパソコン音声を5...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100)
2015/06/25 17:43:47(最終返信:2015/06/27 10:38:49)
[18907166]
...語ダメなので関係ないですが・・・) 高ビットレートなMP3だとWAVEと聞き比べても遜色ないらしいので、MP3で統一した方がいいかもしれません。 5バンドでは厳...ってみます。 FLACはハイレゾではありません。 音源は基本的にCDから落としてて昔はMP3変換でしたが、今はテラバイトでガラ空きなHDDの有効活用にタグ付きが便利で音質良さそうな...Vのみ使用しています。 今後970等でUSB使用するなら容量によゆうがあればWAVでMP3ならlameがいいと思いますよ。 車内での再生においてもちろん無圧縮が最高音質になる...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD)
2015/06/21 22:34:59(最終返信:2015/06/22 22:07:41)
[18895465]
...そのスマホに入っている音楽ファイルの形式は何でしょうか? FH-9100DVDで聴ける音楽ファイルの形式は、MP3/WMA/AAC/WAVだけです MTP接続はスマホをUSBメモリーとして認識するだけなので、上記の音楽ファイル以外は聴けません...USBメモリーを使われてはいかがでしょうか?。 北に住んでいますさん ありがとうございます。 95%くらいの曲はMP3なのですが、一部ALACだったりハイレゾだったりで、読み込まなかった可能性がありそうですね。 スマホはXperiaZ3です...
[18868816] waveファイルでは表示出来ないのでしょうか
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100)
2015/06/13 23:29:46(最終返信:2015/06/16 22:27:24)
[18868816]
...システムや聴く本人によるので体感上変わらないかもしれません。 次にMP3の場合Lame MP3 でアドバンスド・サウンドレトリバーの恩恵を受けたら納得行く音質で聴...せんでした。 説明書にある他のパターンの表示は空白のままで出来ませんでした。 そのためmp3でエンコードすると、アーチスト名も表示されますし、説明書に書いてある 様々なパターンの表...? 車は新型アルト。軽自動車なので、今のところ、音質は多くを望まなくても良いと思い、 mp3のファイルで使用していますが、waveの方が音質は少し良いように思います。 (確かではな...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-490)
2015/06/10 19:01:15(最終返信:2015/06/10 22:05:29)
[18858104]
...旧タイプのDEH-490はちょっとデザインは劣りますね、ケバイと言うかなんと言うか DEH-4100の方が少しすっきりしてますね 基本USBとCDでMP3が聴ければOKなので、あんまり上位機種には拘ってません イヤホン端子がついてればよかったとは思うけど...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2015/06/07 07:25:20(最終返信:2015/06/10 20:05:22)
[18847376]
...AIFFで音楽を保存しているのですが、P01はAIFF対応でしょうか?音質はWAVと同じということで 大丈夫でしょうか? 仕様にはMP3/WMA/AAC/WAVが再生可能となっています AIFFは仕様上は再生出来なそうですね。 AIFF再生はUSBでは無理そうですが...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-3100)
2015/05/31 20:39:22(最終返信:2015/06/07 15:08:56)
[18827620]
...電源が投入されれば前回再生が止まったところから再生スタートされます。 mp3ではなくWMAでの再生で確認しましたが、おそらくmp3でも同様だろうと思われます。 それは便利ですね!!! 参考にさせていただきます...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD)
2015/06/02 11:54:34(最終返信:2015/06/04 09:05:59)
[18832286]
... 言われているように個別調整してるならMP3GAINとかで再調整しちゃえば。 返信くださったみなさん、ありがとうございます。 ご教示頂いたとおり、mp3gainとaccgainをインストールして音源を元からレベル統一してみました...予め揃えてしまえば良いのでは? http://blog.hogehoge.com/2014/01/MP3Gain-AACGain.html?m=1 先述したとおり、ipod上では(iTunes音量調整で)音量揃えているのですがね...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD)
2015/06/02 07:32:33(最終返信:2015/06/02 13:25:09)
[18831832]
...CDの場合は録音に対応したナビ以外は出ないと思われた方が良いでしょう(その場合も新譜は表示しません) MP3等の音楽ファイルを聴く場合は 音楽ファイルにタグ情報が入っていると表示します(日本語で入っているならば日本語表示します)...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-3100)
2015/03/10 19:25:27(最終返信:2015/04/20 22:25:39)
[18564486]
...AC(拡張子:oma)は本機では再生できませんので、 本機対応のMP3かWMAかWAVですがMP3が無難かと。 x-アプリでも3種とも変換可能です。 (ツール-設...とOmaの拡張子になってしまいます おすすめのソフト、やり方ががあれば教えてください MP3に変換して使うのが良いと思います(私は使っていないのでソフトは検索して下さい) どちら...示だと思うのですが英数字のみコーディック情報はどうやって入手すればよいのでしょうか? MP3tagというソフト等で地道に書き換えする以外に無いと思います ファイルをそのまま書き換...
(カーオーディオ)
2010/03/16 23:29:52(最終返信:2015/04/09 20:12:38)
[11096722]
...オーディオレスのためカーオーディオを探しています。 使用用途はCD/ipod/MP3プレイヤーが使用できればよいです。 ipod/MP3プレイヤー接続はケーブル付属が希望ですが 別売りでも高くなければ構いません...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD)
2015/01/07 18:25:10(最終返信:2015/04/07 08:17:19)
[18345929]
...き忘れてましたが、USBメモリでMP3です。 こんにちは、自分でアートワーク編集されてます? 質問の文書が足りずすみません。 mp3のアートワーク抜けはアルバムの中...私はUSBメモリを使用の際、mp3tagで編集していますが今の所全て表示されています。 解決にはなっていませんがお試し下さい。 mp3tagで登録しなおしましたが...いです。 mp3tagにて一度画像削除して保存。新たに拾ってきた画像を登録して保存。 とすると表示されるようになりました。 Xアプリで登録した画像をmp3tagで抜...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX375)
2015/03/28 15:52:28(最終返信:2015/04/02 14:39:31)
[18624321]
...om/iPhone/mp3-conversion-tool-free ウォークマンを使ってないので試せませんが「MP3 Conversion Tool」で行ける様です。 x-アプリはMP3でも取り込めるので変...す(笑) MP3の形式なら、USBメモリに入れて、USBのケーブルに差し込んで、 みなさん普通に聞けていらっしゃるんですよね? ATRACをMP3に変換できれ...リ自体特殊のようで、MP3で取り込んでもナビで再生できなっかた記憶があります。 ケンウッドはわかりませんが、 もしかしたら、x-アプリで取り込んだATRACファイルをiTunesにMP3に取り込めばうまくい...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P070)
2015/03/18 22:00:24(最終返信:2015/03/21 23:23:35)
[18592921]
...USBが使える機種も魅力なのですが、MP3等の圧縮ファイルは音が悪くなるでしょうし、やっぱり好きな曲は少しでも良い音で聴きたいので、基本購入したCDで聴きます。(ならUSBは不要と考えました。) 聞き流すならMP3でも良いのですが...
(カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA99)
2015/03/12 15:25:37(最終返信:2015/03/13 14:28:34)
[18570501]
...は両方対応) 実際DA99も09Uもスマホを接続してなんぼの機種です SDやUSBにMP3等を入れて聴く機能には非対応でカーオーディオとしては微妙な機種です(DA99はBluet...っている音楽を聴くだけなのでBluetoothオーディオ機能は欲しいですがSDやUSBにMP3等を入れて聴くことは無いと思います。 iphone6プラスの対応についてはこの機種の別...っている音楽を聴くだけなのでBluetoothオーディオ機能は欲しいですがSDやUSBにMP3等を入れて聴くことは無いと思います。 それならばSPH-DA99でも良いとは思います。...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-3100)
2015/02/16 12:51:04(最終返信:2015/02/16 13:29:42)
[18483123]
...USBメモリーとして認識する事もありますが、使っている音楽ファイルがSONY独自のファイルなら無理です 普通のMP3とかならば聴く事は可能ですが、その場合には既にウォークマンを接続する意味は無くUSBメモリーを使った方が良いです...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD)
2015/02/05 12:37:15(最終返信:2015/02/05 19:20:28)
[18441193]
...こんにちは 今回このオーディオの取り付けにあたり mp3プレーヤーを買おうと思います。 Ipod か Walkman で悩んでます これらを繋いで音楽を再生するとき 使い勝手は変わりませんか?...
[18194094] ド素人向けに調整のコツを教えてください
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2014/11/22 13:18:31(最終返信:2015/01/31 21:07:15)
[18194094]
...ごくごく普通のド素人です。 ドライバってなんですか?? 音源と言うのはCDとかMP3とか?だとすると今はCDがメインですけど、この機種ではUSBやSDに入れたMP3やWMA(128〜192kpps想定)をメインに聴きたいと思っています...僕には理由は分からないんですけどね(汗) サウンドレトリバーもダメですか?あれは圧縮音源用に高音がちょっと強調されうのですよね? MP3をメインで聴いている僕にはちょっと良い音になった感があるので採用してます(笑) ラウドネスはサウンドレトリバーをさらに大げさにした感じが...