[23406175] 「Light Capture」録画ボタンを押すと、画面が黒く
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2020/05/16 07:26:53(最終返信:2020/09/12 21:55:27)
[23406175]
...アマレコTVというソフトで録画が可能です。 私はアマレコTVとx264(h.264コーデックを使うためのプログラム)を入れて、MPEG-4 AVC形式で録画できました。 ...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ)
2013/01/29 12:06:09(最終返信:2019/10/04 20:07:28)
[15686789]
...プレイヤー側で補正した場合とリサイズした物との差異が出ていると思うのですが、どちらが正しい画面比率なのでしょうか? 720x480のMPEG2やH.264などで出力する時に、PARを32:27やSARを32:27もしくは画面比を16:9にすると720x480が16:9で再生できます...以前にEテレの番組(720x480)をキャプチャしたら左右に8ピクセルずつ黒枠が入ってました。 MPEG系は基本的に16x16のブロックに分けてエンコードするので、画面の解像度は縦横16の倍数になってます...
[22375173] Blu-rayディスクへの効率的な書き込み方法
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/01/06 12:36:11(最終返信:2019/02/07 19:03:01)
[22375173]
...ば 紹介いただけると助かります。 >本音でGO!さん ペガシス社のTMPGEnc MPEG Smart Rendererをお試しください。 製品版と同機能の30日間使える無料...、ファイルに出力します。 と言われてしまいました。非互換なのは下記とのこと === ・MPEG プロファイル (HDMV 互換/非互換) (規格に合っていません) ・ビットレート ...0x1080, 59.94fps, 75Mbps, YUV 4:2:0 音声: 1: MPEG-4 AAC, 16bits, 48000Hz 記録モードを「1080/60p フル...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2018/12/19 20:04:58(最終返信:2018/12/20 21:23:05)
[22335750]
...>1⇒普通タイプとHQタイプですと保存画像に差がでますか?Blu-ray対応可否だけでしょうか? それぞれを見てみると普通のやつ“MPEG2”、HQタイプ“MPEG2/AVI”ってなってるから保存フォーマットの選択肢が増えてる、おそらくこれって機械的な違いじゃなく付属ソフトの違いによるものじゃないかな...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/11/11 06:43:14(最終返信:2018/11/11 21:50:57)
[22245377]
...その後AviUtlがエラーで落ちましたが。 久しぶりにAviUtl使いました。 私はスマートレンダリングには、 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 使ってます。 >壊れた時計さん 情報ありがとうございます。うーむ...
[21861250] GV-USB2の、Windows10(ver.1803)での使用は?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2018/05/30 07:23:47(最終返信:2018/06/19 16:30:59)
[21861250]
...機(自作機)上でキャプチャーを開始していますが… ローカルのストレージ(SSD)上に付属の Light Capture を利用して MPEG2 化しているだけですが(=DVD 化はしない予定)、問題なく使えてます。インストールは付属 CD...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/05/16 17:22:16(最終返信:2018/06/13 22:50:28)
[20896671]
...同じような症状の方いらっしゃるでしょうか。まさか仕様なんでしょうか 持っているわけではありませんが・・・ MPEGなど動画の圧縮の場合、アナログ時代のように1コマ1コマ保存しているわけではなく、一定の範囲で差分を作りながら保存しています...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/10/19 02:10:37(最終返信:2017/10/22 22:51:19)
[21289363]
...→ mp4やmov 再圧縮がかかるので画質は劣化 APT2やPT3などでそのまま録画 → TS(MPEG2) そのままなので画質は無劣化(放送のまま) ブルーレイに書き出す時Aの場合はそのまま無劣化なので画質の低下はありません...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ)
2016/08/11 13:06:22(最終返信:2016/08/20 15:44:09)
[20106761]
...これにはPCIスロットがないため確認はできません。 GV-MVP/RXは3次元Y/C分離、ノイズリダクション、ハードウェアMPEGエンコーダ等が 実装されとても気にいっております。アナログ(720×480)ですが。 他に気にいった機種(CS...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2016/06/06 08:55:43(最終返信:2016/06/26 07:39:47)
[19933448]
...私は、GV-USB2を持っていないし詳しくも無いけど。 GV-USB2の録画フォーマットは仕様に MPEG-2(※):720×480、352×480、352×240 ※LightCaptureは720×480のみ対応...
(ビデオキャプチャ)
2016/04/13 15:06:57(最終返信:2016/04/18 10:22:06)
[19784407]
...0でも可) ×1接続のビデオキャプチャボードが多いですね。 PCI接続はほとんどなくなったと思います。 MPEG2やH.264でキャプチャする場合は数MB/s程度なので普通はPCI-Expressx1です。 ...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > AVT-C875)
2015/12/05 14:02:59(最終返信:2015/12/06 13:31:07)
[19377862]
...AVT-C875_BLAZBLUE_720p_60Hz_16Mbps.ts フォーマット : MPEG-TS サイズ : 120 MiB ながさ : 1分 1秒 OBR モード : VBR モード...
(ビデオキャプチャ > IODATA > アナレコ GV-SDREC)
2015/03/28 21:00:17(最終返信:2015/11/23 20:42:48)
[18625229]
...H264に直接落とせるのなら、いいですね。 古いVHSやHi8をごくまれにBDレコーダでデジタル化しますが、MPEG2なので、サイズが大きいです。 ただし、映画等はほぼ DVD等で買えば良いし、売られていないものは...
[19301986] 地上/BS/110度CSデジタルチューナーやレコーダーなどの映像
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4HVR)
2015/11/09 12:58:15(最終返信:2015/11/10 20:10:37)
[19301986]
...。] と説明が有りますが、逆に著作権保護(コピーワンス)信号を検出しなければ、普通のMPEG4-AVC/H.264で録画が出来て I-O DATA HD Video Captur...に保護されています。 なので、他のPCや再生プレーヤーで再生はできません。 >普通のMPEG4-AVC/H.264で録画が出来て >I-O DATA HD Video Captu...Dも作成出来ていました。只、コンポジットですのでビデオ縦横比 4:3 720x480 MPEG-2ファイルが作成されるので PCで視聴してもDVDビデオにしても、縦長の映像になって...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4HVR)
2015/11/04 14:08:24(最終返信:2015/11/04 23:38:07)
[19287258]
...コンポジット接続時では縦横比 4:3のMPEG4-AVC/H.264ファイル D3/D4 接続時では縦横比 4:3のMPEG4-AVC/H.264ファイル が作成...フルHD対応 ハードウェアH.264エンコーダ搭載ビデオキャプチャー MPEG4-AVC/H.264 ビデオ画素数 720×480/1920×1080/1280×7...の場合) 出力側の映像が 4:3であってもD4 1280x720p 縦横比16:9のMPEG4-AVC/H.264ファイルが作成出来るのでしょうか? 質問2. 例えば手持ちの...
[19285676] CPUのみで処理かCPU内蔵GPUorグラフィックスカードなのか?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2015/11/03 22:05:19(最終返信:2015/11/04 00:29:07)
[19285676]
...750Tiでも何かキャプチャが良くなる事はありません。 内蔵のHD4600のままで良いですよ。 SD画質(740x480)のMPEG2のキャプチャで、DVD用です。 今時のCPUなら、一部のノートPCやタブレット以外、楽々こなします...
[19284099] MPEG4-AVC/H.264で取り込める?
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G2)
2015/11/03 13:13:50(最終返信:2015/11/03 16:46:00)
[19284099]
...タはMPEG1、MPEG2で、 その後添付ソフトを使用して MPEG1、MPEG2をエンコードしてMPEG4-...この価格で、MPEG4-AVC/H.264で取り込める商品が発売されたと喜び購入前に説明を読んでいての疑問です。 仕様では動画圧縮形式 MPEG1、MPEG2、MPEG4-AVC/H.26...チャー機能では、 [取り込んだ映像データは使いやすい“MPEG2”形式(DVD-Video)または“MPEG1”(VideoCD)で保存されます] となっています...
[19090286] エンコ方式は?後継機との違いは?Core2Duo 使用OK?
(ビデオキャプチャ > SKNET > Monster X3 SK-MVX3)
2015/08/28 16:28:15(最終返信:2015/09/21 02:14:33)
[19090286]
...後継のMonsterX3A の方がかなり安いのはなぜですか? MonsterX3A は非圧縮のAVI のみ対応で、MPEG2、H.264 にエンコできないからですか? 【CPU】Core2Duo E7500 2.93GHz...
[19094195] 初歩的な質問ですがどの機種を買えばいいか迷っています
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4HVR)
2015/08/29 23:42:31(最終返信:2015/09/16 22:07:51)
[19094195]
... GV-USB2/HQはMPEG2で約8Mbps(720x480)でキャプチャ出来ます。 H.264はMPEG2に比べて2倍以上の高圧縮が可能(1/2のビットレートでもMPEG2並の画質)ですから、GV-D4HVRの方が高画質でキャプチャ可能です... 基本的には画質などもこだわる方なのでこれがハイビジョンのテープとかなら間違いなく H.264やMPEG4などを選択してブルーレイディスクを作成すると思うのですが、 VHSやS-VHSでもメリットがあるのかどうか・・・...
[18952199] VHSキャプチャ時にインターレースのフィールドがズレる
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2015/07/10 04:02:58(最終返信:2015/07/11 00:14:03)
[18952199]
...持して保存したいので ということですが、インターレースを保持した状態で、NTSCのmpeg2(60i)で保存したいということでしょうか。この場合は、フィールドオーダーは気にする...によっては30pに変換されて再生されますが、最近のソフトのほとんどフィールドオーダーをmpeg2のデータに書き込まれている時間情報を元に自動判別しているようなので、どちらが先でもひ...フィールドオーダーを揃えておくと便利な場合というのは、動画をエンコードするときに複数のmpeg2ファイルをフィールド単位で切り貼り編集して更にインターレスを解除してエンコードをする...