mpeg (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > mpeg (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"mpeg"を検索した結果 2961件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25107736] NVENCを利用するとフレームレートが落ちる

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 21 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/01/21 23:41:20(最終返信:2023/04/17 16:22:40)

[25107736] ...PDR21に入れ替えてから起こるようになりました。 出力するプロファイルも変にいじらず、デフォルトのH.264 MPEG-4 1920x1080/60pを使ってます。 よく分かりませんので、サイバーリンクの対応を待とうと思います... 詳細


[25213688] 困りました

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2023/04/08 15:02:57(最終返信:2023/04/08 21:52:22)

[25213688] ...スレ違いかもしれませんがお許しください。TMPGEnc MPEG Smart Renderer5でビデオカメラで撮影した動画を切り取り等編集したのですが最初の2〜3秒は再生され、その後は全て同じシーンばかりで(音声は再生されますが)動画に動きがなく...写真を見てるようです。  何度も繰り返ししても同じです、撮影動画は4Kです。そこでソフトかなと思い、TMPGEnc MPEG Smart Renderer6を試用してみましたが同じで再生が上手くできません。そこで同じ撮影動画をTMPGEnc... 詳細


[25116684] Vegas Pro 20 ビルド326

 (動画編集ソフト > MAGIX)
2023/01/28 14:34:36(最終返信:2023/01/28 14:43:57)

[25116684] ...として正しくレポートされるようになりました ・ビデオ フレームが存在しない MainConcept MPEG-1 VCD PAL テンプレートを使用してレンダリングしても、VEGAS がクラッシュしなくなりました... 詳細


[25003616] H.264AVCについて教えて

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/11/10 18:42:06(最終返信:2022/11/27 18:56:50)

[25003616] ...それとディスクにしてAVC 1920x1080/60p(28 Mbps)という事でしたら、「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」を使用してBDAVなら可能だった気がします(記憶があいまいですいません)...1920×1080/60i(24Mbps)です。 元動画がフルHDの29.97fpsとしてBDMV形式規格に適合するのはMPEG-2かH.264 AVCのインターレースです。 ビットレートは16Mbpsより24Mbpsの方が高いので画質は上になります... 詳細


[24973151] レコーダーで音声切替が出来ない

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/10/20 16:49:20(最終返信:2022/11/22 02:11:41)

[24973151] ...このソフトと、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 の両方を使っていますが、共通して困っていることがあります。 作ったBD-REをレコーダー(ディーガ)で再生したところ、音声1(英語)が再生されます... 詳細


[24983244] メニューのBGMの音が鳴らない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2022/10/27 20:46:22(最終返信:2022/11/10 11:30:06)

[24983244] ... レンダリングのプロファイル設定は目的のディスク向けの設定にします。  DVD-Video用ならMPEG-2のコーデックで8Mbpsくらいのビットレートに、BDMVのBD用ならインターレースのm2tsコンテナでH... 詳細


[24966675] ブルーレイで出力の設定を教えて

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/10/16 07:56:27(最終返信:2022/10/26 17:39:13)

[24966675] ...ど、したほうがいい?これって、なに? >MPEG-2とH,264があるんだけど、「H,264」でいい? MPEG-2はDVDの、H264はBDの圧縮規格です。...のオーサリング作成に対応します。 >MPEG-2とH,264があるんだけど、「H,264」でいい? ビデオBDはMPEG-2かH.264ですが、H.264でい...これは「ブルーレイディスク」ですよね 【動画エンコード形式および画質の選択】 MPEG-2とH,264があるんだけど、「H,264」でいい? 画質は、「HD 1920x1... 詳細


[24960519] 二つのクリップを滑らかな映像にするには。

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2022/10/11 14:23:49(最終返信:2022/10/17 11:40:30)

[24960519] ...動画編集ソフトに使います。 もしも、一般ソフトでシームレスにされたいならペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer(TMSR)を使ってみるのがいいですね。 一応リンク。 https://tmpgenc... 詳細


[24922335] SONYのブルーレイレコーダでメニューが表示されません

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/09/14 10:05:18(最終返信:2022/09/23 22:27:30)

[24922335] ...BDの場合のメニュー設定で「出力設定」のタブがあるのですが、「映像ストリーム形式」って 「MPEG-4 AVC」なのか「MPEG-2 ビデオ」になっているかわかりますか?ここを今とは違う設定にしてみてください ... 詳細


[24895011] パワーディレクターで出力

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/08/27 01:56:01(最終返信:2022/09/06 19:01:58)

[24895011] ...よね? ならMPEG-2でよいかと、MPEG‐2ならTAW6でスマートレンダリングでオーサリングできます ファイル形式はMPEG-2。 画...s) MPEG-2,1280x720/30p(20 Mbps) MPEG-2,1440x1080/60i(25 Mbps) MPEG-2,1...g Works 6でDVDを作成します。 DVDですよね? ならMPEG-2でよいかと、MPEG‐2ならTAW6でスマートレンダリングでオーサリングできます か... 詳細


[23983402] TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6

 (動画編集ソフト > ペガシス)
2021/02/23 09:54:05(最終返信:2022/07/22 02:22:09)

[23983402] ...TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6は TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5と比較して何が変わったのでしょうか? 読んでみたら https://av.watch... 詳細


[24784366] 無変換の書き出しには対応していますか?

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2022/06/09 02:38:04(最終返信:2022/06/09 17:29:17)

[24784366] ...こちらのソフトは対応していますか? ペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6様な事をしたい感じです。 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5は持っているのですが...ソフトを一々切り替えるのが面倒くさいので、 EDIUSに乗り換えてしまおうかな?と考えています。 EDIUS、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5、TMPGEnc Video Mastering Works 7といずれも所有していますが... 詳細


[24675183] iPhoneユーザーはご注意

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/03/29 21:51:28(最終返信:2022/05/26 14:35:19)

[24675183] ...ただどのUltraバージョンからMOV形式非対応になったのかは追跡できていませんので分かりません。 ちなみにNikon Z6の動画形式はMOVとMPEG4でした。 AmazonでPD20 Ultraを購入しようか迷っていたところで気が付きました... 詳細


[24570795] mp4の動画を1番高画質でDVD、Blu-rayに焼く設定

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/01/30 12:21:41(最終返信:2022/02/22 13:40:09)

[24570795] ...6) https://youtu.be/ZV3Yqo-GkQ4 まぁ、BDならH264、DVDならMPEG2なりは、規格として変えようが無いとして。 一度H264でエンコードしてみて50GBに収まる設定を探すって方法もありますが... 詳細


[24503356] 動画の出力で

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/12/20 12:44:31(最終返信:2021/12/21 11:39:30)

[24503356] ...どの動画編集ソフトを使っても並んでいる複数クリップを自動的に別々のファイルとして書き出すことは難しいと思います。 ペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer(TMSR)であれば、分割したクリップをそれぞれ個別の動画ファイルとして一斉に書き出すことはできますが... 詳細


[24159099] DVDが作れません。(タイトルがありませんと出る)

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/05/28 12:27:18(最終返信:2021/06/02 23:19:48)

[24159099] ...ド形式がMPEG2にしか選択できません。 AVCH形式を選択すると→自動エンコードH2.64は選択可能です。 DVD選択→自動エンコードMPEG-2を選択...設定して動画ファイルをレンダリング書き出し。  DVD-Video向けのプロファイルはMPEG-2の「DVD HQ 720×480/60i (8Mbps)」にする。  BD向けのプ...式の選択はDVD-Videoの場合はDVD-Videoにしてエンコード形式及び画質は[MPEG-2]の「HQ 720×480/60i」を選択。音声は2チャンネルの場合TrueThe... 詳細


[24003803] レンダリングが途中で止まります。

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2019 通常版)
2021/03/05 18:35:04(最終返信:2021/03/07 13:43:28)

[24003803] ...完了してレンダリングの時点で必ず途中で止まってしまいます。それが、何度やっても30%あたりなのです。出力をmpeg4にしてもmpeg2にしてもそれは変わりません。再起動してやり直しても状況は変化がありません。何がいけないのでしょうか... 詳細


[23968044] BD書き込み時不具合について※パワーディレクター15使用

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/02/15 12:59:18(最終返信:2021/02/20 18:29:02)

[23968044] ...ますが、フルHDではないのでガタッと解像と画質が低下しますがご承知の上として。 [出力]では[MPEG-2]を選択し、プロファイルは「DVD HQ 720×480/60i (8Mbps」のデフォルトで書き出します...Video]を選択し、形式はDVD-Video、ワイド画面(16:9)に、エンコードと画質選択はMPEG-2、HQ 720×480/60iに設定してオーサリングします。 >siniperca2さん すみません... 詳細


[23972595] Blu-ray作成時のメニュー表示について質問です

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2021/02/17 17:51:04(最終返信:2021/02/18 11:14:16)

[23972595] ...フルHDの60pビデオはBDAV形式であれば規格上対応します。 当方は追記していくBDAV形式のBDはペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6でオーサリングしています。 https://tmpgenc.pegasys-inc... 詳細


[23931581] GPU使用率

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/01/28 01:30:47(最終返信:2021/02/11 22:08:05)

[23931581] ...1分程度の短い動画を用意して、再エンコを伴う[出力]を試すと簡単です。 例えばH.264素材でしたらMPEG-2に変換する出力をやってみて、その時ハードウェアエンコをOFFにしてCPUだけで書き出した所要... 詳細