(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 通常版)
2016/07/17 02:51:51(最終返信:2016/09/09 18:20:42)
[20043951]
...お書きのプロファイルが違っていますので、[出力]をやり直してみては。 DVD-Video向けは [出力]の[MPEG-2]で[プロファイル名/画質]に「DVD HQ 720×480 60i (8Mbps)」を選択して出力します...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Standard 通常版)
2016/08/29 09:47:19(最終返信:2016/08/29 16:41:34)
[20153069]
...作ったDVDをPCで再生してみて正常ですか。 3.[出力]した.mpgファイルのプロファイルはどのようなものですか。 映像MPEG-2、720×480、60i(29.97fpsインターレース)、ビットレート8Mbps、音声AC-3(ドルビー)等の仕様です...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版)
2013/12/31 15:04:02(最終返信:2016/08/19 18:13:20)
[17019675]
...られるのがいいと思います。 AVCHDでしたら「完了」→「ビデォファイルを作成」で、MPEGオプティマイザを選らんでファイルを作成します。 そのファイルを元にブルーレイディス...、特にファイルとして保存をせずに、プロジェクトを読み込ませてできたのですが…。 現在MPEGの形式のファイルを作成して書き込もうと作業を進めています。 私が持っているブルーレイ...オはできればほしい)最終手段とさせていただきます。 現状報告をさせていただきます。 MPEGの方法では書き込むことができませんでした。メニューの変換に問題があるようです。 なぜ最...
[20102818] 4K動画のXAVC Sファイル出力ができません
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/08/09 20:38:40(最終返信:2016/08/11 13:01:23)
[20102818]
...プレビューウインドウの設定で「プレビュー(フル)」にすればスムーズに4Kプレビューできると思います。 当方はペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 (TMSR5)でも、このMXFファイルをプレビューできます。...
[20038236] 教えてください。DVカメラFX7のテープから取り込めますか。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/07/14 22:01:31(最終返信:2016/07/24 17:15:01)
[20038236]
...次のようなプロファイルです。 <PDR12バージョン画面での出力プロファイル設定>(上記画像) ・[出力]のMPEG-2で「DVD HQ 720×480/60i (8 Mbps」を選択してDVD-Video向けにします...
[19968111] マルチカメラ編集時の映像トラックのミキシングについて
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/06/19 03:43:39(最終返信:2016/07/16 19:38:11)
[19968111]
...レンダリング時に目的とするファイル形式を作成する際(例 YouTubeへの投稿動画用MP4ファイル、Blu-rayなどTV視聴向けのMPEG2ファイル等)、やはり0-255 (Computer RGB) or 16-235 (Studio...
[20030324] DVDに焼くと画像が荒くなってしまいます
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2016/07/11 22:12:19(最終返信:2016/07/14 11:05:47)
[20030324]
...DVDの規格としてMPEG-2:9.80Mbps以下というのがありますので。この範囲内で最大限に画質をよくしたとしても、1時間以下の動画には出来ません。 H.264やH.265に比べてDVDのMPEG2は圧縮率に劣るので...、DVDには720x480という決まりがあるのですね >ついでに。DVDの規格としてMPEG-2:9.80Mbps以下というのがありますので。この範囲内で最大限に画質をよくしたと...優劣が出ることについては後に書きます。 DVD-Videoの規格では、映像コーデックはMPEG-2であり、最大9.8Mbpsまでです。音声コーデックはドルビー(AC-3)が一般的で...
[18438528] TMPGEnc Video Mastering Works 5 と速度比較
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2015/02/04 16:05:49(最終返信:2016/07/05 00:33:24)
[18438528]
...で出力しました MPEG-4 AVC 720p 6000bps 音声レート 384bps 結果、出力に掛かった時間 ⇒ 1分28秒 (MPEG4) 1分33秒... LC 125.38kb/s [Extra][2] MP4 v2 MetaData [MPEG4] 00:23:59.551 (1439.551sec) / 469,347,781... LC 125.38kb/s [Extra][2] MP4 v2 MetaData [MPEG4] 00:23:59.551 (1439.551sec) / 469,369,763...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2016/06/19 16:35:47(最終返信:2016/06/26 10:59:57)
[19969459]
...BD用途ということですが BDMV形式向けでフルHD(縦1080)にするならば、規格上映像コーデックはH.264かMPEG-2、スキャンは60i(NTSC29.97frame/s、インターレース=59.94fieldコマ/s... 各用途向けレンダリングですが、当方がよく使う出力プロファイルは、 ・DVD-Video:映像MPEG-2/720×480/29.97fps/平均8Mbps、音声AC-3、mpgコンテナ ・BDMV:映像H...
(動画編集ソフト > JUNGLE > DVDFab6 BD&DVD コピープレミアム)
2016/06/21 11:43:47(最終返信:2016/06/22 12:24:29)
[19974149]
...jp/w/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.html ソースがただのMPEG2で、それをただ単にDVD書き込む場合はImageBurnでも構いません。 家電のプレーヤーで再...
[19948850] 一枚のDVDを作成したいのですができません
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/06/11 22:58:02(最終返信:2016/06/15 00:34:04)
[19948850]
...エラー番号など表示されず、解決の糸口がありません。 最終的に、レンダリングする際に、半分に分けて、何度か止まりつつもMPEG2ファイルを作成し、DVD Architectへ引き渡して、DVDに焼いたのですが、作業時間が膨大で不便なため...試した全てのフォーマット(Sony AVC, MainConcept AVC, MainConcept MPEG2, Sony MXF, Sony XAVC等)でオプションタブでGPUによるビデオ処理の高速化にチェックを入れても...
[19913470] 動画編集で非圧縮にするにはどうしたらよいでしょうか?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X9 アカデミック版)
2016/05/29 13:39:18(最終返信:2016/05/29 16:48:34)
[19913470]
...画質が劣化します。 MPEG-1は、カット編集後もMPEG-1のまま、 MPEG-2は、カット編集後もMPEG-2のまま、 無変換で書き出さない限り、画質は劣化します。 H.264は、MPEG-4の1形態なので...化済みだったのですね。 今の状態が、MPEG1ならMPEG1に、MPEG2ならMPEG2に出力してください。 映像信号は、元...H.264≧mpeg2>mpeg1くらいに思って下さい。 同じビットレートならH.264>mpeg2です。 mpeg4はH.26...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/05/24 23:16:53(最終返信:2016/05/26 12:19:03)
[19902412]
...力する使い方になりますので、 手っ取り早いのはカット編集・スマートレンダリングのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 (TMSR5)が最適です。 スレ主様の要望されている処理が簡単です...
[19890878] Power Director 14 Ultimate Suite乗り換えのプラグインできない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/05/20 16:56:34(最終返信:2016/05/22 14:56:39)
[19890878]
...レンダリング出力にSVRTのスマートレンダリングが使えるのでメリット有ります。 民生でよく使うH.264やMPEG-2の無劣化・高速のスマレン出力ができるのはいいですね。 あと、MovieStudio 13 PlatinumやVegas...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/10/30 22:09:15(最終返信:2016/05/08 11:02:37)
[19273398]
...AVCの2つのエンコーダーを使用した場合に限定され、その他のエンコーダー(MainConcept MPEG2, Sony MXF, Sony XAVC等)使用時は直接的な支援効果はないという事になりますが...
[19846701] TMPGEnc Authoring Works 5 TAW5
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2016/05/04 23:46:05(最終返信:2016/05/07 00:54:33)
[19846701]
...3』にあたる カット部分やディレーションなどを施した部分以外は全て無劣化で出力可能(H.264、MPEG2)です。 レンタルBlu-ray(メニューあり BDMV)やDVD(メニューあり)、AVCHDカメラのフォルダ形式のように仕上げることができます...このソフトはすでに次世代の8K映像までサポートされており、一般的なソフトでは唯一ではないでしょうか。 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 これはカットのみに特化しているソフトで、基本無劣化で出力してくれます...
(動画編集ソフト > ジャストシステム > 感動かんたん!フォトムービー7 [書籍セット])
2016/04/24 15:54:09(最終返信:2016/05/01 14:37:45)
[19815975]
...そのファイルだけをBDに焼いてもBDレコーダでは再生でないので、再生できる形式にオーサリングすることが必要です。 なので、フルHDのファイル(MPEG-2でもOK)を出力したらオーサリングソフトでBD作成してみて下さい。 オーサリングソフトは下記のようなものです...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2016/04/24 01:25:10(最終返信:2016/04/26 12:37:19)
[19814438]
...PDRへ戻ると調整がタイムライン反映する。 B後はネットUpや目的に合わせて出力すればいいと思います。 ・DVD-VideoにするならMPEG-2、DVD HQ 720×480/60i(8Mbps)で出力。スムージングやノイズ除去、音声等のカスタム設定しても良いかと...
[18808492] PowerDirector についての質問です
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/05/25 12:52:22(最終返信:2016/04/17 06:58:41)
[18808492]
...ます. PowerDirector 11での編集後 出力でMPEG-4を選びプロファイル名 画質MPEG-4で開始します。 ところが出来た画像は4Kの画質ではな...。 >PowerDirector 11での編集後 出力でMPEG-4を選びプロファイル名 画質MPEG-4で開始します。 ところが出来た画像は4Kの画質ではな...悦彩無さん MPEG-4]のプロファイル 4K 3840×2160/30Pが無く、4K 4096のみです。 インテリジェントSVRT はMPEG4 3840×...