(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル)
2011/09/13 21:40:51(最終返信:2011/09/14 23:15:58)
[13496338]
...このPCに搭載されているハードウェアトランスコーダーで、他のPCで作ったMPEG2-TSファイルをMPEG4/AVCにトランスコードする方法はないでしょうか? ソフトウェア処理で再エンコードする方法もありますが...か探してみたのですが、そのような機能は見つかりませんでした。 ハードウェアを活用する以外にも、MPEG2→MPEG4変換の時間を短縮できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 有料でいいならTMPGEnc...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル)
2011/09/04 08:57:16(最終返信:2011/09/04 19:02:44)
[13456815]
...拡張子かコンテナ形式の話でしたら、地デジはtsを暗号化した状態で保存されるのが普通です。 映像部分の符号化形式はmpeg2です。 長時間モードで録画した場合はm2tsかmp4のどちらかと思われ、映像部分はH.264/AVCになります...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p7-1020jp/CT 価格.com限定 カスタマイズモデル)
2011/08/11 00:08:14(最終返信:2011/08/11 00:54:00)
[13360110]
...HD Graphics 2000と性能は同じです。 ※ただしQuick Sync[H.264/MPEG-2のハードウェアエンコードエンジン]非対応版です。 ということで、Pentium E5800と比べると内蔵GPUはかなり上の性能ですね...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/06/10 18:29:24(最終返信:2011/07/12 10:56:56)
[13114750]
... 個人的にはメディアの単価を考えると、まだ必要無いけど。 バイオは、PCV−S610でテレビをMPEG2でハードディスクに録画するはしりの機械でした。 http://www.sony.jp/produ...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/06/28 22:23:53(最終返信:2011/07/12 09:35:52)
[13190794]
...モバイル用Corei7-2820QM搭載機、メモリー8MB, グラフィックチップスGT540M 3分動画 MPEG2(640×480)88MB→WMV(640×480)24MB かかる時間1分45秒(実測値)。 ...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/06/12 05:43:46(最終返信:2011/07/04 10:06:47)
[13121262]
...メモリーも1.5GB。 それなのに、サクサクとDVGATE Plus(今のPMBに相当するソフト)でMpeg2ファイルの 動画編集ができます。AVCHD規格のH.264のビットレートが最大の24Mbpsとしても...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO EH30/CT 2011年春モデル)
2011/05/24 13:47:16(最終返信:2011/05/25 17:47:17)
[13046440]
...映像まわりの機能が充実していますから手軽にそれらを満喫したいなら 悪くない選択です。実際本機でMPEG-2TSのフルHD映像(ビクターHD7で 撮影した物)をちょこっと編集してみたところ、同じ価格帯のノートPC...
[12895722] フルハイビジョン編集、デジイチの静止画編集に
(デスクトップパソコン)
2011/04/14 18:38:45(最終返信:2011/04/19 16:15:24)
[12895722]
...Videoと呼ばれる、4桁ナンバーのCore iのGPUに搭載されている特殊機能の一つです。 H.264やmpeg2のデコード・エンコード専用機能で、QSV対応ソフトなら使用することができます。 H.264へのエ...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル)
2011/02/13 00:44:03(最終返信:2011/02/13 01:36:44)
[12647381]
...こーいうのにつないで付属のソフト使ってMPEG2で取り込む http://kakaku.com/item/K0000150461/ パソコンで編集後オーサリングしてDVDに焼くってのがいいかな。 もしくはMPEG2ファイルのままで保存もあり...
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire AZ3750 AZ3750-A34D)
2011/01/23 23:33:46(最終返信:2011/01/24 02:34:22)
[12552647]
...Intel HD Graphics 3000なら最下位品と同等近くになったそうです。 動画再生はmpeg2、H.264/AVC、VC-1の再生支援機能があります。 ドライバレベルでの動画再生フィルタは現行機種のGeforceやRadeonに劣ります...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H310 76971DJ)
2011/01/07 08:41:09(最終返信:2011/01/11 13:26:22)
[12473135]
...DVD-Rは何のデーター? 自分のした作業を省略せずに書き込みしてもらわないとアドバイス出来ません。 個人的にはmpeg2コーデックが入っているならばWindows Media Playerでの再生 が手軽だと思います...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2010/09/16 09:40:47(最終返信:2010/09/17 18:19:39)
[11917884]
...ドライバーソフトを整理しまして、仰る方法で確認しましたら、認識し、1.5GBであることが判りました。再生できない理由も、「MPEG-2 デコーダーが存在しないから」ということらしいです。近日中に対処したいと思います。 ...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ)
2010/08/20 12:00:35(最終返信:2010/08/26 03:04:33)
[11787108]
...DVDに比べて画面サイズが4倍以上にもかかわらず、DVDと同じ程度のデータ量です。しかも画像の方式も同じMPEG2。シンプルな画面ならともかく、細かい画像ではブロックノイズがかなり出ます。 この辺の条件は、TVもPCも同じなのですが...
[11521624] WINDVDでキャプチャーはできるのでしょうか?
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S)
2010/06/20 17:42:47(最終返信:2010/06/27 07:24:26)
[11521624]
...残念ながら、再生以外は何もできないソフトのようです。 ※2. DVD-Video、DVD-VR、MPEG2のみ対応。BD/AVCHD™の静止画キャプチャには対応しておりません。 製品版のWINDVDV2010...
(デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44)
2009/12/06 22:53:12(最終返信:2010/06/25 01:48:10)
[10590566]
...Deluxeは高機能ソフトらしいですが、起動が遅いのと見た目がちょっと悪いですね。 ちなみにWindows7は最初からMPEG2コーデック入ってると思うので、DVD再生は問題ないような気がします。 Cafe_59さん ひまJINさん...
[11257625] GigaPocketで録画した番組を携帯で視聴
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S)
2010/04/20 12:07:07(最終返信:2010/04/20 17:47:01)
[11257625]
...録画ファイルを携帯動画変換君にドラッグしてもエラーメッセージがでます。 なぜだろうと思いファイルの詳細を検索したら暗号化されたMPEG-2となっています ちなみに携帯動画変換君の設定は、以前のパソコンと同じ設定で携帯電話で視聴できるように設定してあります...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B)
2010/03/04 20:26:23(最終返信:2010/03/05 00:14:56)
[11033227]
...早送りすると静止画のようには切り替わります・・・) おそらくこの機能によって出来る映像データの形式(MPEG2?)と、 この携帯で使用できる形式(MPEG4)が違うためかと思っております。 (まったく見当違いでしたらすいません・・・)...
(デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 9000)
2010/02/28 09:58:53(最終返信:2010/03/02 01:59:14)
[11010559]
...HDの画素数と画質をできるだけ維持して編集したいのなら、一度MPEG2に書き出して編集する選択肢もあります。 廉価なソフトだと MovieGate 3 が、AVCHD 動画をHD 画質のままMPEG2へ変換できることになっています... 編集に再生しても特に、不具合は感じません。 ちなみに編集後のファイル変換時 ブルーレイ互換(MPEG2)に変換時 CPU使用率は約80%弱 メモリ使用率は約30%ぐらいです。(単純ですが4Gぐらい使用...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S)
2010/02/28 22:34:05(最終返信:2010/03/01 16:33:19)
[11014001]
...よろしくお願いします。 この機種で動画エンコード(MPEG2→DivX等)と地デジ放送の録画を、 同時に行ったりする事は無理があるでしょうか。 例えば、ソニースタイルでCore2Quadを選択するとすれば...