(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/11/25 02:53:43(最終返信:2022/06/12 11:50:30)
[24462291]
...MNPの値引きは条件付き 3Gサービスからの機種変更の値引きも条件付き (過去発売されたG'z Oneをauで購入して今もそれを使っている、そして、それが登録上の最後の端末であれば0円だそうです。) ...
[24782409] povo2.0 通話可能 データ通信不可
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/07 17:08:01(最終返信:2022/06/07 21:20:46)
[24782409]
...sunmattu.net/smartphone/42563 >povo2.0の契約SIMを G’z One TYPE-XX に挿して使ったところ、APNを設定すればデータ通信・通話ともに利用できました。 お世話になりました...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2022/02/13 19:01:23(最終返信:2022/04/08 23:28:01)
[24597920]
...利用可能な口コミもありましたが(そこでの返信なく)、 BAND系の問題なく4GがAUと同じ感じで使えますか? OCNモバイルONE のSIMだと、そもそも あれ?現在は4G回線でしたか?で使えますか? 本家docomoのSIMをauのガラホに入れると...
[24660989] Bluetoothによる電話帖等のデータ移行
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/03/21 17:36:01(最終返信:2022/03/27 17:58:28)
[24660989]
...LTEケータイであっても2016年2月以降に発売された機種です。 2010年冬に発売された3GケータイであるType-Xでは「au oneアドレス帳(後に、『auアドレス帳』に改称)」に預けることしかできませんでした。 Type-XXに機種変更後もパソコンからでしたら「auアドレス帳」が開けて...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/19 12:54:21(最終返信:2022/02/26 15:44:47)
[24608347]
...その待ち受け画面はXX標準機能では出来ないような気がしますが、 カスタマイズ出来るアプリを入れているのでしょうか? まず、デザインがG'z ONEな点、中身がガラホで京セラ開発な点 どうしても Type-Xと比較すると こういう部分はでてくるのかもですね...
[24605549] OCNモバイルONEのSIMで通話可能
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/02/17 20:50:48(最終返信:2022/02/25 19:42:41)
[24605549]
...最終的にこちらの機種になったのでレビューです。 この機種は最初からSIMフリーとのことで、普段自分が使用しているOCNモバイルONEのSIMをさして色々実験してみました。 APN設定をするとアンテナアイコン(棒が白くなります)が表示され...使えなかったらどうしようかと焦っておりました。 説明書確認してみますね。 KYF43でのOCNモバイルONE SIMの利用について続報です。 結論から言うと、ネット、通話、どちらも問題なく行うことができましたー...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/20 11:56:02(最終返信:2022/02/21 16:26:22)
[24610188]
...>エンジョイ94さん スマホをメインで、転送電話の待ち受け用でこれを使用しています 過去の G'z ONEは知りませんが、中身は京セラなので 過去とコレは違うように思います あくまで、デザインがG'zONEなだけと認識しております...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/04 15:51:51(最終返信:2022/01/16 15:52:40)
[24527094]
...はじめまして。 始めての書き込み宜しくお願いします。 auのG'z one TYPE-XX の購入を検討しておりますが、某動画サイトや評価サイトを見てもSoftBankのSIMを入れて通信のみの使用ができるかの記載がありません...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/08 09:53:22(最終返信:2022/01/10 18:48:20)
[24532804]
...メインディスプレイとサブディスプレイで、コンパス表示のズレが有るのですが、皆さんのはいかがですか? 昨日購入したG's oneです。 調整しました? >新しい物が好きさん 電子コンパスについて知識がなくなんとも言えませんが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/09/30 15:09:05(最終返信:2021/12/13 11:40:50)
[24371379]
... 「「現在の」G'z One」と謳いながらガラケー(ガラホ)であり続けるあたり、G'z Oneは唯我独尊G'z Oneなんだという強いメッセー...私にとってIS11CA以来のG'z One。 見た瞬間、めっちゃほしい!となりました。 ただ、俗に言うガラホですよね。 つまり、...少なくとも私の周囲ではLINEがデファクトスタンダードとなっていますので、 私がG'z Oneを使いたいがためにプラスメッセージの使用を周囲に求めるのは気が引けてしまいます… >EV...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2021/08/29 22:32:05(最終返信:2021/12/13 11:01:46)
[24314328]
...この秋に発売されますね! 外観以外の詳細は不明ですが 期待しています。 CASIOが撤退した時点で『G'z ONE』は終わりかと悲しくなりましたがまさかの大復活! auさんGJ部です。 初代を魔改造して法人向け用...
[24488244] G'oneのガラホの記事が最近多いけど
(au携帯電話)
2021/12/11 12:33:04(最終返信:2021/12/11 12:33:04)
[24488244]
...そもそもTORQUEのガラホも同じようなコンセプトで作られているから、記事に良くある「九年間に発売したきり」とかではないのに…。G 'oneのガラホの発売は嬉しいが、昔TORQUEのガラホを使っていたので、読んでいると悲しくなってくる。...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/06 17:46:26(最終返信:2021/12/07 15:29:21)
[24480747]
...で細々(一般向けガラホは継続ながら1年以上新作無し)、さらにY!mobileではAndroid Oneやシニア向けとガラホのみ(いずれも1年以上新作無し)だったりで、最近の京セラは何だかパッとしません...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/10/22 19:20:56(最終返信:2021/12/07 10:40:10)
[24408219]
...なんでアナログ表示じゃないんですね? G’Z ONEなんでしょ! パスかな・・・ ? 別に歴代全部が全部アナログだったイメージないですけど? https://www.au.com/pr/gzone/...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/10/21 08:20:18(最終返信:2021/11/01 00:57:27)
[24405864]
...種変更の案内が来たのですが、使用者が高齢なのもあり、現在自分が使用しているOCNモバイルONEのSIM追加で運用出来ないものかな?と考えています。 対応バンドを調べると、共通している...、通話は3GのW-CDMAを使用しますがKYF41は3G非対応です。従ってOCNモバイルONEのSIMでは通話不可能です。 >TWINBIRD H.264さん povoのsimが、こ...ewsroom/news/2021/001621.html 今さらですが、OCNモバイルONEのSIMで音声通話ができるようですよ! 下記を見てください。旧機種のKYF38で、通話が...
[24411777] OCNモバイルONEのSIMで使えました。
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2021/10/24 19:34:25(最終返信:2021/10/29 09:29:48)
[24411777]
...通話、データ通信とも普通に使えています。毎月550円で500MBまで使えて、通話料もauの半額なのでとても満足しています。使えるアプリはAqua mail、LINE LITEぐらいですが、その他はブラウザでなんとかなります。節約モードにすれば、750MBまで使えるので、ガラホでは十分です。 使いたい場所で使えているようなので問題はなさそうですが、...
[24326089] 現在、数少ない「G'zOne TYPE-XX」の情報ありました。(笑)
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/09/05 19:16:39(最終返信:2021/10/04 21:45:02)
[24326089]
...動画内で「製造は今回は京セラさんが担当いうことで」と言っていましたので、 言い回しそのままで受けとれば、CASIOの元Gz Oneチームが デザイン以外にも開発に大きく関わっていそうなので個人的に期待大ですね。 以下蛇足。...MATTUさんの書かれている記事にテンキーのデザイン画像が見れました。 「auから久しぶりのガラホ「G’z One TYPE-XX」発表!!G-SHOCKなケータイが蘇る!!」 https://www.sunmattu...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2021/08/04 21:21:47(最終返信:2021/08/05 12:26:06)
[24272918]
...あとは京セラがどんな中身の味付けを行うのか。 この一点が気になりますね。 はたしてこの合作は『Gz-ONE』を冠するに値するのか。 楽しみで仕方ありませんね。...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/08/04 15:52:39(最終返信:2021/08/05 06:13:02)
[24272466]
...G'z oneシリーズ、2代目から使ってました。 type-xからもう十年経つんですねー…。 懐かしすぎて、嬉しすぎて、 用途もよく考えず、 ついうっかり予約してしまいました笑。 通話メインで使うとして...
[24167238] au+IIJ+QT+Rakutenで2,480円運用(2年目からは3,480円)
(au携帯電話)
2021/06/01 20:25:16(最終返信:2021/06/01 20:28:50)
[24167238]
...約10年間auのガラケーG'z one TypeXを愛用してきましたが、さすがに3G停波に抗うことはできず、0円入手可能なiPhoneSEに機種変しました。 TypeXとAndroidスマホ2台を併用していたのでスマホ自体には慣れているのですが...