[24498350] UQのSIMカードを挿して使えますか?
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー)
2021/12/17 12:48:15(最終返信:2022/08/17 08:44:15)
[24498350]
...>けーるきーるさん 助かりました。 AQUOS ssense6 (SH-M19)シムフリー版をOCNモバイルoneで手に入れ、楽天simとデュアルシムで使おうとしましたが、物理simのUQモバイルは、電話はかけれるけど...
(スマートフォン > 京セラ > BASIO4 au)
2022/08/12 11:41:21(最終返信:2022/08/13 15:22:30)
[24874531]
...【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 最近これを買ってocnモバイルone のSIM入れて使ってます。 バッテリー節電モードでバッテリーマークがオレンジになっても、結構電池の減りが早く...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2022/08/07 14:10:29(最終返信:2022/08/12 08:22:25)
[24867350]
...Google oneの自動バックアップができず不安です。 設定 > システム > バックアップ > googleバックアップ > google one バックアップ をONにしています。 就寝時は全てのアプリを終了し...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/08/10 11:52:07(最終返信:2022/08/11 20:33:24)
[24871472]
...素人故の些末な質問で誠に申し訳ございませんが、何卒ご教示の程宜しくお願い致します。 OCN モバイル ONEでOPPO A54 5Gから当該OPPO Reno7 Aへ機種変更することを検討しております。 つきましては...
[24838298] Android11化、PMFオフでWiFi接続が安定
(スマートフォン > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー)
2022/07/17 17:59:36(最終返信:2022/08/11 13:39:27)
[24838298]
...Android10のころからHR01との接続は不安定でした(上記の設定なしです)。Google Oneバックアップは成功したことがありません。また、スマホゲームで明確なのですが、通信が遅い。転送速度ではなく接続が遅い...遅いだとか切れる問題が解決しました。なので検証時間はまだ数時間にもなっていないことをお断りしておきます。なお、Google OneバックアップはOKでした。 * WPA3ではPMFは必須らしいので、WPA2以下にしなければいけない...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/15 04:19:41(最終返信:2022/08/10 13:15:05)
[24793931]
...猶予は10月まであるので乗りかえは封印。 ハンド購入のポイント還元が届いたのでこれを原資に乗り換えたのはOCNモバイルONEの通話SIMをいれた予備機、IIJmioのAU回線ギガプラン10分カケホーダイ月にでMNPさせてRed...
(スマートフォン > 楽天モバイル)
2022/08/07 23:26:25(最終返信:2022/08/09 05:19:04)
[24868049]
... 普通の解約は通常の手続き、MNPは実行された時点で自動解約となる。 6月第1週にOCNモバイルONEからIIJmioのAU回線へMNPさせた。3日ほどで実行されたので早速IIJmioで特典の格安スマホも買った...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo)
2022/08/05 22:35:33(最終返信:2022/08/08 12:06:40)
[24864891]
...どうぞ宜しくお願い致します。 今現在ホーム画面をdocomo LIVE UXで利用されてると思うので、サムスン純正One UIホームに切り替えてください。 docomo LIVE UXは使い勝手悪くわざわざ使うメリッ...せっかくのGalaxyの良さが生かしきれません。 ホーム画面は以下方法で変更できます。 設定→アプリ→標準アプリを選択→ホームアプリ→One UIホーム >まっちゃん2009さん 早速のご返信ありがとうございます! 昨日UIの変更をやってみました...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/08/05 22:39:03(最終返信:2022/08/06 23:53:55)
[24864898]
...でもドコモのホームは使いづらいので困ったものです・・・。 教えてくださり、ありがとうございました。 Galaxyシリーズは純正One UIホームが一番使いやすいですよ。 docomo LIVE UXはドコモAndroidスマホ共通でインストールされてますが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo)
2022/08/05 15:33:26(最終返信:2022/08/05 22:38:31)
[24864405]
...悩んだ結果、S21にしました。 一通り、データ移行が終わり、これまでの口コミから、Galaxy純正One UIホームにしました。 ギャラクシーのブラウザを使いたいのですが、chomeのブックマークをギャラクシーへ移行または同期化することはできますか...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/07/30 00:27:37(最終返信:2022/08/05 14:27:02)
[24855046]
...使うのは設定のみでよいかと(私はWi-FiとBluetoothと通話履歴、アプリの自動復元のみバックアップon) Googleのフォト(Google One)だと15GBあります。 経験談 Googleフォトも前に端末内を消したらクラウド内も消えたことがあります...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/08/04 10:32:01(最終返信:2022/08/04 20:43:06)
[24862734]
...ocnモバイルoneで当機種をスマホセットで購入しました。端末代金は一括払いで引き落とし済みです。 初期契約...って見ないとどう処理されるは分かりません 端末売買契約の解除 1) OCN モバイル ONEの契約解除を当社が確認した時点で、当社より、お客様が当該商品お申込み時に登録されたメール...す。 https://service.ocn.ne.jp/signup/mobile/one.html?_ga=2.267231182.1130261543.1659578131-...
[24858387] Yモバイルsimで使うなら何版のがよいですか?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo)
2022/08/01 09:33:03(最終返信:2022/08/01 15:21:57)
[24858387]
...さらにSoftBank回線VoLTEに対応、過去発売のドコモやKDDI向けキャリアモデルもAndroid 12かつOne UI 4.1アップデート時にSoftBank回線でのVoLTE通話利用可になりました。 なので...
[24849722] 動画を再生中に急に電波接続できなくなってしまう
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/07/26 03:55:31(最終返信:2022/07/31 15:58:22)
[24849722]
...が、全く通信の途切れが起きてません。何故なのかは分かりませんが。 1度お試しを。 >V-oneさん >ネットワーク設定からアクセスポイントに入り、認証設定だったかな?が未設定の所を...の問題なのか、アップデートによる問題なのかは、個人的に素人なのでわかりません。 >V-oneさん ご教示ありがとうございます。 Wi-Fiでも症状でるのですね。 確認してません...マホからの使い回しです。なので4年目となりますので、劣化があるのかもしれません。 >V-oneさん ありがとうございます。 国内版サンディスクですね。 壊れにくく耐久性があるとは...
[24841719] OCNモバイルoneの対応機種について
(スマートフォン)
2022/07/20 06:38:35(最終返信:2022/07/31 15:00:34)
[24841719]
...ら発売のArrowsのf41cのベーシックです。 料金を抑えたいのもありOCNモバイルoneで運用したいと検索しましたが対応機種欄にはまだ載っていませんでした。以前発売のArrow...T05F https://7neko.net/f-41c/ こちらでは OCNモバイルONE(5G対応):○(アプリ使用不可) その他、 F-41C ocn をキーワードにググ...。 >mjouさん 書き込みありがとうございます。 通話メインなのでこのOCNモバイルoneにしたい理由が品質いいらしいと聞いたのと、かけ放題プランもあるからなんです。固定電話やめ...
[24849898] 5Gスマホ、モバイルデータでの使用について
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/07/26 09:38:40(最終返信:2022/07/26 15:10:35)
[24849898]
...今月まだ6ギガ残っていて速度制限でもないですし、APN設定も済んでいて(;_;) そうなると機種側の問題ですかね…? この機種とOCNモバイルONEで使用していますが、他の回線と比べてそんなに遅いという感じはないです。 やはり節約モードになってるのではないでしょうか...取り敢えずSIM設定からVoLTE使用をオフに出来ませんか?理由や状況は良く分からんけど、まずはそこから。 それとOCNモバイルOneは最近プライベートIPアドレスが使えるようになったことで色々バタバタしてる可能性がありそう。という...
[24829066] auのサブ回線はどこが良いでしょうか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SOG03 au)
2022/07/10 14:37:06(最終返信:2022/07/25 09:46:43)
[24829066]
...です。 選ぶならahamoが良いと思います。 5G 4Gのdocomo回線ですし OCNモバイルONEと違い パケット消費費が少なくて20GBも有ります。 端末はdocomo系の端末かASUS ZenfoneやROG...
[24846802] Zenfone8+OCNモバイルONEの組み合わせが原因で通信障害???
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー)
2022/07/23 23:04:31(最終返信:2022/07/24 13:07:24)
[24846802]
...0411.89 が怪しい) ★2:OCNモバイルONE固有の問題 ★3:Zenfone8とOCNモバイルONEの相性問題 以上の3つの可能性が考えられます。 ...信が問題なく出来ているため、OCNモバイルONEに何か問題が起きているのでは?と推測できます。ただしOCNモバイルONEのサイトを見ても障害情報や工事情報は掲載さ...A:バージョン番号=WW_31.1010.0411.89 SIMカード=OCNモバイルONE(ドコモ回線) B:バージョン番号=WW_31.1010.0410.43 SIMカー...
[24806670] OneUI 4.1のアップデートきた!
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2022/06/23 09:38:17(最終返信:2022/07/20 07:03:06)
[24806670]
...Android 12適用機種で海外版から順次アップデートにより対応していました。 国内版についても、One UI 4.0→One UI 4.1マイナーアップデート時に順次対応させてるようです。 SoftBankとサムスンが長年仲違いしてるのもあり...メーカー方針が多少変わったのかもしれません。 RAM Plusはハイエンド機にはほぼ不必要です。One UI 4.0で対応しましたが(一部機種はOne UI 3.1で対応)当初は4GB固定でした。今回任意で4段階から変更可能になっただけマシだと思います...