[24850899] Bluetoothの対応プロファイルについて
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー)
2022/07/26 22:18:28(最終返信:2022/11/01 14:03:44)
[24850899]
...今月10月25日にmotoG32に機種変更 した者ですが。 私も機種変後、以前のスマホ(xiaomiの android one)で使っていたワイヤレスイヤホンがmotoG32に接続出来なくなりましたが、 現在はブルーツースで接続ペアリング出来ています...
[24986258] Yahooメールの添付データの閲覧について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au)
2022/10/30 00:01:11(最終返信:2022/10/31 20:41:33)
[24986258]
...GoogleドライブPDFリーダー、Galaxy Notes、Galaxy Notes PDFリーダー、One Drive PDFリーダーのいずれかを選択するようになってますが、メーラーによっては開けないものもあったりします...
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル)
2022/10/31 02:09:04(最終返信:2022/10/31 13:29:37)
[24987873]
...本機種の設定画面では見当たりません。 本機種は、アイコンの形設定は、未サポートでしょうか? 一部のAndroid One機は対応してましたね、、 ZTEは独自ホームアプリなので無理だと思います >舞来餡銘さん やはり...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2022/10/25 12:19:55(最終返信:2022/10/31 10:19:40)
[24980105]
...eSIMのストックとしてLINEMOを入れたばかりですが、8カ月で無料期間が終わるので、8カ月後にIIJやOCNモバイルONEから格安で出たら欲しいスマホですね。素人ですけどカメラもでかいしきれいに撮れそう。 グーグルアシスタントキーは廃止...
[24960037] simによっては苦戦するかも?その他使ってみての感想
(スマートフォン > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー)
2022/10/11 07:02:02(最終返信:2022/10/29 14:17:37)
[24960037]
...一度はリリース日が案内されましたが、延期になり、その後音沙汰無しです。 ちなみに私が同様にデータ通信が使えないのはOCNモバイルONEの新コースです。 旧コースのAPNの登録があるだけに残念でなりません。 自分も同じくAPN設定ができません...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/10/28 16:05:28(最終返信:2022/10/29 07:41:50)
[24984216]
...昨日スマホが届き、ocnモバイルoneのSIMを入れ、Googleアカウントでのデータ移行なのか?あれよあれよと言う間にxiaomiの redmi note 9sで使っていたアプリの一部が表示されたものの...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー)
2022/10/27 08:37:02(最終返信:2022/10/28 17:38:33)
[24982502]
...一昨日Google One(クラウドストレージサービス)の特典でPixel7,7Proが10%オフになるクーポンが届きました。 既にPixel7Proを持ってるので、せっかくだから子供のスマホもPixel7にしようかと考えましたが...
(スマートフォン > FCNT > arrows RX 楽天モバイル)
2022/10/27 06:02:26(最終返信:2022/10/27 18:25:18)
[24982389]
...プラチナバンドが対応していない回線はどうかと思うね。 私はRei2dualという機種を使っていた、ドコモ系のOCNモバイルONEで近くの公園が圏外に近い受信状態。地下街ビル内は受信できた。 同じ場所で楽天回線ではAUへのローミングでしっかり受信できる...
[24982226] この機種をUQモバイルで使いたいのですが
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル)
2022/10/26 23:37:54(最終返信:2022/10/27 07:39:02)
[24982226]
...場所によっては通信速度は下がる場合があります。 >バルフレア123さん 実際UQ SIMをY!mobile Android One(BAND18/26非対応)で使用しています 私の環境ではBAND1/41(LTE)で接続して速度もそれなりに出ています...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2022/10/26 15:25:10(最終返信:2022/10/26 16:43:05)
[24981542]
...原因はメモリだけではないと思います。 メモリだと仮定して試しにRAM Plusを設定してみてはいかがでしょう。One UI 4.0からの本体ストレージの一部をメモリとして利用する機能です。 設定→バッテリーとデバイスケア→メモリ→RAM...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー)
2022/10/25 09:45:40(最終返信:2022/10/25 12:13:52)
[24979939]
...OCN モバイルONE 〇 楽天モバイル 〇 上記2社は私が利用確認済みです LINEMOは動作確認端末に上がってないですね 過去ログ見たところPOVOの記事がありました POVOは問題なく動くんでしょうか...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo)
2022/10/20 03:56:28(最終返信:2022/10/20 03:56:28)
[24972509]
...一度無効にすれば8GBに戻しても問題は出ませんでしたが、特に必要な機能でもないので無効のままで利用することにします。 なお、One UIが5.0になれば標準のUIだけでRAM PLUSを無効にすることができるみたいです。...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/09/28 19:57:53(最終返信:2022/10/15 14:42:07)
[24943489]
...初期不良ならIIJmioが対応してくれるとは思うが、もう4か月無事に使えてる。 購入のきっかけが通信回線のOCNモバイルONEからAU回線への乗り換えで、おまけにシャオミのスマホが買えたというようなもの。 返信ありがとうございます...
[24964472] ocnモバイルone等格安simの対応可否について
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SIMフリー)
2022/10/14 15:01:48(最終返信:2022/10/15 14:35:32)
[24964472]
...SIMフリーモデルを使用中のものです。 近々格安simの会社への移行を考えており、ocnモバイルoneに申し込みを検討しているのですが。 対応機種一覧を確認したところ、ドコモ版は対応していたもののSIMフリーモデルが載っておりませんでした...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/10/13 20:45:35(最終返信:2022/10/14 08:53:34)
[24963591]
...単に機能追加でメモリーを使われるのは御免です。 >>純粋なAndroid Pixelシリーズ、Android Oneシリーズ、モトローラ機がそうですね...
[24961673] 設定画面にGalaxyアカウントと表示される
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Flip4 SCG17 au)
2022/10/12 11:14:34(最終返信:2022/10/12 15:26:50)
[24961673]
...Galaxyアカウントを端末に設定するしないに関わらず、設定画面トップにはGalaxyアカウント項目は常に表示されます。 これはサムスンカスタムのOne UIの仕様であり、仮に他のホームアプリに切り替えても表示される設定画面は同じになります。 OP...
(スマートフォン > ZTE > M Z-01K docomo)
2022/04/03 14:52:27(最終返信:2022/10/12 14:23:03)
[24682745]
...個人的にはバッテリーを購入していろいろなリスクを背負って自分でやるよりは、新しい端末を安く(OCNモバイルONEやIIJmioで条件付きながら1円とか110円等で)入手する方が安全で確実な気がします。 >ルナ・パークさん...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー)
2021/05/21 20:08:57(最終返信:2022/10/10 06:09:31)
[24148315]
...たまにドリフトスピリッツもプレイしています。 どれもdocomo系bandは掴んでるのでSiMは今も使ってるOCNモバイルONE(新プラン継続)で行きます。 zenfone8も多分海外版ってことと予想して 保証考慮しないならROG5かなあコスパ最高ですし...
[24904473] Redmi Note 11 と motog31 について
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー)
2022/09/02 13:06:15(最終返信:2022/10/09 21:34:37)
[24904473]
...て、Redmi Note 11、motog31 の利用を検討しております(OCNモバイルOne検討)。 用途としては、写真、動画撮影、ブラウジング、メール、LINEなどになります。 ...てもらえず、最近はSIMフリースマホ自体投入してませんからね。 GalaxyシリーズのOne UIもAndroidベースのカスタムであり、今現在Galaxyメインに利用されてるなら...しいですね。 例えば以下はAndroidカスタムOS採用メーカーです。 Galaxy One UI LG (公式な名称無し...) OPPO ColorOS Xiaomi/POCO...
[24955020] galaxy s20+からの機種変はどうですかね?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/10/07 16:25:45(最終返信:2022/10/08 12:09:25)
[24955020]
...Galaxyは純正アプリが多数ありますがXperiaは基本的にGoogleのものばかりですし、UIにしてもGalaxyのOne UIに慣れてるとXperiaの素のAndroidに近いUIは使い勝手劣ります。 Galaxyハイエンド機はSDカードスロット廃止されてますが...