(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/30 15:28:01(最終返信:2004/08/01 10:30:37)
[3088081]
...いつも無駄なお菓子食べてるじゃないっていう私がいて CDMAなら2000円無料通話がついてるコミコミOneエコノミー WINなら無料通話1000円のプランSSと同等の月額になるのですが みなさんだったら、どうされますか...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/07/08 16:49:17(最終返信:2004/07/17 02:50:20)
[3007876]
...「すべて」でみると直下の方はJ-SY01(懐かしい!)をご利用のようですし。これなんか時期的に言うとCDMA-Oneが出るか出ないかくらいではありませんか? ありがとうございます! A5303Hを使っているので、大丈夫ですよね…...
[2929860] 携帯をどれにかえようか悩んでます(~_~;)
(携帯電話何でも掲示板)
2004/06/17 00:51:39(最終返信:2004/06/21 23:31:15)
[2929860]
...^^;)よろしくお願いします! うちも家族でauですが・・・ 2人が家族割になるので、コミコミOneエコノミー×2の基本料は初年度5千円強(翌年はさらに下がる)。無料通話は2000円×2=4千円分で...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/28 18:21:42(最終返信:2004/04/29 22:59:02)
[2746147]
...頻度は少ないのですが、いざその時には高速で繋がると助かります。 総合カタログ等で「Packet One」のところを熟読することをすすめます。 モバイル通信時の最大速度は144kbps、速い部類とはいえないです(笑)...
[2735522] メーカー選びのアドバイスをお願いします。
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/25 17:22:38(最終返信:2004/04/26 09:16:53)
[2735522]
...プランによって10円で話せる時間が違いますので、例えば関東のコミコミOneエコノミーだったら15秒ごと10円、同じく関東のコミコミOneビジネスだったら30秒10円といった感じです。あまり詳しくありませんが...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/04/24 08:16:29(最終返信:2004/04/24 10:46:54)
[2730657]
...>movaが終わる頃にはfomaに無料で移行できるはずですし。 アナログ→デジタルの時は一律に無料でしたっけ?auのPDC→CDMA ONEの時は端末ごとに値引き額が決まっていた(実際に無料の機種は多かったですが)ように思います。いずれにせよ新機種の発売が止まって数年後...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/12 13:42:42(最終返信:2004/03/14 09:57:19)
[2575943]
...新宿高尾で特急車内でネットしているときはまぁ、5回は切れたのにP900iだと1回でした WINってCDMA Oneと同じエリアだからね・・・ 私、講習受けたことがありませんw 自動車学校のことすべて忘れましたし・・・...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/03/07 23:44:38(最終返信:2004/03/07 23:58:08)
[2558941]
...auのPacket Oneについて教えてください。 A5503SAを購入して、プランをコミコミOneエコノミー+Packet Oneミドルすると、基本使用料3980円+定額料2400円で、無料分をオーバーしなければ月6980円になりそうなんですけど...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/01/23 14:25:09(最終返信:2004/01/23 17:42:40)
[2378140]
...皆さんからレスがたくさん付くでしょう。 一般的なアドバイスですがauあたりの機種で、一番安い料金プラン(コミコミOne)あたりから始めたらいかがでしょうか? 年割つけて基本料金2980円(無料通話600円付き)です。...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/01/22 00:22:49(最終返信:2004/01/22 13:19:55)
[2373251]
...電話は一日1回以上はして、メールをたくさんするのですが・・・。何かいい案ありますかぁ? とりあえずコミコミOneエコノミーに学割つけてみましょう。 それで足りなかったらワンランク上げる。 パケット代がかなり行くようだったら...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/01/13 16:11:53(最終返信:2004/01/14 11:37:40)
[2340872]
...ED-VOのエリアと1xのエリアがほとんど同じなんですよね・・・ そして、いまだに64kしかでない地域もたくさんあるんですけどね・・・ CDMA Oneのままじゃないかと思うぐらいだけども ただ、地図とかを更新していないだけかもしれないが 1xのエリアは...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/01/10 01:08:43(最終返信:2004/01/10 17:36:47)
[2325931]
...com/promotion/ryokin_clinic/index.html 但し、Packet Oneのミドルパック・スーパーパックには対応していない点、 CDMA 1X WINに対応していない点だけ要注意...
(携帯電話何でも掲示板)
2004/01/04 07:33:56(最終返信:2004/01/04 21:10:14)
[2303389]
...地下だとauの方が強いけど 色々な携帯を使って見て自分にベストな携帯を見つければいいのでは! auなら コミコミOneライトかな auのA5401CA(U)かA5402Sを。 Vodafoneの「Pj」を強くおすすめ...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/12/21 15:05:01(最終返信:2003/12/24 14:57:00)
[2255449]
...Winは定額なのでゲーム(ドラクエ)なんかもできるし、けっこう遊べると思うんですよ。 しかし、5502kでもPacket−Oneに入ってれば通信料はそんなに高くならないと思うし、やっぱりカメラも100万画素がついている5502kにしようかな...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/12/03 16:29:37(最終返信:2003/12/04 02:40:38)
[2191264]
...VからAUに変えようと思っているのですがパケ割と PAcket Oneの違いがどうしてもわかりません。 教えてくださいお願いします!!! パケット割 1,200円(無料通信800円,1パケット0.1円)...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/12/03 21:11:40(最終返信:2003/12/03 22:21:06)
[2192121]
...パケ割とPacket Oneってどっちが得なんですか??? どう得なんですか??? あとネットで買う時色々と記入する事がありますが、セキュリティー面においては安心できるのでしょうか? ちなみに学生です...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/24 10:55:54(最終返信:2003/11/24 10:55:54)
[2157791]
...平成電電の0084−7携帯発携帯・固定着サービスって申し込んだ人いますか? ちなみに、私は「コミコミoneエコノミー」の無料分を使い切らないのでメリットを感じない。...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/22 11:10:05(最終返信:2003/11/23 23:21:35)
[2150966]
...何か意見があれば教えて下さい。 長々と申し訳ありません。 コミコミOneエコノミー+ミドルパックでいいと思います。通話をもっとされたいのならコミコミOneスタンダードでOKですね。 これで月々5000円ほど安くなると思われます(主にミドルパックの効果かな...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/15 17:24:28(最終返信:2003/11/17 02:21:22)
[2128764]
...auにしてはいかがでしょう? 関東の方と仮定して、コミコミOneビジネス(12,500円、無料通話8,400円)ともう一台購入し(コミコミOneライト、3,480円、無料通話600円)で加入すると、年割り...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/09/30 10:17:30(最終返信:2003/10/01 23:16:59)
[1988771]
...同程度の関東プラン「コミコミoneエコノミ−」15秒10円を10月より切り替えます。 その際、メニュ−→通話料金→通話料金レ−ト→料金倍率は、「コミコミコ−ルs」の4.0倍から「コミコミoneエコノミ−」はそのままの4.0倍でしょうか...私もエコノミー ですが、1.0で適性値になります。失礼しました。 で、便乗質問ですが、 コミコミOneエコノミーの料金レートの1.0にして30秒かけたら20円 になります。当然です。次に、コミコミSの料金レートの4...