(マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX)
2002/08/09 18:35:48(最終返信:2002/08/18 11:50:38)
[880508]
...problem. Add new processor support, Add new flash part support, work around for NVIDIA chipset Non-PCI...
[827596] K7T266 Pro−RUのBIOSアップデートについて
(マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU)
2002/07/12 22:11:15(最終返信:2002/07/18 16:09:13)
[827596]
...ブートFDを作って、「AMIFL827 A6380vms.190」を起動したところ、 The flash part isn't supported. Add-in a proper module Or assign...
(マザーボード > ECS > K7SEM)
2002/05/11 17:56:31(最終返信:2002/05/18 17:17:11)
[707095]
...EXE実行(FDを読んでる)→BIOSバックアップしますか?Y→FDに書き込み)→「The programfile's part number dose not match with your sysytem!」となり、アップデートできません...
(マザーボード > ECS > K7S5A)
2002/01/02 21:28:28(最終返信:2002/01/14 17:11:41)
[451641]
...(c) Tenberry Software, Inc. 1996 Chipset/Flash part isn't available. The function will be invalid. というエラーメッセージが表示されてしまいます...
(マザーボード > ECS > P6S5AT)
2001/10/12 01:56:25(最終返信:2001/10/19 20:47:37)
[324891]
...詳しく書くと、リアルDOSで起動し AMI818.exe を実行すると、 Chipset/Flash part isn't available. The function will be invalid. と出て...
(マザーボード > ECS > K7S5A)
2001/10/02 18:42:15(最終返信:2001/10/03 00:18:49)
[311475]
...(FDDがダメらしいので、HDDに保存) W2Kのコマンドプロンプトで実行すると、 Chipset/Flash part isn't available. The function will be invalid. と言うメッセージが出ます...
(マザーボード > ECS > K7S5A)
2001/09/21 21:49:51(最終返信:2001/09/21 22:20:35)
[298236]
...AMINF326を起動すると ◇Chipset type ー 735 ◇Flash Part ー Winbond 49F002U Error 2 ー File does not exist. と表示されてアップデートができません...
(マザーボード > AOPEN > AX3S ProII)
2001/08/31 06:00:43(最終返信:2001/08/31 08:17:14)
[271921]
...そこで疑問になったのですが、どちらが古すぎの基盤配置でどちらが最新の配置なのでしょうか。 ケースには Part No: 91.87A10.021 Remark : R1.01 と書かれていました。 皆さんのM/Bはどちらのタイプなのでしょうか... 多分、多機能な製品が好まれる日本には前者が入って来ていると思います。 >Daddy さん Part No: 91.87A10.022 Remark : R1.01 で、あなたと同じです。 021と022の違いが関東と関西...
[138972] GA−BX2000+のBIOSアップについて
(マザーボード > GIGABYTE)
2001/04/05 23:57:53(最終返信:2001/04/26 12:36:24)
[138972]
...F2で使用してるのですが Flash840.exeと新BIOSを使って新BIOSに変えようと した所 Flash part isn't available. The function will be invalid と出て止まってしまいます...