(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L504)
2017/06/02 15:17:56(最終返信:2017/06/03 23:11:25)
[20936593]
...他に違う所はあるのでしょうか? 取り付け説明書やマニュアルをみると、リアビューカメラの説明が、 MDV-L504は、専用8Pinコネクタに直接挿せるカメラCMOS-C320,CMOS-C230の説明。 MDV-D504BT(特定販路品)は... ということは、MDV-D504BT(特定販路品)のカメラ入力端子もMDV-L504と同じ専用8Pinコネクタなのでしょうか?(CMOS-C320,CMOS-C230なら直接接続するだけでOK?) 結局...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/06/29 19:04:32(最終返信:2016/07/05 18:26:54)
[19996896]
...アンドロイドのスマホは出来そうな記載が有りましたが、iOS側は記載がないので気になってます。 2種類の方法でできますよ。(30pin Dockの旧型iPadの場合は3種類) 1) 画面をiPadで出して、音だけF1Dのスピーカーから出力する場合...音だけF1Dのスピーカーから出力する場合 USB中継端子にiPadの付属のケーブルを接続(Lightning、30pin Dock両方OK)して、入力ソースを「iPod」で音を鳴らす方法 2)画面も音もF1Dで出力する場合 HDMI端子にAppleのHDMIアダプタを接続して...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ990)
2016/05/11 01:30:31(最終返信:2016/06/05 09:36:00)
[19864644]
...ご連絡ありがとうございます。 素人なもんで助かります。 ナビから真ん中に謎のケーブルが出ています。(16pin x2くらいの) これが恐らく携帯電話中継ケーブルというものだと思われます。 だUSB変換アダプタがありませんので...
[19615780] ZVW51/Aグレードに使用中。最高です!
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2)
2016/02/21 22:49:09(最終返信:2016/02/28 16:25:41)
[19615780]
...機能が無いのではないかと思われます。ただし、Bluetooth接続とか、別売りのアダプタコードによるHDMI入力・PINコード入力による動画再生に対応しています。 音楽再生に関しては、Bluetooth接続・iPod/...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99)
2016/01/02 14:19:19(最終返信:2016/01/04 10:55:41)
[19453621]
...もしかしたらコネクタに抜け止め対策もしてあるかも知れないし。 なおiPod touch 4thはLightningではなく30pin Dockコネクタなので、さらにCD-IUV51Mを買い、それに付属している ミニジャック延長ケーブルを背面に挿すよう取付説明書に書かれています... お早い回答ありがとうございます。 CD-U420を付けてUSB/HDMIパネルに接続して 30pin Dockコネクタ経由でiPodtouchを使ってみようと思います。 ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V)
2012/02/20 23:10:32(最終返信:2015/12/16 17:55:40)
[14182298]
...ちょうど良い具合になりましたのでお試しください。 カロのアンプは他のアンプと比較して入力感度が低いようですね。 (もしくはX088VのPIN出力が低いのか?) >Ken4555さん 先日はありがとうございました。 日中に各メーカーに問い合わせところ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-AV20)
2015/11/28 14:00:20(最終返信:2015/12/11 09:02:50)
[19358333]
...メラ等他社製カメラを使用する際は PINコード(黄)のカメラ入力端子への接続となりますが、 ナビゲーションにはこの端子がひとつしかなく、 弊社のサイドカメラは PINコード(黄)接続のため、 他の製品で PINコード(黄)のカメラ入力端子使用さ...PINコード(黄)のカメラ入力端子使用されますと、 接続先が埋まってしまうため、他 PINコード接続機器の接続ができかねます。 とのことでした。 どうしても、リアカメラとサイドカメラを付けたい私は、 アルパイン製リアカメラに交換し...
[19072271] 新型シエンタナビレディと社外ナビの相性
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01WD)
2015/08/22 07:32:29(最終返信:2015/10/15 07:13:35)
[19072271]
...パナソニックのナビ側はRCA端子という黄色い映像信号で端子が来ているので トヨタ純正バックカメラの4Pin端子をRCA端子に変換すれば良いはずです。 但し 純正のようにステアリング連動のバックガイド線は出てきませんが...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO)
2015/06/19 20:35:42(最終返信:2015/06/20 10:34:58)
[18887764]
...変換コネクタとか使わないで付くものなの? アドバイスありがとうございます。 ググってみたら 最近の車は5pinコネクターが標準で オーディオ取り付け部まで来てることがわかり、 さらに必死でググり判明しました。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W)
2015/06/18 10:12:23(最終返信:2015/06/18 12:00:26)
[18883081]
...初めて取り付けましたがなんとか一発で動きました。オーディオ系ハーネスはエーモン社の変換を使い、車側のナビ系24pinハーネスはみんカラ有志が配線図をwebに乗せてくれているのを参考にしました。 GPSや地デジアン...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH77)
2015/03/03 16:20:34(最終返信:2015/06/01 12:00:15)
[18539083]
...[KCX-C200B](V.OUT端子) ↓ [KCX-C200Bに付属のRCA映像コード](説明書では「PIN接続コード」表記) ↓ [RD-C100](または「RD-C100同等品」) ↓ [AVIC-ZH77]([7]のバックカメラ入力端子)...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2015/04/10 03:14:03(最終返信:2015/04/10 14:45:20)
[18666187]
...充電用途で考えるなら【CD-U220】の方が良いのでしょうか? すみません、この2本の接続は、 Pin数が違うことは理解しましたが、 そのPin数がどういう違いを示しているのかが全く理解できてなくて(;^_^A スマホとの連動は必要なくて...CD-U120の1本で、USB内音楽の再生&充電用途として使えるものなのでしょうか? 充電用途は別物と考え、 Pin数の多い(何の為が分かりませんが)CD-U220の方が無難なのでしょうか? はたまた、分岐をしてで...
[18272383] MHL?HDMI?どちらを着けた方がいいですか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2014/12/15 12:32:34(最終返信:2014/12/26 18:02:41)
[18272383]
...、以下はその前提での書き込みですが たしかお手持ちのスマートフォンは 端子の形状が特殊(11pin構造)だったので それに対応したMHL変換アダプタを使用する必要があります。 すでにご存じだとは思いますが...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08S)
2014/11/08 20:00:15(最終返信:2014/11/08 20:00:15)
[18145099]
...何も下調べせずに今の環境で接続したほうがいいと思い、Apple純正の 「Lightning to 30-pin Adapter」を買ってきて5Sを繋いでみました。 確かに操作も出来るし曲も聴けるのですが、時々音飛びや遅延が発生して...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W)
2014/03/27 00:05:17(最終返信:2014/08/09 14:22:36)
[17349035]
...本機に京セラのK011をBluetooth接続し、ハンズフリーで使おうとしています。 K011側から機器検出を行い、ナビ側の画面と同じPIN番号が表示されるのを確認、接続を開始するところまでは上手く行くのですが、「接続を許可する→はい」を双方で選ぶと...
[17648450] ホンダNワゴン車にストラーダCN-R300D
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D)
2014/06/21 00:32:49(最終返信:2014/06/22 04:24:39)
[17648450]
...HDMI(入力のみでなく、出力もある!)でAppleのLightningモデルに対応します。もちろん30pin Dockコネクタも。 また、ナビパケのリアカメラもナビ画面タッチでビュー切替にも対応できるオプションまで用意してます...
[15959503] スズキ純正のUSBソケット装備について
(カーナビ > イクリプス > AVN-G01 mkII)
2013/03/31 03:08:46(最終返信:2014/05/26 13:27:46)
[15959503]
...確かにこのケーブルのオレンジ色っぽい方が、ANV-G01用のオプションUSBケーブルで あるUSB111のナビ側(4Pin)に接続する側とよく似ています。(というか話によると 同じなんですよね?) ■USB111 http://www...
(カーナビ > クラリオン > NX403)
2014/04/15 21:37:31(最終返信:2014/04/15 21:37:31)
[17417454]
...また、iPhone 4S(iOS 6.0)があるので、それをNX403のUSB端子に接続すると(30pinケーブル)、こちらは認識されず、充電しようとして何度もチャレンジして失敗すること(USB端子の電源...
[17346105] 本体背面の端子への接続について教えてください
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2014/03/26 10:24:47(最終返信:2014/03/28 21:34:14)
[17346105]
...コメントありがとうございます! ですよね?。今はiPhone4SとiPod touchの第4世代なので 30pinですけど新しいiPhoneに変えたら ケーブルも変わっちゃいますもんね? でもちょっと私にはハードル高いですね(^_^;)...