(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099W)
2014/02/15 23:48:54(最終返信:2014/02/15 23:48:54)
[17197154]
...モコン変換コード20pinとアンテナ変換コードです。 アクア等の28pinタイプは、28pin→20pin変換コードが必要です。 新型タントカスタム等は20pinにバックカメラケーブ... ・10pin、6pin、5pinが1つにまとめられてた専用電源コード ・ステアリングリモコン変換コード20pin ・アンテ...いるので、20pinをステアリングリモコンの3pin分とバックカメラの4pinに分離させる変換ケーブルが必要になります...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2014/02/11 23:38:46(最終返信:2014/02/12 01:13:01)
[17180532]
...新型ハリアーのステリモ接続する際、 付属の配線でよろしいのでしょうか? まだ適合についてメーカーから情報がきてないですが、28PINへの変換アダプターが必要か どうかご存知の方いますでしょうか? Z700は標準サイズなので付属するのは汎用ハーネスで...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099W)
2014/02/02 18:15:03(最終返信:2014/02/07 16:06:51)
[17144423]
...純正ナビ装着用アップグレードパックを取り付けると、純正ナビ取り付け用の20pinのコネクタが装備されるようで、これを08541-K2003で、20pinと4pinのコネクタに変更するようです。4pinのコネクタにはバックカメラの信号だけが接続されているので...
[16962978] ギャラクシー sVでのMHL接続について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/12/16 13:44:33(最終返信:2013/12/16 15:03:48)
[16962978]
...sc-03とHDMIケーブル購入します。 yanagiken2さんの紹介された、「Galaxy S3 (microUSB 5pin to 11pin)」を見ました。 こういった物もあるのですね。悩みます・・・ ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W)
2013/12/02 21:33:30(最終返信:2013/12/15 02:28:49)
[16908272]
...A「RCA026T」の20PINコネクタについている5本線をすべてカットして、 その配線にコンタクトを取り付けて、ストリートなどのステアリングスイッチ配線を 取り出す用(AH-15的な)の20PINコネクタへ移植... P.S. なんども書き込み失礼しました。 先ほど色々試行錯誤してみました。 手元にトヨタ20PINにあうコンタクトが無いのが判明(^_^;) わざわざ購入するのも面倒だったため、 「RCA026T」から5本の配線を切る予定を撤回...
[16864545] iPod nano 第7世代とのbluetooth接続
(カーナビ > クラリオン > NX403)
2013/11/21 22:51:27(最終返信:2013/12/12 21:28:08)
[16864545]
...nanoをbluetooth接続させようと試みましたが、NX403、iPod双方で認識はするものの、ペアリングで失敗します。NX403側でPINナンバーを設定し、iPodでそれを打ち込んで「完了」とするといつもエラーになります。 bluetoothのバージョンが関係しているのかと思いましたが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W)
2013/11/14 12:43:29(最終返信:2013/11/27 22:41:46)
[16834478]
...同機種取付を検討しています。 やはり、リアカメラには「RCA026T」変換コネクタを選定していますが、同じ20Pinコネクタに同居しているステアリングスイッチをどう分別させるかが悩みの種です。 「RCA026T」変...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-X500)
2013/11/03 17:46:56(最終返信:2013/11/25 19:17:14)
[16789779]
...ipadを接続して動画を見ている方はいらっしゃいますか? 持っているipadはipad2の一つ後のモデル(第三世代?)で、30pinの物です。 よろしくお願いします。 サポートに問い合わせてみました。 iPadは対応していないとのことでした...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R500WD)
2013/10/01 03:47:47(最終返信:2013/10/09 19:43:43)
[16652365]
...ステアリングリモコンについては前述の通り標準で対応していますので、追加の部品等は要りません。 ホンダ車の場合、車両側のナビ/オーディオ用24Pinカプラーに信号が来ていますので、接続してナビで設定するだけです。 施工業者さんに「ステアリングリモ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2013/09/22 22:22:55(最終返信:2013/09/25 00:55:23)
[16620432]
...html#section07 U120はUSB信号のみで4pin、U220はiPod/iPhoneのDockコネクタ(30pin)のUSBとAV信号を取り込むために 17pinになっています。 また、製品説明から判断すれば...グローブボックス等に入れておくのが無難。 2.USBメモリーはCD-U220を使い背面左側のポート(iPod側/17pin)に接続。 USBメモリー脱着のため、グローブボックス等に引き出しておく。 3.さて、And...
[16430861] アルパインのTMX-R3000Bとの接続について質問です
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/08/03 02:58:49(最終返信:2013/08/06 22:32:08)
[16430861]
...TMX-R3000Bには付属品として5mのDINケーブル(電源と信号をひとまとめにしたもの)と1mの映像用PINコードが付属しています。リアビジョンからナビ裏までDINケーブルだけで届くなら、付属のコード以外に必要とするものは無いのです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/08/01 04:35:58(最終返信:2013/08/01 14:37:15)
[16424328]
...(KDIはVICS情報も含んだパイオニア・スマートループ情報を利用する) AV関係について 必要ならPINコードをそれぞれ延長しておけばいいでしょう。でも実際には機器取付け時にあれこれしますので、その時に考えればいいかと...
[16389109] 取付金具とリモコンは同梱?車両別ハーネスは?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/07/21 16:15:18(最終返信:2013/07/27 08:06:05)
[16389109]
...エーモンの取付キットは20pinハーネス仕様なので、現在のホンダ車には適合しません。(7〜8年前までの仕様です) 現在の適合は24pin仕様で、N BOX適合はこ...リモコン対応ケーブル KNA-300EX(定価2,100円)」を使って車両ハーネス(24pin)につなぎ、システム設定(車両メーカーをホンダA/B)するだけです。このケーブルのことを...nagiken2さん アルパインのSWE-1200というウーファーと繋げる場合、赤白のPINコードが必要ですよね? 因みにN-BOXだと3mで足りますかね? シート下に入れるのです...
[16275236] ステアリングリモコンアダプターの取り付け
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/06/20 14:39:32(最終返信:2013/06/20 19:14:56)
[16275236]
...パネル外しの経験があるのなら作業の7~8割は終わったようなものですね。 ナビにつながる車両側のコネクタ(24Pinのはず/電源やスピーカーがつながる)にステアリングからの信号も入って来ているので、それとアダプタとを接続すれば使えるようになるはずです...
[15806727] sjフォレスターのステアリングリモコン
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2013/02/23 19:00:59(最終返信:2013/03/11 23:14:34)
[15806727]
...みなさんが言われるように、ナビ側のリモコンスイッチ1(茶)とリモコンスイッチアース(黒)の2本をインプ側の20 Pinの4と14番に配線しました。 接続してナビを起動した後、リモコンスイッチも押しても一向に反応がなく...
[15741827] ラジオアンテナ ブースター電源 コネクタについて
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2013/02/10 02:35:02(最終返信:2013/02/10 21:43:23)
[15741827]
...よさげなのですが、合っていますでしょうか? ※アルパインさんのHPにあったオーディオ付車の車側10PINコネクタの ピン配線図では、アンテナコントロールコードが繋がる8番ピンが 「空き」になっていましたが...
(カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000)
2012/09/26 13:06:43(最終返信:2013/01/22 01:38:59)
[15123258]
...規定外の組み合わせになるためか、字幕放送だけ表示できないようです。(データ放送はOK) 専用の13pin DINコードは、アルパインのコードのコネクタを少し加工すればそのまま使えます。クルマのACC+BAT電圧に注意してね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2012/10/29 17:49:13(最終返信:2012/11/23 22:25:49)
[15267933]
...純正品のアダプター(D/Aコンバーター内臓タイプ)使用で動作確認した方いらっしゃいませんか? apple純正の変換アダプタ(ライトニング凸30pin凹)を付けたら音楽の再生は本体側でできましたが、デジタル/アナログの関係で案の定ビデオは再生できませんでした...
[15294601] クラリオンMAX670から付け替えについて。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2012/11/04 18:16:08(最終返信:2012/11/06 12:12:34)
[15294601]
...FMC前のMPV(LW系)では一般的な2DIN固定用の金具でしたので、純正ナビから他のナビに変える際は、マツダ用のの24PINハーネスのみで対応出来ました。 カーショップではまず判らないと思いますので、ディーラで聞くか、ご自分で確認した方が良いと思います...