(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5J)
2010/01/20 22:21:46(最終返信:2010/08/02 23:38:43)
[10814598]
...早い動きのものを見たとき、液晶は見やすいか?? 各コネクターは、丈夫に出来ているか?? テープで無いので、スタンバイからRECまでの時間(テープだとスレッッディングが落ちてりしてめんどくさいが、そんなことが無いのか?) その他モロもろお願いします...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20)
2010/07/17 23:57:02(最終返信:2010/07/20 10:25:55)
[11641906]
...パナのAVC-RECにも対応してるのはありますけどね…^^; ちなみに過去ログ漁ったら、ulead(corel)のMovie Writer 6 と Video Studio 12がHD-RECに対応してるとか...
(ビデオカメラ)
2010/07/03 18:45:15(最終返信:2010/07/19 10:36:29)
[11577988]
...長時間にわたって60枚/秒の連写が可能、 ということになります。 しかも今回初めて使いましたが、 PanaやCanonにはPre-REC機能があるので、 飛び立つ鳥のように、 いつ撮影ポイントが訪れるかわからない場合は重宝しますね。 ...
[11603635] iVIS HF M31とHDR-CX370Vで迷っています。
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31)
2010/07/09 15:36:27(最終返信:2010/07/11 18:25:43)
[11603635]
...スレ主さんが「M31が使いやすい」と感じたからです。 DVDにダビングとありますが、それはハイビジョン対応の機種ですか?(AVC-RECの機種ですか?) ハイビジョン対応ではない機種でしたら、アナログ画質でしか焼くことはできません。 ...大変参考になりました。 <DVDにダビングとありますが、それはハイビジョン対応の機種ですか?(AVC-RECの機種ですか?) ハイビジョン対応ではない機種です。ブルーレイを買うまではパソコンでDVDを焼こうかなと考えています...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110)
2010/03/27 23:17:27(最終返信:2010/07/11 14:35:54)
[11150736]
...でも実際は画角が変わらなくてもシャッターを操作すると 画面は必ず一瞬消えますので、画角切替のためではないよう ですね。 ちなみにRecボタンを押した場合も録画が開始されるまでの 一瞬だけ画面が消えるのは同様です。 まぁ、決していいとはいいませんし...
[11508260] タイムラプス第一作(試し撮り?)を発表します。
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM1)
2010/06/17 17:21:53(最終返信:2010/06/26 11:16:05)
[11508260]
...ナイスファインダーさん、うめづさん、ありがとうございます。 そうですね、RECボタン押したつもりの数時間後、「アーッ」なんてこともあり得るかもですね。通常のRECマークとTC風カウンターの他に再生時の現時間量のカウントも黄文字で表示されて行くので...
[11282418] iVIS HF11から買い換えのメリットはあるでしょうか?
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21)
2010/04/26 08:22:09(最終返信:2010/05/01 00:17:38)
[11282418]
...運動会や学習発表会などにはこれがあるのとないのとでは大違いです。ちなみに私は sony製の三脚リモコン使って手元で「ワイド & テレ」「rec & stop」を利用してます。 A本体からテレビに接続して録画内容を観るときに液晶モニターを開けてないと観れないのが不便です...
[10959704] DVDライターでスタンダード画質のDVD
(ビデオカメラ > SONY > HDR-TG1)
2010/02/18 11:08:13(最終返信:2010/04/24 10:24:22)
[10959704]
...スタンダード画質のDVDの作り方はわかるのですが(ビデオ端子にて)撮影時間の短いものが多いので一回一回REC、STOPをするのがわずらわしいので、メモリースティックに入っている画像を続けて再生する方法はあるのでしょうか...
(ビデオカメラ)
2010/04/14 23:25:48(最終返信:2010/04/16 01:08:24)
[11233759]
...これまでの「HD REC」の取り扱いが気になります。当面はサポートするでしょうけれど、この先が心配・・・(RD中級以下?のs503を使っているので。今のところはHDD内に入れたままで一枚も「HD REC」のディスクを作成していませんが・・・)...今後は東芝「も」AVCRECに対応するとのことでしょうか? ご存知の通り、現在までの東芝は「HD REC」ですので、AVCRECとの互換性がありません。 http://www3.toshiba.co.j...
[11214423] 液晶タッチパネルの上手な操作方法に関して。
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31)
2010/04/10 19:11:49(最終返信:2010/04/15 14:05:00)
[11214423]
...当方の操作の仕方がダメなのか、どなたか購入者の方で上手なコツをアドバイスお願いします。又AVHCDからHD Recの変換の方法をしっている方お願いします。(出来ればDVDにHD画質で保存し、東芝VARDIA S304Kで視聴したいです...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V)
2010/04/10 17:57:54(最終返信:2010/04/10 18:04:40)
[11214141]
...総合的に見てもし明らかにパナの方が音質 が良いのであれば、かなりポイントは高いです。 Cカタログでは何となくパナの方がプリRECやオートスキップなど、機能的に充実している ようにも思うのですが、機能面や使いやすさの面から見てどちらの方がより使いやすいか...
[10880597] BDレコーダーで止まらないBDMVができますか?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V)
2010/02/03 11:20:02(最終返信:2010/02/25 18:11:38)
[10880597]
...なぜか画質イマイチのことが多いですよね? Bluは、最新パナ・ユニフィエには負けそうだけど、1-2年前のソニーや東芝(HD-REC)レコの AVC録画並くらいで、まあまあのレベルかな・・・ >PCのパーツを取り替えて、OCするのが好きなんですよ...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21)
2010/01/16 15:00:51(最終返信:2010/01/18 12:25:39)
[10792579]
...のでCANNONの付属ソフトで再生しました。しかし再生ファイルを選択しようとすると、1連の撮影(REC1回)でも複数ファイルに分割されているようです。付属ソフトなら勝手に連結して再生してくれると思ったのですが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V)
2010/01/07 12:15:03(最終返信:2010/01/09 12:02:58)
[10746197]
...たしか去年か一昨年もはじめはめちゃくちゃな事がありましたね。 追加 ヘッドフォン端子とマイク入力端子あり プリREC!、どなたかプリRECがあるか分かりますか? 教えてください! >EVFはどちらもあるけど、XRがColor...今回からやっとブラックモデルのみになりましたし。 できれば同じ容量と価格で2色出してほしいです。 これでプリREC対応ならもう文句なしです。 >できれば同じ容量と価格で2色出してほしいです。 勝手な日本国内仕様予想^^;...
(ビデオカメラ)
2010/01/08 02:03:40(最終返信:2010/01/09 09:50:17)
[10749953]
...Dynamic Zoom(KONICA MINOLTA HD LENS) Time-Lapse REC High-Speed Recording (600fps) for Ultra-Slow Motion...
[10626745] DIGA経由で保存したブルーレイディスクの再生互換性について
(ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM300)
2009/12/13 22:03:36(最終返信:2009/12/14 17:47:53)
[10626745]
...BW830など)にUSBで接続し動画を取り込み,ブルーレイディスクにダビングした場合・・・ 「AVC-HD方式」ではなく「AVC-REC方式」で焼かれるため・・・ ■「AVCREC方式」をカバーしていない「SONY」「シャープ」「...BW830など)にUSBで接続し動画を取り込み,ブルーレイディスクにダビングした場合・・・ 「AVC-HD方式」ではなく「AVC-REC方式」で焼かれるため・・・ BDでは、BD-AVです。 因みに DVDに MPEG4-AVCの動画を焼くとAVCRECとなりますが...
[10536510] 取り込み時にファイル名を自動で撮影日時にできるフリーソフト?
(ビデオカメラ)
2009/11/26 18:32:07(最終返信:2009/11/29 23:51:06)
[10536510]
...正確な日時に変換してしまいました(10分もかかりませんでしたけども...)。 そよはっはさんには関係がないかもしれませんが、パナのPRE-REC機能や インターバル記録を使ったものなど、一部日時をうまく見つけられない場合がありますので、 Mv...
[9109832] DVD化するためには、どんなレコーダーを買ったら良いでしょうか?
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2009/02/17 15:08:33(最終返信:2009/11/08 20:21:26)
[9109832]
...0)で1層のDVDに30分程度収まります。 こちらも、作成したディスクは「HD Rec」搭載機種でしか再生できません。 「HD Rec」は「AVCREC」よりも更に互換性が悪く、 東芝の、それも上位機種にのみ搭載されています...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000)
2009/10/26 20:03:42(最終返信:2009/10/28 20:29:17)
[10372063]
...再生する機器がなくなり最後に面倒な事になったり。ハイビジョン画質のDVD(ACVHD) の規格は、繋ぎのような気もしますし、パナにAVC RECがあったり面倒です! DMR-XP12もありますが、これはあくまでビデオデッキ変わりで使用中です...