EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥159,499

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥165,234

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,800 (21製品)


価格帯:¥159,499¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥159,499 (前週比:-400円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:24件

万年初心者でお恥ずかしいのですが、故あってeos Rを購入いたしました。
この度、レンズのコントロールリングにISOを登録すると便利だとYouTubeで見て登録したのですが、
再起動した後、一度感度がクルクルと変更されたのですが、その後は例えば、ISO8000なら、8000のままで変更されません。
(マルチファンクションボタンでは普通に変更出来ます)
これはレンズの不具合かと思い、レンズを交換してみたのですが、同じ現象です。
レンズは両方ともRFレンズです。
これはカメラボディー側に何らかの不具合があるのでしょうか?
なお、当該カメラは新品で購入したばかりです。
生産終了した機種を今更買ったのは失敗かとショックを受けています。
どなたかお教え頂ければ幸いです、宜しくお願いいたします。

書込番号:26324787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/26 08:32

EOS R説明書60ページによりますと、

シャッターボタンを半押しした状態で、
コントロールリングを回すと、
絞り数値を設定することができます。

操作カスタマイズ560ページには、
ISO感度設定、測光するボタン押しながら、
と記載があります。

書込番号:26324946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/10/26 13:48

>まる・えつ 2さん

早速のご返事ありがとうございました、それは私もマニュアルを見て試していたのですがだめでした。
もしかするとマルチファンクションバーもかと思って登録したところ、それでは上手くいってます。
なお、ファームウェアヴァージョンは最初から1.8となっていましたので、比較的新しい生産品ではないかと思っています。
何れにしても月曜日にキャノンに電話して聞いてみたいと思っております。
キャノンの結果をまたご報告いたします。

色々とご指導ありがとうございました

書込番号:26325170

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2025/10/26 15:26

>昔の兄ちゃんAさん

試したとは思いますが、測光開始をAF-ONや*に割り当ててたらコントロールリングで動作しないように思いますが、どうでしょうか。

困ったときはカスタム機能初期化や全て初期化するなどして再設定してはどうですかね。

書込番号:26325238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/10/26 22:58

>with Photoさん

ありがとうございました、カメラ初期化、操作カスタマイズの初期化もやってみました、一度だけ数字が変わり、あれっと思いましたが、その後は変化無しです。
取りあえず明日キャノンの相談センターに電話してみようと思います。
そこで何か不具合があるときは販売店に連絡したいと思います。
結果はご報告いたします。

書込番号:26325593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/10/27 09:58

>まる・えつ 2さん
>with Photoさん

色々とありがとうございました。
お客様相談センターに電話して教えてもらいました。
結果、私の設定は間違いなく、問題はレンズにあったようです。
当初、RF24-70 f2.8L USMで動かなかったのは事実ですが、その後変えたレンズRF-S18-45 は
このカメラでは認識が出来ないレンズとのことでした。(APS-C用レンズのため?)
そこでレンズを元の24-70に差し替えたところ、問題なくISO感度が変化しました。
最初のレンズを認識しなかったのは不明です。(接触不良?接点にゴミ?)
はっきりした原因はわかりませんが、現在は問題なく動いています。
お騒がせいたしました、これで解決と致したいと存じます。

書込番号:26325844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/28 09:39

>昔の兄ちゃんAさん
最初のレンズを認識しなかったのは不明です。(接触不良?接点にゴミ?)

EOS-Rはカメラの後に発売されたレンズを認識でぎせん。
カメラのファームアップが必要なんですが、
古いカメラなんで既にサポート終了でしたか?

書込番号:26326600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/28 09:47

>昔の兄ちゃんAさん

訂正です。
カメラの開発段階で既にロードマップに予定されてるレンズは
対応されてるはずです。

Rのファームは最新でしたか?

書込番号:26326608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/10/28 12:34

>heiseimiyabiさん

ありがとうございます。
ヴァージョンは1.8で最新です。
対応出来ないと言われたレンズはRF-S18-45です。
このレンズが出たのが2022年7月で、Rの最新ファームが出たのが2020年です。
そのため1.8ファームウェアでは新しいレンズに対応出来ないのだと思います。
カメラは生産終了ですのでファームウェアも更新されません。
ま、仕方ないですね。
お騒がせいたしました。

書込番号:26326691

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2025/10/29 15:01

>昔の兄ちゃんAさん

なんと…
APS-CのRFレンズを購入する予定はないのですが、新しめのRFレンズはEOS Rでは使えない可能性があるということでしょうか。
修理受付終了日の2029年11月いっぱいまでは使えると思っていたのですが…

書込番号:26327535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/10/29 23:16

>YoungWayさん
>新しめのRFレンズはEOS Rでは使えない可能性があるということでしょうか。


このレンズ特有の問題なのか、それとも他のレンズも同じ問題をかかえているのかどうかは、不明です。
このレンズはEOS Rでは認識されないと言われました。
なお、使えないと言うのはコントロールリングの話で、撮影には使えると思います。
ただし、レンズ認識されないとカメラ内でのレンズの光学補正などは出来ない可能性があると思います。

>修理受付終了日の2029年11月いっぱいまでは使えると思っていたのですが

修理とは別の問題ではないでしょうか?
ファームウェア1.8以内の通常の修理はその期間はできると思います。
尚、生産終了ですのでファームウェアの更新は無いと思います。



書込番号:26327842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/10/29 23:51

当機種
当機種

3年前の撮影、夜明け

3年前の夕景

>まる・えつ 2さん
>with Photoさん
>heiseimiyabiさん
>YoungWayさん

ご報告

色々とありがとうございました。
本日注文していたコントロールリング付きマウントアダプターが着きましたので、EF 70-200 f2.8L IS III USMをEOS Rに装着したところ、問題なくマウントアダプターのコントロールリングが使用出来ました。

EOS Rは2回目です、一度売ってしまったのですが、また買ってしまいました。
その時の写真です。
尚、R5も持っていましたが、何となく手放し、その後他社含め紆余曲折の挙げ句、Rに戻ったところです、この先は不明です。

書込番号:26327862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

EVFの見え方について教えてください。

2024/11/28 18:30(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 photo2552さん
クチコミ投稿数:28件

以前ソニーのミラーレスをお借りしてテスト撮影したときに、撮影中にファインダーから目を離すと
ファインダー画像が消えてしまい、子供を撮影するときにファインダーから目を離して笑顔を出し
良くなってきたときにファインダーをのぞくのですがその瞬間が真っ暗で撮影店舗が遅れてしまいます。
ファインダーのみの表示にしても消えるのは変わらないため、使い物になりませんでした。

このカメラはファインダーから目を離しても常時点灯するような設定は出来るのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25977622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2024/11/28 19:03(11ヶ月以上前)




>photo2552さん



・・・・・まずは、基本的なことを「知る努力」をしようか。というか、「取説」読まない主義?


・・・・・まあ、言ってることはキヤノンでもソニーでもできますよ。



・・・・・ちなみに「使い物にならなかった」という、ソニーのカメラは、こういうところをきちんと設定しなければ、「バッテリー消費電力の節約」のため、「スレ主さん」の言ってる通りになります。



-------------------------------------
ファインダー/モニター選択
静止画、動画、スロー&クイックモーション

ファインダーとモニターの表示切り換え方法を設定します。

MENU→(セットアップ)→[ファインダー/モニター]→[ファインダー/モニター選択]→希望の設定を選ぶ。
メニュー項目の詳細
オート:
ファインダーをのぞくと、アイセンサーが働き、自動的にファインダー画面に切り替わる。
ファインダー(マニュアル):
モニターは消灯し、ファインダーのみに画像を表示する。
モニター(マニュアル):
ファインダーは消灯し、常にモニターのみに画像を表示する。
----------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------
モニター自動OFF(静止画)
静止画撮影時、自動でモニターを消灯するかどうかを設定します。

MENU→(セットアップ)→[電源オプション]→[モニター自動OFF]→希望の設定を選ぶ。
メニュー項目の詳細
しない:
モニターを消灯しない。
2秒/5秒/10秒/1分:
何も操作しない状態から指定した秒数後にモニターを消灯する。
シャッターボタン半押しなどの操作をすれば、撮影を再開できます。
---------------------------------------------------------------





書込番号:25977659

ナイスクチコミ!11


ほoちさん
クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:91件

2024/11/28 22:29(11ヶ月以上前)

なにかでセンサーを遮っておく というような工夫で
どんなカメラでもお望みの使い方できそう

書込番号:25977901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無限遠の合わせ方。

2024/08/11 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

よろしくお願いします。

本機を愛用しております。

これまで、アダプターを介してEFレンズを使って来ましたが、RFレンズを購入し、はじめて星空を撮りに行って来ようと考えています。

今になって気付いたのですが、RFレンズには目盛の窓?がありませんよね?EFレンズの時はその窓で無限遠に合わせて撮影していましたが、RFレンズだとどうセットしたら良いのでしょうか?教えていただきたいです。
ファインダーを覗いても、星みたいな細かいものにしっかりピントを合わせられは自信ないですし、どうするのが良いのか、ご教示いただけると嬉しいです。

超素人質問になると思いますが、重ねてよろしくお願いします。

書込番号:25846186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/11 16:17(1年以上前)

>MMITTHKさん

ライブビューで拡大表示してピント合わせすれば容易ではないでしょうか。

書込番号:25846216

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2024/08/11 16:50(1年以上前)

ファインダーなり、背面液晶なり、
拡大して、マニュアルで
一番星が小さくなるところにあわせてみては?

もしくは遠い、街灯などなんらかの灯に同様にして合わせる。

あとは、
周囲が明るいうちに
マニュアルで遠くのものにピントを合わせておいて、
そのまま養生テープやマスキングテープで
ピントリングが動かないよう固定しておくとか。


ちなみに、距離目盛が付いていても
あくまでも目安と考えた方がよいかと思います。

ご参考までに、、

書込番号:25846271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/11 17:56(1年以上前)

>MMITTHKさん

> 無限遠の合わせ方

明るいうちに、10Km以上離れたものでピント調整をすればよいのでは

書込番号:25846354

ナイスクチコミ!3


heporapさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:55件

2024/08/11 18:36(1年以上前)

頑張って根性論で、光の点が一番小さくなる場所を見つけるのが妥当なやり方だと思います。


天体撮影、整形撮影でのピントの合わせ方(カメラ部TV)
https://youtu.be/iOx-8yeqjeE?si=nXGUvm4sUJ8CzUGd&t=720

取っ手付きのフォーカスギアベルトを使ってレンズの直径を長くすると、フォーカスリングをちょっとだけ動かす時に動かしやすくなります。
取っ手の自重で回転しないように、ピント位置で取っ手が真上か真下になるようにセットするといいです。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88&i=electronics&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A
(Amazonで「カメラ フォーカスギアベルト」で検索。)

書込番号:25846395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2024/08/11 19:08(1年以上前)

MMITTHKさん こんにちは

>星みたいな細かいものにしっかりピントを合わせられは自信ないですし、どうするのが良いのか、ご教示いただけると嬉しいです。

ミラーレスのレンズの場合 一眼レフ用レンズのように機械的にレンズ動かすのに対し ミラーレスの場合 電気的に動かすものも多いので ピント合わせ苦手でも MFで 合わせること練習したほうが良いように思います。

その場合 ミラーレスの場合 拡大表示できるので これを使うと合わせやすいと思います。

また 広角系で 遠くに街灯などが見える場合 その部分をAFで合わせそこでフォーカスロックしながら フレミングして撮影する方法もあります

書込番号:25846436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2024/08/11 19:44(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。

やはり、何とかピントを合わせないとならないのですね。その方法をご提示いただきありがとうございます。
レフ機の頃のままの使い方しかしてなかったので、疑問になり質問しましたが、よく分かりました。重ねてありがとうございます。

書込番号:25846484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/11 20:24(1年以上前)

>MMITTHKさん

RFレンズはピントリングがバイワイヤなのでEFレンズのようにマステで無限遠に固定しておくことはできないかと思います。

書込番号:25846533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4773件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2024/08/11 21:03(1年以上前)

道具にこだわりたいなら、

Kenko ナイトフォーカス
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/filter_tools/night_focus.html

なんだ、もう[解決済]か。

[Kenko ナイトフォーカス]を使ったことはありません、
よって使用感や実用性はわかりません。
その元になった[バーティノフマスク]なら使ったことはあります、天体望遠鏡に。
まぁ、知らなかったことがカルチャーショックとでもいいましょうか。

道具頼みでなく精神論(?)なら、
なかなか手ごわいですたい、って。

書込番号:25846579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

EOS Rにコシナ フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical キヤノンRF用を購入してみました。光学性の特性から状況によってはマゼンタ被りが有るとの事ですが、後で多少現像したらみれるかも知れないと思い、マゼンタ被りがわかっていて購入しました。どうでしょうか?オールドレンズっぽい気がして撮影して楽しいレンズです。
開放1.2のボケ感は多少癖になり、4角には減光がありますが、これも特性かな?と思います。

書込番号:25616477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/10 04:45(1年以上前)

>mituihisasiさん

いいなー。僕も導入を検討してたんですよ!

書込番号:25616504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/10 10:16(1年以上前)

>いいなー。僕も導入を検討してたんですよ!
買っちゃえw
>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
ほしーなら買わないと
嫉妬しても何にもならないよ!!

書込番号:25616751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/10 10:20(1年以上前)

>mituihisasiさん

こんにちは。

>オールドレンズっぽい気がして撮影して楽しいレンズです。

オリジナルは2017年発売で
比較的新しい光学系のためか
フレアは出ていますが、
軸上色収差は少なめで
すっきりしていますね。

書込番号:25616754

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/02/10 11:55(1年以上前)

>mituihisasiさん
うーん暗くて黄色い、、、
昔のニコン機みたい、、、

書込番号:25616847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/02/10 14:16(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
ホワイトバランスを暖色寄りに設定いる為、黄色っぽいかもしれんませんね。今ホワイトバランスを模索中です。開放1.2の明るいレンズなので、開放を使うとシャッター速度がマックスでも白飛びしします為、NDフィルターを使用しています。よって少しくらいのかも知れませんね。色々模索中です。
何かアドバイスが有れば、皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:25617006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:91件

2024/02/10 16:34(1年以上前)

ドリミーで素敵な写真ですね

私はもソニーのを使ってますがお気に入りの1つです

少し絞ると現代的でパリッと解像もしますし
開放では光の感じによっては色収差や球面収差のほわっとした感じも楽しめる
F1.2は夜の街でも平気な明るさですしポートレートにも最高ですし

特に、ガラスとか水に濡れたぬらっとした質感表現はこのレンズの得意なとこだと思ってます
ぜひ雨の日にも持ち出してみてくださいー

書込番号:25617154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/02/11 19:10(1年以上前)

>ほoちさん
コメントありがとうございます。
rfマウントは純正レンズしか無く、写りはいいのですが、撮っていて少し面白みに欠ける所がありました。
このレンズを購入して、マニュアルレンズの癖も面白くて、撮っていて新たな発見がありました。
中々難しい所もありますが、撮影のステップアップに繋げていきたいと思います。
今度、雨の日にこのレンズを連れて行ってみますね。

書込番号:25618628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Type3756さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/21 04:34(1年以上前)

>mituihisasiさん

私もマゼンタ被りが気になって購入を躊躇していた口です。
そう思ってみれば四隅が微妙にマゼンタがかるようにも見えますが、そうでなくも見えますね。
むしろ通常は発生せず、特定の条件でのみ起こる現象なのかもせれませんね。

これなら、あまり気にせず使っていけそうな気がします。背中を押して頂いた気分です。

書込番号:25630657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2024/03/16 10:22(1年以上前)

>mituihisasiさん

初めまして、Montana36と申します。

古めかしい色彩で何気に楽しいレンズですね。私は好きです。

色の感じ方は千差万別で真面に識別できない人もいます。 色を語る人は、まず自身の色彩感覚が正常か否かを知った上で語らないと何を言っているのか分からない場合があります。 

色味に関して主張される方は、せめて下記リンクの問題が全問正解だと良いかも知れませんね。 ただ自分自身の感じ方として見た時の好みや、色味の善し悪しの判断は自由だと思います。 ちなみに私は余裕で全問識別できての感想です。 

https://www.youtube.com/watch?v=B1EeDgVNSNo

書込番号:25662303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2024/03/16 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Montana36さん
コメントありがとうございます。
スナップ等で使用しています。多少絞って撮ると繊細で良い絵が出てきて
楽しいレンズだと思います。

書込番号:25662667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2024/03/25 21:45(1年以上前)

>mituihisasiさん

Montana36です。

投稿されたお写真拝見させていただきました。写りの雰囲気良い感じですね。 絞り込んだ撮影も意図された特徴が良いです。またRFマウント仕様は、MFの機能が使えるのが羨ましいですね。 NOKTON 50mm F1.0 Aspherical も一度使ってみたいです。

ちなみにNOKTON classic 40mm F1.4 SCを持っていますが、レトロな色合いと3000万画素の解像度が組み合わさる事で得られる古今シナジー効果が好きです。

書込番号:25674633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めてコメントさせていただきます。

現在EOSR50を使用しており、そろそろ他のレンズでも撮ってみたいと思うようになりました。単焦点も考えたのですが、なんせキャストさんとの距離は頻繁に変わるため、何本も単焦点を購入するならズームレンズを買おうかと思いました。広角(24mmくらい)〜中望遠、f2.8-4くらいで探し始めました。ところが、R50がAPS-C機のため、広角に少し弱く、自身が求めている焦点距離がないことに気づきました。
ならば初めからフルサイズ機を購入すれば良かった話なのですが、購入当時は何もわからなかった、初心者なのに使いこなせない、学生のためあまり大金は出せないと思ってしまい、R50を購入してしまいました。
とりあえず、レンズを変えてみるのが良いかと思い、現在はRF24-105 f4のレンズが欲しい(35mm換算で約35mmになってしまうことは諦めています。)と思っており、購入しようか悩んでいるのですが、R50に小三元レンズは果たしてどうなのかと思っております。
それならR50(ダブルズームキット)を買取に出し、少しプラスでお金を出してボディEOSRを中古で購入し、レンズをRF24-105 f4で購入しようか悩んでいます。
焦点距離は24-105辺りで考えております。
Canonの色味が好きなため、出来るだけCanonで考えておりますが、学生であまり大金が出せないため、他メーカーへの乗り換えも考えております。

至らぬ点ばかりだと思いますが、ぜひご意見頂きたいです。

書込番号:25486074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/31 14:57(1年以上前)

>紅芋もんぶらんさん

 もう少し待たれては、RF-S 10-18mm F4.5-6.3 IS STMが発売されそうです。
https://digicame-info.com/2023/10/rf-s10-18mm-f45-63-is-stm.html
https://digicame-info.com/2023/10/1123.html

 換算24o始まりのズームが欲しいと言うことであれば仕方ありませんが。

書込番号:25486086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2023/10/31 15:07(1年以上前)

>紅芋もんぶらんさん

今R50で使っているレンズは何ですか

>広角(24mmくらい)
>35mm換算で約35mmになってしまうことは諦めています。


F24-105 f4が欲しくてそれに合わせた言い訳書いているみたいに見えます

だったら買うしかないですよ

24−105だからよく撮れて
18−150だと撮れないってほど違いは無いと思います


書込番号:25486094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/31 15:08(1年以上前)

>ハクコさん


ご意見ありがとうございます。
実はそちらの情報、既に拝見させて頂いており、レンズキットやレンタル商品を使用する上で、f値が低く明るく、多少のボケ感が欲しいため、視野に入れておりませんでした。そうなると多少値段が貼るのは承知の上です。

書込番号:25486095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/31 15:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご意見ありがとうございます。
ダブルズームを購入し、18-45mmのキットレンズを使用しております。

f値が通しの4であること、24-105の広角-中望遠の焦点距離であることが自身の希望に見合っており購入を考えました。しかしエントリー機であるR50でレンズの良さを生かせるのかということ、aps-c機であり、35mm換算のため35mmの標準よりになることを踏まえフルサイズ機の移行を考えております。しかし、お恥ずかしながら、まだハイアマチュアの良いモデルを使用するまでに技術が至っていないと考えております。そのため、中古の値段を抑えたもの、野外での人物撮影のため、AFがある程度良いものとなると口コミを閲覧し、EOSMが良いかなという考えに至りました。

わかりにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:25486107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/31 16:07(1年以上前)

>紅芋もんぶらんさん

 了解!バックが良くボケる写真が撮りたいと。
 それならばディスコンになったEOS RよりEOS R8のが理想的なんでしょうが、高いですかね。
 どうしてもキヤノンと言うことであれば、生産終了になり修理可能期間が短が社会人なれば買い替えるまでの短期間ならRで良いと思います。

 ソニーならα7C ILCE-7Cなんかどうでしょう?Rより少し新しいためやや高いですが、店頭で試し撮りをして高感度性能がRより良く感じました。レンズは同社FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gでしょうか。今のソニーは昔ほど発色は悪くないと思います。私が1年前R6を購入した当時に購入を検討したカメラです。

書込番号:25486151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:99件

2023/10/31 16:31(1年以上前)

紅芋もんぶらんさん

こんにちは。キヤノン使いではありませんが
少し、ご希望の広角域(24mm)からズレますが
下記レンズも検討してみてもいいのではないでしょうか。

「キヤノン RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」

既に、望遠ズームをお持ちなのでそちらを活かすという手もあるかと思いますが(;^_^A
あまり活用せずに判断するより、キットレンズを今一度試してみることをお勧めします。
そうすれば、求める買い増しレンズもより具体的にみえてくるかもしれません。

書込番号:25486174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/31 16:34(1年以上前)

機種不明

どーもヾ(´・ω・`)ノ

肩に液晶あって良いですよ♪(´・ω・`)b

書込番号:25486178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/31 18:05(1年以上前)

>ハクコさん

ご返答ありがとうございます。
前回の回答含め、とても参考になりました。
ソニーのそちらのボディも視野に入れてみたいと思います。今回は貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:25486243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/31 18:07(1年以上前)

>ts_shimaneさん

通しで低いf値が使えるもの(ボケが欲しかったため)で考えていたのですが、1度考えを改めてみます。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25486244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にoneshotからsarvoに切り替わる

2023/10/09 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

質問失礼します。私が使っているEOS Rですが、困った現象に悩まされています。
それは使用中、AFのモードがoneshotからsarvoに切り替わっているという現象です。
oneshotに設定してしばらくはそのままですが、気が付くとservo
設定はデフォルトに戻して検証しましたが、この現象は起きました。
AFエリアは中央一点に固定して使っているので、sarvoになるとピントが背景に抜けて
困ります。これを防ぐ方法をご存じでしたら教えてください。

書込番号:25455016

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/09 07:12(1年以上前)

>Persona7さん

>oneshotに設定してしばらくはそのままですが、気が付くとservo
>設定はデフォルトに戻して検証しましたが、この現象は起きました。

ひょっとしてカメラにお任せの
シーンインテリジェントオート
(Ai)モードなどをお使いでしょうか。

その場合、勝手にサーボAFに
切り替わることがあるようです。

AF1の設定で、Ai時の自動サーボをしない、
にすると常にワンショットAFのようです。

・EOS R 詳細ガイド
https://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300032122/03/eosr-ug3-ja.pdf



書込番号:25455033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 09:20(1年以上前)

とびしゃこさん
返信ありがとうございます。

シーンインテリジェントモードは使っていません。TVかAVモードがほとんどです。

書込番号:25455150

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/10/09 10:09(1年以上前)

>Persona7さん

カスタムボタンのどれかに、oneshotとsarvoの切替えが割付けられている。とか。
で、そのボタンを押しちゃっている。とか。

書込番号:25455231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/10/09 10:34(1年以上前)

Persona7さん

ボタンカスタマイズ設定か、マルチファンクションバーカスタマイズで、
ワンショットAF ⇔サーボAFボタンに設定してしまっていて、知らずにタッチしているのではありませんか?

書込番号:25455260

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 10:54(1年以上前)

>hirappaさん

回答ありがとうございます。
ボタンの割当てはしておりません。



書込番号:25455286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/09 10:55(1年以上前)

ファインダーでなく背面モニターで撮影してませんか?

書込番号:25455289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 10:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
回答ありがとうございます。
カスタマイズなどはしてきません。
念のため初期設定に戻してあります。

書込番号:25455293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 11:03(1年以上前)

>ゑゑゑさん
回答ありがとうございます。
ファインダーで撮影しております。

書込番号:25455303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/10/09 11:45(1年以上前)

>Persona7さん

初期化にも複数あるようですが、操作カスタマイズ設定の初期化もされましたでしょうか?

カメラ設定初期化
操作カスタマイズ設定の初期化

書込番号:25455362

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2023/10/09 13:00(1年以上前)

>Persona7さん

原因がわからないなら、設定をリセットしてはどうですか。

書込番号:25455483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2023/10/09 13:07(1年以上前)

Persona7さん こんにちは

https://kobefinder.com/eosr-customize/

上のサイトの ボタンカスタマイズのように ワンショットAFとサーボAFの切り替えが どれかのボタンに割り当てられていて 知らずに触ってしまうと言う事は無いですよね?

書込番号:25455489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:38(1年以上前)

>hirappaさん
操作カスタマイズの初期化は、まだ実行していません。
カメラは家にないので、明日実行してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25456162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:40(1年以上前)

>with Photoさん
回答ありがとうございます。
それは実施しました。
相変わらずServoに勝手に切り替わってしまいます。

書込番号:25456166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/09 21:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。
それはやってないと思いますが、設定の初期化がされていなかった可能性があります。
明日確かめてみます。

書込番号:25456168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/10/17 18:18(1年以上前)

>Persona7さん

初めまして、Montana36と申します。

既に時がたち、解決されているかと思いますが、AF設定メニューの1ページ目の「コンティニュアスAF※」を「する」にすると、メニューでAF動作をONE SHOTにしていても、シャッターを押した時は、ONE SHOTの動きですが、シャッター押してない時は常にAFするような動作をしますがそんな動きの事なのでしょうか?

※)コンティニュアスAFとは、常に被写体に対しておおまかにピントを合わせ続ける機能です。シャッターボタンを半押ししたときに素早くピントが合います。

書込番号:25467629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2023/10/27 05:53(1年以上前)

>Montana36さん
回答ありがとうございました。返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
コンティニュアスAFはオフにしております。

今回質問した問題は解決には至っていませんが、動画ボタンにワンショットとサーボの切り替え
を割り当てたので、サーボに勝手に切り替わった時はこれでワンショットに戻すようにしました。
これで今までのようなミスも減りました。

書込番号:25479946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/30 03:12(1年以上前)

>Persona7さん

>AFエリアは中央一点に固定して使っているので、sarvoになるとピントが背景に抜けて
見当違いなのは承知の上ですが、
AF測距不能時のレンズ動作をOFF(サーチ駆動しない)にした場合ではどうでしょうか?

あと、ファームウェアは最新Verでしょうか?

書込番号:25484182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥159,499発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <1998

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング