『フラッグシップが泣いてない?』のクチコミ掲示板

2024年11月29日 発売

EOS R1 ボディ

  • 映像エンジンシステム「Accelerated Capture」を搭載した「EOS Rシステム」のフラッグシップモデルのフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数最大約2420万画素のフルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーを採用し、明るい屋外撮影から屋内スポーツ、夜間の報道撮影まで高画質な撮影が可能。
  • 電子シャッター時、最高約40コマ/秒を達成しながら、「EOS-1D X Mark III」のメカシャッターと同等レベルにローリングシャッターゆがみを低減する。
最安価格(税込):

¥897,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥897,799

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥787,900 (17製品)


価格帯:¥897,799¥1,089,000 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:920g EOS R1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R1 ボディの価格比較
  • EOS R1 ボディの中古価格比較
  • EOS R1 ボディの買取価格
  • EOS R1 ボディのスペック・仕様
  • EOS R1 ボディの純正オプション
  • EOS R1 ボディのレビュー
  • EOS R1 ボディのクチコミ
  • EOS R1 ボディの画像・動画
  • EOS R1 ボディのピックアップリスト
  • EOS R1 ボディのオークション

EOS R1 ボディCANON

最安価格(税込):¥897,799 (前週比:±0 ) 発売日:2024年11月29日

  • EOS R1 ボディの価格比較
  • EOS R1 ボディの中古価格比較
  • EOS R1 ボディの買取価格
  • EOS R1 ボディのスペック・仕様
  • EOS R1 ボディの純正オプション
  • EOS R1 ボディのレビュー
  • EOS R1 ボディのクチコミ
  • EOS R1 ボディの画像・動画
  • EOS R1 ボディのピックアップリスト
  • EOS R1 ボディのオークション

『フラッグシップが泣いてない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R1 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R1 ボディを新規書き込みEOS R1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ305

返信26

お気に入りに追加

標準

フラッグシップが泣いてない?

2024/11/18 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 tripstarさん
クチコミ投稿数:168件

触った感じが、これがR1なの?という印象しかなかったです。

とてもソンナ値段のする代物とは思えず、20,30万のカメラと変わらない。

どうせ写りも、アンナ値段するものとは思えないようなものだろうけど、せめて見た目なぜもっとプレミアム感をだしたものにしないんですかね。一目、触った瞬間キヤノン最高峰のキャメラと分かるように。

これじゃあ持ってても優越感の微塵も感じない。

こんなものを堂々と売るのは、日本人のセンスが落ちたということ?

これからは、中華製のカメラでも買った方が利口なのかしらん?

と、思えるほどでした。



書込番号:25966040

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/11/18 22:14(1年以上前)

>tripstarさん

>>触った感じが、

手の中で愛でる(めでる)ならLeicaの方では、

書込番号:25966046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Keith28さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/18 22:31(1年以上前)

ネガキャンばかりあちこちで書いてる方に、本当の価値が分かっているか全く説得力がありませんね。
本当に必要なカメラマンにとって必要なカメラであって、それがキヤノンの最高峰なのです。
分からない方は手に取らないことです。

書込番号:25966064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:11424件Goodアンサー獲得:151件

2024/11/18 22:33(1年以上前)

つうか、根本的にフィルム時代ならカメラの格で画質変わらんし
デジタルだとむしろ最高画質は中級機てのが普通だからね

プロ機の最優先は画質では無いよ

書込番号:25966067

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2024/11/19 02:35(1年以上前)

何言ってるのかわからん

こういうカメラのデザインは扱いやすさが最優先であって、触って高級感なんて感じるわけが無い。

書込番号:25966252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/19 03:42(1年以上前)

機種不明



・・・・・言いたいことはわかる。

・・・・・「シンメトリー(左右対称性)感」に乏(とぼ)しく、「表面のシボ」が安っぽく、「全体的にゴツゴツしてない」からそう思える。

・・・・・歴代と比べてみれば一目瞭然。



書込番号:25966261

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/19 05:31(1年以上前)

>tripstarさん
はじめまして、

質感なんてどのカメラも変わらないちゃいますか
色々な方に目を瞑ってカメラ触って、この機種当ててみぃと言ってもわかる方おらんがな、うんでしゃーない
写真や動画も同じやね、これ見てカメラなーんだと聞かれて正解できる方はそーおらんって
R1はいプロ御用達カメラや、恐らく殆どのプロが使うにあたって条件は兼ね備えてるんやないかな
プロ機の条件って何やろ、壊れないとか、画像は破綻しないとか、まープロはそれでも同じ機種を2台以上確保するんやから敵わんよな
Canonはんは、商売上手やねんから値づけも上手い事やってるんやと思いまっせ!
中華製ね、自分は中華料理は好きやねん。中でも炒飯が一番やね、
美味いもの食ったらカメラの事なんぞ気にしなくなるねん、
ほな、

書込番号:25966285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2024/11/19 19:24(1年以上前)

 ふーん。
 カメラを手にした時の質感を気にされる人がいるのですが。世の中広い。

書込番号:25966931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/11/19 20:30(1年以上前)

個人的にはこのデザイン好きですね。

ところでカメラとキャメラの使い分けはどのような基準でしょうか??

書込番号:25967006

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2024/11/19 21:05(1年以上前)

別機種

手触り最高でっせ

触った感じは
もふもふ

書込番号:25967059

ナイスクチコミ!2


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/19 22:43(1年以上前)

カメラを質感で選んでるんですか?
私は、AFと高感度耐性で選びました。これでしか撮れない世界があるんじゃないかと思って決めました。縦グリ一体というだけでも十分フラッグシップを主張してると思いますが!

書込番号:25967184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:276件

2024/11/20 00:35(1年以上前)

ソニー α1IIが盛大にずっこけたおかげでR1の評価が爆上がりしそうだね。
Canon EOS R1: キヤノンセンサー史上最高の高ISO性能

書込番号:25967279

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/11/20 06:53(1年以上前)

>熱核中年団さん
AIプロセッサ搭載が驚異の進化です。

書込番号:25967376

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2024/11/20 07:42(1年以上前)

ほうほう、
優越感でカメラを選ぶ
なるほど…
つまり見栄を張りたいということか…

価格に関して
今、円高?円安?
部品は全て国産品かな…
もう少し、現状を見てから
スレ立てしたほうが良いかもね。

毎回毎回、薄いスレ立て…

書込番号:25967402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2024/11/20 15:38(1年以上前)

>okiomaさん

>優越感でカメラを選ぶ
>なるほど…
>つまり見栄を張りたいということか…

こうした人は男性のアマチュア・カメラマンで一割程度はいるのではないか、と推定します.
撮影地でカメラの話題でやたらと話しかけて来る人はその口.撮影地では撮影に集中したいので正直面倒くさい.
まあ個人の趣味趣向だから、しょうが無いね、でしょうか.

書込番号:25967863

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/11/20 17:39(1年以上前)

どうぞ中華カメラを買ってくださいw貴方に似合うと思いますよ(笑)

書込番号:25967989

ナイスクチコミ!10


Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/20 18:54(1年以上前)

>tripstarさん
>これじゃあ持ってても優越感の微塵も感じない。

心配しなくても『R1』の文字だけで周りの人が羨望のまなざしで見るので問題なし
ただ下手な構えをしたり下らない被写体を狙ってたりすると優越感どころか
鼻で笑われるので要注意です

>狩野さん
>こうした人は男性のアマチュア・カメラマンで一割程度はいるのではないかと推定します.

バイクの世界だとナンシーおじさんですね


書込番号:25968083

ナイスクチコミ!12


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/21 19:22(1年以上前)

深読みし過ぎかもしれませんが、α1Uは、R1のスペックを見て、あえてこの程度のスペックでもいんじゃない的な考えで、たいした性能アップもせずに出してきたのかもしれないですね!R1の発売に合わせて発表するあたり、Sはやっぱり好きにはなれない。α1使っている人、あの程度の改良で100万出すのかね?

書込番号:25969296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/22 03:46(1年以上前)

あの程度ってAFを求めているようなカメラでAF性能を向上って十分な進化では?

書込番号:25969722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/11/22 07:10(1年以上前)

>tripstarさん
報道記者と同じカメラを保持する優越感はたまりませんよ。しかし、これからのフラッグシップ機種が100蔓円超えですと、個人事業主のカメラマンは火の車でしょうね。一般のサラリーマンより年収が少ない人がほとんどですから。

書込番号:25969774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/22 07:34(1年以上前)

>kurahassanさん

報道はニコンが多いかな。
おいらが現場にいたときのハナシだけどね。

書込番号:25969791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11424件Goodアンサー獲得:151件

2024/11/22 17:19(1年以上前)

高級感を感じさせる必然性は全く無いわな
歴代の国産のプロ機は基本それを感じさせようなんてしていない

でも造りの良さからくる質感の高さは絶対に感じられたと思うけども
そして質感の高さって信頼性に直結する部分なのですごく大事だよ

エントリー機とプロ機の質感の差がわからないのなら
それを感じ取れるようになった方が良いと思うよ

R1を触ったことはまだないけども
今まで通り質感は高いんじゃないのかな?
そこはキヤノンを信用してますよん♪

書込番号:25970321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/22 18:42(1年以上前)

>tripstarさん
フラッグシップは泣かない
泣いてるのはあんただけ

定説じゃよ。

書込番号:25970405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/03 17:40(11ヶ月以上前)

R3が出た頃に航空祭でRF100-400mmを着けて撮影していたら、後ろの方で
「あのカメラにあのレンズかよ」
って笑ってる方がいましたが、まるで意に介さず撮影していました。
テレコンがまともに使えないRF100-500はスルーしていたので、高いカメラには高いレンズを使うべき、という外野の意見などどうでもよく、自分が気持ちよく撮影出来る機材を買えば良いだけでは?
見栄を張りたいなら、中華製をどうぞ

書込番号:25984393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11424件Goodアンサー獲得:151件

2024/12/03 17:57(11ヶ月以上前)

僕は1Dに白くてかっこいい428付けて喜んでるよ♪

EF40/2.8STMだけど(笑)

1DだけAPS-Hの中ではセンサーが大きく
厳密にはクロップ係数が×1.25くらいなので
ちょうど換算50oになって面白いんだよねえ

書込番号:25984423

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2024/12/04 07:12(11ヶ月以上前)

普通のカメラに50分mmつければいいだけじゃね?
シャンけど?

書込番号:25985012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/25 23:33(11ヶ月以上前)

R3が出た時はフラッグシップとの差別化のためにわざと安っぽく作っただけで、R1では今までの1D系のようになるんだろうと思っていたのですが、びっくりするくらい安っぽいですね...
予約を取り消すか悩みましたが、撮れる写真が進歩することを期待して我慢しようと思います。

書込番号:26013495

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R1 ボディ
CANON

EOS R1 ボディ

最安価格(税込):¥897,799発売日:2024年11月29日 価格.comの安さの理由は?

EOS R1 ボディをお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング