すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24724496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3310577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:19497件 ドローンとバイクと... 
機種不明

@ 身内のスマホ(たぶん古いGalaxyの普及モデル)がかなり古くてヤバそうなので、これを買ってあげようかな?と思ったりするのですが、お買い得でしょうか?
https://www.iijmio.jp/device/samsung/galaxy-a25-5g.html

A あと、のりかえに使う回線って、POVO2.0でもいけますか?(2回線あります)

B 乗り換え後、その回線(IIJmio)は何ヶ月くらい維持すればOKでしょうか?

C 他にもっとお得でおすすめがあれば教えてください。(端末代+最小回線代の総額)

初歩的な質問ばかりでスミマセン。
宜しければお付き合いくださいませ。m(_ _)m

書込番号:26336525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:46件

デスクトップのMacintosh HDを右クリック、ストレージ管理...

で、ストレージウィンドウを見るとシステムデータが表示されますが、アプリを入れるたびに増えていきます。
でも、入れたアプリをアンインストールしてもシステムデータの量はそのままです。

ここで質問です。
システムデータ量を減らすにはどうすればよいのでしょうか?
調べた限りではCleanMyMacとかいうアプリを入れないといけないみたいです。
しかしCleanMyMacは有料で、お金をできれば払いたくありません。

みなさんは、システムデータを削除どうしているのでしょうか?
私のMacbook Airは256GBモデルなので

今現在は、Xcodeのみ入れた状態で、システムデータは35.55GBです。
macOSのバージョンはTahoe2.61です。

書込番号:26336515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:241件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

笑ってしまうような致命的なバグかも?

この端末を2つ購入してます
1つは僕の、もう1つは友達の為に買いました
友達は週に何回か遊びにきます

昨日、遊びに来た友達のスマホをさわっていて
ふと、ロック解除出来るかな?
って指紋認証したけどダメでしたので
何回も押してやれ〜とポチポチポチって何回も押してました笑
そうすると不思議な事に指紋認証を突破しました笑
そのままブラウザのアプリ開きました
つまらないサイト見てるなあと言い放つと
友達が、え!?解除出来たの?!?
開いたなら返してって友達に返しました
友達に指紋認証はそうそうに突破出来ないと思う
と話た、ましてや家系の友達でもない友達です

もう一回指紋認証をやらしてと友達に言うと笑
友達がイヤイヤな顔をしながら渡してくれました

で、ポチポチポチってまた押してましたら
ええっ!?!
YouTube開きました
また解除出来た笑笑笑
マジかいな〜信用出来ないなあFCNTさん笑笑笑

これは逆に自分のスマホを友達に渡せば
解除されてしまうやないかあと内心思いましたが
友達にはスマホを渡さないでその場をしのぎました

もっと検証したかったのですが
また次の来る時に検証します
友達のスマホは顔認証は登録してあります

今回の場合は、
指紋認証で誤認識をして突破出来たのか?

指紋認証でダメな後は顔認証でも見てる場合に顔認証で
突破出来たのか?

指紋認証を連続押してカメラに移行ではありません


次に友達が来たら、指紋認証をポチポチポチしてる動画を撮りながらします

それまでに他の人も同じ現象があるのか?
試してください、そうそう同じ端末を使ってる人はいない
と思いますので、FCNTの別端末でも出来るのか?
分からないですが試してみてください

街はARROWSAlphaを電源ボタンをポチポチポチしてる人が
増えるかもしれない笑 なわけない笑


てか、自律神経センサーってらくらくスマホから引き継いでるんですね
引き継いでるのではなく、自律神経センサーを大量に
買ってしまい在庫処分に使ってるとかなのかなあ?笑

書込番号:26336514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/10 07:13

>名取柊さん
>友達のスマホは顔認証は登録してあります
>
>今回の場合は、
>指紋認証で誤認識をして突破出来たのか?
>
>指紋認証でダメな後は顔認証でも見てる場合に顔認証で
>突破出来たのか?

友達のスマホに名取柊さんの顔を登録しているという意味なら、顔認証で解除されただけだと思いますが・・・・・・


>指紋認証を連続押してカメラに移行ではありません

顔認証は、連続で押して利用するものではなく、電源ボタンを1回押して画面を点灯させただけで利用可能です。
「ポチポチポチ」と記載されているので、電源ボタンに触れたのではなく、電源ボタンを押下して顔認証可能にしただけだと思います。


試しに、友達のスマホから「名取柊さんの顔」を削除すれば、登録していない指では解除出来ないことを確認出来ます。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証データを削除

今回も、名取柊さんの勘違いだと思いますよ。


自分の端末で、指紋認証を登録していない指で電源ボタンを押下後にロック画面を開いて、顔認証で解除出来ることでも確認は可能ですが。

書込番号:26336521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:15件

2年前に大型量販店で、ワイモバイル回線のiPhone14を48回分割で契約しました。
来月の25か月目から毎月の端末代が3倍になるため、機種変更の下調べを開始しています。

これまで2年間、ワイモバイルで端末の割賦契約をしていると思っていたのですが、マイページで割賦情報を確認しても該当するデータが見つかりませんでした。
そこでワイモバイルに問い合わせたところ、
「iPhone14 はワイモバイルでの取り扱いが2024年からのため、2023年に購入している場合は“端末はソフトバンク”、“回線はワイモバイル契約”になっている可能性が高い」との回答を受けました。
その後、支払い明細を確認したところ、クレジットカードの明細に「ソフトバンクM」と記載で毎月1000円程度請求されており、確かにソフトバンクで端末を購入していたことが確認できました。

質問なのですが、購入した時の書類を見たらソフトバンクの「トクするサポート」に加入しているようなのですが、基本的には端末を返却してソフトバンクで機種変更する以外に選択肢はないのでしょうか?
解約して返却し、支払いだけ免除することは出来ないのでしょうか?

たとえば、ワイモバイルでiphone16eを機種変更(?)で購入し、「新トクするサポート(A)」に加入してデータの移行をしたら端末を返却し、残債の支払いを免除する。
もしくはワイモバイルから他社にMNPをして新しい端末を同時購入したうえでデータの移行が済んだらi端末を返却し、残債の支払いを免除するすることは可能でしょうか?

書込番号:26336506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

非常の電源として蓄電池の導入を考えいます。
蓄電池については全くのド素人となります。

現在屋根に自宅購入と同時につけたい4kwのパナソニックのソーラーパネルをつけております。購入は4年前となります。蓄電池はなく日中の電気は売電している形になります。
そこで非常用と日中の電気を少しでも夜使えればと思い蓄電池の導入を考えました。
そこで見積してもらったのですが、

HES-JP2-610G 260万 20年保証
EP CUBE 9.9kwh(全負荷HYB)

諸経費込みで286万となります。


これは高いのでしょうか?また同じ製品を導入する場合実際は幾ら程度が相場でしょうか?
補助金については考慮していない見積です。
補助金についても調べると市の補助金、Dr補助金(来年度)を使用した方がいいと思っています。
わかる方いればご教示いただきますと幸いです。

書込番号:26336501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/11/10 06:17

>ブルーツリーさんさん

10kWhで300万弱!
高っ!と思いましたが、実際の相場については私にはわかりませんので、有識者の方の書き込みを待たれてください。(とても詳しい方がいらっしゃいますので)
ちなみにBYDのドルフィンは45kWhのバッテリーを積んで300万円です。
https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/

いきなり余談でお邪魔して申し訳ありませんが、非常時給電を考えるなら単純にトヨタのハイブリッド車を追加する方が経済的かもです。
10kWhなんて普通に使えばすぐに使い切ってしまいます。
数時間程度なら役に立つでしょうけど、万一の長期停電(数日間)を考えるなら、ガソリン補給も可能なハイブリッド車が役に立つのではないか?と個人的には思います。

しかし経済メリットがあるなら検討の価値は十分にありそうです。
補助金込みの実質負担額次第だと思いますが、仮に月平均5千円の利益になったとすれば10年間で60万円、20年間で120万円ですから、少なくとも100万円以下でないとメリットはなさそうです。

スミマセン、素人が戯言を書きました。
実は私も凄く興味がありますので、詳しい方の詳細な解説に期待しましょう。
お邪魔いたしました。

書込番号:26336505

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2025/11/10 07:11

>ブルーツリーさんさん

はじめまして

カナディアン ソーラー EP CUBE蓄電池 9.9 kWh ハイブリッド 型 蓄電 システム HES - JP2 - 610Gは
Yahoo! ショッピングで1,498,000円送料無料 (2025/11/10現在)です。
単体価格260万はネットショッピング価格に+110万円積み上げたものですから、割高です。

どこの”訪販スピリッツ”業者の見積ですか?
 +110万円積み上げは非正規営業の完全成功報酬歩合にも思えます。

なお、私は太陽光のみで蓄電池をつけてません。補助金なしでは元が取れないからです。

書込番号:26336520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO

https://www.om-digitalsolutions.com/ja/news/corporate-information/nr20251107.html

OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼CEO:杉本 繁実)は、2025年11月4日、長野県岡谷市に国内初となる光学レンズ製造拠点「OMデジタルソリューションズ株式会社 OM光学プレシジョン 岡谷事業場」を開所しました。
岡谷事業場は、少量多品種のレンズ製造に柔軟に対応する生産機能に加え、次世代レンズの製造プロセスを検証するパイロットプラントとしての機能を併せ持つ拠点です。
これにより、OMデジタルソリューションズは、次世代の機能・性能を実現するための生産技術開発を推進し、光学技術全体の強化を図ってまいります。

ちなみにこの場所を地図で調べると、株式会社永田製作所の本社ビルだった処ですね。
で、裏手の駐車場も既にOMデジタルソリューションズ専用になってます。

https://www.nagata-ss.co.jp/2025/08/18/%e6%8b%a0%e7%82%b9%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

SIGMAが年に1度1ロットしか作れないという14mm/F1.4のようなレンズを製造してくれるんでしょうか。
35mm判換算で口径80mm、フランジバック40mmの巨大なマウントであるフォーサーズならではの超高性能レンズの製品化が楽しみです。
6mm/F1.4、7mm/F1.2、8mm/F1、12mm/F1.2あたりも期待しちゃいますけど、8-17m/F2、14-42mm/F2、25-75mm/F2、30-100mm/F2といった大口径ズームも大歓迎です。

それにしても、50-200mm/F2.8の今月発送分は21日ぐらいになるんでしょうか。
日本国内でも作れることになるわけですけど、リソースのことを考慮すると、次のレンズに集中して欲しいです。

書込番号:26336481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2730件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/10 06:10

機種不明



>少量多品種のレンズ製造

・・・値段がどうなりますか、それが問題ですね。


書込番号:26336503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)