すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24693959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

トヨタの3気筒は凄いと車評論家が褒めてたから凄いと思ってたのに、そうでもなかったの?
次の4気筒は低くて軽量らしいし、熱効率も良くなるらしいけど
だったら3気筒は、海外の真似しただけだったの?
評論家に乗せれたのか?(つд`)

4気筒のホンダやマツダが正しかったの?

もし、新しい4気筒が燃費でも静粛性でも軽量化でも勝ってしまったら、3気筒乗ってる人は嫉妬するしかないの?

書込番号:26304606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/01 09:22

もう1年半くらい前に発表されてるエンジンの話ですよね?

今までは気筒あたり500ccが効率の良いエンジンだったので1.5Lは3気筒で2Lは4気筒とかでしたね。
エンジンを作る時も効率化できますし、海外のマネとかそういう低レベルな話じゃないですね。

新しい4気筒エンジンはHEVやPHEVに最適なエンジンとのことなので、今までの常識とは違った造り方なんでしょうね。
今の時代に完全新規のエンジンを作っていたとはさすがトヨタとしか言いようがないくらい凄い事ですね。

新しい4気筒エンジンがでても今までの3気筒に乗っている人は嫉妬する必要なんて無いですよ。
今の3気筒はその時代に合った素晴らしいエンジンですから。
GRヤリスのエンジンなんて最たるものじゃないですかね。

まぁそもそも普通の人は自分の車が何気筒か知らない人ばかりですから、一部のマニアが騒ぐ程度じゃないですかね?

書込番号:26304633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2025/10/01 09:34

>フランクリン遠征さん

全高を下げるためらしいね。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09589/

書込番号:26304641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:56件

2025/10/01 09:35

新4気筒エンジンは高さを抑える為にショートストローク化してるようですね、その為にも4気筒化が必要だったのかもね。

それに自分的には1500cc以上は4気筒にしていただけたら嬉しいですし。

書込番号:26304643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:61件

2025/10/01 09:37

>フランクリン遠征さん
トヨタは規模が大きいので、研究開発は手広くできますよね
でも、量産となると、その規模を考えると、なるべくいろいろ統一したい

その、統一のなかでも、何を合わせ、何を変更したり、何を相似形にするのが一番効率がいいか・・・
もちろん、モノそのものも、ラインや設備も・・・

ごく単純には、2Lの4気筒があれば、1.5Lの3気筒・・・とか、逆にボアとかストロークだけ変えて・・・とか・・・

また、今どきのハイブリッドなら、車体側やデザインチームの要望も入れて、モーターやジェネレーターとのパッケージングを考えて4気筒か3気筒を選んだり・・・

あとは、その時々の技術力で、メリットとデメリットの部分的な評価が変わったり・・・

でも、結局は商売なので、ウワサやイメージの話であっても、売る側は商品力を気にするし・・・
役員を前にしてプレゼンするのに、ちゃんと仕事してるアピールも必要で、ウケがいいのは4気筒なのかもしれない

書込番号:26304644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2025/10/01 09:47

・ウケがいいのは4気筒なのかもしれない

3気筒の排気音が嫌い、4気筒のほうがいい。
ハイブリットは関係ないだろうけど・・・

書込番号:26304650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2025/10/01 10:02

>フランクリン遠征さん
>トヨタの3気筒は凄いと車評論家が褒めてたから凄いと思ってたのに、そうでもなかったの?

競技用は3気筒が良いのかも知れませんが、普段乗る自動車はやっぱり4気筒以上が良いですよね。

それで、ユーザーの評判が余り良くなかったのではないかと思います。
(わたしも、4気筒以上が良いです)

トヨタが真似たのか、BMWなど外国車が真似たのか分かりません。

書込番号:26304657

ナイスクチコミ!0


何がさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/01 10:25

エンジン単体の熱効率では1.5Lの場合は3気筒の方が高くなるのではないかと思いますが

トヨタは多少熱効率が落ちても、ハイブリッド化前提なので燃費で不利にならないし、イメージも悪くならないし、エンジン高が低くできるといったメリットを取ったのでしょう

書込番号:26304672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2025/10/01 11:30

3気筒の方が(当然エンジン毎の設計にもよるでしょうが)トルクバンドが広くて、1.5Lの純ガソリン車をAT任せで運転するには相性が良いと思います。MTでエンジンを回して楽しみたいなら4気筒の方が面白いんでしょうけど。

音質は気筒数よりエンジンによりますね、好みの問題でもあるし、静粛性がそこそこ高い昨今の車ではあまり気にならないところですが。

新しい4気筒も出てみないとどんなものか分かりません。

書込番号:26304711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

機種不明

はじめまして。
私は、redmi13proを楽天モバイルで使用しています。


標題の通り、zoomに入れず困っています。
以下に状況を説明します。

@購入後、1カ月ほどはzoomに参加できた。
A1カ月過ぎたあとから、参加できなくなった。
B楽天モバイルネットワークからだと参加出来ない。
wifiからだと参加できる
Czoomテストミーティングを行うと、ファイアウォール、プロキシに問題があるという添付画像が表示される。
D設定に問題があるかと思い、初期化したが直らない。
Ezoomアプリにimeiを入力すると、証明書がとれてないことが分かった。

この問題に対して、ネットワーク等に詳しい方、何か分からないでしょうか?

楽天モバイルネットワークに問題があるのか、zoomに問題があるのか、機種に問題があるのか、
さっぱり分かりません。

書込番号:26304604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 12:11

>よしがやさん
>B楽天モバイルネットワークからだと参加出来ない。
>wifiからだと参加できる

このことから楽天回線限定で起きる問題だと思われます。
試しに、他の回線のSIMで確認してみて下さい。
正常に利用できると思います。

楽天回線を使った場合は、本来は画像など圧縮されても支障はないもののみが圧縮されるはずなのですが、
圧縮されると困るものまで圧縮されるためか、楽天回線ではファーム更新が出来ないなどの問題が起きる場合があります。
※常にではありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>サービスエリアに関する注意事項
>画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化(端末の画面に適したサイズに画面、動画などを圧縮・変換すること)を行う場合があります。

推測ですが、データの一部が圧縮されてしまって、本来のデータと食い違うことで問題がおきるのではないかと推測しています。
また、その圧縮が、いつどのようなタイミングで行われるのかもわかりません。


推測にはなりますので、まずは楽天回線以外のモバイル通信で確認がよいと思います。
後日、楽天回線で試せば、利用できるようになる可能性もあります。


Zoom エラーコード 5003
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0070335
>エラーコード 5003 が表示される場合、何らかの問題が発生し、デバイスと Zoom のサーバーとの接続が阻まれていることを意味しています。

書込番号:26304733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 12:19

機種不明

>よしがやさん

ステータスバーの右上に4Gや5Gの表示がありません。
モバイル通信をオンにしているかどうか、APN設定をしているかどうかを確認されるとよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。


Wi-Fiをオフにして、4Gや5Gが表示されるようになった後で、Chromeを起動してYahoo等のニュースサイトが正常に見れることを確認後、
再度Zoomで確認してみて下さい。

書込番号:26304736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初導入

2025/10/01 08:01


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:14件

無線ルーターを初めて導入します。
そこで玄人さんたちに色々と教えを請いたいと思います。

今現在の環境
PC Win11 デスクトップ マザボに無線アンテナはついていません。USB3.2gen1(旧USB3.0)コネクタは4つあります。
モデム ひかり電話ルーター ゲートウエイ NTT PRーNE400
接続方法 有線
モデムとPCの距離直線はおよそ5m、LANケーブルは6aの10mを使っています。余りは2mほどです。
環境はPCやモデム機器本体のラベルからの情報とPCメーカーとNTTの説明書等に書いてある記述からの抜粋です

親機と子機はどのメーカー どの型番が良いでしょうか?
素人にもわかりやすい、設定が簡単、それとサポートも充実しているメーカーを希望しております。
その親機と子機のメーカーを選ぶ理由も教えて下さい。

よさそうと思っているメーカーはバッファローで親機の機種も多くて子機も種類がそこそこあってあってよさそうな感じがします。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:26304578

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/10/01 08:21

別に玄人じゃないけどそもそもなぜ無線LANにしようとしてんのかが謎なのよ。

頻繁に模様替えするからデスクトップを移動する度にケーブルの引き回しが面倒だとか
そんな感じの理由があったりするならわからんでもないが、
ただ現状有線で接続されてる構成を無線に置き換えたいだけなら
速度的にもコスト的にもセキュリティ的にもリスク増で
デメリットオンリーのメリットゼロなんだけどさ。

書込番号:26304592

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:162件

2025/10/01 08:49

>エアーな存在さん
やりたいこととしては、PR-400NEから現在のデスクトップPCまで有線のLANケーブル(CAT6A)を引いて使用しているが、5メートルの距離にLANケーブルを這わせるのではなく、デスクトップPCを無線で接続したいということでよろしいでしょうか。

そちらについては、もちろん、必要な部材を購入すれば実現は可能です。ただし、無線接続は有線接続と比べて多くの場合通信速度が低下しますが、それでも問題ないでしょうか。

現時点で最大のネックとなっているのはPC側で、無線LAN機能が搭載されていないため、USB接続の無線LAN子機を取り付ける必要がある点です。

ただし、USBの無線LAN子機については、国産メーカーで評判の良い製品が少なく、中国メーカーのTP-Link製品が主流となっています。その中でも比較的人気のある子機としては「TP-Link Archer TX20U」でしょうか。こちらはスペック上 下り最大1201Mbpsに対応しているため、5メートルという近距離であれば、有線に近い操作感が得られると思われます(とはいえ、実測値は有線よりも劣る可能性が高いです)。

次に、親機となる無線LANルーターですが、5mの距離で使う事や、多くの子機を繋げない前提であれば、安価で比較的人気のあるモデルとしては、Buffalo製の「AirStation WSR3600BE4P」が候補になるかと思います。

あくまで一つの提案ではありますが、参考になれば幸いです。

書込番号:26304612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4772件Goodアンサー獲得:282件

2025/10/01 09:04

スマホなど、ほかに無線LANで繋ぎたい機器があるならまだしも、デスクトップPCを有線で繋げているのに、わざわざ無線LAN子機を買って無線LAN接続にする必要性はないと思いますよ。

WiFiでは接続速度が5,767Mbpsなどと有線LANの1000BASE-Tより速い印象を受けますが、そもそもインターネット回線が1Gbpsなら宝の持ち腐れです。

その上で、スマホなどがあり、WiFiを導入するのなら、親機はスマホなどの子機に合わせて選ぶ性能も変わってきます。

Wi-Fi5までのスマホなどなら、それこさ数千円で売られているNECやBUFFALOな親機でも十分です。

書込番号:26304622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/10/01 10:16

>エアーな存在さん
>親機と子機はどのメーカー どの型番が良いでしょうか?

プロバイダから無料で貸し出しがありませんか? 有線でしたら、どのルーターも理論値1Gbpsです。

●プロバイダですが、下記(価格.com)に、電話で問い合わせて契約すると、キャッシュバック7万円とかあると思います。(年縛りに注意)

https://kakaku.com/bb/

書込番号:26304668

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2025/10/01 11:06

>エアーな存在さん

>無線ルーターを初めて導入します。
>その親機と子機のメーカーを選ぶ理由も教えて下さい。
>よさそうと思っているメーカーはバッファローで親機の機種も多くて子機も種類がそこそこあってあってよさそうな感じがします。

PCだけを有線LANで使用するだけでなく、他にも端末(スマホやノートPCなど)が増える可能性があるなら、
無線ルーターを導入する価値はかなりあります。

で、メーカーで言うと、おっしゃる通りバッファローが順当だと思います。機種も豊富だし、サポートも日本語でできますから。

すでにルーター(PRーNE400)があるので、無線ルーターはAPモードで使用するのが良いでしょう。
無線のプリンターを追加購入しても、無理なく、無線で印刷できますから。

「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

今から購入するなら、WiFi6対応ルーターかWi-Fi6E対応ルーターをお勧めします。
ご自宅の間取り、端末の台数、予算で機種を決めれば良いでしょう。以下のURLが参考になります。

「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12P、WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-6000AX8、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-3000AX4P、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/

PC用の無線LAN子機(Wi-Fiアダプター)なら、以下のURLが参考になります。

「バッファローのWi-Fiアダプター、無線LAN子機(WI-U2、WI-U3、WLI-)の設定方法、つながらない対策」
https://kuritaroh.com/2018/07/14/lanchildng/

書込番号:26304698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

Bluetoothイヤホンでモノラルの物はありますか?
またはモノラルモードのあるもの

よろしくお願いします

書込番号:26304576

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/10/01 08:32

別にイヤホン側に求めなくても、
WindowsでもAndroidでもモノラル出力に設定できるでしょ。
iPhoneは持ってないからモノラル出力出来るかしらんが
検索した限りではまぁ出来そうだけれど。

書込番号:26304602

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1444件

噂通り、FE 100mm F2.8 Macro GM OSSが発表されましたね。

このレンズは、ソニーにアンケートの度に要望していましたので、もうポチ必須です。

https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL100M28GM/index.html

https://www.youtube.com/watch?v=fRUEBl-asl4

テレコンが使える、ワーキングディスタンスが広がりこれは便利です。
玉ボケも美しい♪

マクロ関連一新です、

書込番号:26304553

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件

2025/10/01 07:57

>レンホーさん

販売価格が確認できないが、GMだから30万いや40万オーバーですかね?

またメーカーの作例を見たがレタッチが過激なのかマクロにしてはなんか不自然な描写でした。
売上に影響するので、直ぐに差し替えしましょう。

予約開始まで一週間

書込番号:26304574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件

2025/10/01 08:35

>ファーストサマー夏さん

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2051165.html

市場推定価格は20万円前後です。

えっ、意外安いっしょ、予約開始でポチしましょう ^ ^;

書込番号:26304603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車

日本はダンピング経済なので、輸入完全禁止でもおかしくはなかったりしますね。
賃金も低く、不当な円安もしてれば、表面的には安くなるでしょう。
まあ、副作用として、輸入品の値段が上がって、コストカットが思うようにいかなくて、逆に、一部の業種を除いて、日本全体が沈んでますね。

書込番号:26304545

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2025/10/01 07:40

だが今日本がアメリカの様に他国からの工業製品に突かれていますね。
市場だけにしていれば良いのに製造を持ち込むって研修させて技術を振る舞っているのと同じなのに…

能天気な日本です。
英語読みの3が言ってました日本人は警戒心が無いのでやりたい放題だそうです。

シャインマスカットを政府が他国にライセンス?
ライセンスでも日本の農業が圧迫されるのが分からんのかね、
農産物を積極的に政府が売り込んでのものだと思う。
根幹を売り渡しちゃダメ。

書込番号:26304563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2025/10/01 07:55

小泉さんになったらさらにやりたい方題されちゃいそうですね・・・
ヤバいです・・・

書込番号:26304573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4782件Goodアンサー獲得:43件

2025/10/01 08:06

ココまでダメにしてきたのは今の年寄世代ですけどね。
60半ば過ぎの総裁じゃ何も変わらんね。

書込番号:26304581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2025/10/01 09:31

でも小泉さんだと老獪議員達にいいように動かされそうでしょ?
「コイツなら手なずけられる」と思われてるんじゃないかと。
高市さんには勝てないからトップにしたくないんですよ、たぶん。
国を思えば高市さんしかないと思うんですけどね、私は・・・

書込番号:26304639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2025/10/01 09:52

・小泉さんになったらさらにやりたい方題されちゃいそうですね・・・
ヤバいです・・・
・でも小泉さんだと老獪議員達にいいように動かされそうでしょ?

また総理になりたいだけの人が総理になったらたまらん!

もっと能力があって強い人がリーダーシップとって国をよくしてほしい

アメリカの売り上げが減ったら、日本の納期が短くならんかな?

書込番号:26304653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2025/10/01 10:00

テレビの討論番組などで見ている印象だけですけど、高市さんはもの凄く頭が良くてしかももの凄くよく勉強されてます。
浅く広くなので細かいところは微妙なときもありますが、頭の回転が速いので切り返しもしっかりしてる。小泉さんとは全くレベチだと思うんですが、議員さん達はホントに小泉さんで大丈夫だと思ってるのか?不思議でたまらん・・・(>_<)

書込番号:26304656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/01 10:08

誰がなっても官僚が牛耳っている国だから 特定財源240兆円?の国

書込番号:26304661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2025/10/01 10:09

小泉さんがなったら、操り人形にされそう。

そして世間では、ステマ総理、工作総理(神奈川県連自民党員無断離党)と言われそう。

長く無いような気がしてなりません。
(かわいそうすぎます)

書込番号:26304662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2025/10/01 10:31

>神楽坂46さん

同感です。
まだ44ですから、あと10年は勉強してもらって貫禄付けてから立って欲しいですね。
今総裁になったらたぶん数ヶ月のうちにつぶされちゃいます。
そしていよいよ暗黒の政権交代・・・?日本沈没しちゃうよ?

書込番号:26304677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:56件

2025/10/01 11:13

いつの間にか自民党総裁選挙の話になってるやんか。

貿易立国の日本ははっきりとした敵を作るのは絶対に避けたいです、世渡り上手な方になっていただけたら細かい不満はあっても年金生活者さんにとっては安心です。

自分は若い小泉さんになっていただきたいです、最低でも高市さんは勘弁して欲しいです。

でも高市さんって総理大臣になっても中国やロシア等近隣共産諸国に強気な態度、本当に取れるのかな。

なった途端に大人しくなったりして、きっとそうなるよね、別にそれは結構な事なんだけどなんだかなーでガッカリもするよね。

書込番号:26304702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)