パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5785357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:167件 LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]の満足度4

表題の通りの現象で原因がわかりません
この機種を利用中で 
光回線は コミュファ光の1ギガホームを
利用しています。
コミュファ光のHPの速度計測をすると
下記のようになります

下り: 402.57 Mbps 上り: 14.89 Mbps
Ping : 9.6 ms Jitter : 1.74 ms

他のiPhone や iPad等全て
上りもこのPCの10倍以上
速度が出ています

なぜかこのPCだけが遅いです
有線にすると
アップロードもかなり高速に
変わります。

何か設定が悪いのか
何かのプログラム等が
影響しているのか
詳しい方がいれば教えてください

ちなみに  
PCやルーターの再起動
Windowsアップデート
ネットワークアダプターの更新・再インストール
等は試してみました

よろしくお願いいたします

書込番号:26283362

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2025/09/07 00:16

>pana v1さん
その機種は持っていませんが、以下の製品を導入して、試行するのはどうでしょうか?

有線LAN
https://kakaku.com/item/K0001598710/

無線LAN
https://kakaku.com/item/K0001662963/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown

どちらもそこまで高い製品じゃないので、試すのにはいいかと思います。

※自作機もありますし、ノートパソコンもレノボのノートパソコン、iPad mini、アンドロイドスマホも持ってます。

書込番号:26283364

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/07 00:34

USB-LAN変換アダプタで有線LANと接続して、インターネットの回線速度を測定して下さい。

AMDのCPUなのでWi-FiカードはおそらくRealtek製思うので、それが関係しているかも。(デバイスマネージャーでWi-Fiカードの型番は分かります)

書込番号:26283369

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:167件 LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]の満足度4

2025/09/07 01:08

>聖639さん
返信ありがとうございます。

有線は 購入済みです

無線は 内臓カードの代替品的な
感じですか?


>キハ65さん
返信ありがとうございます。
有線接続にしますと

下り: 909.79 Mbps 上り: 894.65 Mbps
Ping : 5.6 ms Jitter : 1.41 ms

となります。

wifiカードは

Media Tek Wi-Fi 7 MT7925 Wireless LAN Card

となります

書込番号:26283392

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/07 02:09

MT7925に限ったことでもないですが、WiFiルーターとチップの相性によっては、そのようなことが起こる場合があります。ユーザーとしてはどうにもできない場合もありますが、やるとすればMT7925のドライバーを最新にする、デバイスマネージャのMT7925の詳細で、802.11beになっていたら、axさらにはacにしてみる、320Mhzになっていたら、160Hzさらには80MHzにしてみることによって現状よりは改善するかもしれません。

書込番号:26283404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/07 06:24

有線ですが

測定時のタイミングやサーバーに依っても大きく変わることありますよ。

書込番号:26283436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Android 14・MediaTek Helio G85・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー・10.1型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEH0063JP [ルナグレー]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ポケモンGO、YouTube

【重視するポイント】
バッテリーの持ち

【予算】
2万〜3万

【質問内容、その他コメント】
スマホのデザリングでポケモンGOは問題無くできますか?

書込番号:26283213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/06 20:21

Lenovo Tab Android 14・MediaTek Helio G85はGPSを搭載しており、スマホのテザリングでデータ通信できれば、ポケモンGOは問題なく出来ます。

書込番号:26283232

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/06 20:34

ただ、ジャイロセンサー非搭載のため、AR体験は限定的でしょう。

>ARや没入感を重視するならジャイロ搭載モデルを選んでください。
https://stop-the-engine.com/pokemon-go-tablet/

書込番号:26283243

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/09/07 00:51

ジャイロ及びARCore非対応だと、ポケストップスキャンができないことになります。

書込番号:26283382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張メモリについて

2025/09/06 16:41


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

クチコミ投稿数:227件

LAVIE Direct N15 Slim Ryzen5の拡張メモリ(SO-DIMM)のチップ規格を知っている人がいたら教えてください。
DDR4かDDR5かもわかっていません。DDR5-5600ですかね?
また、セレクションによると8GBと16GBのメモリが1枚挿入可能みたいですが、32GBを挿入した人はいませんか?
なお、筐体をDIYで開けて自己責任で交換し、メーカー保証が切れることは、承知しています。

書込番号:26283037

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/06 17:28

 カタログスペックでは、PC-38400、つまりDDR5-4800と記載がありますが、これとは違うのですか?

書込番号:26283075

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/06 17:53

>>メモリ 16GB(オンボード 8GB + 8GB)
https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLKC4595S2H1B

詳細スペックから。
>>【いずれか選択可能】
>>・8GB(DDR5 SDRAM/オンボード 8GB、PC5-38400対応)/8GB *4
>>・16GB(DDR5 SDRAM/オンボード 8GB+SO-DIMM 8GB、PC5-38400対応、デュアルチャネル対応)/16GB *4
>>・24GB(DDR5 SDRAM/オンボード 8GB+SO-DIMM 16GB、PC5-38400対応、デュアルチャネル対応 *6)/24GB *4
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/252q/05/lavie/n15s/spec/index.html

16GB(DDR5 SDRAM/オンボード 8GB+SO-DIMM 8GB、PC5-38400対応、デュアルチャネル対応)/16GB の組み合わせみたいです。

PC5-38400対応とはDDR5-4800のことですが、PC5-44800(DDR5-5600)のメモリーも下位互換で動作します。

Ryzen 7 7735HSの最大メモリー容量は64GBで、32GBのメモリーへ換装した場合は8GBオンボード + SODIMM 32GB = 40GBになることが予想されます。
この場合、8GB×2=16GBがデュアルチャンネル、24GBがシングルチャンネルとして動作します。

書込番号:26283100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/06 17:54

空きのスロットが無いのでは?

この機種ならオンボード(半田附けメモリ8GBと、
1つあるスロットには8GBメモリで埋まってる。

拡張で行うのなら、その8GBメモリを16Gbまたは32GBのものへ変えるくらいです。
順当なデュアルチャンネルは崩れますが、容量的には行けるでしょう。

オンボ8GB + スロット 8→16 or 32GB で、計24GBまたは40GBへ変わります。

書込番号:26283101

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/06 18:08

AMD Ryzen 7 7735HSの公式スペックを貼り忘れました。
https://www.amd.com/ja/products/processors/laptop/ryzen/7000-series/amd-ryzen-7-7735hs.html

さて、下記のようなサイトがありました。

>NEC LAVIE Direct N15 Slim|Ryzen 5,Ryzen 7搭載モデルを深掘りレビュー

>結論から言うと、メモリの増設は物理的に可能です。

>このモデルは、マザーボードに直接8GBのメモリが搭載されている「オンボード」形式と、ユーザーが交換可能なメモリスロット(SO-DIMMスロット)1基を組み合わせたハイブリッド構成を採用しています。これにより、空いているスロットにメモリを追加することができます。
https://joe-takeshiba.com/lavie-direct-n15-slim-ryzen5-7/

なお、メモリーの換装にあたっては底面カバーを外す必要がありますので、自己責任でお願いします。

書込番号:26283114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/09/06 18:29

価格コムにメモリ規格が書いてあったんですね。灯台もと暗しでした。メーカーサイトでは見つからなかったので助かります。
実際にSO-DIMMを32GBへ換装できた人がいたら教えてください。16GBだと将来的に不足しそうで、気になった次第です。

書込番号:26283144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/09/06 18:51

価格COMのスペック表は要注意。
>メモリ容量 標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]

16GB(オンボード)と書かれていますが、実際はオンボード 8GB+SO-DIMM 8GB、PC5-38400対応、デュアルチャネル対応)/16GB。

なお、下記の口コミがありました。
>LAVIE Direct N15(S)の分解記事は見つかりましたが、LAVIE Direct N15 Slimの分解記事が見つかりません。分解した方がいらっしゃいましたら、掲載お願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001555721/SortID=25453215/

底面カバーの外し方については、細かいネジを全部外し、底面カバーとPC本体は噛み合っていますので、私は不要になったクレジットカードなどでこじ開けて分解しました。

書込番号:26283172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:124件

お世話になります。皆様教えてください。

 1か月ほど前からWi-Fi HOME 5G L12を楽天回線で使用し始め5Gで安定的に繋がり様子見ていたところに、
友人から偶然WSR-30000AX4Pを安価で譲り受けました。

 WSR-3000AX4Pは子供の利用時間制限やWifiの届く距離も良さそうなので利用したいと思い始め
以下の構成ができないかと思いましたが可能なのでしょうか、すみません、私ネットワーク構成には強くないです

案: HOME 5G L12(楽天回線)----有線LAN接続----WSR-3000AX4P からWifi にて 家庭内のスマホ、PCに無線接続

* なお、HOME 5G L12については上記の構成が完成後、Wifi機能停止を行う、
** HOME 5G L12はモデム機能の利用のみ、インターネットにはWSR-3000にてつなげるイメージです

2個のルータを設置することで電気を消費しそうですが、HOME 5G L12は細かい調整ができなさそうでもあり
以上の構成を考えました。

HOME 5G L12を設定が必要な時は有線LANでつなぎ設定変更を行えるでしょうか
ちなみに部屋はマンション70mm2ほどの広さです

言葉足らずですが、諸先輩の方々、アドバイスいただければと

書込番号:26283023

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/09/06 18:37

>くまコアラさん
>案: HOME 5G L12(楽天回線)----有線LAN接続----WSR-3000AX4P からWifi にて 家庭内のスマホ、PCに無線接続

結論から先に記載しますと、問題なく構築できます。ただし、WSR-3000AX4PはAPモード(ルーターモードではない)に変更する必要があります。通信可能時間帯を設定してネットの使いすぎを防ぐ機能についても、APモードで問題なくつかう事ができます。

ただし、WSR-3000AX4Pにはネット脅威ブロッカーという1年無料、2年目から有料(だったかな?)のセキュリティソフトがはいっていますが、これは使えなくなります。ですが、ネット脅威ブロッカーはONにすると弊害も多い(必要以上に通信をとめる)ので、使えなくても全く問題がないと思います。

ですので、安心して利用してください。

書込番号:26283153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/06 21:19

>* なお、HOME 5G L12については上記の構成が完成後、Wifi機能停止を行う、

https://www.necplatforms.co.jp/dl/wimax/manual/pdf/l12_torisetsu_shousai.pdf
のP77-P78を見ると、2.4GHzと5GHzの各々で無線LAN機能をオン/オフすることが出来るようです。
なので無線LAN機能を停止することは可能です。

>** HOME 5G L12はモデム機能の利用のみ、インターネットにはWSR-3000にてつなげるイメージです

「モデム機能の利用のみ」にすると言うのは、
ルータ機能を使わないという意味なのでしょうか?

もしそうならば、上記URLの取説にはルータモードを停止させるような設定は見当たらないですし、
https://www.necplatforms.co.jp/dl/wimax/manual/pdf/l12_tsunagikata.pdf
のつなぎかたガイドではルータモードを停止させるようなモードスイッチは見当たりません。

なのでHOME 5G L12のルータ機能は停止させられません。


もしHOME 5G L12はルータモードのままで良ければ、
WSR-30000AX4PをHOME 5G L12に有線LAN接続して、
WSR-30000AX4Pに無線LAN接続したスマホやPCが
WSR-30000AX4P経由でインターネットにアクセスできるようにすることは可能です。

但しWSR-30000AX4Pは二重ルータ状態を避けるために
ルータ機能をオフにするAPモード(ブリッジモード)にする方が無難です。

>HOME 5G L12を設定が必要な時は有線LANでつなぎ設定変更を行えるでしょうか

HOME 5G L12またはWSR-30000AX4PにPCを有線LAN接続して
HOME 5G L12の設定画面に入ることは可能です。

但しWSR-30000AX4PにPCを有線LAN接続する場合は、
WSR-30000AX4PがAPモードであることが必要です。

書込番号:26283277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

spdif_out

2025/09/06 15:33


マザーボード

スレ主 YN33WINKさん
クチコミ投稿数:49件

win10サポート終了でさすがに買い替えをしようと思ってるのですが
今がHaswell世代のh97-proを使用してるのですが
spdif_outにGIGABYTEの12CR1-1SPAUD-21を差して同軸でFX-audioのdacに繋いで音出ししてるのですが
最新のマザーを見ると端子のないものしか見当たりませんでした
今はもう使われないからカットされてるのでしょうか?
それとも他に同軸をオンボードで出力できるものがあるのでしょうか?
サウンドカードも持ち合わせていますが正直音質が好きじゃないので

なにしろ10数年前の知識で止まっているため皆さんのお知恵をお借りしたいと思います
よろしくお願いいたします

書込番号:26282980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/06 15:37

https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_so=p1

この辺りから選ばれrて下さい

書込番号:26282982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2025/09/06 18:19

SPD/IF端子があるマザーならそこから出せますよ。
割と種類はあります。

書込番号:26283130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2025/09/06 18:30

ごめんなさい、SPD/IFのあるマザーでしたね。

https://s.kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec101=1

書込番号:26283146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/09/06 20:45

ASUSのマザー、いくつか見たけど。

例えば。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/others/z890-ayw-gaming-wifi-w/techspec/
https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/csm/prime-h810m-a-csm/techspec/
>1 x S/PDIF Out header
SPDIF出力は、サウンドチップの出力として当たり前に着いている機能だから。リアパネルにTOS無くても、あと必要なのは4pin分のスペースだけ。実装していないマザーは見たことないかな。

>最新のマザーを見ると端子のないものしか見当たりませんでした
具体的に?

せっかくアースノイズ隔離できるのに、同軸使うってのも、奇特ですね。

書込番号:26283253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > PCCOOLER > CPS RZ820-BK [BLACK]

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
左下にさりげなく光る部分がありかっこいいのですが任意で消せるようにしたいです
RGBのコネクタをつながないと当然つかないのですがたまには光らせても見たい
都度ケースを開くのは面倒

BIOSやソフトウェアで簡単に切り替えられるのでしょうか
説明書には特に記載はありません


余談
でかいけどかっこいい買ってよかった!

書込番号:26282863

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:138件

2025/09/06 12:55

ARGBのコネクタがあり、マザーボードにつないでいるのでしたら制御は出来ます。
マザーボードによって、BIOSで制御できるものもありますし、マザーボードメーカーのソフトウェアで制御できるものもあります。

マザーボードの機種名はなんですか?

書込番号:26282874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 13:10

>Toccata 7さん
ありがとうございます

マザーボードはこちらです
MSI MAG Z890 TOMAHAWK WIFI
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z890-TOMAHAWK-WIFI

書込番号:26282882

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/06 13:30

msi centerでrgb制御出来ますね

書込番号:26282893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 13:31

>歌羽さん
ありがとうございます
できました!

書込番号:26282894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)