カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7919296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SAMYANG > MF 14mm F2.8 MK2 [キヤノン用]

初めて投稿します。

星の写真を撮るのに、このレンズを考えています。

キャノンRP+マウントアダプターEOS R で使うことは可能でしょうか。

※ケラレ?などが出ないか心配です。
※調べても、わからなかったので教えてください。

書込番号:26338028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/12 06:42

>撮影を楽しむラビットさん

仮に使えても画質が期待できず誰も使わないって有名なレンズですが?

書込番号:26338040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3759件Goodアンサー獲得:79件

2025/11/12 06:43

サポート外。

苦労するだけで良いことはないと思うよ。

書込番号:26338041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/11/12 07:12

>myphotographさん
コメント、ありがとうございます。
ほとんど使われていないんですね。
他を探してみます。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメント、ありがとうございます。
やめておくのが良さそうですね。
純正だとお小遣いをためないといけないので。。。

書込番号:26338065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/12 10:57

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161427/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#tab

とりあえず初代の14mm F2.8 IF ED UMC Asphericalは各マウント版が廉価星景撮影レンズとして定番であり
かなり売れたレンズなので

過去スレとかチェックしてみるとよい

初代の中古を安く買うなら十分有りかもね

書込番号:26338188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/11/12 12:19

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
コメント&リンク、ありがとうございます。
※機材音痴・お小遣い少な目なので貴重な情報、助かります。

普段の撮影は古い標準ズームレンズをAFを使わず手動でピントを合わせて撮影を楽しんでいます😊
そのためAFがないのは気にならずRPで使えそうなら、
初代は高額でもないので撮影を楽しむため購入を考えたいと思います。

※クチコミの使い方がわかっていないため、早々に締めて?しまってすいません。

書込番号:26338247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/11/15 17:14

機種不明
機種不明

新型2.5万円、旧型1.2万円ぐらいですが、新旧でレンズ構成は変わらないようなので古い方を先日買いました。広角過ぎて難しいですが、いいレンズだと思いますよ。新型は操作性などがよくなっているので新しい方に買い換えようかと思っています。光芒がいまいちなので。
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samyang/14mm_f28_mk2.html#tab-2

逆光に弱いと言われていて、虹が出たりしますが、そんなにひどくないかなと思います。歪曲も7%ぐらいあるようですが、超広角は歪曲がなくても広角歪みで変形するので(被写体によりますが)補正なしでもあまり気にならないことが多いです。歪曲はレンズプロファイルなどで簡単に補正できますが、画角が狭くなるので損した気分になります。上の写真は補正なしです。

価格コムは想像や勘違いの方が多いので、比較やレビューなど実際の写真で判断した方がいいですよ。EF14mmF2.8よりはだいぶ良さそうです。
https://stormandsky.com/lens14mm
https://www.flickr.com/search/?text=Samyang+14mm+F2.8+mk2
https://www.flickr.com/groups/14/pool/

書込番号:26340716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:21件

2025/11/15 18:39

>二一クネッムさん

素敵な写真ですね、虹色のゴーストが良い感じです。
かなり強い逆光なのに、白飛び黒潰れしてないのはどうやって撮ってるんでしょう?

書込番号:26340805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/11/15 20:55

>二一クネッムさん
写真の添付、ありがとうございます。ステキです。
広角を生かした写真、憧れます。
また、ペーストしてもらっているリンク先も勉強になりました。

実は購入ボタンをぽちっとしてしまっていて数日後に手元に届くので、
今からワクワクしています。

書込番号:26340935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/11/15 20:56

機種不明

>トロダイゴさん

ハイライトとシャドーを多少補正していますが、あまり白飛び黒潰れが目立たずに補正できたのは、太陽が出たり隠れたりしている中、雲が程よく光を遮ったときに運よく撮れたからかもしれません。

白黒だと楽に、もう少しフレアを目立たなくできそうです。背後のビルを入れないようにして微妙に入ってしまいましたが、もう少し入れるとインセプションみたいで面白かったかなと思っています。

書込番号:26340936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/11/15 21:48

>撮影を楽しむラビットさん

RPではありませんが、EOS R や 6Dなどで撮った写真はflickrにたくさんありますね。
難しいですが、面白い写真が撮れそうなので、flickrなどを参考にいろいろ撮ってみようと思います。
広角は遠景だけを撮ると失敗するので、近(前)景や中景を入れて奥行きを出すのがコツらしいですよ。

書込番号:26340970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/11/16 06:32

>二一クネッムさん
私の知らないお話をいろいろ聞かせてもらい、本当に勉強になります。
今回教えていただいたflickrで、きれいな写真の、露出、構図、レタッチなどを見て感じて勉強していきたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:26341119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:21件

2025/11/16 08:14

>二一クネッムさん
お返事ありがとうございます。

なるほどです。
広角苦手なので参考になります。ありがとうございます(^^)

書込番号:26341164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ806

返信109

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:7110件 FB 

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。


紅葉の季節です。皆さま存分に実力を発揮してください^^




19月度の「ベストファンタジー賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085105/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
素晴らしい力作が多く、悩みました。最もお洒落な作品を選ばせて頂きました。
何やら海外のナイトウェディング風味といいますか、ロマンティックな雰囲気
が漂います。美しい塔やクリアな夜空が素敵なアクセントとなり、
更に気品を高めていますね^^極上な仕上がりでした。

 

19月度の「ベストゆるゆる賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085346/
「neo-zero師匠」からのご投稿作品です。
巨大なくまモンが横向いて寝ていますw 非常に愉快痛快です。
確実に当選確実です。遠方までご取材に出向いていただきました。
感謝です。今回、最もインパクトのある作品でしたね^^




ーー 久万高原の紅葉です ーー

書込番号:26337973

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 03:57

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

19月度の「ベストドール賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086159/
「雪野 繭師匠」からのご投稿作品です。
圧倒的な透明感、支配的な静寂感、五感をくすぐる存在感・・
妥協を許さない真っすぐな感性。全てがパーフェクトです。
記載がないだけで、毎月受賞なのですw
いつもハイレベルな作品のご提供、感謝しております!


19月度の「実りの秋特別賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086226/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
美味しそうなフルーツ作品を前月より引き続き多々ご投稿いただきました。
非常にゴージャスです。木が数本あるようで、収穫が大変だったと思います。
また熊に遭遇しなくて良かったです。癒し系作品のご投稿感謝です!
引き続き、オールジャンルなご投稿をお待ちしております。


19月度の「ベスト花梨賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086822/
「siorami師匠」からのご投稿作品です。
芳香な香りがこちらまで届いております。季節感溢れる素敵な旬作品でした。
秋の優しい日差しと、撮影者様の暖かい眼差しが感じ取れる、素晴らしい
フルーツ作品でした。私もこんな可愛い花梨写真撮ってみたいですw
素晴らしいバラ作品も多々ご投稿頂き、激しくご活躍いただきました!


19月度の「五虎将軍特別賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086239/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
個人的にドストライクな話題でしたので、すごく印象深いですw
むかし没頭して学んでいたので、ちょっと感動する作品でした。
忘れていた何かを・・思い出しました。ありがとうございます。


19月度の「カムバック賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087438/
「いぬゆず師匠」からのご投稿作品です。
約半年の沈黙を破り、大物スナイパーが戻ってきました。
修行を積んで更にレベルアップされたんだと推測されます。さっそく
ハイレベルなレース作品のご披露、ありがとうございます。
雨の中、飛散する水飛沫、凄まじい躍動感です。また作品集が見れる
なんて、感極まりますw また時折ご参戦ください。




ーー 久万高原の紅葉続きです ーー

書込番号:26337974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 04:08

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

19月度の「最多安打賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086101/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4085011/
「coco & マコず師匠」からのご投稿作品です。
全スレにおいて、合計26回ものご投稿を頂戴しました!
敬意を表して、2作品ご紹介いたします。
駅に咲き乱れる美しいフラワー作品と、夜の素敵なスナップ作品です。
どちらもオシャレです。すごく印象に残っています^^
また20月もたくさんのご投稿、お待ちしております。




ーー 久万高原のイチョウです ーー

書込番号:26337975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 04:20

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

私もどーもくん、撮影してきますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087342/
素敵な駅散歩の続編をありがとうございます^^
快晴で気持ちの良いお散歩になりましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087343/
可愛い植物だー、でも名前が出てこないw すんませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087344/
ちょっと太ってきたように見えるココちゃんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087345/
すごく気になるお店です。一応私はコーヒー飲めるんで、一度行ってみようかな^^

引き続き20月も、存分にご投稿してくださいね。



ーー 庭のキンモクセイです、香りもピークを過ぎました ーー

書込番号:26337979

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 04:34

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>タツマキパパさん さまへ

今晩はかなり冷え込んできました、ほんと体調が狂いそうですw

出航セレモニーはとても素敵ですね、また是非見せてください^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087351/
素敵な夜スナップ集をありがとうございます、、
美しい風景です、これは多分香港ですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087352/
こちらは香港のかなり奥地まで入り込んできましたね^^
良質スナップがたくさん撮れそうですね!!とても素敵なトコだー
ワシも歩きたいw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087353/
ちょー素敵、大人のスナップですね^^
どの店に入れば良いのか、、凄く悩みそうですね!
下調べが重要だw

夜作品大歓迎ですよ!中華街、もっと見たいですw


こちらのイチョウ撮影地は、元々銀杏畑だったのですが、木が大きくなるにつれ
徐々に撮影者が増えてしまい、今は完全に撮影公園になっています。
入園料500円取られますw 銀杏収穫するより激しく儲かっているそうです^^
昼間は自撮りカップルがイッパイですw




ーー イチョウの続きです ーー

書込番号:26337983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 04:43

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>sioramiさん さまへ

美しい京都の府立植物園のご取材、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087361/
目が覚めるような美しいバラですね、もうすぐ寝ようと思っているのに困りますねww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087362/
タイミングが良かったですね!
いいなぁ〜、こっちのバラ園ぜんぜん咲いてないのですよw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087364/
花が多いし、全部綺麗ですね!上級者がメンテを行っているようだ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087365/
花もボケも美しい!パーフェクトです、お手本のような作品だ^^

いま、頭の中で、バラが咲いてそうなトコを探していますw
大学内に、もしかしたら咲いてるかなー




ーー 久万高原の続きです ーー

書込番号:26337984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 04:54

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

ハウステンボス続報感激です!むちゃ見たかったのでw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087378/
いきなり可愛い過ぎるじゃないかw 

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087379/
ベストメルヘン賞ですねw どんな商品が売っているのだろう?^^
気になりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087382/
凄い人ですね!何かイベント中でしょうか?^^
凄くゴージャスなツリーだ・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087383/
こちらはプロジェクションマッピングなのかなー?
演者が多く豪華なコンサートですね^^

もうクリスマス装飾の時期なのですね^^
私も何か撮影せねばw



ーー 西条市柿畑です ーー

書込番号:26337986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 05:38

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

ハウステンボスの続報、ありがとうございます^^感激です!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087386/
素敵な装飾ですね!外国のような風景だw
みんな写真撮りたくなるよね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087387/
そこまでノイズは気にならないですね^^ 凄く楽しそうです、きっと色々な
お店があるんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087389/
水面の煌めきが美しいですね!
恐るべき高感度性能ですw この船には乗れるのかな〜?


夜撮影には最強の相棒ですね^^
ご投稿感謝です。




ーー柿畑続きです ーー

書込番号:26338004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 06:05

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>いぬゆずさん さまへ

お久しぶりです!当掲示板を思い出していただき、ありがとうございます。
ずっとお待ちしておりましたよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087436/
長期間のご取材、お疲れ様でした。
ご機材の調子は良さそうですね^^ AF合わせに難しい場面だと思われます。
上位機種だとサクサク合うんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087437/
タイヤから飛び出している水飛沫がとても格好良いですね!
雨天万歳な作品ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087439/
車に張り付いた落ち葉が素敵です^^
窓への写り込みが綺麗ですが、左は何が咲いているんだろう?^^
直線で飛ばしているお車ですが、綺麗に捉えていますね!

ご多忙だとは思いますが、是非また時折顔出してください。
久しぶりのご投稿、ありがとうございます。




ーー コスモスの続きです ーー

書込番号:26338021

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 09:35

RX10M4で

X-COUPE

X-COMPACT

ちゃーずる良さん、こんにちは。

半月待たずに「20月」となりましたね!
今月もよろしくお願いいたします。
また「実りの秋特別賞」大変ありがとうございます。

今年の柿は例年より数の多い収穫でしたが、小さくなってしまいました。
手入れをしないので仕方ないのですが、甘柿なので貰い手が多く助かってます(^_^;)

ちゃーずる良さんには「ベストポートレート賞」を差し上げたい♪♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4086386/
満開のコスモス畑を楽しむ女性を、とてもチャーミングに撮影されておりました。
撮影に参加された方々も、とても喜ばれたことでしょう(^_^)v


マツダのテーマは『走る歓びは、地球を笑顔にする』でした。
新たなビジョンモデルが世界初公開されました。

書込番号:26338150

ナイスクチコミ!9


matu85さん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:11件

2025/11/12 10:48

此処から異機種

蝶 完

ぎょがんです。 

>ちゃーずる良さん
         皆様

前月 有難うございました。







今月も宜しくお願いします。



書込番号:26338181

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 10:51

RX100M7で

味噌味

黒胡椒味

醤油味

ちゃーずる良さん、連投です。

久万高原の紅葉
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087491/
赤や黄色に色付いたモミジがとても美しいですね。
今年は紅葉の撮影には行かれそうもないので、皆様からの紅葉写真を楽しもうかと思っております(^_^;)
でも、、銀杏の実が落ちる頃には撮影に行きたいなぁ〜と・・


名古屋土産の「さんわの手羽煮」です。
名古屋めしの代表格といえば「手羽先」なのですが、今回は「手羽煮」を買ってみました(^_^;)
じっくり煮込まれていて、しっかり染みた甘辛い味、ほろほろの食感が最高でした。
レンチンや湯煎で手間いらずなのも嬉しい。

書込番号:26338184

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/12 12:30

RX10M4で

Performance-B

レオーネツーリングワゴン?

Performance-E

ちゃーずる良さん、追連投です。

久万高原の秋
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087511/
ススキの穂がこちらと同じ感じなので、標高が高いのでしょうね!
紅葉もこちらより進んでいる感じですし・・

四国には熊が少ない!
絶滅危惧レベルとニュースで報じてましたよ(^_^;)


スバルの出展コンセプトは「ブランドを際立てる」でした。
STIのコンセプトモデルは“Performance-E STI concept”と“Performance-B STI concept”の2台。
奥には1983年製のレオーネツーリングワゴンが・・
“Performance-B”はすぐにでも発売してほしいモデルです(^_^)v

書込番号:26338250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/12 12:54

>ちゃーずる良さん

過分のお褒めを賜りありがとうございます。
例年11月末開催のラリー・ジャパンも今年は11月初旬と、紅葉が見られるのか危惧されていましたが、中部地方に限らず急速な冷え込みで進んでいるようです。

「絢爛たる秋」と題して選んでみました。

書込番号:26338265

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/12 14:19

みなさま、こんにちわー

20月もよろしくおねがいしますね(*^_^*)

>良さん

最多安打賞ありがとうございます。

写真もほめてくれてうれしいのです(^▽^)/



さっそく見奈良駅の続きを投稿しますね。

以前あったカフェはつぶれてました、ちょっと残念です。

書込番号:26338316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/12 14:25

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087514/

アタゴ柿かなー?丸まるしてカワ(・∀・)イイ!!ですねー



伊予市散歩の続きです。

広くて楽しいところですが、他のワンちゃんもたくさんきます(^▽^)/

書込番号:26338320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5917件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/12 17:01

α7II+EF50mm F1.4 蔵出しコスモス

← 蔵出しバラ これは曇りでも撮れそうですね(^^

← 蔵出しバラ 晴れてるとイロイロ遊べます

← 蔵出しバラ なんか撮り方はマンネリです

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

朝からお昼くらいまではお天気良いのですけど、夕方には曇ってしまう日が続いてます。
夕景夜景カメラマン(?)としては、なんとも遣る瀬無い毎日です(^^
長雨の時期が終わったのは良いのですが、スッキリ晴れて欲しいなぁ。

さてさて、今回は蔵出しの花写真になります。
新しい月の最初から、暗い夜景写真では申し訳ないので...(^^
なんせ晴れてくれないので、新しい明るい写真がありません。トホホです。

●ちゃーずる良さん
20月のスレをありがとうございます。
毎回丁寧なコメントを頂き感謝に堪えません。
(ほどほどになさってください(^^)
また、今月もステキな賞を頂きありがとうございました。
素晴らしいロケーションがありながら、イイ感じに表現できないコトにもどかしさを感じていますが、より良い写真をお届けできるよう精進します(^^
次回から夜景が続いて暗い感じになるかも知れませんがご容赦ください。

横浜の中華街は、狭い通路に派手な看板が張り出して、人の多さも相まって一層狭く感じますが、これはこれで意外と落ち着く気がするのが不思議です(^^
普通に撮ると人が沢山写ってしまうので、撮り方が難しいと感じます...
どちらかと言うと、明るい表通りよりも、バックヤードの方が味わいがあって好きですね〜(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087493/
見事な紅葉ですね。
全体が真っ赤になるよりも、緑が程よく残っているくらいが、キレイだと感じます。
高原は秋が早いですね。
神奈川も高原の紅葉は見ごろになっているでしょうけど、行きやすいトコロは人が多くてねぇ...
ローカルなトコロは熊に出会いそうだし(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087496/
ステキですね〜。
黄色く色づいたイチョウに、青空の穴が開いてますね。
気持ちよさそうです。
カップルでなくても、カメラマンなら避けては通れませんね。

書込番号:26338427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/12 18:01

左 FZ3 右 100M3

今朝の空 FZ3

シブ柿 FZ3

ススキ FZ3

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は

今日は朝から青空・・・週末迄は 好天は続きそうですが

来週半ばは 雪だるまマークが出て来ました・・・いよいよ冬か!


眠っていた 21年前の骨董品 FZ3 を取り出して 遊んで来ました。

ライカレンズで f=35〜420mm F値はズーム全域 F=2.8〜 マクロ 5cm〜 と云う性能で 44,800円のネオ一眼

子供がサッカーの試合を撮りたいと云うのでに買ってやったのですが

使わなくなったので 持って来たのを段ボールの箱に入れて置いたカメラです。

書込番号:26338463

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/12 19:34

ヤマボウシ

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

20月のスレッド開設ありがとうございます。

さらに、
>19月度の「ベスト花梨賞」
まで頂戴し感謝!です。

、、と、感謝しまくりなのですが、
冬バテにならないように、
気を付けてくださいね 〜_〜)/
あまりにすごいペースですから。

それでは、
昨日に続いて、京都の
府立植物園の秋の風景を
はらせていただきます。

書込番号:26338530

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/12 20:23

みなさま、こんばんわー

>RCさん

いつも豪華で美味しい食べ物に囲まれているイメージです(^▽^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087593/

すごく美味しそうですねー



ちょっと前に食べたお蕎麦、ナスおろしぶっかけ蕎麦です。

良さんもよく写真をアップされています、美味しいチェーン店さんです(^^)/

書込番号:26338566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 20:36

M7

M7

>sioramiさん さまへ

全スレでは千秋楽を華麗にしめていただき、ありがとうございました。
また新スレでも、存分にご活躍ねがいます^^

「ベスト花梨賞」おめでとうございます、とても癒される素敵な作品でしたね^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087542/
渋いご機材にての参考出展、ありがとうございます。
どれも美しくシャープな作品でしたが、
この木版の文字が頼もしくアートでw 脳裏から離れませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087543/
そしてキャノンレンズの参考作例もありがとうございます。
ちょっと絞ると、印象ががらり変わりますね!
小型軽量で良いレンズです^^

バラ撮影地が多くて、とてもお忙しいですね^^



ーー 久万高原道の駅にて発見した素敵なオヤツ ーー

これは購入してしまうw

書込番号:26338573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 20:46

M7

M7

M7

>sioramiさん さまへ

素敵なバラの続編もありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087549/
こちらはシャープなマクロ作品ですね!ボケ方も美しく、終始安定のレンズですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087551/
紅葉の下見もお疲れさまでした。
こちらもマクロ作品のような繊細な写りですね!
地面では、すでに紅葉が始まっているご様子です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329524/ImageID=4087553/
どんな風が吹いているのか?気になるコーヒー店ですね^^

しっかりと穴埋め、ありがとうございました!




ーー 本日の自宅庭です、少し紅葉が始まっています ーー

書込番号:26338583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 20:59

M7

M7

M7

M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

「実りの秋特別賞」、おめでとうございます。
近所だったら、毎年必ず貰いに行きますw 柿豊作でしたね^^

「ベストポートレート賞」、、ありがとうございます、とても光栄ですw
この写真だけ、ポーズに注文つけてしゃがんでもらいました。
表情の背後に花を揃えたかったので。あとは自由に動いてもらっています。

私のポートレートは女性陣に好評なんですよ。
希望に応じて、顔の染みやシワなど完全に削除しますからw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087582/
マツダのご取材もありがとうございます。
流れるような美しいボディーラインですね。これは走る歓びが漲りそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087584/
こちらはスタイルと色が合ってますね、とても可愛い。
あれ?大きなカメラもご持参だったのですね^^

たくさんカメラを持ち出しての入念なご取材、おつかれさまでした^^



ーー 愛媛大学キャンパスにて、秋バラが少し咲いてました ーー


書込番号:26338603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/12 21:09

M7

M7

M7

M7

>matu85さん さまへ

20月、初日から力強いご参戦ありがとうございます!
感激です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087587/
素敵なご機材で美しいバラのご投稿、ありがとうございます。
ソフトフィルターを使用されたような、とても優しい雰囲気の作品ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087589/
貴重なご機材での蔵出し作品集もありがとうございます。
これはかなり南方にしか生息していないマダラチョウです、アサギマダラと同じグループですが
旅をしない蝶々さんです。
久しぶりに見たので、、一瞬名前が出なかったw
「スジグロカバマダラ」です。以前高知県には飛来した記録があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087590/
こちらはルリタテハ、越冬する力強い蝶々さんです。
瑠璃色の濃いラインが美しいですねー♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087591/
こちらも貴重なご機材での魚眼作品ですね!
ご投稿感謝です、どうやらニコン愛好家さんのようですね^^

また今月もよろしくご指導をお願いしますね。




ーー キャンパスバラの続きです ーー

書込番号:26338615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 01:14

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

ご多忙かもしれませんが、是非ご近所の紅葉だけでもご撮影くださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087593/
何やら豪華な食べ物のようですね^^
当方勉強不足で知らないのですが、有名グルメなのか・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087595/
味付けも色々と準備されてるのですね!
どれも美味しそうで悩みますねw でもビールに凄く合いそうです^^

美味しい食材のご紹介、ありがとうございます^^



ーー 紫陽花の残り画像です ーー
 

書込番号:26338750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 01:34

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

そうなんですよ、年中山の中で遊んでいますが、熊の話なんか一度も聞いたことがないですw
たぶん絶滅したのでしょうw

素敵なイベントの続編をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087629/
素敵なスバルカラーですね^^ 鮮やかな青が眩しく目に染みますね^^
既に際立っていると思われます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087631/
こちらも目立ちますね!フロントの威圧が凄いです^^
四角いです!大きいですw タイヤも巨大です^^


あと、四国には山ヒルもいないです。
血を吸われる心配はないようです^^



ーー 紫陽花の続きです ーー


書込番号:26338756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 01:57

a7V

a7V

a7V

a7V

>いぬゆずさん さまへ

「カムバック賞」、おめでとうございます^^
またお会いできて恐悦至極・・光栄です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087638/
20月もご参戦、ありがとうございます。
さっそくのレース、、いや紅葉作品をありがとうございます。
高速で動きまわるお車を撮影しながら、周りの景色までご配慮がまわる、、
その余裕も素晴らしいです^^ 季節感溢れる素敵なレース作品ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087640/
こちらも赤いお車に、赤い葉も、左右に配置されていますね^^
素晴らしい、紅葉、、いやレース作品ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087641/
フロントが少しヘコんでいますが、速度は全く落ちていませんw
何があったんでしょうね^^

素晴らしい作品集をありがとうございます。
そういえば、毎年紅葉撮影で高山へ登山されていたと思うのですが・・
今年はどうでしたか?^^




ーー 紫陽花の続きです、松山総合公園 ーー

書込番号:26338762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 02:15

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ


最多安打賞おめでとうございます。またたくさんのご支援お待ちしております^^

素敵な駅散歩の続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087646/
かなり大きなカフェがあったんですね、、随分と前に閉店しているようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087647/
駅前通りを快調にお散歩しているココちゃんですね。
天気が良くてとても気持ちよさそうです^^

引き続き、あちこちの駅をご探索くださいね。
最新情報楽しみにしております。




ーー 久万高原ふるさと旅行村 ーー


書込番号:26338767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 02:23

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

西条市なので、畑のほとんどが愛宕柿ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087650/
最近何度か立ち寄ろうと企んだのですが、陽が落ちるのが早すぎて、全然間に合いませんw
困りましたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087651/
端から眺めると、、やはり広大な砂浜ですね^^
ワンちゃんたち、大喜びでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087652/
玩具を大切に抱える可愛いココちゃんですね^^

そろそろ寒いですから、ココちゃんは暖かいお洋服を着用されている頃合いですね^^
また最新のココちゃん情報、お待ちしております^^




ーー ふるさと旅行村の続きです ーー

書込番号:26338771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 02:40

a7V

a7V

a7V

>タツマキパパさん さまへ

ダブル受賞おめでとうございます^^
また20月も素晴らしい作品集にて、大いに盛り上げてくださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087671/
また素敵過ぎる蔵出し作品をありがとうございます。
極めて美麗です。フワフワのキュンキュンMAXですねw
でも中心部はキレキレだw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087672/
こちらはフワフワのバラですね!美しいです。デスクトップに貼りたい作品です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087674/
浸透です、脳に染みてきますw 美しい透明感だ^^
普段からやってないと、直ぐには対応出来ないワザですね^^

是非紅葉でも技を見たいですね^^
でも熊にはご注意ください。ほんと毎日熊のニュースばかりです・・

中華街も凄く良い雰囲気なので、いつかまた見せてください。

こちらは山岳方面の紅葉は見頃ですが、平地はまだ少し先のようです^^




ーー ふるさと旅行村続きです ーー

書込番号:26338774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 02:50

a7V

a7V

a7V

>もつ大好きさん さまへ

20月も参戦ありがとうございます^^

早くも雪マークですか!まだ11月です、さすが寒冷地ですね。
タイヤ交換は早めが基本なのですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087691/
比較すると大きさが分かりやすいですね!
望遠機なのに小型ですね、その大きさに凄い性能が詰まっているようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087697/
写りはそんなに悪くないですね^^ これは朝日でしょうか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087700/
垂直に立っている元気なススキさんのようです^^
まだまだ使えるカメラですから、たまにはお外に連れ出してあげてくださいね^^

まずは寒さの備えを万全にしてくださいね^^





ーー ふるさと旅行村の続きです ーー


書込番号:26338775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 03:04

a7V

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

20月スレにて、初日からご参戦ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087719/
可愛い実がたくさんぶら下がっていますね^^
いいなぁ〜、私も撮影しようと久万高原で探したのですが、もう実が1つも
無かったです。落ちたのか?誰か食べたのかww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087720/
確実に紅葉が近づいていますね^^
植物園は広大で様々な樹木が植わっているようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087722/
こちらも可愛い実が!
もつ師匠が好きそうなジャンルですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087723/
こちらは真っ赤な紅葉ですね!
幾層にも重なっており、厚みがゴージャスです。
枝の回るような曲がり方がとても面白いですね、なんの木だろう?^^

府立植物園は年中見所がイッパイの忙しいスポットですね^^
私のことは気にせずに、、どんどんご投稿ください。




ーー ふるさと旅行村続きです ーー

書込番号:26338776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/13 03:11

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵なお食事風景をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087734/
非常に見覚えのあるメニュー表です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087735/
美味しそうなセットメニューですね^^

私はソバを思い切り食べたいので、いつも何かの大盛りを注文するように
しています^^

いや〜見てると食べたくなってきましたw




ーー 道後お散歩の続きです ーー

書込番号:26338777

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/13 09:11

RX100M7で

愛車は「軽トラ」

ちゃーずる良さん、こんにちは。

美しい紅葉をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087820/
テーブルまで染まるほど映えてますね(^_^)v
モニターの中にも小さな秋が・・


雨で農作業が進まないので、秋バラを撮影に出かけた時のを。
愛車は「軽トラ」・・(^_^;)

書込番号:26338892

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/13 10:29

RX10M4で

ISUZUは「運ぶ」で描く

日野レンジャー「砂漠のリトルモンスター」

BYDのEVトラック

ちゃーずる良さん、連投です。

素敵なオヤツを見つけましたね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087739/
「中四国」限定というのもあるのですね!
大阪で「タコ焼きソース味」、福岡で「めんたいこ味」は食べたことがあります(^_^;)


展示会の会場内はRX10m4の出番でした(^_^;)
ワシントンホテルは宿泊者にロッカーの貸し出しがあるので、カメラとモバイルバッテリーを持ち出せば、スマホの充電と、カメラは給電撮影対応できるので予備バッテリーを持つことも無く身軽に動き回れました。

トラック&バス部門より・・

書込番号:26338942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5917件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/13 12:16

ZV-1 雨の遊歩道

ZV-1 足早に

ZV-1 ちょっとブレました。手振れ補正は弱めかな..

ZV-1 観覧車

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

イロイロありまして、このたびZV-1を購入しました。
購入にあたっては、このスレの皆さんの作例を参考にさせていただきました。
ありがとうございました(^_^

本当は、一眼用のレンズかコンデジかのどちらか一方を買おうと思ってたのですが、結局両方買ってしまいました。
ヤレヤレ。

試し撮りは雨の夜景となりました。
夜でもAFが早い!
バリアングル液晶で縦のローアングルも撮りやすい!
いいですね♪
小さいながらもグリップがあるので、縦のローアングルでも持ちやすいです。

手ぶれ補正がどれくらい効くのか、日中の液晶の見やすさは?などはこれからです。
RX100のようなコントロールリングが無いのは残念ですが、全体的には好感触です。

というコトで、今回は試し撮りの夜景です。
街が華やかになる季節なので、夜の撮影が楽しいですね。

●ちゃーずる良さん
ソニー機は、ハイキー調が得意な印象があります。
EVFの表示も白飛びの表現がかなり忠実で、撮れた写真との違いが小さいような...
そのため、思い切ったハイキーに挑戦しやすい気がします。
まぁ、昔の印象がそのままアップデートされていないので、今どきはドコのメーカーも違いは無いのかも知れませんけどね(^^

紅葉は最近は近所で済ませています(^^
なので、いつも同じ写真になっちゃいます...
ドコか行きたいモノです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087831/
秋を眺めるためのベンチですね。風流です(^^
入れないのは残念ですね。
でも、建物を入れた紅葉は、それはそれで風情がありますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087823/
洒落てますね〜〜。
眩しいほどの秋ですね。
一足早い紅葉狩り。羨ましいです。

書込番号:26339007

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/13 14:14

RX100M7で

味の素商品

ミントは元気

coco & マコさん、こんにちは。

そば吉さんはチェーン店なのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087735/
「ナスおろしぶっかけ」・・ぶっかけ蕎麦に茄子がのってる!!
たぶん信州ではお目にかかれない組み合わせです(^_^;)
釜めしとかけ蕎麦の組み合わせが素敵だなぁ〜。


娘から送られてきた味の素のセットです。
ぶどうのお礼とのこと・・(^_^;)

書込番号:26339106

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/13 16:15

RX10M4で

YANGWANG U9

「仰望」

ジャパンプレミア

ちゃーずる良さん、こんにちは。

名古屋のお土産「さんわの手羽煮」は黒胡椒味が一番美味しかったです。

面白いディスプレーを見逃してはいけない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087838/
素敵な網焼きですね♪
ウィンナーとトウモロコシが同じサイズだぁ〜(^_^;)
イカとシシトウのサイズ感も・・
これは「箸置き」ですよね!


BYDは高性能スーパースポーツBEV「YANGWANG(仰望)U9」を日本初公開してました。
世界最速EVスポーツカーとのこと。
日本でもあっと言う間に勢力を拡大してますね。

書込番号:26339179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/13 17:40

雲の平小屋からの道

色づいた木も

黒部五郎小屋に降りる

黒部五郎とカールを望む

>ちゃーずる良さん

紅葉目当てでは無かったのですが、9月中旬に雲の平と黒部五郎岳へ行ってきましたのであげておきます。
2日目こそ天気よかったのですが、初日と最終日は大雨、特に最終日は山の稜線付近では15〜20mの暴風に吹かれちょっと怖かったです。

書込番号:26339221

ナイスクチコミ!11


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/13 17:54

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

本日も府立植物園の秋バラの続きを
はらせていただきます。

>府立植物園は年中見所がイッパイの忙しいスポットですね^^
面積が20ha以上ありますから、
老後の ”適度に歩く” 趣味にぴったりの場所です。
私は滋賀県の住民ですが、最もうらやましい
京都の施設です。

書込番号:26339236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/13 17:54

おかげでコイツらをわんさと見ることが出来ました。
「サンダーバード=雷鳥」

ホントに嵐が大好きみたいでトータル20羽くらい出てきました。

書込番号:26339237

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/13 20:17

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087827/

ちょうど紅葉が見ごろだったのですね、とても派手派手、キレイですねー(^▽^)/




駅のつづきです。

大きな階段があったからココちゃんは大喜びで走ってました。

とおくに石鎚山がみえますが、海は見えなかったなー(^_-)-☆

書込番号:26339350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/13 20:22

みなさま、こんばんわー

>RCさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087930/

デザインがとてもカワ(・∀・)イイ!!ですねー ほしいなあー

優しい娘さんですねー(*^^*)



今日は伊予三芳駅のお散歩です。

もしかしたら前にも投稿したかもしれないです、ちょっと忘れてしまった(^^)/

まわりは畑しかないです、とても静かなところでした。

書込番号:26339356

ナイスクチコミ!8


matu85さん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:11件

2025/11/13 20:36

石鎚山 月の出 5/20 01:25

>coco & マコさん
ご挨拶遅れました。

石鎚山から手を振ったの見えなかった?。






5月でしたけど。

書込番号:26339363

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 01:39

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

美しいバラのご取材、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087853/
雨に濡れると気品が五割増しですね^^
非常に丁寧にご撮影されているようで、花びらの1枚1枚の立体感とキレが凄いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087855/
霧の中にたたずむ、素敵な2シーターですね^^
高級車も五割増しで気品が増してますよ^^
この辺りも来月くらいから積雪があるのでしょうか^^

農作業はもう終わりましたか〜?^^




ーー ふるさと旅行村、別カメラで ーー

書込番号:26339511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 01:49

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

「めんたいこ味」・・ムチャ気になりますw 片っ端に食べてみたいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087881/
トラック&バス部門のご取材、お疲れ様でした^^
この分野も、これからはEVになるのですね^^

RX10m4はM7よりもバッテリーが持つように感じています。
他の人はどうなんだろう?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087882/
すんげ〜近未来です。自動で荷物を運んでくれるのかな〜?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087884/
渋いメーカーも参戦なのですね^^ 性能はどうなんだろうか?^^
とりあえずお姉さんは美人ですね^^

素敵で詳細な続報をありがとうございます^^




ーー 道の駅で婆ちゃんのアップルパイが売っていた ーー

50円高いです^^

書込番号:26339516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 02:14

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>タツマキパパさん さまへ

ZV-1購入、おめでとうございます^^
今後のご活躍が益々楽しみになりました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087903/
素敵な試打の様子をありがとうございます。
でも試し撃ちの域を超えた素晴らしい作品集ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087904/
地面の輝く影が素敵ですね。
都会の夜景は人が写り込んで素敵ですね^^
ドラマチックな仕上がりですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087905/
こちらは美しい紅葉作品ですね^^
煌めきの水面がまたもやファンタジーです^^

引き続き、使い倒してくださいね!
続報が楽しみです。また気付いたことありましたら、教えてくださいね^^


こちらは今日は雨天でした、紅葉はお休みで、美術館などに行ってました^^
あとで画像アップしますね^^



ーー 近所の韓国ドーナッツ店、再び潜入w ーー

書込番号:26339519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 02:22

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

豪華ギフトのご紹介、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087929/
非常に入念でゴージャスな詰め合わせですね!
いいなぁ〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087930/
アジパンダというキャラらしい、、未知の世界ですw
妹に「アジパンナ」という設定もあるらしいw

奥にカレーも見えてますねw

何から食べようか悩みそうですね^^



ーー 平和通り1丁目駅、100m以内に続けて駅が3つある激戦区ですw ーー

書込番号:26339522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 02:40

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

箸置きの焼き物、種類がたくさんあって見ていて楽しいのです^^

「さんわの手羽煮」むちゃ気になってきましたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087959/
美しい車ですね^^
BYDが知らぬ間に日本でも売れているようで驚いていますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087961/
巨大なリアウイングですね、きっとスゴイ性能を秘めているんでしょうw


参加メーカーがすごく多いですね!
見て回るのが大変そうですね^^



ーー キャンパスバラの続きです ーー

書込番号:26339525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 02:55

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>いぬゆずさん さまへ

やはり登山撮影もご多忙中に、、敢行されていたのですね^^
さっそくのご投稿ありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087978/
師匠の登山はハイレベルで険しいですかね^^
重たいカメラもご持参ですし、、だから良質風景画がいつもご連発ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087979/
気が早い方たちは、ちょっと紅葉していますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087981/
四隅までしっかり描写、広角ズームの最高峰ですね!
景色も写りも美しい、、素晴らしい風景作品です。痺れますw

強風、雨と大変な冒険でしたね!無事に下山出来て良かったですね^^
そうだ、熊にご注意くださいね、最近の挨拶言葉ですw




ーー 愛媛護国神社です ーー

書込番号:26339527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 03:12

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>sioramiさん さまへ

20ha・・かなり広大ですね!1日で見て回れるだろうかw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087987/
美しいバラ作品の続報、ありがとうございます。
美しいボケです、そのボケの大きさや表現が、距離の違いによって微差が出ていますね。
その繊細な違いがとても楽しいです。つい比較し、見入ってしまいます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087989/
花が多いですね!素晴らしい撮影地だw
撮影楽しいでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087990/
こちらも綺麗な花がたくさんですね!
いいなぁ〜、とても羨ましいです。近所なら毎日違うカメラ持って突入しそうですw


今回も目が覚めるような美しい作品集でした。ご投稿ありがとうございます^^




ーー 東温市にて ーー

書込番号:26339528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 03:18

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>いぬゆずさん さまへ

素晴らしいオマケ作品まで、、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087991/
素晴らしい野鳥作品ですね!しかも渋いソニー機材ですw

高山にしか住んでいない貴重な珍種ですね!
日頃の行いが良いと、凄い野鳥にたくさん出会えるのですね^^

とても羨ましいです^^




ーー 東温市花きセンター、温室内です ーー

書込番号:26339530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 03:30

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵な駅散歩の様子をありがとうございます。
たぶん初投稿シリーズだと思いますよ。
でもダブっても何ら問題ありませんw 気にせずご投稿を続けてください・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088032/
立派な階段がありますね。ココちゃんが駆け上がりそうですね^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088033/
こちらは駅前広場でしょうか?少し寂れた感じが良いですね。
静寂が伝わってきますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088034/
西条方面の高山たちが写っていますね!
非常に見晴らしがよい駅ですね^ー^




ーー 双海シーサイドパーク ーー

夜は微妙に光っていますw

書込番号:26339533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 03:36

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵な駅続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088037/
たぶん初投稿じゃないかな、、左右の駅は以前見せていただきました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088038/
やはり階段はしっかり通過していますねw
ココちゃん機嫌良さそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088040/
駅舎が非常に小さいですねw とても可愛い駅だw

細かいことは気にせず、どんどんご投稿くださいね^^




ーー 八幡浜市美術館にて、どうしても行きたいイベントがありました ーー

書込番号:26339534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 03:43

a7V

a7V

a7V

a7V

>matu85さん さまへ

素敵な参考作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088045/
頂上に真夜中ですね^^ 季節は良いですが、宿泊コースですね^^
星系狙いですかね^^

手を振ってくれたようですが、、私は気付かなかったですねw

美しい作品をありがとうございます。




ーー 猫のダヤン40周年 「ダヤンの不思議な旅」 池田あきこ原画展 ーー



書込番号:26339535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/14 12:30

みなさま、こんにちわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088119/

ダヤンだー !! いいなー

街中に小さなショップがあるから、時々グッツを買っていますよ。

半年くらい前にジグソーパズルを買ったけど、まだ作っていません(*^-^*)




水族館の続きです。

立ったまま泳いでいる不思議なお魚さんです!(^^)!

書込番号:26339758

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/14 12:38

RX10M4で

INSTEROID

カニ玉チャーハン(スマホ)

松茸が入って(スマホ)

ちゃーずる良さん、こんにちは。

お婆ちゃんのアップルパイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088091/
3個パックというのが良いです♪
50円高いのは運送費ですかね(^_^;)
隣のリンゴケーキも美味しそうです。

新宿駅で購入したリンゴパイは1個¥360でした。


ヒョンデのスモールEV「INSTER」を魔改造した「INSTEROID」と、
外食する予定ではなかったので、カメラを会社に置いたまま・・<m(__)m>

書込番号:26339765

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/11/14 13:33

RX100M7で

coco & マコさん、こんにちは。

ヨウジウオ?縦に泳ぐからヘコアユか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088168/
これだけ沢山いると圧巻ですね!

味の素は「アジパンダ」というキャラクターのようです。
このセットを通販すると「アジパンダ」が1本付いてくるとのことです。


名古屋の叔母さんから届いたお礼の菓子です。

書込番号:26339812

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/14 14:08

α1で撮影

α1で撮影

α7SVで撮影 昨晩撮影したオリオン座です

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです

良さん「ベストゆるゆる賞」ありがとうございます
くまモンのバルーンは飛ぶ所は撮影出来ませんでしたが
賞を頂いてとてもうれしいです
来年リベンジしたいです。

良さんの紅葉写真はとても綺麗ですね(*^_^*)
長崎では紅葉を撮影するところがあまりなく羨ましいです。
そのかわりまだ自宅の庭では花が咲くのでそれを写しましたので
貼らして頂きます。

書込番号:26339833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5917件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/14 15:12

α7II 運河とビル群(ド定番)

α7II 夜の浮遊物

α7II 公園の歩道に秋

α7II 運河沿いに観覧車と結婚式場とショッピングセンター

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

久しぶりに週末は晴れそうですが、予定があるので撮影できるか微妙です。
そういう運命なんでしょうか....(^^;;

さてさて、今回もまた夜の写真です。
夜の写真ばかり沢山あるのです。
ど・れ・に・しようかな(^^

●ちゃーずる良さん
ZV-1イイですね。本体だけならNEX-5Rよりも大きいくらいですけど、レンズを入れるとずっとコンパクトです(^^
東京と違って横浜はイルミネーションしてるトコロが少ないので、ちょっと寂しいですが、その分人が少ないのはイイかもです。

美術館イイですね。もう長いコト足を踏み入れていません。
芸術には縁がないのです(^^
展示される作品よりも、建物の方が気になってしまいます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088120/
ポップな展示ですね(^^
この画調はドコかで目にしたことがある気がしますが、全然何もおぼえていません(^^;
猫好きにはたまりませんね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088094/
うわ〜....
ハイカロリー砲が炸裂ですね。
恐ろしい。
カメラの方に、なんとか注意を向けないとキケンです。

書込番号:26339877

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/14 16:17

>ちゃーずる良さん

全然紅葉してませんが、10月後半には紀伊長島から熊野3社巡り、洞川温泉に泊まりに行ってきました。
紀伊長島では民宿とは思えない繊細なお料理を頂き、洞川温泉ではジジエの囲炉裏端での炭焼きを頂きました。

書込番号:26339917

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/14 16:21

紀伊長島のあわび

エビしんじょのあんかけ

たっぷりの焼き物材料

てんぷらごしの囲炉裏焼き

お料理はこのような。
たまにはいいですよね。

書込番号:26339920

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/14 17:55

市内の港

仏堂と黄葉

日蓮像と黄葉

神仏習合

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は

降雪前の雨季なのに好天が続いています。

長期予報によると 今年は暖冬らしい。

雪が何時降っても良い様 除雪機の準備万端ですが・・・

今日は久しぶりに M3を連れて崖上の仏堂に行って来ました。

黄葉の見ごろにはチョット早かった。老体の花カレンダーに依ると 25日頃が見ごろです。

書込番号:26339989

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/14 18:10

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。


>枝の回るような曲がり方がとても面白いですね、なんの木だろう?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4087723/
ハナミズキです。
花と実と紅葉と、3回きれいが楽しめます。

本日も、京都府立植物園の続きで
秋の詰め合わせをはらせていただきます。

書込番号:26339994

ナイスクチコミ!8


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/14 19:18

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α1で撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

ここ数日長崎では深紅に燃えるような夕日が見られたので
今日も出かなと思い近所の漁港に撮影に行きましたが
普通の夕日で空振りでした。

その時に撮影した物を貼ります。

書込番号:26340031

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/14 22:29

みなさま、こんばんわー


>RCさん

水槽にヘコアユと書いてましたよ(*^▽^*)

以前良さんが海で写真とって投稿していましたー、とてもカワ(・∀・)イイ!!です。




今日は伊予三芳駅の続きです。

階段を登ると、すこしだけ海が見えます。

ちょうど電車がきましたー(^^♪

書込番号:26340143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 22:36

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん `さまへ

素敵な水族館作品の続編をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088168/
南方系の魚や生物もたくさん飼育されているのですね!
なかなか凄い水族館だー♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088170/
私は捕獲したときも、全員下向いて泳いでました。
小さい水槽に移しても向きが変わりませんw
皆さん団体行動のようで、海へ戻す際も、全員下向いたまま固まって深い所へ
移動していました。家で飼育すると凄く可愛いでしょうね^^


今日は二の丸庭園ライトアップ初日でした。
平地なので、まだ一週間くらい早いようでした。

書込番号:26340152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 22:45

a7V

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

50円高いのは道の駅に上納金を1割取られるからですww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088174/
素敵なイベント続報をありがとうございます。
次々に近未来車が登場しますね!
車高が低く、ステップが恰好良いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088176/
豪華なディナーですね!
私もこういうのは自分で作るの面倒なので、外食ですね^^
見てるとすごく食べたくなりますね^^



ーー 二の丸庭園、初日なので人は少ないです^^ ー

書込番号:26340161

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/14 22:55

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

いつも素敵なスイーツを食されておられるようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088191/
豊かな風味がこちらまで伝わってきそうです^^
分厚くて歯ごたえも良さそうですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088190/
味も豪華2種ですね!どちらも美味しそうです。

珍しいお菓子のご紹介、ありがとうございます。




ーー かわら館バラ続きです ーー

書込番号:26340165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 00:26

a7V

a7V

a7V

>neo-zeroさん さまへ

「ベストゆるゆる賞」おめでとうございます^^
来年は元気に飛び上がっている姿、是非撮影してくださいね。

こちらは山岳地帯は紅葉好調です。
辺地は少し黒ずんだところが多く、今後ちょっと心配です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088200/
外出しなくても、自宅で綺麗な花が撮影できるなんて、、素晴らしいご環境ですね^^
フヨウでしょうか?
マクロレンズのような繊細でシャープな写りですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088202/
素敵な天体作品もありがとうございます。
暗闇では最強のボディーですね^^

空気が澄んだ夜は、また色々とご撮影くださいね^^




ーー 二の丸庭園の続きです ーー

書込番号:26340212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 00:59

a7V

a7V

a7V

>タツマキパパさん さまへ

夜の写真も花の作品も、、いつでも大歓迎ですよ^^
得意ジャンルが多いと、いつもお忙しくなりますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088209/
素敵過ぎる夜作品集をありがとうございます。
気持ちの良い透明感です、水面も木も動いてませんね^^
無風の静かな夜だったようです。
写真の上下ともに明るく賑やかですね!
美しい・・見飽きませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088210/
素敵なSF作品もありがとうございます^^
都会では時折不思議な物が飛んでるようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088211/
明暗の対比がクリアで美しいですね。
渋いです・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088212/
こちらも情報量が多い、賑やかな夜景ですね。
水面に暗い場所がないのです、昼間のように輝いているw

私も美術館にはあまり用事が無い人間ですw
あの猫展だけ、昔から好きだった絵本だったので、ふらり立ち寄ってみました^^




ーー 二の丸庭園の続きです ーー

書込番号:26340226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 01:27

a7V

a7V

a7V

>いぬゆずさん さまへ

やはり師匠が何も撮影していないわけがないですよねw
常にキッチリ仕事をされています^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088218/
また素晴らしい撮影地へ出向かれていますね^^
そして素晴らしい作品集です! 遠征になりましたね^^
背後の霧が加わり、荘厳50%アップですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088221/
美しい滝作品ですね!凄い迫力です。
見ているだけで、私の煩悩を洗い流してくれそうですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088223/
総本宮ですね!一気にご巡回されたようですね^^
そんなに遠くなかったかな^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088224/
美しい夜景です、美味しい匂いが漂ってきそうです^^


ご多忙のところ、すぐさま素敵な旅作品集をご投稿いただき、ありがとうございます。
師匠の標準ズームレンズ作品は、いつもキレがありますね!




ーー 久万高原の帰り道にて ーー


書込番号:26340233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 01:40

a7V

a7V

a7V

>いぬゆずさん さまへ

やはり旅先ではいつも豪華なお食事ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088228/
巨大ですw これだけで凄いお勘定になりそうです^ー^
えびしんじょもお上品なビジュアルです。そして写りが凄いw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088231/
凄い量ですね!種類も豊富だ、、お肉も色々と並んでいるぞ!

更に天ぷらまで登場・・凄すぎますねw 全部食べれましたか?^^

妥協のないご夕食だ、お酒もすすんだことでしょう。
素敵なご連投でした!ありがとうございます。




ーー 昨日の久万高原にて ーー



書込番号:26340234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 01:51

a7V

a7V

a7V

>もつ大好きさん さまへ

素敵な秋のスナップ集をありがとうございます。
暖冬予報は良かったですね!毎年雪かきの大変な様子をご投稿
いただいてますからね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088269/
気持ちの良い快晴ですね。風もなさそうで、穏やかな午後のようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088270/
見頃はもう少し先でしたね^^
でも下調べは重要です。ご自慢の花カレンダーは正確ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088272/
イチョウはまだでしたが、美しい黄色い花は沢山咲いていますね^^

今度の冬は除雪機の出番が少ないと良いですね^^

イチョウは必ず再度ご取材ください、楽しみにしておりますよ。




ーー 美術館の続きです ーー

書込番号:26340237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 02:12

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

ハナミズキでしたか!勉強になります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088274/
素敵な詰め合わせをありがとうございます^^
非常に雰囲気の良い園内ですね、そして樹木たちが大きい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088275/
素敵なバラもありがとうございます。
色が見事にバラバラに散ってますね、変わった品種なのだろうか?^^
楽しい色彩ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088276/
当然菊もたくさんありますよね^^
私も凄く見たい花なのですが、こちらの菊イベントが今年は中止になり・・
近くに咲いてない、、困っていますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088277/
鮮やかで美しいピンクですね!見ていると何だか心も軽くなります^^

非常に豪華な詰め合わせでしたね!
菊がすごく良かったです^^




ーー 美術館続きです ーー

書込番号:26340243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 02:23

a7V

a7V

a7V

>neo-zeroさん さまへ

十分美しい夕景ですよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088305/
美しいです、タイミングがバッチリでしたね^^
少し風があるようだ。使用レンズがガチですね!本気だったようだw

ほんと日没が早くなりました、今日も夕景に出向きたかったのですが、
全く間に合わなかったです。

私の代わりにガンガンご撮影くださいw また見せてくださいね。




ーー 美術館の続きです ーー

書込番号:26340244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 02:47

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

ヘコアユ可愛いですね^^ 浅瀬でよく出会います^^
食べるところは無さそうですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088346/
素敵な駅散歩の続報をありがとうございます^^
今治の方角ですかね?もう少し高い場所だと、海がハッキリ見えそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088348/
美しい列車作品もありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088349/
こちらは背景も迫力があり、本格的な鉄道作品になっていますね^^
ベスト鉄道賞候補ですw

この次はどの駅へ行くのでしょう、、続報楽しみです^^




ーー 内子でリンゴ買い付け、「レッドセブン」最も愛するリンゴ ーー

書込番号:26340245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5917件Goodアンサー獲得:158件

2025/11/15 04:45

α7II 江の島から

α7II 手作り感の強い展示ですが、夜なら気になりません(^^

α7II 灯台の下のテラス席

α7II ささやかな灯り

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

今日は久しぶりにキレイな夕景を撮ることができました。
良かった良かった。
ついでに、ZV-1の手振れ補正をテストしてきました。
レビューを見ると、効果があるのか無いのか良く分からないという記述が多いのですけど、実際試してみると「確かに〜」という感じでした(^^
ワイド側は効果ないと思っておいた方が良いですね。
テレ側は2段分くらいの効果はありそうです。
個人的には、ワイドもテレも1/25より速いシャッターで使おう。と決めました(^^。

1/8くらいまで頑張ってくれると、水の流れとかも表現できるんですけどね〜。
ちょっと残念かな。
何かイイ手を考えなければ(^^

さて、今回の写真はそんなZV-1ではなくて、α7IIです。
先月アップした江の島のキャンドルイベントの続きです。
レンズはサムヤンの85mm F1.4です。
一部EF24-105mm F4かも...

●ちゃーずる良さん
夜のスナップは好きですが、何とかの横好きというヤツで、ちっとも上達しません....
めんどくさがりだからでしょうね(^^
東京程ではありませんが、横浜にも魅力的な夜スナップスポットがあるので助かってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088396/
へ〜、ステキですね〜。
廊下の赤の毛氈とお部屋の白とのコントラストが見事です。
実りょてく的な場所で楽しそうなイベントが行われていて羨ましいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088359/
やっぱり、夜はイイですね。
全てが美しい(^^
傘の意匠もシャレテます。月に花吹雪でしょうか。青と赤の対比が効いてますね。
こちらのお寺でも、ライトアップのイベントを行っているようですが、人が多そうなので近づかないようにしてます(^^

書込番号:26340271

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/15 13:57

みなさま、こんにちわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088407/

お誕生会の様子ですね、とてもカワ(・∀・)イイ!!なー



今日も水族館の続きです。

かわいいエビなどもたくさん展示してましたよー!(^^)!

書込番号:26340559

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/15 17:05

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

>当然菊もたくさんありますよね^^
>私も凄く見たい花なのですが、

リクエストありがとうございます。
本日は京都府立植物園の続きで
菊花の小特集にしてみました。

書込番号:26340706

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/15 17:39

トベラの実

同 アップ

夕陽ドーム

河口に土砂堆積

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は

今日も好天 明日も良さそうなので港に釣人が押し寄せそう

M3連れて 市内の海浜公園でした。

二級河川の河口を遮るように造られた堤防

昨年元旦の能登半島地震では 当地に3mの津波警報が発令しましたが

この堤防のお陰で 津波は河川には侵入しませんでした。・・・代わりに土砂が堆積します

書込番号:26340746

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:12件

2025/11/15 18:46

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様

こんばんは.
それにしても・・・この板おかしくないですか??もう80まで埋まっている・・・.
少しはスレ主さんに休んでいただきましょうよ・・・と言って貼りに来ましたw.

天気が良かったので,巴川河畔,旧清水市街をそぞろ歩きました.
往時の面影はなく,すっかりシャッターが閉まった店と空き家ばかりが目立つようになりました.
寂しいですね.再開発さえままならない感じです.でも写真に残しておこうと時々撮っています.

すべてレンズは90年代に発売されたContax GシリーズのBiogon 28mm F2.8を使いました.解像力も色乗りも素晴らしくて,かつ周辺光量落ちがおいしい・・・多くの愛好者をもつレンズです.BodyはSony A7RV.

皆様の素敵な写真,いつも楽しませていただいております!私は皆様のペースにはとても追いつけないので,相変わらずマイペースで貼らせていただきます.

書込番号:26340811

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2025/11/15 20:50

>ちゃーずる良さん

ありがとうございます。
関東でも急速な冷え込みで紅葉が進み、陣馬山から高尾山の縦走路に観に行ってまいりました。
ピークはあと1週間ほどかと思いますが、随所に美しい景色に出会えました。

書込番号:26340927

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/15 22:15

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088350/

さっそく行ってますね!!

昨日から始まると夕方テレビで紹介していましたよ、ペットも一緒に行けるイベントです(^▽^)/



今治のお散歩続きです。

去年の秋もこのあたりを散歩しています。

帰りに安い柿を買いましたよー(^_-)-☆

書込番号:26340986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/15 22:20

広島旅行の続きです。

カワ(・∀・)イイ!!猫があちこちにいましたよ(=^・・^=)

書込番号:26340991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/15 22:55

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>タツマキパパさん さまへ

素敵なイベントの続報をありがとうございます。
そして気合の入った早朝にご投稿、感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088419/
前後のボケがなだらかで素敵、縦構図がジワジワ効いてきますね。
素敵な構図だわー、すごく参考になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088420/
手作り感がイイですね、とても優しい雰囲気に拍車がかかりますw
静かで穏やかな雰囲気が心地よいですね、、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088421/
素敵なテラス席ですね!お食事ができるのかな?^^
とてもロマンチックですね。

どの作品もとても可愛く素敵です。色々なレンズ持参して撃ちたくなるイベントですね^^

ZV-1も徐々に慣れてきているようで、今後の活躍が楽しみですね。
あまりに素敵な作品を連発されると、、私も購入してしまうかもw

二の丸庭園は、もっと紅葉が進むと、昼間もたくさん人が来るようになります。
外国人たちに大人気です^^



ーー 大月道の駅にて、残り物写真 ーー

書込番号:26341017

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 01:28

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵な水族館続編をありがとうございます^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088495/
ムチャ見覚えがあるエビですw
サラサエビというGループです。珊瑚の裏側などに団体で隠れています^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088496/
これはイソギンチャクにみえるけど、クラゲですw
南方系の生物がたくさん展示されていますね!北海道の水族館なのに^^

ちょっと夏を思い出しますw
楽しませて頂きました。



ーー ぐんま名月、これも大好きなリンゴです ーー

書込番号:26341079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 02:05

a9

a9

a9

>sioramiさん さまへ

さっそくリクエストにこたえていただき、感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088543/
丁寧に管理栽培されていますね、、こちらは菊担当のプロがおられるのでしょうね^^
とてもお洒落な形に展開されている^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088546/
品種も豊富ですね!この園、見所が多すぎるぜよw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088550/
凄い厚み!豊富な色彩・・菊もイイですね〜♪ 非常に上品だ^^

可愛い小特集ありがとうございます。
楽しみましたよ^^




ーー トンボ中に遭遇したセイタカシギ、レンズ交換 ーー

書込番号:26341082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 02:16

a9

a9

a9

>もつ大好きさん さまへ

最近は天候も体調も良いみたいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088557/
濃い青空の下、可愛い木の実がたくさんブラ下がっていますね。
もう少し熟れてくると、野鳥さんたちが沢山遊びに来そうですね^^
望遠コンデジ持って、再度行かないとw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088559/
大きなドームですね!雨天でも遊べそうです^^素敵な花壇もありますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088561/
こちらは初めて拝見した風景な気がします^^
大きな河口ですね!重要な堤防なのですね^^
穏やかで気持ちの良い午後のお散歩になりましたね。

素敵なカメラでのスナップ作品集、すごく良いお写真ばかりでした。
ありがとうございます。




ーー セイタカシギ続きです ーー



書込番号:26341084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 02:39

a7V

a7V

>涼涼さん さまへ

20月もご参戦、ありがとうございます。
確かに、今号は進行が早いように感じています、紅葉時期は毎年投稿が多い兆候にありますが、、
それにしても皆さんお元気で活発なようです、素晴らしいw

今回は崇高なる目的を持った素敵なスナップ集ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088593/
空が濃く美しいです。そのインパクトが凄くて、全体が青く染まっているかのような
錯覚を受けます。
ややお疲れになった建物の寂しさが、徐々に伝わってきますね・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088594/
ガラスの反射も室内も、両方楽しめる得意の構図ですね!
ミドリのポットがとてもお洒落ですね。写り込んでる爽やかな空も気持ちが良いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088596/
大胆で派手な光量落ちですね^^素敵な昭和感が滲み出ています。
海に写る古びた倉庫が、哀愁感を誘いますね^^

私のことは気にせず、いつでもご投稿ください^^
確かに最近深夜の時間が取られて、カクテル作る時間が無いかもw
だから健康的な日々なのかw



ーー 久々に作ったお酒、「小原紅早生のカシスオレンジ」です ーー

温州ミカンの品種になります。

書込番号:26341088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 02:48

a7V

>いぬゆずさん さまへ

連投感謝です^^
いつも秋のご投稿を楽しみにしておりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088651/
今年もキレのある紅葉作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088652/
やはり常にご活発で、あちこち撮影に動いているみたいですね^^
美しい黄葉だ・・ヤマコウバシか、柿の木か・・料理のお皿に飾りたいくらい
綺麗ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088654/
高尾山の山頂からでしょうか?とても美しい風景だ^^

また時期が来たら、都内の素敵な紅葉も見せてくださいね^^
素晴らしい力作集をありがとうございます。



ーー 滅多に作らない、お夜食焼きそば ーー

書込番号:26341089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 02:58

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

二の丸庭園は外国のお友達に誘われていきました。
紅葉はまだ少し先のようなので、、ポートレートはまた今度です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088677/
素敵な里山散歩の様子をありがとうございます。
去年も見せて頂きました。その際はピンク色のキノコも撮影されていましたよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088679/
ココちゃんは遊具に興味津々ですね^^
東予方面へ行くと、柿が安いですね!私も大量に購入してしまうw


またココちゃんのお散歩風景、ご投稿お待ちしております。



ーーセイタカシギ、トンボ中なので200mm ーー

書込番号:26341092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/16 03:09

a9

>coco & マコさん さまへ

素敵な広島旅行の続報、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088681/
美術館の隅々まで探索されたようですね^^
様々な風景が出てきます、広大な敷地のようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088682/
建物の周りも、お洒落な景色が続きますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088683/
ネコは絵や写真、オブジェまで、、見所が多い素敵な展示だ^^

北海道も、広島も、岡山も、、旅行続編お待ちしております^^



ーー ノシメトンボです ーー

書込番号:26341094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/16 14:27

みなさま、こんにちわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088720/

とても綺麗なカクテルとカワ(・∀・)イイ!!タロットカードですねーo(^▽^)o



今日は壬生川駅です。

写真がたくさんあるから載せますね!(^^)!

大きくて綺麗な駅でした。

書込番号:26341438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/16 14:33

駅お散歩の続きです。

駅前広場も広いです、でもお店がない。

大きな橋がキレイです、エレベータも自由に使えて素敵です(*^_^*)

書込番号:26341443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:99件

2025/11/16 16:20

ちゃーずる良さん
みなさん

 週末は、仲間と根津神社と旧岩崎邸庭園を散策してきました。

書込番号:26341551

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/16 17:30

歴史が古い植物園ですから、木が大きい 

園内の紅葉スポットです

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

新しいネタが写せて無いので、
京都府立植物園でつなぎます。
秋の風景です。

>品種も豊富ですね!この園、見所が多すぎるぜよw
関西方面に旅行の次いでがあれば、
訪問なさってください。

園内で「迷子になった!!」と焦るのも
面白いものです 〜_〜)/

書込番号:26341608

ナイスクチコミ!10


matu85さん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:11件

2025/11/16 18:10

神社とお星さま

今治から新居浜辺りの夜景 上空に銀河鉄道も

松山方面

朝日に燃ゆる天狗岳

>ちゃーずる良さん
 皆様、


20代中ごろ、カメラと無線機とスキー積んで紀伊半島、四国、山陰旅しました。
石鎚山で滑ろうと思っていました、何故か?通過し、大山と敦賀で数回滑って帰宅。

70代、お遍路で2回ほど燈明、線香、般若心経を上げ、88+20=108箇所、
巡りました、何故か石鎚山に縁が無く80歳目前の5月に念願の山頂に到達出来ました。

この旅は、中央地溝帯に沿って徳島に上陸し、雲仙岳まで、途中各所を見、撮り、
九州北部等も楽しみ、門司からフェリーで帰路へ。

写真機歴、オリンパスペンF,ニコンF(初代)、D50(初めてのAF)、ニコン1、
全てのレンズ、現用出来ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003889/SortID=18439247/#tab
魚眼レンズです
ビデオカメラも弄って撮れて楽しめました。

有難う御座いました。


異機種画像失礼しました。



書込番号:26341636

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/16 19:07

α1で撮影

α1で撮影

α1で撮影

セカンドカー(撮影車)です

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

長崎は今日も快晴で気もちの良い日でした
朝から町内の防災訓練に参加して
防災食を作り食べました
全部で3品副食を作り、主食はアルファ米でワカメご飯を作り
時間は40分くらいで出来て味も良かったです。

その時の写真はありませんが
また夕日を撮影してきました、それを貼らして頂きます。

書込番号:26341682

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/16 23:38

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088721/

珍しい焼きそば写真ですね、具沢山で美味しそうですー(o^―^o)



今日は広島旅行の続きです。

ホテルの食堂に千羽鶴の作成場所がありました。

広島っぽくて良いなーと思い、私も1つ作りました(*^^*)

書込番号:26341952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1662件

2025/11/16 23:43

連投です。

以前ココちゃんと泊まったホテルです。

また近日行くことになりそうですー(^▽^)/

書込番号:26341957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 02:17

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵な駅お散歩の様子をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088791/
大きくて幅広い立派な階段ですね!
こんなサイズ、、他の駅では見かけないですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088793/
ココちゃんが早く来い、、と呼んでいますよw
とても楽しそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088794/
ホームにも階段があって、4線あるのか、、何でこんな静かな田舎に大きな駅がw

ちょっと気になってきましたw




ーー また購入してしまったお菓子w ーー

書込番号:26342002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 02:31

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵な壬生川駅の続編をありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088795/
駅前の広場もすごく広いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088798/
立派な階段と橋ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088799/
迷わずエレベーターに乗ってるココちゃんですね^^
強い冒険心を感じます^^


気になるので、野鳥時期に一度立ち寄ってみますね^^



ーー 今日のお夜食「タラバガニのクリームパスタ」 ーー

書込番号:26342005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 02:42

a7V

a7V

>ts_shimaneさん さまへ

素敵な撮影地へご遠征ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088822/
大きな鳥居の奥から、神様が微笑んでおられますね^^
眺めているだけで、何かパワーを頂戴できそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088823/
少し紅葉が進んでいますね^^今後の進行が楽しみですね〜♪
そしてこちらも神様からの視線を感じます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088824/
こちらも素敵な撮影地ですね!奥にお洒落な洋館が見えますね^^
シャドウ部がとても美しいです。全体が落ち着いた雰囲気に感じますね・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088825/
こちらも紅葉全快寸前ですね!再度行かれますか〜?^^

今回は全て20mmでまとめましたね!素敵な広角作品でした^^




ーー 甘いカクテル「グリーンバナナミルク」です ーー


書込番号:26342009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 02:52

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

素敵過ぎる植物園特集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088852/
ちゃんと紅葉が楽しめるように配慮されていますね。
池もあるのか、、トンボも見れるじゃないかw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088855/
人物と比較すると、その巨木さが猛烈に伝わってきますね!
歴史と大河ロマンを感じます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088856/
野鳥も潜んでいるぞ、、確実にw

年中楽しめる植物園さんですね^^
これは一度伺いたいところだ。いや一度では足りないw




ーー 婆ちゃんのリンゴ園にて皇帝ダリア ーー

書込番号:26342013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 03:23

a7V

a7V

a7V

>matu85さん さまへ

素敵な参考作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088862/
登山向けの小型優秀機ですね!
目をこらしたら、、色々と見えてきました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088864/
こちらは東予方面を展望ですね^^
なかなか愛媛にお詳しいですね!

そしてムチャお元気ですね!
この山はムチャ疲れるので、私は当分登っていませんw
苦難の道のりです・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088866/
こちらは強烈に美しい朝作品ですね!
撮影時間が凄いです^^

また旅路のコースも凄いですね!
撮影枚数が凄いことになったでしょうね^^

また是非四国に遊びに来てくださいね。
88か所は何度も回っても楽しいですから^^



ーー 婆ちゃんのリンゴ園にて ーー

書込番号:26342020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 03:44

a7V

a7V

a7V

>neo-zeroさん さまへ

防災訓練お疲れ様でした。とても重要なイベントですね^^
防災食は是非拝見したかったです、次回は是非^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088892/
素敵な夕景集をありがとうございます。
でもこれは美しい航空作品ですね^^ 良いタイミングで来てくれましたね^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088894/
素敵な撮影移動カーですね!小さな路地もグイグイ進めるし、荷物もたくさん
入りますね^^
私も以前カメラや虫網を入れて移動する為の軽自動車があったのですが、15万キロ
走ると動かなくなりましたw


私も夕陽を撮りたいですー、でもきっと明日も間に合わないw



ーー 婆ちゃんのリンゴ園にて ーー

書込番号:26342022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 03:59

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵なご旅行の続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088991/
ラウンジかな?素敵なホテルにご滞在だったのですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088992/
素敵な企画ですね^^ これは私も作りますよ、、いや折り方がわからんw
困ったぞw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088993/
広島らしい素敵な企画ですね^^

良い物を見せていただきました。




ーー 婆ちゃんのリンゴ園にて ーー

書込番号:26342023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 04:23

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵なご旅行作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088997/
よくココちゃんと一緒に宿泊されていますね^^
探したことないから分からないのですが、ペットOKなホテルって結構ある
ようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26337973/ImageID=4088999/
中も広くて快適そうです^^

近日控えている次のご旅行が楽しみですね^^
またレポート待っています。



ーー お婆ちゃんのリンゴ園にて ーー

書込番号:26342027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7110件 FB 

2025/11/17 04:38

a7V

a7V

a7V

お婆ちゃんのリンゴ園、、続きです。

書込番号:26342031

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:6707件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今年も多くのギャラリーを集め、熱戦が繰り広げられたラリー・ジャパン。
秋の紅葉は今年で見納め、来年からは新緑の5月末開催に変更されます。

書込番号:26337848

ナイスクチコミ!11


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/12 17:08

当機種

オートポリススーパーバイクレース 中須賀選手

>いぬゆずさん
どれも素晴らしい写真ですね
専門誌での写真を見てるようです。

私もモータースポーツを撮影してます
いぬゆずさんの様な写真を撮りたくて
α1を購入しましたが道具だけ同じにしても
精進しないと無理ですね
また色んなカテゴリーの作品を見せて下さい。

書込番号:26338434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/12 19:27

来年はWRC2とはいえランチア復活なので楽しみ♪

書込番号:26338527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6707件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2025/11/13 18:08

当機種
当機種
当機種
当機種

水しぶきによる演出

ふつうに「斜め駐車」に見えてしまう(笑)

成功例

>neo-zeroさん

ありがとうございます。
α1はAF性能が高く安定しているのでそういう意味でよい道具です・・・ニコンのD850/D500と互角以上だと思います。
ラリーの場合サーキットレースに比べて距離が近く、比較的低いSSでも止まってしまいます・・・非舗装路や雪道なら砂埃、雪煙がスピード感を演出してくれるのですが、舗装路となると同スピード感を出すかが課題になりますね。

書込番号:26339251

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:51件

こちらのカメラ液晶画面は画質が悪いのであまり撮影した写真確認出来ないようですが
AVモードでのF値・MモードでのISOなど変更した画像は、PC写真での確認で行うになるんですか

各モードでのF値・ISOは写真撮影を繰り返すことにより設定の感覚を覚えこんでなれる必要がある
のでしょうか?

他カメラも同じですか?となるとオートでの撮影でいいような

撮影した写真を切り取りパソコンで拡大したい
ボケだすならフルサイズ

とにかく早く撮影して写真を確認したいならスマホなんでしょうか
アイフォン15使ってますが、ポートレートや4倍拡大デジタルテレコンまでありますよね。

見分けられるますかA4のEOS5D写真フルサイズ1400万画素で撮影した写真と
スマートホン1/2.1センサー1800万画素写真

どでかい5Dまだまだ未知の一眼レフカメラです。






書込番号:26337828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:64件

2025/11/12 01:11

スマフォは小さくて、画質までは判然としないので、iPadでやっている人もいますね。

昔から、iPadで写真撮る方法(iPadで撮影するのではなく、iPadでシャッターを押し、出来上がった写真をiPadで見るるという仕組みです)、はあったのですが、転送スピード遅いし、アダプターが高価で重く、私は、旅行に持って行くのをやめました。今はケーブルさせばできるので非常に楽になりましたね。

書込番号:26337947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/11/12 05:50

>レントrikさん

私の場合は、ですが・・・

撮影した写真をその場で「ピントはしっかりきてるか?」とか「高解像度で撮れてるか?」とか「被写界深度は思った通りのイメージか?」とか確認したりはしませんね。
その辺はシャッター押す時点で考えて撮ります。
撮影後に背面モニタで確認するのは、ざっくり構図の確認くらいでしょうか。
後は帰宅してからのお楽しみです。

なので、PC全画面で見てガッカリすることも多いですが、逆に「お、こんないい感じに撮れた!」と嬉しいこともあります。
そのときに感じることが多ければ、次の撮影時の宿題もたくさんできて、早く次の撮影に行きたくなるという副作用もありますし。
人それぞれだとは思いますが。

>他カメラも同じですか?となるとオートでの撮影でいいような

>撮影した写真を切り取りパソコンで拡大したい
>ボケだすならフルサイズ

少し機材に頼りすぎな気がしますね。
トライエラーを繰り返しながら自分なりの撮影方法を磨いていくと良いと思います。

書込番号:26338008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2025/11/12 07:24

私的にはカメラでのモニター確認は
あくまでも補助的
よりよいものを望むなら
失敗を糧に次回どうするか考えて対応…
そのためには経験を積むことかと思います。
でも、難しい…
それがまた、おもしろみにも…


何も考えずカメラ任せのオートに頼っていたら、
自分好みのものにはなかなかなりません。
最新の機材でも同様では…

でも、どうするかは、
他人に聞いても正解はないかと。
ご自身がオートで満足できるなら
それはそれでよいのでは?

趣味の上なら
ご自身が何を求めて、
どうするかが大切では?

書込番号:26338072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/12 07:33

フィルムカメラの時代は現像するまで画像確認出来なかったので、その名残で家に帰ってからモニターで確認するのが普通ですね。カメラにも画面はついてますが撮れているかどうかの確認がやっとで、設定の確かさを見るのは実質的には気休めのようなものです。また露出やピントは感覚の前に経過が必要ですね、経験なくして設定を考えるというのはナンセンスでしょう。

書込番号:26338077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:203件

2025/11/12 08:15

>どでかい5Dまだまだ未知の一眼レフカメラです。

もしかしてデジタル一眼やミラーレスに、

  自分が苦労することなく期待以上の成果が出るのを当たり前と思ってる

ようにお見受けしました。であればそれは過大な期待でしょうな。
素直にスマホ使い続けとく方が間違いないし安定の結果が得られます。


>各モードでのF値・ISOは写真撮影を繰り返すことにより設定の感覚を覚えこんでなれる必要がある
のでしょうか?

思い切りザックリ言えば、期待以上の成果を出したいのであれば、写真撮影に関する教科書に書いてある基礎的な知識を徹底的に脳味噌に詰め込んだ上で、

    実際に失敗を繰り返して、自分の撮影技術を磨いていく

しかないでしょう。


>AVモードでのF値・MモードでのISOなど変更した画像は、PC写真での確認で行うになるんですか

場合によっては現場にノートPCや大き目のタブレット持参で、その場で画像データ確認、なんて面倒でも行う場合は普通にあります。…細かい色合い等については専用スタジオみたいな環境でないと難しいでしょうがね…


『そこまでしたいか?』と言う話は当然あるでしょうが、では
    『何処までの出来具合・完璧さを求めるのか?』を決めておかないとあれも要るこれも必要、なんて事に。


趣味や個人で完結する事なら 『自分はここまで頑張る』と言うのを決めとくのが先ですかね。
そんな色々面倒だと思うなら、スマホ一択。

書込番号:26338102

ナイスクチコミ!4


Makroさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:13件

2025/11/12 09:15

>レントrikさん

ファインダーで見た像と実際に撮れた写真との見え方には差があります。
明るさ、色、ピントの合った範囲とボケ具合など・・
MAKKENさんの動画が分かりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=7ydcAS1wPVg

失敗を繰り返しながら撮影方法や技術を磨いていきましょう!難しいから面白い!!

確認はカラーマネジメント機能付のPCモニター・液晶ディスプレイをお勧めします。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1

書込番号:26338140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/12 10:31

個人的には背面モニターで確認するのはピントとヒストグラムだけなので古い一眼レフでも困ることは無いですね

オートがなんのオートをさすのかはっきりしないですが

露出のことならスレ主さんの被写体なら最初は絞り優先オートが一番上達早いと思う
マニュアル露出は色々遠回りでわかりにくいだけ

書込番号:26338173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/11/12 11:22

>レントrikさん

>各モードでのF値・ISOは写真撮影を繰り返すことにより設定の感覚を覚えこんでなれる必要がある
のでしょうか?

私はα7Cでポートレート撮影が主ですが、

F値を変更してのボケ具合でしたら、良く使うレンズでは、焦点距離と被写体との距離で、だいたい事前に分かります。
撮影後にカメラのモニターで、それを確認することは、まずしないです。

ですので、EOS 5Dでも同じこと、かと思います。

ISO変更とは?
フルマニュアルで撮影して、露出を自分の好みに変える、ということですか? 私はそのスタイルですが、撮影時に必ずカメラのモニターで露出を確認します。

この露出の確認ですが、α7Cですとシャッター切る前に分かるのですが

>こちらのカメラ液晶画面は画質が悪いのであまり撮影した写真確認出来ないようですが

EOS 5Dは良く知らないのですが、ちょっとやりにくい、のかもしれません。

書込番号:26338203

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/12 11:41

再生するスマホは私には掴みつらいです

その他
スマホは私には掴みつらいです

別機種
当機種
当機種
別機種

安価(ロハ)なスマホ

EOS5Dマニュアル露出

EOS5D絞り優先露出(Av)

左:EOS5D+BG 右:E−M1X

はじめまして。

私はEOS5Dの発売を待ちわび、発売時から愛用し、今も温存しています。

>PC写真での確認

人によるのでしょうが、私は液晶が良好な割と最近のミラーレス機でも最終的な確認はPCのモニタ、外部のカラーマネジメントモニタで行っています。カメラの画面では構図など大方な所しか確認出来ないと思います。


>他カメラも同じですか?となるとオートでの撮影でいいような

それはお使いになる方の判断でご自由に。或いは用途により各種モードを使い分けです。

>見分けられますかA4のEOS5D写真フルサイズ1400万画素で撮影した写真と
スマートホン1/2.1センサー1800万画素写真

専門的な方にはそれなりの言い分が有るのでしょうが、こと私のレベルでは1200万画素で十分、割と最近まで800万画素のEOS1DmkUNをメイン機にしていました。ネット上や紙の雑誌にはこれで十分でした。割と最近、故意に1200万画素のα7sVを購入し、愛用しています。ファイルサイズが小さいので写真の後始末が楽なのです。

EOS1DmkUNの私のレビューもご参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/00500210881/ReviewCD=1902861/#1902861
EOS−5Dの私のレビューもご参照下さい。(α7sVとの比較有り)
https://review.kakaku.com/review/00500210882/ReviewCD=1009070/#1009070

私のスマホは3Gの巻き取りに応じた只で提供されたものですが・・・
↓私のスマホのレビュー各種センサーサイズデジカメとの比較撮影例が有りますのでご参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0001251016/ReviewCD=1619694/#1619694

>どでかい5D

少し恣意的な比較ですが添付写真をご参照下さい。(どちらも私物です。)

EOS5Dによる撮影例のレンズはEF28−135ISです。

追伸
スマホは私には以下の理由でカメラとして使い難いです。
1)画面ばかりで掴みにくい。
2)クリック感の無い操作性。

書込番号:26338212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/12 11:51

>とにかく早く撮影して写真を確認したいならスマホなんでしょうか

個人的にはスマホ最大の欠点は起動の遅さ
これでシャッターチャンスを逃す

それさえ改善されればある意味今まででてきたどのコンデジよりも良い

換算24、25、50oの3焦点カメラだからね
僕にはドストライクなんだよなあ♪

書込番号:26338216

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/12 11:52

追伸

このスレッドでの私のEOS5Dでの以下の撮影例はjpg撮って出しです。(スマホも同様)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/087/4087613_m.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/087/4087614_m.jpg

書込番号:26338217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/12 11:56

× 換算24、25、50oの3焦点カメラ
〇 換算14、25、50oの3焦点カメラ

神の組み合わせ

書込番号:26338223

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/12 16:20

>写真確認はパソコンですか<
私の場合は、どのカメラ撮影でも(急いでいる場合でも)、カメラでピントとヒストグラムだけは必ずその場で確認します。 それが逸脱している場合は、撮り直しが効けば再撮影をします。

まあ程々の画像に写っていれば、あとでホワイトバランスや濃度等はPCの画像ソフトでそれなりに補正できますが
ご存じ、ピンボケは無論、白飛びや黒潰れがあったのでは、もうどうにもなりませんので・・・。

書込番号:26338393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/11/12 17:41

>sonyもnikonもさんへ
iPadが発売された頃は、写真も撮影できしかも大きく写真が見れるのには、とても新鮮で持ち歩いた利用した
事もありましたが大きさやノートパソコンが進化して処理能力も早くなり便利に使えるようになってからは、学校
では子供達が持ち帰っり使ってますが自分では全く使わなくなりました。

>ダンニャバードさんへ
>シャッター押す時点で考えて撮ります。
撮影後に背面モニタで確認するのは、ざっくり構図の確認くらいでしょうか。
後は帰宅してからのお楽しみです。
なので、PC全画面で見てガッカリすることも多いですが、逆に「お、こんないい
感じに撮れた!」と嬉しいこともあります。
そのときに感じることが多ければ、次の撮影時の宿題もたくさんできて、早く次の
撮影に行きたくなるという副作用もありますし。
人それぞれだとは思いますが。

やはり記載されたように使われてるのですね。まだまだF値など撮影できる環境で自分で記憶してる
データーで設定するとまでは程遠い感じですが基本的な数値だけでもマスターしてれば良いのでしょうね。
パソコンに取り込んで確認の時は、良い写真が撮影されて入ればとても自分の写真にほれぼれしますが、
逆の時は角度変えたりして撮影したのになどと、ガックリきますよね。
今までF値など考えたこともなかったのでカメラ色々と購入しましたが、今は初めてカメラつかってるよな
感じでとても楽しいです。

>okiomaさんへ
最近までオートしか使っていませんでしたが
5Dの紹介のサイトなどで基本を学ぶには良いカメラとの記載見ましたが、背面のスイッチ類理解してくると
なるほどとカメラの基本的な機能が少しづつではありますが、理解できるようになってきました。
色々と回数を重ねて撮影し家族からも写真撮ってと言われる存在になりたいです。
>趣味の上ならご自身が何を求めて、どうするかが大切では?
おしゃるとおりです。

>珈琲天さんへ
>経験なくして設定を考えるというのはナンセンスでしょう。
カメラ特にこのようなカメラ使うなら経験と感ですね。
まだまだ今一眼フルサイズの入り口にすぎませんので使いこなせるように
なりたいです。
毎日未知との遭遇みたいで、楽しいですね

>くらはっさんさんへ
キャノンEOS5Dマニュアル35mm1280画素の世界
EOS5D完全ガイド
2冊購入しましたが、まだ読めてません
このカメラでこんな写真撮影できるのと思い50mmと70−300mmも購入
しかし基本的な5Dが習得できてません。
> 自分が苦労することなく期待以上の成果が出るのを当たり前と思ってる
と思ってましたがとんでもない誤解でした。
>写真撮影に関する教科書に書いてある基礎的な知識を徹底的に脳味噌に詰め込む
何をたわごと言ってるんだと思います。
自働車学校で交通ルールわかんないけど車が動いて楽しい状態ですから
仮免もらうまでまずは学んで行こうと思います

>Makroさんへ
わかりやすユウチューブまで御紹介頂きましてありがとうございます
モニター24インチあるのですが、接続してません。
さっそく取り替えました
当然ですが今までのは何だったのか〜って感じですね。

>ニューあふろザまっちょ☆彡へ
絞り優先モード?でしたので検索しましたら理解しやすいサイトありました
https://global.canon/ja/environment/bird-branch/how-to-photograph-birds/lesson8/
しっかりと理解して使いたいと思います

>pmp2008さんへ
>シャッター切る前に分かるのですが
5Dでは上部の表示画面で確認が簡単に出来るようになりました。
なるほどでした。
後で試して撮影してみようと思います。


>6084さんへ
写真・レビュー紹介ありがとうございます。
じっくり見させて頂きます。
やっぱり今だから安くで買える良いフルサイズカメラなんですね。
カメラの重たさも手持ちのR50と比較するとフルサイズらしくて良いとは思ってます。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さんへ
>改善されればある意味今まででてきたどのコンデジよりも良い
自分では手軽に使えるコンデジと思ってますが
カメラの事何も評価できない知識ではなんとも言えませんが
そうなんですね〜
スマートホンのカメラ進化が凄いですよね。
次から次へと新しい機能で出てきますよね

書込番号:26338450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/11/12 17:46

>渚の丘さん
貴重な御意見ありがとうございます。
他の方も言われていましたがヒストグラム
まだほとんど理解してませんがあとでしれべ手見たいと思います

書込番号:26338453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/11/12 17:55

皆さま貴重な御意見ありがとうございました。
仕事が自営のお店番ですが暇さえあればカメラ触ってます。
今楽しくて1日立つのがとても早く感じ
又新たに色々なアドバイス頂きましたので学んで行こうと思います。

Goodアンサー皆さんにお付けしたかったのですが
最初の方から順にお付けさせて頂きました。

書込番号:26338459

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/12 18:15

>レントrikさん

>>写真撮影に関する教科書に書いてある基礎的な知識を徹底的に脳味噌に詰め込む
>まずは学んで行こうと思います

私もそう思いますが「習うより慣れろ」と言います、私はムック本の類は今まで殆ど買った事が無く、場数を沢山踏むことに専念しました。

それとは逆に「慣れるより習え」とストロボメーカー主催、写真団体主催等の講習会に足を運び本からの知識では無く、指導者からの実地の指導を受ける事もしました。
これで写真が上手くなったとは正直申せませんが、撮影がより楽しくなりました。

>今だから安く買える良いフルサイズカメラ
中古品は凄く安いですが、私が発売日に買った時は378000円もしました。
中古品は外観が綺麗でも中身の状態は私達には良くわかりません。既にメーカーでの「有償修理」も出来ない状態です。
万一の場合は大阪の「ヒガサカメラサービス」さんに問い合わせて見てください。修理可能な場合も有ります。私もEOS1DmkUNでお世話になった事が有ります。
ミラーレス機と比べ一眼レフの良い所は消費電力が小さく、電池が長持ちする事です。

今はミラーレス機が主流となっていますし、ファインダー形式の違いでは撮れる写真の出来上がりには殆ど関係ないのですが、一眼レフを経験できる最後のチャンスかも知れず、今後写真活動を末永くお続けになるならば、一眼レフを経験された事はプラスになると思います。ある意味「基本をしっかり」と言う事が言えるかもしれません。

可能ならEOSR50との条件をそろえた比較写真付きのレビューを宜しく。


お楽しみください♪

書込番号:26338472

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/12 23:07

機種不明

余計な事とは思いますが・・・

  スレ主様
>他の方も言われていましたがヒストグラム
>まだほとんど理解してませんがあとで調べて見たいと思います

ヒストグラムの説明は、取説のP107に詳しく出ていますので、余計な事とは思いますが、それを画像でも上げておきますね。

私はずぶの素人ですが、撮影の折にヒストグラムを確認し なるべく理想の露出になるように調整をして撮れば、 大方綺麗に撮れますし、また、その後の画像処理もスムースに行きますので、大変重宝しています。(^^

書込番号:26338697

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/13 00:35

>レントrikさん

ヒトの視力(1.0)で、3型ぐらいのモニターを視距離25cmぐらいで近寄って見ても、
【1K】ぐらいにしかなりません。

電子ビューファインダーに比べて、3型ぐらいのモニターのドット数が少ないままの大きな理由。
(※「発光輝度」理由もありますが)

同じく視距離25cmぐらいで【2K】ぐらいになるのは、ヒトの視力(1.0)で6型ぐらい。


ヒトの視力(1.0)の分解能と【肉眼でピントが合う最短視認距離】の制約ですので、この段階でカメラ付属のモニターの使いどころを達観できるかもしれませんね(^^;

書込番号:26338737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/13 01:02

 主さん 上の自己レスの追伸です。
添付画像の右矢印の説明は、私の至らぬ追加説明です。 ・・・念のため・・・。

なお余談ながら、以前のフイルム撮影では程々に露出オーバーの部分があっても、例によってフイルム自体その部分が感度低下になり何とか救える場合が多かったのですが デジタルではそうは行きませんので、やはり白飛びには気を使いますね。

書込番号:26338745

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/13 13:35

当機種
別機種
別機種
当機種

生花jpg撮って出し

EOS5Dのヒストグラム表示(輝度)

EOS5Dのヒストグラム表示(RGB)

RAW現像で少しいじっても?でした。

>ヒストグラム

実機の表示はコレです。

黒バックでの撮影(jpg撮って出し)では背景の黒の成分(度数)が多いので、「適正露出」にはヒストグラム上では見えません。

>白飛び

私はコンデジを含め初めて手にしたデジカメEOS10Dの頃、白飛びに悩まされました。全体として適正露出でも後からヒストグラムを見るとヒストグラムの右側が持ち上がっていました。私には画面のどの部分に露出を合わせるのかの勉強が必要でした。デジカメはフィルムより露出が難しいと今も感じています。

RAW現像で幾らか誤魔化せるのですが、それにも限度が有り最初から出来るだけ主要な被写体を適正露出にする努力の必要性は私には今も変わりません。
黒バックの生花も背景の黒フェルトがテカっているので、最初からテカらない様な光源、背景の工夫が必要でした。
撮影後のRAW現像での調整でも背景のテカりを幾らか抑えられても?・・・でした。

書込番号:26339079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/11/13 17:32

別機種
当機種

R50de撮影

5D角が暗くなる

>6084さんへ
私が購入した商品レンズ付き2万以下でしたが、発売当時は凄い高価なカメラだったんですね
又安いのには訳がありまして表示パネルにヒビが入ってます。
販売されたかたとやり取りして撮影には異状ないとの事で購入しましが
本日撮影した写真にどうしてと思われる写真ありました。
両サイドが薄暗くなってます。AVで設定はまだ使いこなせないので
設定してあったF値ISOで撮影しました。
掲載しますので、コメントお願いします。
ヒストグラムの説明ご丁寧にありがとうございます

>渚の丘さんへ
ヒストグラムの説明ありがとうございます。マニュアルのページ掲載までして頂き
今後の撮影に生かしたいと思います。

ありがとう、世界さんへ
いつもコメントありがとうございます。
本日撮影した写真にどうしてと思われる写真ありました。
両サイドが薄暗くなってます。AVで設定はまだ使いこなせないので
設定してあったF値ISOで撮影しました
掲載しますので、コメントお願いします。
それとR50は同じ35mmでしたが近くに寄れて
撮影できまたのは一眼とミラーレスの違いかレンズが違うので寄れる
のでしょうか・・

※数値も比較検証しないで撮影し掲載してます。
 撮影回数こなしてマニュアルで学ばないといけないですね。

※5D角が暗くなってるのはなぜですかね?カメラの異常でしょうか?

書込番号:26339216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/13 18:11

ヒストグラムはグラフの横幅がダイナミックレンジなので
グラフの曲線が左にべったりくっついてると黒つぶれ
右側にべったりついてると白飛び

グラフの曲線が左右まできれいにグラフにおさまっていれば、写っているものがダイナミックレンジに収まっているということ

RAWで撮る人は絶対に気にした方が良いです

僕はメインの被写体が適正露出であるかよりも、全体をなるべくダイナミックレンジ内に収める事を重視します

被写体の明るさは現像時に最適化させられるので


書込番号:26339253

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2025/11/13 18:17

>レントrikさん
モニターによってデフォルトでのホワイトバランスは違うけど、
例えばmacのモニターはデフォルトでは若干青い。
しかしipadとiphoneでも同じようなところではあるので、
同じappleで見るのならそこまで気にしなくていいかもだけど、
例えばそのデータをプリントした時、
いつも見て、または調整を行ったモニターでの写真と比べて暖色系にはなる。
macだけの話ではなく、PCのデフォルトは若干青めが多いのではないかな。
自分の場合は業務で撮影を請け負っているので、写真の最終的な色見調整はEIZOのカラーマネージメントモニターで行っています。
しかし人に写真を譲渡するとかでないのなら、
もしくはプリント前提でないのなら
そこまで通常気にする必要はないのかも。
ただたいていのPCならモニター調整は出来ると思うし(多分)
、それでカラーマネージメントモニターほどではないけど近付けることはできると思う。
ただiphoneやipadではモニターの調整は多分難易度高い?(最新のはよくわかりませんけど)

書込番号:26339257

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/13 18:19

>レントrikさん

1)レンズは何をお使いですか?

純正品以外のAPS−C用レンズで取り付けられる物を取り付けると四隅がもっとひどく暗くなります。

純正APS−C用のEF−Sレンズは取り付ける事からして出来ません。

2)フィルター、フードをお使いですか?

フードやフィルターを使いの場合、それらを一旦外して、試して見て下さい。

フィルターの枠が厚くて四隅が暗くなる事が有ります。

角型、花形のフードが正しい向きで装着されていない場合も四隅が暗くなります。

降雨時に外で撮影は大変ですから、白い画用紙や冷蔵庫等が使えます。

書込番号:26339261

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/13 19:05

当機種
当機種
当機種
別機種

1)純正EF28−135

2)シグマ28−200(フルサイズ用)

3)シグマ18−250(APS−C用)

4)レンズ外観、中と右はシグマ製、外観はそっくりですが、右はAPS−C専用です。

仮に私がやってみました。

1)純正EF28−135
2)シグマ28−200(フルサイズ用)
3)シグマ18−250(APS−C用)スレ主様の例はここまで酷くはなかったですね。レンズ側のフルサイズへの対応が悪い場合も考えられます。

4)レンズ外観、中と右はシグマ製、外観はそっくりですが、右はAPS−C専用です。

書込番号:26339293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/11/14 17:29

別機種
当機種
当機種

5Dで使えるレンズ

ヒメジオン

ヒメジオン

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>DAWGBEARさん
>6084さん

コメントありがとうございます。
お店番今日は一人でしたから
今日は朝から晴れだったのに外へ出られませんでした。

やっとカメラに触れる時間できて17時、日差しの当たってる所まで車で行って
道端のヒメジオン撮影してパソコンで見て見ました。
フルサイズ撮影拡大すると綺麗です
次回は単焦点50ミリ使いたいです
まだまだ理解できない事が多いです。。
皆さまから多くのアドバイス頂いていますので
休みの日にゆっくりと試してみたいと思います。

パソコンでそれぞれの写真情報はどう使うのか
しらべて見たいと思います。

書込番号:26339967

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2025/11/14 23:30

>単焦点50mm

スレ主様のEF50F1.8STMですが、うちにもありますし、お持ちの方も多いと思います。

書込番号:26340185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正常でしょうか?

2025/11/11 19:09


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:149件
機種不明

12mmで撮影

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

中古で購入し、フルサイズ(EOS5D、ソニーα7C2+MC11)で撮影したのですが、12mmで撮影すると写真の周囲が丸くケラレてしまいます。ケラレがなくなるのが17mmあたり。ソニーのAPS-Cモードにすると、ケラレはなくなるのですが、12mmではなく17mmぐらい(1.5倍?)になります。カメラのどこかの設定がまちがっているのでしょうか?それともこの写真をケラレがないようにトリミングするのでしょうか?トリミングすると12mmではなく、17mmになると思うのです。

書込番号:26337705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/11 19:23

初代だとフード部分につけるリングがあったけど
あれはAPS-Cで使うとき用なのでフルサイズでつけるとけられます

2型は使ったことないので不明

書込番号:26337713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:116件

2025/11/11 19:39

>もらえんどさん

 私も使っていますがケラレル事は有りません。

 レンズキャップが特殊で、通常のレンズキャップと筒状のキャップを合わせて一つのキャップになっています。

 たぶんレンズフードに筒状の部分がはまったままだと思います。

 取り外してください。

書込番号:26337731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2025/11/11 19:41

もらえんどさん こんにちは

12-24mm F4.5-5.6 IIの所に書き込みですが 初期型の間違いでは無いですよね?

初期型の場合 自分も持っていますが レンズキャップが分割式で 筒の部分まで外さないと フルサイズではケラレが出るので確認の質問です

書込番号:26337734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2025/11/11 20:08

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
エルミネアさん
もとラボマン 2さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。よくみたら、フードというか筒状のリングがあるのですね。それがわからなかったから、それをつけたまま撮影していました。はずしたら、綺麗にケラレることなく、綺麗に撮影できました。御三方に厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
解決しました!

書込番号:26337756

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

クチコミ投稿数:169件

SilkyPix が、1/30 以来 9ヶ月以上ぶりに更新されていますが、3/1発売のOM-3は対応されませんでした。
4/25発売のNikon Z5 IIや、8/28発売のFuji X-E5 等は対応されているので、外されたのでしょうか。
OMDSが実機を貸与していないとか、色々理由はあるかもしれませんが、発売から8ヶ月も経って対応されないというのは、如何なものかと思います。

なお、SONY α1 II などは、2024 12.13発売ですが、やっと対応されたようです。

書込番号:26337704

ナイスクチコミ!2


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:176件

2025/11/11 21:25

大手メーカーの製品では有りませんし、対応に優先順位が有るのは当然でしょうね。

今年は例年以上に製品ラッッシュでしたし、対応が遅れているだけだと思います。

FUJIやPanasonicは、SilkyPixはメーカーの純正RAW現像ソフトウェアという側面もあり対応は非常に早いです。

Z5Uは売れ筋商品でもあり、単純に対応の優先順位が高いのではないでしょうか。

書込番号:26337820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2025/11/11 21:44

>longingさん

優先順位はあるかもしれませんが、RAW現像ソフトの新カメラへ対応は、通常1ヶ月〜3ヶ月程度が普通かと思われます。SilkyPixは最近はあまりに「全体の」対応が遅いのが問題です。
SilkyPixの既存ユーザーがカメラを買い替えた時、8ヶ月経っても対応されなければ、他のソフトへ移行せざるを得なくなりそうです。

書込番号:26337842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2025/11/11 22:18

なお、大手のソフトでは1〜3ヶ月で対応されています。
DxO photolab/pureraw:4月
Capture One:5月
Luminar Neo:6月
Adobe Camera Raw/Lightroom:?(対応済み)

小規模なOM Systemのカメラでも、きちんと対応頂いています。
つまり、SilkyPixだけが対応が異常に遅く、残念ながらソフトとしての競争力を失ってしまっていると言わざるを得ない状況です。
使い慣れたソフトなので、非常に残念です。

書込番号:26337857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/11 22:31

>ゆいぴょんさん

Adobeは最近「大丈夫?」と思うくらい発売日前や1週間以内に対応して来ますね。

書込番号:26337866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:880件

2025/11/12 01:37

>ゆいぴょんさん
SilkyPixは身売りして親会社が変わってから対応が悪くなってます、S1M2もやっとですし、新機種の対応は半年以上です。
Ver12に変わって有名メーカー風なGUIに変わって使いやすくなったようですが、対応の悪さでソフト変更も考えているのですが、パナソニックのカメラ色使える現像ソフトはSilkyPixだけなんですよね。
ONDSのカメラ使うなら、見切りつけてOM Workspace 使った方がノイズ処理も使い勝手もいいですよ

書込番号:26337952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2025/11/12 07:43

>しま89さん

ありがとうございます。
OMDSオンリーであれば、Workspaceでもいいですね。(ボディが単一メーカーのみであれば、メーカー製でもいい)。
私はニコンやソニーも使うので、やはりSilkyPixが一番使いやすく感じます。
OM-3が対応されないのであれば、DxOに乗り換えようかと考えています。

書込番号:26338084

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:880件

2025/11/12 13:06

>ゆいぴょんさん
OM Workspace は本体のファームアップで必要ですのでインストールはオススメしておきます

書込番号:26338272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/12 17:25

>ゆいぴょんさん
こんにちは 初めまして

私もSilkyPix Developer Studio Pro11を使用してまして
α1Uの購入を考えてましたが9月時点で対応していなかったので
α1の中古品を購入しました。
色んなメーカーのデジカメを使う者としたら
SilkyPix Developer Studio Pro11はとても便利ですね
頑張ってもらって早く各メーカーに対応して欲しいです。

書込番号:26338443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2025/11/12 19:01

>neo-zeroさん

コメントありがとうございます。
ソフトの状態に合わせてカメラを購入しなければならないというのは悲しいですね。
再度資本か変わって好転して欲しいものです。

なお、サポートに問い合わせてみましたが、OM-3のサポートが何故遅れているかについての説明はありませんでした。

書込番号:26338504

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:176件

2025/11/12 19:02

私はSilkyPixも以前は使っていましたが、lightroomに乗り換えてかなり経ちます。

DxO photolabも使用していましたが、こちらはカメラとレンズの組み合わせで対応が必要であり、必ずしも対応が良いとは言い切れません。
有料アップデートのタイミングも年々早くなっておりコストパフォーマンスもそこまで良くは有りません。

Adobeはサービスが大幅に改善された代わりに価格は大幅にアップしましたし、何処かは譲る必要が有るのではないでしょうか。

個人的にlightroomは価格が高くても手放せないソフトウェアなので、多種のカメラに対応する汎用性と迅速な対応を重視されるなら、こちらを使われることをお勧めします。

それに納得出来ないなら純正ソフトウェアを使い分けることです。

書込番号:26338505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:880件

2025/11/13 00:31

>ゆいぴょんさん
purerawがAdobeからリンクして使えるようになって便利にはなっているのですがサブスクのコストですよね。逆な見方ではそれだけ資金が有るからサポートも早いのかな。
SilkyPix今時珍しい買い切りなので、2年、3年で見ると購入時の値段が逆転してSilkyPixの方が安くなるからなかなか止められないんですよね。

書込番号:26338734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2025/11/13 07:11

>しま89さん

今、Pureraw4も使っていますが、5が出てから大分経ちますがまだサポートされています。(そのうち終わるのかな?)
SilkyPixは、以前のように2年以内で新しいバージョンが出ていればある程度収入が続くのでしょうが、11>12は時間が開いた上に、機能的にはあまり上がってないので売れていないかもしれません。アップグレード価格も比較的安いですし。
個人的には、機能はVer.11で良いので、「有償でカメラサポートの追加」をしてくれれば助かります。1回8000円位で。そうであれば、新しいカメラのサポートが必要になった時にアップグレード出来ますから。

書込番号:26338827

ナイスクチコミ!0


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:19件

2025/11/13 12:29

去年の夏頃まで SilkyPix 11 Pro ユーザーでしたが、OM-1mkII へ対応する気配が感じられないのに見切りを付けて PhotoLab に乗り換えました。
今年の SilkyPix の更新ペースは去年や一昨年に比べればまだ良い方だったりします。 自分が見切りを付けたときは約半年も更新そのものがない状態でした。
OM-1mkIIもそうでしたが、OM-3のRAWファイルはOM-1mkIIとほぼ同じはずなので長くても数日で対応できそうなものですが。

私も11から12は大差無い印象です。 追加機能のトップがUI更新なので推して知るべしというか。
超強力やNRと超解像を両立した機能が実装されない限り、このままジリ貧になりそうな気がします。 国産なので初代から11まで買い支えてきたのですが、PureRAW の破壊力には勝てませんでした。

OM-3対応ですが、バイナリエディタが使えるのなら機種名を "OM-3" から "OM-1" に一箇所パッチすればいけるはずです。 私は OM-1mkII を初代に擬装して凌いでいました。
一枚一枚手作業だったので面倒臭い事この上なかったですが。

書込番号:26339020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2025/11/13 13:14

>Tech Oneさん

コメントありがとうございます。
今年は、1/30から11/11ということで9ヶ月開いています。年々悪くなっていると思います。
OM-3のRAWは、仰るとおりOM-3 > OM-1と置換すると開けますね。センサーもエンジンも同じはずなので、やろうと思えば実機の検証なしに対応可能かと思いますが、やらないんですよね。

私もPhotolabへ移行を考えています。ファイルの扱いがSilkyPixと似てるので、少し馴染みやすい気がします。

書込番号:26339053

ナイスクチコミ!0


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:19件

2025/11/13 17:54

ゆいぴょんさん

あれ? 仰る通りずいぶんと間がありますね。 結構頻繁にメールが来ているのですが、既に乗り換えた後なので真剣に読んでいなくて「アップデートしました」内容と勘違いしていた様です。 失礼しました。
ところで、OM-3より半年も後に出て、センサーが変わった GR IV にはちゃっかり対応済みなのはなんか腹立ちますね...

操作性ですが、個人的には SilkyPix が好みです。 PhotoLab は WB と 露出補正が同一階層にない(異なるタブにある)のがとにかくストレスで。 なんでこの二つを分離しないといけないのか理解できません。
あと、トリミングを数値指定できないのが何とも。 自分はキリの良い画素数にしたいのですが、マウスでちまちまやるしかないのがこれまたストレスで。

他は、SilkyPix は素材重視で、PhotoLab はあるところまでは勝手に仕上げてくれるでしょうか。 私は後者の方が良いので重宝しています。 ですが、どのカメラやレンズで撮っても似たような絵になる気がしないでもないです。
あとは、買い切りと言っていますがほぼ毎年バージョンアップしていますので複雑な気分です。

書込番号:26339235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2025/11/13 19:54

>Tech Oneさん

Photolabの情報ありがとうございます。私も試用したことはあり、少々使いづらい・一定の画質に落とし込むのが難しいかな、と思いました。SilkyPixは、(晴れの屋外など)WBなどを一度固定してしまえば、ほぼ均一な仕上がりで、ソフトが自動的に何かすることは無いのが安心感。
なかなかベストなソフトはありませんね。。

書込番号:26339330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:64件

2025/11/14 10:28

>ゆいぴょんさん


https://digicame-info.com/2025/08/20252019.html

>優先順位はあるかもしれませんが、RAW現像ソフトの新カメラへ対応は、通常1ヶ月〜3ヶ月程度が
 普通かと思われます。SilkyPixは最近はあまりに「全体の」対応が遅いのが問題です。
 SilkyPixの既存ユーザーがカメラを買い替えた時、8ヶ月経っても対応されなければ、他のソフトへ
 移行せざるを得なくなりそうです。

デジカメinfo.の記事が主要因だと思いますが、8ヶ月経っても対応されないのは問題ですよね。


私は鳥撮りシステムのOM−1Uに加えて、景色撮り用のサブ機としてOM−3とOM-5Uの
どちらかをと昨年から検討していました。
結果はOM-5Uを6月に購入しましたが、中身は旧型機とほとんど変わらないにもかかわらず
RAW対応になるまで2ヶ月強掛かってしまいました。
この原因は正にデジカメinfoの記事だと思っています。


しかしながらOM-3は全くの新機種。
しかも「コンピューテーショナルフォトグラフィー」と称する撮影者任意で効果を設定できる
システムが搭載されています。
この撮影者が任意に画像をコントロール出来るシステムの産物をシルキーピクスで対応
出来るのかな?
対応出来るにしても大仕事になるだろうな?という思いでいるのですが・・・


ちなみに、私はDxOPureRAW(2023年採用)→シルキーピクスで仕上げています。
JPEG・シルキーピクス時代は、シルキーピクスの「ファインディテール処理」後
シンプルに基本調整で終わります。


書込番号:26339687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:13件

2025/11/14 15:33

>岩魚くんさん
OM-1mk2とOM-3のRAWは全く同じ。プログラム経験のある人の感覚だと、OM-3対応はテーブルに1行書くだけ、
検証含めても1時間作業。それすらできないということは、人的パワーが絶望的に足りないんでしょう。

>ゆいぴょんさん
新機種対応されなくても、お持ちのPureRAW4でDNG出力したらSilkyPix11で読めますよ。
ネイテイブRAW(ORF)よりDNGの方が高品質です。

#なかなかベストなソフトはありませんね。
ベストなソフトを探すよりも、「複数ソフトを連携させて使い、それぞれの長所を活用してメリットを享受すればよい」
というのが私の考えで、まずJPG/RAWを一括削除できるメーカー純正ソフトで撮影ファイルを層別、現像対象を
PhotoLabでDNG出力して、最後にSilkyPixで仕上げています。

PhotoLabは画質が良好な反面、操作性が全然ダメ。DeepPrimeXDが付いた6、DeepPrimeXD2が付いた8。
基本性能が改善されたときだけバージョンアップして、他はお試しダウンロードもせず完全無視。
ピクセル値を入力してトリミングできるようにならない限り、今後も単体使用することはないです。
ちなみに新機種対応は現状3世代で(9発売直前まで6と8が同時更新、9発売で6更新停止)
発売開始から3年間はサポートされます。

SilkyPixは平成終焉とともに技術進化も終焉して、AI隆盛の令和の世では時代遅れのソフトと認識していますが
操作性が優秀でPhotoLabの補完用としてピッタリ。他に移行する必要はなくDNGファイルの仕上げ用として
愛用しています。

書込番号:26339887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2025/11/14 15:54

>岩魚くんさん

OM-3の機能はOM-1 (MarkII)のサブセットですので、全くの新製品では無いのでは?
実際、OM-3のRAWをバイナリエディタでOM-1に編集すると、SilkyPix11で普通に開けて現像できます。
コンピューテーショナルフォトグラフィーは、カメラ内で行う処理だと思うので、RAWは他のRAWと変わらないと理解しています。

>☆アルファさん

私も、ノイズ低減のためにPureRAWを併用しています。OM-3のRAWも、PureRAWでDNG化してSilkyPixで現像しています。少々面倒ですが、SilkyPixの発色を気に入っているので併用です。
Photolabは操作性がイマイチなのですね。
SilkyPix以外に完全移行するのは難しいですね。だからこそ、せめて新カメラの対応くらいしっかりやって欲しいと思います。

書込番号:26339902

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:19件

2025/11/15 09:20

silkypix はカメラに付属のバンドル版がいくつもありますが、さすがに新製品には対応しているはずです。
なのにパッケージ版の1年近い放置はそもそも更新する意思が薄い様に感じます。

バンドル版は新製品カメラに対応させればカメラメーカーからの売り上げが出ると思いますが、パッケージ版はタダ働きなので必然的に後回しというか、完全に手抜きされている感じでしょうか。

開発リソースが乏しく(と思う)、強力なNRや超解像もないSilkypixはもはや海外アプリと渡り合える状態ではないので、収益の主軸はバンドル版でパッケージ版はついでに売っているだけかもしれません。
全くの想像ですが、状況からそうとしか言えないです。

書込番号:26340386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2025/11/15 15:10

>Tech Oneさん

同感です。
記憶が曖昧ですが、Ver.4 から Ver.5 に上がる時に、かなりバグが増えて完成度が下がった気がしました。この時優秀な人材がごっそり抜けたのでは?と思っていました。
それ以降、使える機能追加も少なく、ここ数年はジリ貧の状態です。相当少人数で対応されているのでしょう。
2年くらい前までは新カメラの追加は比較的順調に行われていましたが、昨年あたりからそれも怪しくなり、今年はもう酷い状態です。もしかしたらVer.12が最終バージョンかもしれませんね。

書込番号:26340624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)