カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO 360 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:111件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左8K 右16K

8K動画最大トリミング

16K写真最大トリミング

赤い枠はトリミングした範囲

Osmo360の売りの一つに写真解像度の高さがあります。
解像度といってもあくまで記録解像でしかないので実際8K動画以上にしっかりと解像するのか気になっていました。
先日、山に出かけたついでに比較撮影してきました。

動画、写真、それぞれDJIStudioで読み込んでリフレーム最大まで拡大して(FOV20°)スナップショット保存したものが写真2枚目3枚目です。
写真1枚目はそれをビューワでさらに一部拡大して並べたものです。
写真4枚目は参考までにFOV120°程度でリフレームした全体の様子です。赤い枠が写真2、3のトリミングした範囲です。

元ソースのピクセル数は縦横それぞれ2倍違うので順当な差が出たという感じです。
日中野外であれば悪くない解像感が得られる事がわかり満足です。

書込番号:26310017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7CR ILCE-7CR ボディ

クチコミ投稿数:45件

重複、掲載です。A1の方にも書いております。
多くの方に意見を頂きたいので、

以前、Sony A1 を所有しており、
レンズは

FE 50mm F1.2 GM

FE 100-400mm GM

FE 24mm F1.4 GM

FE 24-70mm GM

などと組み合わせて使用していました。
その後、Canon R3 も使っていました。

主な用途は 子供の撮影と風景撮影です。

A1 と R3 の写真を比べたとき、自分の好みに合うのは A1 の写りの方が多かった記憶があります。

現在どちらのカメラも手放してしまっており、再びボディ購入を検討中です。

ちょうど最近 A1 の中古価格がかなり下がってきているので、
もう一度 A1 を買うか、それとも Sony A7CR を選ぶべきか迷っています。

自分の使用スタイル・重視しているポイントは以下の通りです:

写真メイン、たまに動画

メモリーカードは 1枚スロットでも問題なし

屋外で単焦点の開放撮影が多いので、1/32000秒のシャッタースピードが使える A1 は魅力的

過去に使っていた A1 には不満が一切なかった

一方で A7CR はコンパクトで価格も少し安い

A1 の AF でも十分だった記憶がありますが、最近の AI AF(A7CR)はどれほど進化しているのか気になる

今回は大きな GM レンズではなく、小型のレンズ中心で揃えていくつもり

もし皆さんが自分と同じ状況だったら、

📸 もう一度 A1 を買いますか?
📸 それとも A7CR にしますか?

ご意見いただけたら嬉しいです!

書込番号:26309960

ナイスクチコミ!0


返信する
calamariさん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/07 08:55

>kinghiro1003さん
初めまして。
「小型のレンズ中心で。。。」ということは重さが気になり出してきたということでしょうか?もしそうであれば、α7CRに1票です。
私の場合、重さがかなり重要な問題となって以前α7IVからα6700に乗り換えたのですが、ファインダーの除き位置の違和感にも慣れて、しばらくは軽さの恩恵を受けて喜んでいました。が一方で、焦点距離が1.5倍になって得する撮影状況より使い難い撮影状況の方が多いと感じ、やはりフルサイズに戻ってα7C系で行こうと思っている次第で、それ故α7CRというわけです。
α7CRはα6700と重さがほぼ同じなので、重さ対策ならばバッチリです。実際に比較したことはありませんが、AFもα1より2年差+AI導入でさらに改良されているのではないかと思います。α7IVの次世代機α7Vはα1IIやα9IIIと同じくらいにまたまた大きくなるという噂ですが、おそらく私の使い方では今以上に重くなるんであれば無印α7はもう買うことはないと思いました。
参考になれば幸いです。

書込番号:26310001

ナイスクチコミ!0


calamariさん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/07 08:59

>kinghiro1003さん
追伸
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison
も購入前の比較検討に役に立つ道具です。

書込番号:26310007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/10/07 09:24

>kinghiro1003さん

α1の方にレスしておきました。

書込番号:26310026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:45件

以前、Sony A1 を所有しており、
レンズは

FE 50mm F1.2 GM

FE 100-400mm GM

FE 24mm F1.4 GM

FE 24-70mm GM

などと組み合わせて使用していました。
その後、Canon R3 も使っていました。

主な用途は 子供の撮影と風景撮影です。

A1 と R3 の写真を比べたとき、自分の好みに合うのは A1 の写りの方が多かった記憶があります。

現在どちらのカメラも手放してしまっており、再びボディ購入を検討中です。

ちょうど最近 A1 の中古価格がかなり下がってきているので、
もう一度 A1 を買うか、それとも Sony A7CR を選ぶべきか迷っています。

自分の使用スタイル・重視しているポイントは以下の通りです:

写真メイン、たまに動画

メモリーカードは 1枚スロットでも問題なし

屋外で単焦点の開放撮影が多いので、1/32000秒のシャッタースピードが使える A1 は魅力的

過去に使っていた A1 には不満が一切なかった

一方で A7CR はコンパクトで価格も少し安い

A1 の AF でも十分だった記憶がありますが、最近の AI AF(A7CR)はどれほど進化しているのか気になる

今回は大きな GM レンズではなく、小型のレンズ中心で揃えていくつもり

もし皆さんが自分と同じ状況だったら、

📸 もう一度 A1 を買いますか?
📸 それとも A7CR にしますか?

ご意見いただけたら嬉しいです!

書込番号:26309953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2025/10/07 08:56



> kinghiro1003さん

>以前、Sony A1 を所有しており、

>その後、Canon R3 も使っていました。


・・・あれれー?

・・・「レビュー」を見ると、「Sony A9でデビューし、その後、Eマウント機器は売っぱらってCANON R3 にした」って書いてありますけど?



・・・どっちか(どちらも)ウソなんですかね? おかしいですね?



「kinghiro1003さんのレビュー」

https://review.kakaku.com/review/K0001383782/ReviewCD=1536686/#tab

---------------------------------------------------------

【ソニーからのマウントフルチェンジ!キャノン最高です!】

SonyのA9でフルサイズミラーレスにデビューしました。

動画、写真を切り替えて使うことが多くてA9だと不便を感じてました。



そこにCanon からR3が発売されてEマウントすべて売り乗り換えました。

大満足です。不満がないです。

----------------------------------------------------------




書込番号:26310003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/10/07 09:23

>kinghiro1003さん

私も現行機種のα7シリーズと
積層センサーのα1初代で考えた時期が有りましたが
サイレントシャツターを多用する私の使い方ではα1初代で必要充分な性能です。

α1M2でうらやましいのは多軸バリアングルの液晶だけ
これも今の被写体ではホボ必要無しとの判断です。
α1初代は防湿庫で眠っている場合が多いのか3,000〜4,000枚程度で予備バッテリーまで付いてくる良品多いと認識しています。

※初代α1で経験したのは電源投入直後のAFの不審な動きはタマに有ります。
※VPG400のTypeAカードでの連続連写枚数も可逆圧縮RAW+JPEG最高画質で速度Mなら880枚まで可能でした。#途中で止めましたw

書込番号:26310025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:193件

2025/10/07 10:15

>kinghiro1003さん

> もし皆さんが自分と同じ状況だったら、
>
> A1 を買いますか?
> それとも A7CR にしますか?

自分はいまはA1II で全方位にカバーするようにしていますので、どちらも選びません。が、それでは話しが終わっちゃいますのでもう少し考えますと、まず、挙げられている A1 と A7CR は自分のなかでは全然別モノのコンセプトのカメラなので、その二つのボディから選ぶということは、そもそもの撮影スタイルをどういうふうに考えるのかと等値に見えます。お話しのようすから想像しますに、どちらかと言えば、体力・金額的な負担は許容するけど、まぁそこそこのところで、単焦点でかっこうよくパパっと決め決めの写真とれたら良いよね〜みたく聞こえます。その考え方ですと A7CR になりますが、そうであっても、実は A1 に未練あり、とか色々微妙なニュアンスはありそうです。そうしますと、持ち出すときにどちらが手に馴染んで使いやすく嫌にならないかの判断、ということで、両者を手にとってご自身で比較なさるのがやはり一番かな、と思われます。

書込番号:26310061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 12:09

少し経緯から説明させてください。

これまでのカメラ遍歴としては、
1.Sony a9 を所有
2.その後 Canon R3 を購入(キャノンのレンズはそのまま保持)
3.高画素に興味が出て Sony A1 を購入
4.ただ当時は 縦グリ一体型の持ちやすさが恋しくなり A1 を売却 → R3 を買い戻し
5.その後、すべての機材を一旦手放しました

⸻

そして現在、再びカメラを購入しようと思っています。

今回は
•A1 をもう一度買い戻すか
•A7CR という選択肢に行くか

で本気で悩んでいます。

⸻

用途は主に 子供の撮影と風景です。

過去に使った A1 には性能面での不満は一切ありませんでした。
ただ今回は **「縦グリよりもコンパクトさ」や「AI AFの進化」**にも魅力を感じています。

⸻

皆さんにお伺いしたいのは以下の点です。
•A1 から A7CR に移行した方、AFや操作感の満足度はいかがでしょうか?
•A7CR の電子シャッターによるローリング歪みは、子供撮りで気になるレベルでしょうか?
•今の価格で A1 を買い戻す価値はまだあると思われますか?


信用されてないようでしたら、機材の写真あげましょうか?

書込番号:26310138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2025/10/07 12:19



>kinghiro1003さん


・・・「ご自分」では「時系列がおかしい」と思ってないのでしょうが、「読み返してみる」ことをおすすめします。

・・・「あわてて書いた」のかどうかわかりませんが、「グチャグチャ」で、「時系列もなにもあったもんじゃない」ですね。

・・・とくに「レビュー」なんて、「他社品」から流れてきたなら、「キチンと正直に書く」のは当たり前の話。


書込番号:26310147

ナイスクチコミ!5


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:193件

2025/10/07 13:24

- α9:24MPx 2017/4 発売
- α1: 50MPx 2021/2 発売
- R3:24MPx 2022/5 発売
- α7CR:61MPx 2023/10 発売

で、これらをどの順序で遍歴されても皆さん色々なので別に構わないと私は思います。ただ、このあたりを行ったり来たりされていた、ということは、そのカメラで何をどうしようとされているのか、若干フレが大きいような気がするので先の書き込みをした次第です。要件定義とカメラの特性の理解、両者の擦り合わせが結構必要ではないか?と。で、再御下問の三つに参りますと:

- A1 から A7CR に移行した方、AFや操作感の満足度はいかがでしょうか?← 自分は該当しませんので答えられません。
- A7CR の電子シャッターによるローリング歪みは、子供撮りで気になるレベルでしょうか?← ローリング歪みというのは、扇風機や飛行機のプロペラ、ラケットやゴルフクラブのスイングなんかのお話しで、小さいお子さんの撮影でローリングが問題になるシーンは、現行のどのカメラでもまず無いと思います。
- 今の価格で A1 を買い戻す価値はまだあると思われますか?← 「時期がくれば買い直しするにしても、出だしは出来るだけ長く使いたい」というふうに自分なら考え、今からならα1ではなくてα1II にします。が、こういうのは 御判断次第です。

書込番号:26310200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 13:34

>kinghiro1003さん
信用されてないようでしたら、機材の写真あげましょうか?

機材の写真は不要なので、実際に撮影された写真を数枚アップして頂けたら
作風も分かりアドバイスしやすいです。

書込番号:26310213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 13:37

お返事ありがとうございます。

趣味でしたので、気になったカメラがあれば買い直してということを以前はしておりました。

自分でも勿体無いと思っておりますので、今回は、購入してから買い替えなどは考えておりません。

そして、A1は中古で買おうと思っておりました。
中古のa1 とa7rcでは 価格差が10万円前後と、あまり変わらないので、迷っておりました。

書込番号:26310215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 13:57

子供の写真を基本撮っておりますので、大した写真は他にありません。
作例はご遠慮下さいませ。

書込番号:26310225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 14:33

シャッタースピード1/8000
屋外、太陽出てる中ISO 100で f1.4で
白飛びしないでとれますか?


自分の記憶では1/16000ぐらいで屋外で撮っていたと思うんです。

a7crだとシャッタースピード1/8000までしか行けなかったと思うので。。

書込番号:26310256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 14:56

>kinghiro1003さん

書いてる事が矛盾だらけで辻褄が合いません。
暇つぶしのネタですよね。

書込番号:26310268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 15:21

暇潰すほど暇じゃないんですど。
ここに書き込まれてるあなたの方がよっぽど暇じゃないですかね?

カメラ買う前で、どちらが良いか質問させていただいてるだけです。
アドバイス以外求めてないですけど。


どう思われますか?

書込番号:26310282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/07 16:28

>皆さんにお伺いしたいのは以下の点です。
•A1 から A7CR に移行した方、AFや操作感の満足度はいかがでしょうか?
•A7CR の電子シャッターによるローリング歪みは、子供撮りで気になるレベルでしょうか?
•今の価格で A1 を買い戻す価値はまだあると思われますか?

@α1は使用していませんが、α7R5のAFで強いのは人物がその手前の花や枝に被っているような場合の検出精度です。ただ、AIAFがそこまで必須とは思いません。 A7CRはカスタムボタンが少ないので細かい設定変更がやりにくそうです。
Aはい。動いている被写体を追ってカメラを振りながらレリーズする際に、歪みの影響がはっきり出ることがあります。なので、一枚一枚慎重にカメラを保持して撮るような時をのぞいてメカシャッターで撮っています。(歪みが目立つ条件をはっきり検証したわけではないです)
B私なら、中古のα1を買うかも知れません。買い戻す価値はあると思います。

書込番号:26310319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:97件

2025/10/07 17:07

kinghiro1003さん

これまで、高額なカメラに憧れながらも眺めるだけのソニー使いです。
今は、カメラ・レンズ一式手放していらっしゃるのですよねぇ!?
これまでの経過を拝見して、キヤノンとソニーを行ったり来たりされ
何かの不満が出て、手放しておられます。
※カメラライフは、各自いろんな葛藤が出てきていろんな道筋を作るのはご本人次第です!

ソニー・キヤノンのカメラではなく、他社のカメラシステムも使い吟味するという
こともご検討されたはいかがでしょうか?
ニコンやパナソニックなども検討されてみてはどうでしょうか?
ちょっとこれまでの経緯を拝見して、何故かソニー・キヤノンは手放したくなるので
何か違ったカメラで、再度始めてみてはどうかと感じました。
未知の魅力を感じるかもしれませんよ(;^_^A(;^_^A

書込番号:26310340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/10/07 17:17

>kinghiro1003さん

そうそうα7CRについて言及していませんでしたが
α7CRの機能限定無しのα7R5を暫く使ってみて

人物ではホトンド、コンニャク現象の様な写真は有りませんでしたが
割と近くで行ったり来たりされると「あれ?歪んでいる?」的な写真は何枚か有ります。

私には高画素だと微妙な差でAIAFが効いている感じは有りましたが
明確なハッキリとした差は有りませんでした。

書込番号:26310347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2025/10/07 18:55

別機種

>kinghiro1003さん

両方買うかどちらも買わないのいずれかじゃないかなと思います。

気になったカメラは我慢できず買ってしまうのなら、予算の許す範囲で
買ってしまうと思います。これは若い頃のワタシの実体験です。笑
それが嫌なら何も買わないのがいいと思います。
今までカメラなくて我慢できたようなので、これからも我慢できるでしょう。

それと貴殿の書き込み多くの方から疑われているようなので、黙らせる意味でA1やR3
の画像あげてみたらいかがですか?
場所特定とかされないような画像を。

言い出しっぺなのでワタシが先に画像あげときます。
安いカメラで工夫して撮るのも楽しいですね。


書込番号:26310421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:200件

2025/10/07 20:28

>もし皆さんが自分と同じ状況だったら、

最近似たような『自分と同じ状況ならば、さあ貴方ならどうする?』的なスレがありましたが、そもそも撮影スキルも撮影経験も、ましてや主な被写体・テーマの差異がゴマンとあれば

  同じ状況など有り得ない

訳です。お答えのしようがない。


とどのつまり、ご自分の大事なオカネで買うなら誰に相談とか誰のご意見を参考になんてすっ飛ばして、
自分で納得いくまで悩みまくって最終決断下して買うべし、に一票。


…所詮匿名掲示板ですぜ? 他人の悩みに真剣に応えるふりしてるだけかも知れません.
そんな信憑性の怪しい回答を参考にしてどないしますねん?と言う訳です。

書込番号:26310493

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/10/07 20:35

>kinghiro1003さん
両方買って気に入った方を残せば良いのでは!

書込番号:26310498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/08 01:26

飽きっぽい性格をなおすか、
ポジティブに捉え、好奇心旺盛で、
多くのことに挑戦するか・・・

後者なら、A7CRかな。

書込番号:26310700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/10/08 15:35

単純に考えて
A1やR3使って、7CRのファインダーで満足できますか?
って話です。
ノーファインダー主義なのか知りませんが。

書込番号:26311092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/09 20:53

>もし皆さんが自分と同じ状況だったら、

過去のカメラ遍歴を見ても、金銭的にはもの凄く余裕がありそうなので…

私が同じ状況だったら、A1UとR1を両方買うと思います。

書込番号:26312127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ548

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6779件 FB 

a9

a9

a9

a9

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。


皆さま紅葉撮影に備えて、素振りを開始してください^^



16月度の「皆勤賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075535/
「coco & マコ師匠」は確実に当選です^^
恐らく毎日顔を出して頂いたと思います。そして可愛いココちゃんの
お写真も沢山ご披露いただきました。日々凄く癒されました。ありがとう
ございます。選択した作品は広島県尾道市、線路下のトンネルです。
ライバルが多く今回は僅差で落選でしたが、ベストスナップ最終候補
まで残りました。こちらも投稿ありがとうございます。


16月度の「ベスト野草賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075284/
「もつ大好き師匠」からのご投稿作品です。
濃い青色がとても美しく、凄くインパクトがありました。
秘蔵の花カレンダーを駆使し、年中様々な野草たちをご披露頂いて
おります。普段は見落としてしまいそうな小さな野草たちに、丁寧に
光を当てて観察しておられる、、その優しい姿勢は見習わねばなりません。
引き続き、ご指導をお願いしますね!




ーー ナニワトンボ、ギンヤンマ、オオルリボシヤンマ ーー

書込番号:26309778

ナイスクチコミ!14


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/10/07 01:12

α6700で撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

もう17月なのですね
やっと体感的に朝夕は涼しく感じます
先程撮影した中秋の名月を貼ります
日付がかわってるか違うかな
それとも満月かな???
今日の晩に撮影したの多分満月でしょうね(^^ゞ

書込番号:26309811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 01:22

a7V

a7V

a7V

16月度の「ベストバタフライ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075768/
「neo-zero師匠」からのご投稿作品です。
モデルさんはツマグロヒョウモンです。羽の煌びやかさ、ボディーのフサフサしたゴージャス感、
私は幼少時この普通種が大好きでした。そんな初心を思い出させてくれた素敵な作品です。
ボケの大きさ、発色の素晴らしさ、こんな豪華な組み合わせで撮ってる人はそう居ないでしょうね^^
非常に贅沢な使い方です、でもいつかまた虫作品見せてくださいね^^



16月度の「ベストスナップ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076896/
「涼涼師匠」からのご投稿作品です。
何だか懐かしいような、寂しいような不思議な情景です。またコスモスが少し流れて動いているような
表現が、何だかこちらにも気持ちの良い風が吹いてくるようで見ていて気持ちが良いですね。
白飛びを恐れず、ややハイキーに撮っている意図が、後からジワリ効いてくるようだ。蜂や蝶もきっと次々に
来てるんだろうな〜っとつい想像してしまう、後味の良い作品でした。


16月度の「ベストマクロ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077076/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
被写体選びから真剣に対応して頂いたようです、とても美しいお花です。重たい機材を懸命に支えて頂きました^^
頑張った甲斐があったようで、見事な作品に仕上がっています。とにかくキレてますw 
発色も良くピント位置も完璧です。久々に痺れるマクロ作品を見ました^^
せっかくなので連月で狙って頂きましょう^^



16月度の「ベストSF賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077628/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
SF賞は2度目の受賞になります、いつも素敵過ぎる近未来感をありがとうございます。
他にも凄いスナップ作品が多々あって、選択に悩みました。水溜りのビル作品も凄く印象に残っております。
こうなったら、とことんSFスナップ方面も追及して欲しいところです^^
何をどう撮ったらこうなるのか?勉強に為にも一度ご解説をお願いしたいです。




皆さん気合が入りすぎですw もっと手を抜いてくださいw
私は非常に投稿しづらいですww

書込番号:26309816

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 01:57

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

ATMトラブル大変でしたね、でも無事に解決して良かったですね^^
前スレでは最終日まで入念なお付き合い、ありがとうございます。
また新スレも、よろしくお願いしますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078054/
素敵な楽器写真をありがとうございます^^
当方素人なので、全く分からないのですが、弦の交換とは頻繁に行うモノですか?
また費用はどれくらいかかるのでしょう?^^

そしてギターはたくさん所有されているのかな?^^



西予市のマンモスですが、毎年4月に新しくなります。
以前は3匹だったのですが、、もしかすると後方に隠れているのかもw

今年は大きな台風が来なくて無事でしたが、、途中で破損した場合は、随時補修工事が入ります。
意外に?と言っては失礼ですが、町興しとしては大成功で、撮影者がたくさん来ます。
もっと近寄れるのですが、真夜中に天の川と一緒に撮影するのがツウの仕事ですw




ーー 双海夕景を別カメラで ーー

書込番号:26309831

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 02:06

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

食パン製造工場の続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078084/
美しい仕上がりです、とても美味しそうです!
私も食べたいですw
クルミ入りの次は何だろう〜?w

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078086/
こちらも凄く美味しそうなお菓子ですね^^

来年のご旅行、楽しみですね^^




ーー 私も頂戴したお菓子、熊本のお土産でした ーー

書込番号:26309834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 02:27

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

ワインのご解説、ありがとうございます^^
この中では「ブラッククイーン」がおススメなのですね!
まだ残っていたら1本購入してみよう^^

料理に白ワインを沢山使用するので、ナイアガラも1本買って、半分は調理酒に
使おうかな〜とか考えていました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078094/
そして最新テンホウ情報をありがとうございます^^
いつも楽しみにしておりますw 色々とフレーバーがありますね!
絶対に飽きないラーメン店ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078097/
ぬぬぬ・・・ううう・・
餃子の数が違う、、手前の青が汗をかいている・・
他は分かりませんw 無念ですw

「ソーヴィニヨン・ブラン」も覚えておきますね^^





ーー 西条市丹原町、太秋柿の無人販売所 ーー

書込番号:26309843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 02:47

VLOGCAM ZV-1F

参考画像 OM-D E-M1 Mark II

参考画像 OM-D E-M1 Mark II

> タツマキパパさん さまへ

前スレでは沢山の力作をご投稿いただきました。
とても勉強になりました。引き続き、ご指導をお願いしますね^^

数日曇り空が続きましたが、今日は快晴で暑かったです^^
熱すぎて、まだ赤トンボが少ないです・・


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078118/
素敵な洋館シリーズをありがとうございます。
植物がたくさん茂っていますね!
ご解説にある「バラの季節」・・是非拝見したいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078120/
イギリス館ですが、中はとことん和ですね^^
これはこれで素敵な装飾です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078121/
室内は既に秋の雰囲気ですね!
優しい前ボケが素敵ですし、奥のグラスがとてもお洒落です^^



マンモスですが、超田舎の農村地区なので、他には何もありませんw
あとはG9で撮ったような、古臭い建造物が少し残っているだけかなー
でも冬場は時折ツルが飛来します^^

G9は野鳥用に買ったのですが、今はもう使っていませんw
手ブレ補正が強烈なので、夜スナップには便利です^^ 確かに重たいです^^




ーー お夜食「ミョウガのペペロンチーニ」 ーー



書込番号:26309847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 03:35

a9

a9

a9

a9

>sioramiさん さまへ

引き続き、また朝の美景色を見せてくださいね^^
あとミレーもw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078141/
ムチャ綺麗ですよ、静けさが強調されているようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078142/
こちらの方がやや自然ですね^^
大きな竜が横切っているかのようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078143/
雲が動いているように錯覚します^^
層によって色が違うところが、猛烈に綺麗ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078144/
いつもと雰囲気が違いますが・・凄い瞬間に立ち会いましたね!
広大です。凄い迫力だ^^ 感動は尾を引いたでしょうね^^

また良い物を見せていただきました。


マンモスは多分年中滞在していると思います^^
元々は春先にある「レンゲ祭り」を彩るオブジェでした^^




ーー リスアカネです ーー

書込番号:26309856

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 03:44

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

昨日は暑かったですね^^
私もトンボやってて、、途中で倒れそうでしたw

新スレも、また可愛いココちゃんの写真をたくさん見せてくださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078180/
ボールプールで遊ぶココちゃんですね^^
ちょっと足元が不安定そうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078182/
何やらセール品を真剣に物色しておられるw
良い香りがしているのかもしれないですね^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078183/
エレベーターを待つココちゃんかな?^^

またペットショップ内部の様子もレポートしてくださいね^^




ーー 近所の彼岸花です ーー

書込番号:26309860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 03:57

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

三津のイベント、とても楽しそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078184/
豪華で美味しそうなモーニングメニューが並んでいますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078186/
食べるのが勿体ないくらい綺麗ですね^^


あと「皆勤賞」おめでとうございます^^




ーー キトンボです ーー

書込番号:26309863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 04:04

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

素敵な余りもの作品集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078283/
素敵なお洋服ですね!これは似合っているから、よく覚えています^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078284/
ミスドのドーナッツをテラス席で食べる、、これも覚えています^^
私も一度食べた限定品だからw


こんな楽しい余りもの作品は大歓迎です^^



ーー トンボの合間に、、なかなか上には乗ってくれないw ーー

書込番号:26309865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 04:14

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

懐かしいお店の紹介、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078286/
この店はメニューが豊富で、、たこ焼き以外も熱いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078287/
もはや何屋さんか分からない状況w

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078289/
このビジュアルは破壊力がありますね^^
私は注文しませんけどw


また久々に行きたくなりました、、でもちょっと遠いんですよね^^



ーー コヤマトンボの残り画像です ーー

書込番号:26309868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/07 04:27

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

一番ノリ、ありがとうございます^^

お月さんが綺麗でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078295/
今日は皆さんあちこちで撮影に励んでおられるようです^^
私は下手なので、ご撮影は皆さんにお任せしますね^^

17月もよろしくお願いしますね^^



ーー ようやく入手!黄色い方が美味しかった^^ ー

書込番号:26309871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/07 06:03

数珠玉が実り

綿の実が熟れて弾け

コスモスの花が咲き乱れるともうすっかり秋で

野鳥の種類も豊富になってきます

ちゃーずる良さん、皆さま

 ご無沙汰しています。暑い夏がようやく過ぎてやっと秋が来ました。このところ高台にあがり季節の野鳥 渡りのサシバなどを待っていますが、なかなか来てくれません。

書込番号:26309892

ナイスクチコミ!12


sioramiさん
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/07 07:47

中秋の名月  

白い雲が出ていると思ったら、白いのは雲が薄い所でした

風が無く波もない湖面を小舟が行きます

同じ小舟が作った波です  船がカーブすると波の形は大きく変わります

>ちゃーずる良さん
みなさま、17月の到来おめでとうございます。

ちょうど目が覚めたので写した名月と、
今朝の琵琶湖の風景をはらせていただきます。

書込番号:26309951

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/07 09:48

RX100M7で

円城寺の彼岸花

初代RX100で

2004年のDSC-V3で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

またまた、アッという間に「16月」が過ぎ去りましたね!

「ベストマクロ賞」をいただき、大変ありがとうございます。
180mm F2.8 Macroに撮らされている感じもありますが、まだα900に付けたままなので、また持ち出してみたいと思っております。

ギターは40年前(結婚記念)に自分で製作したものから、10年くらい前に購入したものまで数本あります。
バンド活動してた頃は、ライヴの2日前くらいには弦を交換してましたが、最近はほとんど弾かないから年に2〜3回です。
1セット¥2,000を超える弦もありますが、私が使っているのは¥1,000〜1,200程度のです。

今は、演奏が終わったら弦を緩めて保管、リハ前にチューニングする感じです。
まさかこの歳になって、子供たちと童謡などを歌うことになるとは思いませんでしたが、けっこう難しいです・・(^_^;)

皆さま「17月」もよろしくお願いいたします。

書込番号:26310037

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/07 10:46

再生する未来のレモンサワー

作例
未来のレモンサワー

3月撮影(RX100M7)

生姜ラーメン(スマホ)

ちゃーずる良さん、こんにちは。

未来のレモンサワー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078328/
見過ごすところでした(^_^;)

数量限定ではありますが、やっと全国発売されましたね。
娘からも福岡でも買えるようになったよ♪とLINEありました。

単価が高いから売れないのか?こちらでは箱で積まれたまま大量に残っています。
私は黄色缶なのですが、妻は青缶なので、同じ数を購入してます。

寒くなるとメニューに戻ってくるのか??生姜ラーメンが復活してました(^_^)v
酸味の効いたスープが最高です。
さっそく注文したのですが、スマホしか持っておらず<m(__)m>

書込番号:26310084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/07 17:50

HX5 雨上がりに急ぐ足

HX5 ヴァイキングの船

HX5 螺旋

HX5 水底の帆船

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

皆様のステキなお写真を拝見して、いずれRX100を買いたいと思うようになりましたけど、なんとなくコンデジが復権しつつあり、ソニーも何か新製品を出すのではないか??と思うと、タイミングが難しいですね(^^

今回はHX5での夜スナップです。

●ちゃーずる良さん
17月のスレをありがとうございます。
まだまだ紅葉の気配はありませんが、お天気が続くと良いですね(^^

今月もまたベストSF賞なるステキなプライズを頂きありがとうございます♪
これからも精進してまいります(^^
センスがない分は、数を撮って勝負です♪

また、毎回丁寧なコメントを頂いて、大変感謝しています。
が、しかし、ちゃーずる良さんの負担があまりに大きいと感じますので、私についてはコメント無しで全然OKですので、どうぞご自愛ください。

あ、受賞の皆様おめでとうございました。刺激をうけております(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078316/
背景も含めて完璧ですね...
羽の模様がクッキリで気持ちイイです。
リスアカネという人でしょうか??
そっか、メスは赤くならないんですね..
これはもうベストカップル賞間違いなしです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078311/
いい風景ですね〜。
実りの田んぼに伸びる農道と用水。気持ち良い空に近い山々。
多くの人にとっての原風景ではないでしょうか。
日本ですね♪

書込番号:26310382

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/07 22:18

RX10M4で

coco & マコさん、こんばんは。

昨日は仕事が終わってから別件の打ち合わせが長引いてしまい「16月」の最後に書き込みができませんでした。

いやぁ〜(^_^;)なかなか素敵なビジュアルです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078289/
幸せを呼ぶタコ星人が乗ってますね。
こちらで売っても大人気間違いなしな感じがします(^_^)v
これでお幾らなのでしょうか?


いつも整理が後回しになるRX10M4のSDカード!
9月23日に「赤そばの里」という畑に「赤そばの花」を見に行きました。
ホントは一週間ずらして27〜28日が良かったのですが空けられない用事があり・・

書込番号:26310599

ナイスクチコミ!9


いち99さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/07 22:39

RX100

RX100

>ちゃーずる良さん

こんばんわ。
17月スレありがとうございます。
あっと言う間ですね。この調子ですと年内20月でしょうか。
私のNIKON歴は、20歳〜60歳の40年間ひたすらニコンでした。
還暦でレンズ交換式を卒業しようと購入したカメラがRX10-M4です。
合わせてRX100を購入し、SONYユーザーとなりました。


安い!

書込番号:26310620

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/07 22:40

みなさま、こんばんわー


>良さん

皆勤賞とても嬉しいです !! ありがとうございますm(_ _"m)

写真がたくさんあるし、すぐに返事がくるし、楽しいからつい投稿してしまいますー


今朝もいちおうお庭を確認しましたけど、まだ蝶々は両方とも来てないようです(^^♪



今日は壬生川駅のお散歩写真です。

西条市でとても遠いです、今治の先になります。

駅はとても大きくて、階段の他にエレベーターもあります。

階段は3階建てなので、とても楽です。自転車もペットも乗って良いようです。

書込番号:26310621

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/07 22:48

>RCさん

たこ焼きは500円です。タコを乗せると750円になります。

つい面白くて、タコ星人乗せを注文してしまいますー(*^▽^*)




壬生川駅の続きです。

駅を越えてわたる橋の名前は、ぽんぽこ橋と書いてありましたよー('ω')ノ

書込番号:26310623

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/10/07 23:39

α6700で撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

良さん 「ベストバタフライ賞」ありがとうございます
投稿する励みになります(*^_^*)

今夜も仕事帰りに月を撮りました
今日が満月との事ですが、昨日の月と比べても違いが分かりません(^^ゞ
一枚貼らして頂きます。

書込番号:26310664

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 02:14

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>coco & マコさん さまへ

前スレでは丁寧に穴を埋めていただき、ありがとうございました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078340/
内子の素敵な町並み集でしたね^^
私はもうトンボも葡萄も終わってしまったので、あまり用事がありませんw

私の代わりに、是非またココちゃんと取材に出掛けてくださいね^^




ーー セセリチョウ ーー

書込番号:26310711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 02:19

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>sioramiさん さまへ

最終日を華麗にしめていただき、ありがとうございました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078350/
被写体が渋いです!
そしてお皿が更に渋いですw

こういう素敵に渋い作品は、日頃から随時ご提出くださいw 痺れます^^




ーー 北条市でコスモス ーー

書込番号:26310712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 02:28

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

お久しぶりです!お元気そうで安心いたしました^^
野鳥撮影でお忙しいところ、お時間をいただき感激です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078333/
相変わらず、着眼点が優秀ですね^^ 丁度旬な植物です^^
この小さな実は、色の変化が激しくとても可愛いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078335/
そして素敵なコスモスのお届けもありがとうございます^^
またいつもの非常に難易度の高いレンズでご撮影ですね^^
愛機の調子も良さそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078336/
これから益々野鳥が忙しくなりますね^^
時々見せてくれると嬉しいです^^

またお時間ある時に、顔出してくださいね。
私も12月になったら、野鳥を始めますね^^




ーー お祭り時期ですので、あちこちに旗が立っています ーー

書込番号:26310714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 02:40

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>sioramiさん さまへ

新スレもよろしくお願いしますね^^
引き続き、美しい風景作品をお待ちしております^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078355/
撮ってくれているだろうな〜っと確信致しておりました。
素晴らしい名月をありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078358/
今月もさっそく素晴らしい作品集からスタートですね!
これは光が透過しているのだろうか?極めて幻想的ですね^^
何かが降りてきそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078362/
初めて見た気がする^^ ムチャ面白い模様ですね・・どうしてこんな風にデコボコして
いるのだろうか?でも水面が穏やかだから見れたわけですよね^^
やはり継続は力なりだw


またバード賞もお待ちしておりますよ^^



ーー 北条のコスモス続きです ーー

書込番号:26310716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 02:54

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>RC丸ちゃんさん さまへ

前スレでは素晴らしいマクロ作品を堪能させていただきました^^
まだ余韻が残っています^^ やはり購入して正解でしたね^^
また是非お散歩に連れ出してくださいね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078390/
美しく咲き乱れていますね^^
皆さんが日々暖かく見守っているから、毎年スクスクと成長しているみたいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078392/
美しい楽器たちのご披露、ありがとうございます^^
やはりたくさん所有されていたのですね^^
メンテナンスの詳細なご解説もありがとうございます。

素晴らしいご趣味が、子供さんたちを楽しませているわけですから、、これは素晴らしいことです。
今後もずっと継続して頑張ってくださいね^^




ーー コスモスの続きです ーー

書込番号:26310719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 03:10

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵すぎる動画をありがとうございます^^
見ていると、また飲みたくなってきましたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078396/
私は味が不明だったので、1本づつの様子見でした、もっと買っておけば良かったなw
普段はチューハイコーナーなんて素通りなので、情報を頂かなかったら、、永遠にスルーでしたw
ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078397/
また最新テンホウ情報もありがとうございます^^
今回はスマホですが、次回はRXシリーズでしっかり撮影していただけると、、
確信致しておりますw

ほんと美味しそうなメニューが次々に発生する素敵なラーメン店さんですね^^
絶対に飽きないですねw



ーー 北条にて、トンボ撮影池 ーー

愛媛でも最も有名な池、水が抜けると、オオキトンボの産卵が始まります^^

書込番号:26310720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 03:30

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>タツマキパパさん さまへ

SF賞、おめでとうございます。いつも素敵な作品集をありがとうございます。
前スレは特に楽しませていただきましたよ^^

RX100は続編が出ると良いですね^^
きっと発表があった瞬間、ココにいる数名は即座に予約すると思われますw
でも次はきっと25万スタートでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078485/
素敵なご機材で素敵なスナップ集をありがとうございます^^
オシャレな切り抜きですね・・さり気なく水溜りに写る風景が良すぎます^^
人物の入れ方も大胆ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078488/
こちらは煌びやかな船です、とてもゴージャスです^^
6階まであるのかな?大きいですね〜♪
水面から手前のタイルまで続いている反射が特に美しいです・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078489/
こちらもヤヤ近未来感ですw 左からくる弱い光が素敵に刺さります^^
高感度が優秀ですね、、とても頑張っていますね!


赤トンボはたくさん種類がいます。
「赤トンボ」という名前のトンボはいない、、ここから夏休み子供昆虫教室は始まります^^

毎年レインボーハイランドというキャンプ場で、子供さんを集めて昆虫教室があります。
「赤トンボの仲間も、赤いのはオスだけです」・・これも皆さん驚かれますw

秋は上記の池で、オオキトンボの観察会が毎年あります。私は参加しませんがw
子供苦手なのでw




ーー 北条の海方面へ移動 ーー

書込番号:26310724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 03:39

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵な蕎麦畑のお届け、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078601/
こちらは毎年見せて頂いてるトコかな〜?
凄く広大です、、そしてカメラの選択も素晴らしいですね^^
これで何が来ても大丈夫だw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078602/
美しいです!きっと元気な蜂さんもたくさん飛んでるでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078604/
美しい蝶々作品をありがとう〜♪ 
愛媛にもたくさん飛来していると、情報がありました。
でもトンボが忙しいですw 

代わりにたくさん撮ってくださいw 続報待っています!!



ーー 海の続きです ーー






書込番号:26310728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 03:55

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>いち99さん さまへ

さっそく17月スレへのご登場、ありがとうございます^^

若い頃はニコンとバイクに夢中だったのですね^^ 
RX10M4が最初のコンデジだったとは意外です、ちょっと重たいですよね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078613/
素晴らしいスナップ作品をありがとうございます^^
凄まじいインパクトですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078614/
ほんとに50円がたくさん並んでいるw 凄いぞw 
大人気で売り切れもありますね^^


その後、ペットたちのお名前変更はありませんでしょうか?^^



ーー 海の続きです ーー

書込番号:26310733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 04:02

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>coco & マコさん さまへ

素敵な最新散歩情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078612/
初登場ですね!かなり遠いですw 
野鳥時期にだけ近くまで来ることがあります。
駅もじっくり見たことないですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078609/
割と大きくて綺麗な駅ですね^^ あとで地図見てみようw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078611/
駅にエレベーターがあるのか!凄いですね^^
一度行ってみようかなw 


アサギマダラ、来ると良いですね^ー^



ーー 海の続きです ーー

書込番号:26310736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 04:12

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>coco & マコさん さまへ

素敵な駅の続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078616/
駅前は広いですね!ココちゃんとっても嬉しそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078617/
無人駅ではないようだw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078618/
何でカブトガニ?としばらく考えたのですが、、思い出しました!
愛媛県西条市の河原津海岸は生息地でしたw
ほぼ絶滅状態ですが^^
現在は稚魚の放流が行われているハズです、、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078619/
古本屋さんでしょうか?
ムチャ気になりますw


駅周辺には色々とお店がありそうですね^^
是非また取材を行ってくださいw



ーー エフェクト、トイカメラ ーー


書込番号:26310743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/08 04:18

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>neo-zeroさん さまへ

「ベストバタフライ賞」おめでとうございます^^
素敵な昆虫作品をご投稿いただき、感謝でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078633/
また素敵なご機材にて、綺麗なお月様のお届け、ありがとうございます。

17月も是非幅広いジャンルでご活躍頂きたいです^^
虫も花も待っていますよ〜♪




ーー ワンちゃん、たぶん再掲 ーー




書込番号:26310745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/08 07:47

みなさま、おはようございます。


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078677/

わんちゃんカワ(・∀・)イイ!!ですね、とても仲良しみたいですねー(*^-^*)



今日は北海道旅行の続きを貼りますね。

夜の散策中に見つけたコーヒー豆の自販機、残念なことに私はコーヒーが飲めないー!(^^)!

書込番号:26310822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/08 07:58

ココちゃんのおトイレのついでにお庭を見てみましたけど、

まだソテツに蝶々は来ていないようです。枝を揺らして確認しました(*^-^*)



産直市にどうしても入りたいココちゃんです。

食べ物の扱いが無いコーナーはペットOKです(^^)/

書込番号:26310832

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/08 09:26

RX10M4で

coco & マコさん、こんにちは。

タコ星人を乗せると250円増しになるのですね!
それでも750円だから、私も必ず乗せてもらうと思います。

ZV-1Fの20mm(換算)が活かされてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078610/
青空のグラデーションがとても美しく爽やかです(^_^)v


赤そばの里では約600カット撮影してましたが、SDカードから保存したのは60枚程度でした。
最近、残したいと思う写真が少なくなったような・・(^_^;)

帰りのそば屋でバッテリーが終了!モバイルバッテリー充電しながら次の撮影地へと向かいました。

書込番号:26310889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/08 10:06

誰か椅子を置いてった

落ちクリ

名前?

?の木の実

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

骨董品みたいなジイさんが 骨董品コンデジ X20で撮りました。

クリは野生動物は食べないのですかねぇ〜  中身が入っていました。


花や木の名前が思い出せない! 日記書けば漢字が書けない! 小松田 紋太

でも 晩酌タイムは忘れない! ・・・生きてるだけ良いか

書込番号:26310909

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/08 13:08

RX10M4で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

大勢の方々が記念撮影をする場所なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078662/
三脚に据えたカメラからずいぶん離れているように思いますが・・スマホからコントロールかな?
スマホにアプリは入れてあるけど、最近は全く使ったことが無い!!


赤そばの里にRX10M4を持って行ったのは、テレ端(換算)600mmのズームと近接性能です。

書込番号:26311013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/08 15:35

みなさま、こんにちわー

今日も昼間は暑いですね。

お祭りは終わって近所は静かになりました(⌒∇⌒)



双海シーサイドパークの続きを貼ります。

砂浜はペットお散歩禁止なので、途中ココちゃんは抱っこで移動です(*^^)v

書込番号:26311091

ナイスクチコミ!8


早坂明さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/08 17:21

RX10M4

RX10M4

RX10M4

RX10M4

>ちゃーずる良さん、皆さん、ご無沙汰しております

今日から岐阜県に撮影旅行に来ています。

各務原市の空の森運動公園から自衛隊機を撮影しました。

滋賀県彦根市で展示飛行を終えたブルーインパルスが岐阜基地に戻ってくるということで、着陸の時間には公園にたくさんのカメラマンが集まっていました。

それがなくても航空祭直前ということで全体的に人が多かったです。

快晴の空にブルーインパルスの機体は凄く映えます。

書込番号:26311178

ナイスクチコミ!11


sioramiさん
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/08 17:59

右折中の小舟です

光が立ち上がって、空は色々です

好きな色を自然が見せてくれました

日の出直前は、 SSが上がっているので鳥さんも写しやすいです

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

>ムチャ面白い模様ですね・・
>どうしてこんな風にデコボコしているのだろうか?
いつも思っているのですが、
丁寧に見ていただいてありがとうございます。

デコボコについて、
書きやすい説明文を書くと、理系用語が並んで、
読みにくい文になってしまいますので
また折を見て、作文してみます。

ということで、
今朝の琵琶湖の風景をはらせていただきます。

書込番号:26311210

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/08 18:25

NEX-5R 2015年 アスターは好きです。撮りやすいから(^^

NEX-5R 2015年 近所のコスモスはどんどん減ってます。

NEX-5R 2015年 星という名前を持つ花

NEX-5R 2014年 赤とんぼ休憩中

ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^

スナップ写真はまだあるのですけど、ちょっと口直しで過去に撮ったお花の写真を挟んでおきます。
トンボもいたので1枚ペタ。
秋の花も咲いてるハズなので、撮りに行きたいのですけど、お天気がなんとも微妙です。

カメラはNEX-5R。レンズは多分、キヤノンEF50mm F1.4ですね。

●ちゃーずる良さん
赤とんぼと言えばアキアカネ。だと思っていましたが、意外と何とかアカネという名前のトンボが多いですね(^^
ん〜〜〜、パッと見、全然区別はできませんね(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078661/
夕陽のキラキラをバックにワンワンの撮影でしょうかね。
本気ですね〜。
ロケーションが良さそうなので、撮影ははかどりそうです(^^
良いシーンですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078671/
日没直後の空のブルーが美しいです。
RX100も同じ空が撮れたんでしょうね。
RX10とRX100とは、贅沢な布陣ですね(^^

コンデジは欲しいですが、さすがに20万円超えたらムリですね。
15万でも、かなり悩みます。APS-C一眼買えますもんね〜。
フジのX100のようなコレクションアイテムになってしまうのは、勘弁して欲しいです(^^

書込番号:26311233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 01:31

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

素敵な北海道の続きをありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078687/
慣れた夜駅の撮影ですね^^
駅全体が明るく輝いていますね!ココちゃんが不在なのがちょっと残念です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078688/
私もコーヒーは素人ですが、味の違いなど細かく解説してくれていて、、
かなり親切ですね。きっとコーヒー好きな方が常に手入れしているんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078689/
素敵な路地ですね!「パリ街」の文字が素敵です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078690/
北海道にも当然進出しているのですね、チェーン店の生命力は凄いです^^


引き続き、旅行写真どんどんご提出くださいね^^




ーー うちだパン、普通のチェーン店です^^ ーー

書込番号:26311517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 01:38

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

素敵なココちゃんとのお買い物風景をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078692/
凄い勢いで歩き回っているようです。ここはまだ屋外かな〜?
とても楽しそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078693/
早く入ろう〜!っとご家族さんたちを待っているみたいですね^^
産直市はお菓子やお惣菜もあるから、きっと良い香りがしてるでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078694/
玩具を真剣に見ていますね!たくさんあるから悩んでいるのかな?
どれを捕まえようかと^^


お買い物風景はいつも可愛いですね^^
今後もどんどんご投稿ください。




ーー 北条の続き、別カメラで ーー

書込番号:26311519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 01:46

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵な蕎麦畑のお届け、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078708/
何度見ても美しいです!
休日はもっと沢山人が来ているんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078709/
こちらでは絶対に見れない組み合わせです^^
また600枚とは、かなり真剣に撮影されていますね!
もしかして、、他のカメラでも撮られているのでは?w

私も見に行ってみようかな、、久しぶりに^^




ーー 北条の溜池、トンボ撮影地 ーー

書込番号:26311520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 01:54

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>もつ大好きさん さまへ

素敵なお散歩スナップ集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078713/
お供え物も多いですし、皆さん可愛いお召し物・・
とても愛されているお地蔵さんたちですね^^
椅子はフリーで使用できる休憩用ですかね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078714/
栗はイノシシの大好物ですよ^^ ドングリもたくさん食べます^^
放置すると、どんどん出てくるから、農家の皆さんは急いで片付けているようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078715/
こちらはミゾソバでしょうか?私の印象では、用水路の周りなど、水辺に多く発生する
ような印象です^^

素敵なご機材での参考作品、ありがとうございます。
次はM3等も一緒に散歩してみてくださいね^^



ーー 北条の山間部 ーー

書込番号:26311521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 02:07

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

皆さん夕方はよくリモート撮影していますね^^
外国人だったらお手伝いするんですが、日本人には興味無いのでスルーしましたw

素晴らしい蝶々シリーズをありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078734/
クモガタヒョウモンです^^ 絶滅危惧種です。
春先に1度しか羽化しませんので、そのまま秋まで生き残った個体ですね^^
付近の草原にて、アザミが咲いていたら、5月下旬から6月に出会えるでしょう^^
撮影出来たら、かなり自慢になると思いますよ、私もここ数年出会っていませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078735/
メスグロヒョウモンのオスです^^ オスは他種に似ているから区別が難しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078736/
こちらはメスです。黒いヒョウモンチョウは他にいないので、これは分かりやすいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078737/
こちらはキタテハです。

これだけタテハチョウが大量にいるのは、素晴らしい環境ですよ。
付近の里山が大切に維持されている証拠です^^
私なら、、連日朝から張り込みますね、、飽きそうにないw
とても楽しそうです!



ーー 北条の海続きです ーー

書込番号:26311527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 02:22

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

お祭りが終わって静かになりましたね^^
子供さんたちの提灯行列が、ずっと賑やかでしたから^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078761/
ペットが散歩不可なのはちょっと残念ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078763/
砂浜には降りれないけど、ココちゃんは凄く楽しそうです。足取りが軽そうですね^^


また別の砂浜で是非走り回っているココちゃんをたくさん撮影してくださいね^^




ーー 最近よく芝生で見掛ける怪しいキノコたち ーー

書込番号:26311529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 02:41

RX-100M7

RX-100M7

RX-10M4

>早坂明さん さまへ

お久しぶりです!相変わらずブレない撮影ジャンルです^^
そしていつも作品は素晴らしい^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078803/
ド迫力の航空作品集ですね!
とても美しいです^^そして快晴で良かったですね^^
背景も明るく航空機の輪郭がスッキリ、ボディーの色彩も綺麗に描写されています^^

RX10M4も調子が良いようですね^^
また色々と見せてください。
久々のお立ちより、ありがとうございます。



ーー 北条の海続きです ーー

書込番号:26311533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 03:03

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>sioramiさん さまへ

今日のその後、あのデコボコが2度脳裏を過ぎり、思い出し考えてしまいました。
あと私にも撮れただろうか?っとかw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078806/
定期的に発生する船が曲者ですねw 全く油断出来ないw
毎回波が違うのか・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078809/
美しいです!当たり前ですが、毎回雲の形が違って楽しいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078810/
そして派手で眩しい素敵な野鳥作品もありがとうございます!いや妖精か?w
気持ちの良い1日のスタートになりましたね^ー^


またデコボコも見せてくださいね^^




ーー 北条駅です、ココちゃんが何度も来てる駅ですw ーー

書込番号:26311538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/09 03:22

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>タツマキパパさん さまへ

赤トンボはとても種類が多いのです。よく似ているし、、特にメスは私もよく間違えますw
そもそも川のトンボがメインなので、田畑や池にいるトンボは頻繁に接しないからw

砂浜のビーチは晴れると人がイッパイですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078812/
素敵な蔵出し作品集をありがとうございます^^
若い女子カメラ部が撮ったような可愛い作品ですね!
もはや美しい絵画だw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078813/
美しい大きなボケだ、これは後から手直ししているのかな〜?
そう簡単には撮れそうにない上級者の作品です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078815/
こちらのトンボも何だか幻想的です。これも女子の作品でしょうか?^^
アキアカネですね!
また見掛けたら、是非撮影してあげてくださいね^^

今回はかなり流派が異なる作品集でしたね!でもまた見たいです^^


ソニーはムチャなカメラ出してくるから、25万円のRX-100は普通にあり得そうで怖いですw
最近は何もカメラ買ってないなぁ〜、、



ーー 北条の続きです ーー


書込番号:26311541

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/09 09:02

RX10M4で

こいつは蛾?

ちゃーずる良さん、こんにちは。

蝶の解説を詳しくしていただき、大変ありがとうございます。
ヒョウモンという蝶も、すごく沢山の種類がいるのですね!
私には皆同じに見えて・・撮り逃してるのも多いかも(-_-;)

草原にボコボコ生えてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078900/
こういうアングルで撮影するのも面白いですね♪
モニターがチルトするので、フレーミングも楽ですし!


赤そば畑で撮影した蝶々をもう少し・・(^_^;)

書込番号:26311647

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/09 13:51

RX100m7(広角端24mm)

RX100m7(テレ端200mm)

PowerShot V1(広角端16mm)

スマホ(13mm)

ちゃーずる良さん、連投です。

RX10m4を格好よく撮影されてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078903/
夕日を使ってシルエット的にしながら、RX10Wの文字がくっきりと(^_^)v


RX10m4の他に赤そばの里に持参したのは・・RX100m7とPowerShot V1とスマホです(^_^;)

書込番号:26311832

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/09 17:39

D

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

今朝湖岸に行くと、風が吹いていました。
台風の影響なのか? わかりませんが、
体感で5m? くらいの風でした。

A 風が吹き、上空の湿った空気を吹き飛ばしたのでしょう
  雲の上には驚くほど青い空がありました
  まだ星が残っている時間です

B Aのころの、湖面の波の模様です

C 普段は、池とか湖には波は立ちません
  この程度の波は、海では”ナギ”と言われますが
  こちらではちょっと珍しいです

D なぜか、漁船がいつもと逆方向に走っていました

そして午後、外出してビックリしたこと。
空がすべて、360度、目が届く限り
快晴で、ひとつの雲もありませんでした。

カメラ持ってなくて残念でしたが、
持っていても ”青い平面” だけしか写せなかったですね。

こういう空は、数年に一回くらいかと思います。

書込番号:26311972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/09 17:52

NEX-5N 蔵出し コスモスのフィルター

NEX-5N 蔵出し 白く透かして

α7II 蔵出し 風

α7II 蔵出し キャンドルの庭

ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^

もう1回お花を挟んでおきます(^^
蔵出しです。
カメラはNEX-5N and α7IIです。

週末のお天気はなんか微妙ですね....
曇りや雨だと、腰が重たいです。

●ちゃーずる良さん
花の写真は女子が撮ったんだと思った(こんな汚いオヤジが撮ったとは思わなかった)とは、良く言われます(^^
カワイイオヤジだったら何も言われなかったのにな。と思うとクヤシイです。

花の写真は、変にいじるとドンドン変になってしまうので、基本的には明るさと彩度の微調整程度で、ほぼほぼ撮って出しです。
ボケについては、レンズの力ですね(^^
キヤノンのEF50mm F1.4は、マクロとは違った柔らかい雰囲気が得られるので、フルサイズからマイクロフォーサーズまでこのレンズを使ってます。

ソニーのカメラは、飛ばし気味に撮った際の青の雰囲気がイイ感じだと思うので、WBを青方向に調整するコトが多いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078892/
とても良い環境ですね〜。
これはトンボが沢山いそうです(^^
こちらとは、ため池の規模が違いますね。すばらしい。
トンボだけじゃなくて、いろんな生き物がいそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078895/
なかなかの坂道ですね(^^
歩くにはきついかな....
でも、丘の上から見る海もキレイそうです。
自転車で下るのも楽しそうだなぁ。

書込番号:26311982

ナイスクチコミ!9


早坂明さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/09 18:58

RX10M4

RX10M4

RX10M4

RX10M4

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。

本日も空の森運動公園から自衛隊機を撮影しました。

航空祭直前ということもあり、機動飛行や異機種編隊飛行もありました。

まずはC-2輸送機絡みの写真を4枚。

書込番号:26312032

ナイスクチコミ!8


早坂明さん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/09 19:03

RX10M4

RX100M7

RX10M4

RX10M4

連投失礼します。

P-1哨戒機の新造機の引渡し前最後のテスト飛行(周りの方々談)もありました。

その他にも空の森運動公園から撮るのは初めての機体もありました。

2日間とも好天に恵まれて良かったです。

書込番号:26312037

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/09 20:53

みなさま、こんばんわー


>タツマキパパさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078812/

フワフワしてとてもカワ(・∀・)イイ!!お写真ですねー

どうやったらこんな綺麗に撮れるのだろう(^▽^)/



きょうは面白い駄菓子を見つけました。

ついかわいくて、2個づつ買ってしまいました(^^♪

書込番号:26312129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1562件

2025/10/09 21:00

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078907/

夕方立ち寄ることがないのですが、とても綺麗に見えますね(*^▽^*)

しかもハロウィン装飾してるんだ !! 可愛いから見に行こうかなー



今日は近所の動物病院で、お薬をもらう日でした。

受付で待っていると、目の前に大きなビーグルが横切りました(*^^*)

ココちゃんは怖がっていましたよー

書込番号:26312134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/10 01:02

NEX-5R つぼみの可愛さよ(^^

NEX-5R 後ろの緑は防鳥ネットかな。畑の。

NEX-5R 11月になると小菊が咲きます

NEX-5R コスモスとアジサイは品種がどんどん増えますね

ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^

お花は一旦終わりにしま〜す(^^

●coco & マコさん
コメントありがとうございます(^^
見ての通り、撮り方には何の変哲もないので、フワフワな感じになる90%くらいは、レンズの力だと思われます。
今時のレンズは一眼もコンデジも、絞り開放からカリカリシャープですけど、古い設計のモノならば、解放付近は柔らかい描写をするものが多い...のかな?と思ってます。
自分はキヤノンのEF50mm F1.4というレンズがお気に入りで、このレンズが付くならカメラは何でもイイと思ってます(^o^
残りの10%はカメラでしょうけど、NEX-5のような小さいカメラで十分ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079075/
うまい棒もハロウィーンですね。
そう言えば最近食べてません(^^
自分はほぼほぼチーズ一択ですね。コンポタも美味しいけど、止まらなくなってしまいので(^^

書込番号:26312331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 02:38

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵な蝶々作品の豪華続編をありがとうございます^^
ヒョウモン類の区別は専門家でも難しいです^^
ちゃんと羽を広げた状態の表裏を確認しないと断定は難しいですから^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078937/
非常に優秀な花ですね!
様々な蝶々たちを引き付けるみたいですね^^
黄色とピンクの組み合わせも映えてますね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078938/
こちらはウラナミシジミ、上品な蝶々さんです。
これも綺麗に撮れていますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078939/
こちらはちょっと色が剥げてて、、ですが多分ミドリヒョウモンかな^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078940/
こちらは専門外ですが、形はエダシャク蛾ですね^^

今回も素敵なシリーズでしたね^^
キノコ類は全く名前が出てきませんw 困りました^^



ーー ウラギンシジミです ーー

書込番号:26312355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 02:52

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

蕎麦畑への取材は凄まじい面子をご同行されたようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078973/
広角から望遠側まで、美しい作品が出来上がっていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4078974/
豪華な参考作品をありがとうございます。
比較すると広角域の違いがハッキリと伝わりますね^^ 
こちらの方がやはり勢いと迫力がありますね^^

RC先生の秋の蝶シリーズはいつも楽しみにしております^^
また何か見つけたら、正確に狙撃してくださいね^^



ーー ミヤマアカネの交尾です ーー

書込番号:26312357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 03:05

a9

a9

>sioramiさん さまへ

こちらも昨日今日と風が少しあります。
トンボを撮るには丁度微風ですが^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079017/
鮮やかな青ですね!オレンジだけでなく朝は青色も楽しめるのですね^^
これはコレで良い作品ですね、、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079020/
波が・・一定方向ではないですね^^ 色々と混ざっているように見えます。
皆さん協調性に欠けているようだw
見やすいようにカラーを破棄してくれたのかな?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079021/
こんなにジャバジャバするんだ、、ここは太平洋でしょうかね?^^

その衝撃の午後空も見たかったですね^^
何も無いけど、きっと美しい風景だったことでしょう。

また次の台風が来るみたいですね^^
皆さんご注意くださいね。



ーー 路上の柿です ーー


書込番号:26312361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 03:34

a9

a9

>タツマキパパさん さjまへ

素敵なお花作品をありがとうございます^^
引き続き、カメラ女子部テイストですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079024/
こちらも発想と感性が若いですね^^ 私には到底思いつかない思い切った
振り切り具合です^^ とても美しいですね・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079029/
今回最もインパクトのある作品ですね。
色彩がほぼ2色という・・斬新な仕上がりです。
また赤と白という組み合わせも凄く目に焼き付きますね!
そして肝心の写りもシャープです。完璧ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079032/
こちらは煌めく透明感、湧き出す躍動感です!
あとからあまりイジってない点も凄いですね^^
女子風撮影に慣れておられるようだw


愛媛は溜池が多いので、トンボパラダイスです^^
池が多い理由は、水量が常に豊富な大河が少ない・・というのも理由の1つです。
だから池にいる止水系のトンボは凄く多いのです。

高知県は常に水が途切れない大きな
河川が豊富にあります。
特に仁淀川、四万十川の2本は有名です。だから溜池を必要としませんw
だから池のトンボは少ないのです。



ーー マユタテアカネの交尾です ーー

書込番号:26312364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 03:42

a9

a9

>早坂明さん さまへ

ご多忙の中、再度のお立ち寄り感激です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079054/
素敵な航空作品の続編をありがとございます^^
こんな豪華な布陣の飛翔作品、初めてみました。
むちゃ格好良いですね!近くで音も聞きたいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079056/
大きなボディーで旋回中でしょうか?
こちらはC-2輸送機と呼ばれる機体ですね。
勉強になりました。ありがとうございます^^




ーー オオキトンボの交尾です ーー

書込番号:26312368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 03:52

a9

a9

>早坂明さん さまへ

更に素敵な続編をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079059/
こちらも美しい飛行機ですね!
この美しい機体がP-1哨戒機だろう?当方ド素人ですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079060/
綺麗な青空に赤いボディーが目立ち映えていますね^^
ご取材の2日間、ずっと快晴で良かったですね^^

当掲示板では航空作品は貴重ですので、とても嬉しいです。
出し惜しみなく、貴重な作品種のご披露、ありがとうございました!



ーー 北条市で彼岸花など ーー

書込番号:26312371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 04:00

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

私の大好きな駄菓子のご紹介、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079075/
非常に可愛いパッケージですね!
ハロウィン限定商品ですね^^ コンポタ味の文字が見えますが、、
味付けは全部一緒でしょうか?

私もネタに是非撮影したいですw




ーー 北条市の続きです ーー

書込番号:26312374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 04:08

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

ココちゃん最新情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079077/
初登場のいつも通っている動物病院さんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079079/
ダイエットフードのサンプルが置いているみたいですね^^
とても良心的な病院だ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079080/
かなりの大物が近づいてきましたね^^ 立派な腰回りですね!
ココちゃんがビビっても仕方ないでしょう^^


普段見ることのない貴重な病院風景をありがとうございます^^



ーー ミヤマアカネです ーー

書込番号:26312376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6779件 FB 

2025/10/10 04:32

a9

a9

a9

>タツマキパパさん さまへ

私はチョコレート味が一番好きですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079136/
引き続き、美しいフラワー作品集をありがとうございます^^
とても可愛い被写体ですね!
またレンズの性能だけでは、こんなに綺麗な作品は作れないですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079137/
面白いカラーの組み合わせですね^^ 
果たして、どんな状態で咲いていたんだろう?w
こちらもとことん可愛い作品ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079138/
こちらは風で少し動いているような感じが良いですね^^
気持ちの良い生命感にあふれた?作品です^^


お花シリーズは一区切りということで、少し寂しくなりますが、
また気が向いたら、フワフワ作品もご投稿くださいね^^



ーー 季節外れのコムラサキです ーー

書込番号:26312382

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/10 09:12

RX100M7で

おろしそば

ぶっかけ

ちゃーずる良さん、こんにちは。

信州のド田舎に生活していても、キノコは全くわかりません。

ウラギンシジミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079146/
こちらでも見かけたことのある蝶だと思いますが、葉にとまっているのを見たことはあるのですが、花にとまって(吸蜜)いるのを見たことがありません。
樹液などを吸うシジミ蝶なのでしょうか?
赤そば畑で、こんなに多くの種類の蝶を撮影したのは初めてかもしれません。


花は赤くても、お蕎麦は赤くなりません・・(^_^;)
アサギマダラの里での写真が、まだRX10M4のSDカードの中で、整理が追い付いてません。

書込番号:26312509

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/10 13:23

RX10m4で

他の柿も昨年より小さい

高校時代を思い出すEve

ちゃーずる良さん、連投です。

路上の柿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26309778/ImageID=4079151/
色付きはじめてますが、すでに熟しているのもありますね!

我が家の柿(百目)も色付きはじめましたが、今年は超小さいです。
昨年は最大450gのものもありましたが、全く小さい(>_<)


今朝の最低気温は10℃、深まりゆく信州の秋です。

書込番号:26312696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/10 16:09

ドイツトウヒ 上部

ドイツトウヒ 下部

当市の水源池

敬老会の祝品 米2Kg

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

涼しくなりましたね〜  8月生まれの老体は寒いです!

午前中は青空が出ていたので ドイツトウヒの上部を撮りに行きましたが

森の中で1本だけ撮るのは難しかった。・・・技術が無い センスも無い 体は 風も無いのに揺れる


敬老会の祝品は 毎年米で 女房と2人分 4Kg 頂きます。


>RC丸ちゃんさん

柿は大好きで毎年10月末頃 市内の柿団地に買いに行きます。

子供の頃 自宅には柿の木が3本有り、晩秋の頃 "腹減った〜" と云うと

親に "イモ(サツマイモ) 食え! 柿食え!” と言われました。・・・もう80年近く昔の話です

書込番号:26312807

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/10/10 17:21

α1で撮影

α1で撮影

α1で撮影

α1で撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです

良さん犬さんに大変好かれtるみたいですね
私は吠えられるばかりです。

夜勤明けで昼から近所のコスモス園へ撮影に行きましたが
コスモスこの暑さで開花が2週間程遅れてるそうで5分咲きでした
気温も30℃を越えで南国になったようですね。

余りきれいではないですが貼らして頂きます。

書込番号:26312835

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/10/10 17:26

α1で撮影

α1で撮影

α1で撮影

>ちゃーずる良さん
連投になります

コスモス園にいた虫の写真を貼ります
良さんの様に飛ぶトンボを撮影する腕前が欲しいです(*^_^*)

書込番号:26312841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

発売当時に買ったX-T4からX-E5に乗り換えを検討しています。

私がカメラに求める条件は以下のとおりです。

1.軽量でかさばらない
2.撮影対象はポートレートや風景撮影がメイン、時々動きのあるもの(パレードの撮影など)に対応できる性能
3.ファインダーが付いているモデル

現在の運用はX-T4にキットレンズのXF16-80mm F4の組み合わせで使っており、他にXF70-300mmを所有しています。
出番は圧倒的にキットレンズをつけた状態での運用なのですが、大きくて重いと感じています。

一方でX-T4のグリップの良さやファインダーの見やすさはとても気に入っているのですが、連写性能はそんなにいらないですし、バッテリーを一日で使い切るほどたくさん写真を撮らないのがオーバースペックに感じます。

そこでX-E5に乗り換えをした場合、私の中では以下のメリットが有るように感じています。

1.X-T4よりも軽量でコンパクト
2.現行のX-T5と同等の画質性能とAF性能が得られる(X-T4よりはスペックアップ?)
3.デジタルテレコン機能が使えるようになる

X-E5でデメリットとして挙げられる背面ディスプレイ&EVFの性能や、防滴防塵性能はデメリットに感じていません。

単焦点レンズを持っていないので、今回のキットレンズも気になっており乗り換えるのであればX-T4のボディを売却し、レンズキットを購入予定です。

皆様がもし同じ立場であれば乗り換えを検討しますか?その検討の際にはどのような点が気になりますか?教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26309629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2025/10/06 21:37


・・・「X-T50」を買います。 「より軽い」「オーソドックスなデザインでグリップも深い」「内蔵フラッシュありでコスパ高し」なので。


書込番号:26309644

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/06 21:46

ありがとうございます!
X-T50もいいですね、グリップの深さはX-E5よりもあって握りやすそうですがデザインが私の好みではなくて…。
フラッシュは外付けのものを使用しているので有無はあまり重視していません。

背面液晶のドット数が乗り換えによってグレードダウンしてしまうのですが、展示機ではあまり気になりませんでした。
皆さんは気になったことはありますか?

書込番号:26309654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:200件

2025/10/06 21:50

>皆様がもし同じ立場であれば乗り換えを検討しますか?

さてどんな『立場』なんでしょうかね?
カメラへの要求仕様、メリット・デメリット等は理解しました。

問題は、どの程度の撮影スキルをお持ちで、成果に対してどの程度のクオリティを要求しているのか、が判らない以上同じ立場に立ちようがない、に一票。


…無節操な表現で宜しければ、目方の比較表を作り一番軽量かつ要求仕様を満たすカメラ買っておけば間違いない。
或いはクオリティに拘りがなければアクションカメラで片手に載るほどの小さい奴が軽めで良い、みたいな。

書込番号:26309660

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/06 22:04

分かりづらい質問ですみませんでした。

確かにそのとおりなのですが、フジの色味が好きだったり、今あるレンズ資産を活かしつつ検討したのがこの機種なので、アクションカメラや他のメーカーのカメラは検討していません。

書込番号:26309673

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/06 22:15

じれったいなぁw
それだけ整理ができているならX-E5で決まりでしょう!
T50のデザインが好みでなくて、他にファインダーがついているものは限らているでしょう。

書込番号:26309683

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/06 22:26

ありがとうございます。

もうここまで来たらX-E5にしちゃおうかなって笑

買い増しは見かけるのですが、X-T系からX-E系への買い替えはあまり聞いたことがなくてどうなのかなって思ってまして.質問しました。

X-E5の中身はほぼX-T5と同等なのが個人的にはかなり魅力的でして!日常スナップ機のようで性能はハイアマチュア機というのが魅力と感じています。

書込番号:26309695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2025/10/06 22:29

私としては、X-E5には、防滴機能がついてないことが気になりました。

景色撮影派の人にとっては大問題となります。スナップ撮影、ポートレート撮影なら問題ないです。

一度、有名写真家が主催するツアーに参加したことがありますが、雨の中でも皆さん、平然と撮影しているので驚きました。防滴を自分で試すことはできないので、雨に濡れながら撮影する気になれないでいました。
それ以来、防滴機能がついているカメラを使う時は、少々濡れても気にしないようになりました。

それ以外は無問題と感じます。私はT50のユーザーです(E5と中身はほぼ同じ。違うのはストロボくらい)。
防滴は、防水ではないので、なるべく濡れないようにする工夫は必要だと思ってます。

書込番号:26309698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/06 23:09

>Tom0506さん

下記のいずれかが必須でなければ、T4から買い替えて後悔することは無いと思います。
・防塵防塵
・ダブルスロット
・バリアングルモニター

T50も良いカメラですが、T一桁機に比べて明らかに質感や良いモノ感が劣るのに対し、E5は質感も所有欲を満たすカメラです。

T4などの第四世代機に比べて明らかにAF性能や被写体認識能力も向上していますので、ほぼどんな被写体でもAF-Cのゾーンかトラッキングで対応できます。

XF70-300を使う際は少々グリップが心許ないかもしれませんが、サードパーティから発売されているグリップやサムグリップを使えば全く問題なしです。

書込番号:26309727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 02:25

>Tom0506さん

レンズ資産も生かしたいということですが、私はE5にとってなかなかXF16-80mm やXF70-300mmは難物のように思います。

E5はコンパクトでカバンには入れやすいですが、私は、その形状と今回の重量増から想像以上に重く感じています。お持ちのレンズはどちらもE5本体より重たいレンズですので、たとえばストラップを付けるとカメラがレンジファインダー型だけに、何かへんてこりんなぶら下げになるようで、気になります。

スレ主さんはレンズキット希望ということで、その分には何の問題もないように思いますが、、所有レンズのカメラを左手だけで支えきれる運用に慣れていなければ、引っ掛かりのないE5ですので少し苦労するのではと、老婆心ですみませんが、、

書込番号:26309841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/10/07 06:01

>Tom0506さん

私もX-T4愛用してます。ミラーレスは今はこれしか持ってません。

細かな性能については吟味してないのでよく分かってませんが、少なくともグレードダウンになるので造りの良さや質感でガッカリしそうな気がします。買い換えよりも買い増しをお勧めします。

私がX-T4を購入した頃(4〜5年前)は、X-E4は数万円で売ってました。
買い増しを検討しているうちに市場在庫が減ってぐんぐん値上がりしてしまいましたが、本来の価格帯としてはX-Tシリーズの半値くらいではないかと思います。
なのでX-T4を処分するのは勿体ないなぁ・・・と思い、余計なお節介コメントで失礼しました。

書込番号:26309890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/10/07 06:51

全く余計なコメントを承知で追記なんですが・・・汗

X-E4発売時のデジカメWatchの記事がありました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302001.html
これによると発売時の店頭予想価格が99,000円+税となってますので、実売で9万円前後だったのではないかと思います。
X-E5がどの程度E4よりも性能アップしたのか良く分かってませんが、シリーズとしてはそのまま継承してますので、2倍以上の今の20万円超は割高感が強すぎてやっぱりお勧めできません。

書込番号:26309921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/10/07 06:54

別機種
別機種

T50 F-15J戦闘機

T50. C2輸送機

>Tom0506さん

最近T50を買いました。E5も候補だったのですが、意外と厚みがあるのにグリップレスで諦めました。
T4から移行されるならT5かH2しかありませんね。T5、T50、H2、E5で画質は同じと聞いています。

書込番号:26309922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/10/07 07:00

何度もスミマセン!
同じデジカメWatchにX-E5の記事もありましたので貼っていきます。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/2029913.html
軍艦部がアルミ削り出しになっているなど、質感はそれなりにアップしているようですね。
でも2倍はどうなんだろ・・・汗

書込番号:26309925

ナイスクチコミ!1


murachaneさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 09:55

Tom0506さんはX-E5で使用するレンズの新規購入は考えておられないのですかね。
 X-E5には23mm f2.8のパンケーキレンズがキットレンズとして用意されていて軽快なスナップ撮影を楽しめると思います。
 後、XF16-80mm f4は4020万画素非対応のレンズになっているので、X-E5の性能を最大限に活用するにはXF16-50 f2.8-4への買い換えをおすすめします。
 自分もX-T50を購入したのですが、ズームレンズは新規購入するかどうか悩んでいますね。X-Pro3とかもあるのでXF16-80も残しておきたい。(XF16-50は手ぶれ補正非搭載のため)
 買い替えのご参考になれば幸いです。

 


書込番号:26310042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 21:50

>sonyもnikonもさん
 コメントありがとうございます!
防塵防滴は雨の日はX-T4でも外では使わなかったので問題ではないんですよね...。
今後使いたくなったときが困りますが&#128166;

>やまちゃん4Cさん
コメントありがとうございます!
3点確認させていただきましたが、どれも大丈夫そうでした!
今まではJPEGとRAWを振り分け保存していたのですが、一度もRAW現像したことがなく今後もJPEGしか使わなそうなのでシングルでも良いかなって考えています。
AF性能など被写体検出能力が向上しているのはかなり魅力ですね。
サードパーティー製のグリップの存在を初めて知りました、今はこんなに便利なものがあるんですね!これで思いレンズも対応できそうですので試してみます。

>tbc17kkkさん
そうなんですよね...X-T4でも70-300をつけると前に傾いています&#128166;
グリップ問題に関しては、XF16-80からもっと軽量なXF16-50にレンズを買い替え予定ですので多少は改善すると良いのですが&#128166;

>ダンニャバードさん
E4からE5の値上げ幅がすごくて...最近のフジは高価になってきましたね&#128166;
たしかに性能も向上していますが、他社のカメラを検討できればフルサイズも余裕で買えますし悩ましいところです。

>アートフォト2025さん
とってもキレイに撮れていますね!T50の性能すごい...。
T5もH2も私には大きすぎてスペックが有り余ってしまいます&#128166;

>murachaneさん
皆様からXF16-80よりもXF16-50の方がX-E5に合っていそうなのでレンズも買い替え予定です。
望遠側が50mmになってしまいますが、デジタルテレコンとの組み合わせでなんとか乗り切れれば...。(そもそも望遠側をあまり使わないというのも理由ですが)
もし必要であれば70-300を使うことも検討したいと思います。

書込番号:26310566

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom0506さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 21:54

皆様ありがとうございました!
今週末に販売店でもう一度触ってみて購入しようと思います。
自分では気付けなかったスペックの差や使用感、レンズの情報まで教えていただき大変参考になりました。
現在ボディーカラーをシルバーかブラックにするか悩んでいるところです笑

書込番号:26310568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO

クチコミ投稿数:252件
機種不明
別機種
機種不明
機種不明

50-200 + MC20

300 + MC14

200mm(換算 400mm)ではちと短い

+MC14では若干甘くなるか・・

定番の月です、サンヨン+MC14と比べました。

満月だとディテールが判り難いところがありますが、2倍テレコンも十分使えそうです。

+MC14のおまけも貼っておきます。

書込番号:26309579

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)