メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4610件

一つ下の書き込みをした頃は、\15,00くらいだったのに、8月になって急に倍になりましたが、なぜでしょうか?

書込番号:26289286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/09/13 19:30

推測の域を出ませんが、DDR4は一度、全てのメーカーで生産終了になっていました。
その後、再生産が決定されましたが、DDR5が主力になって行く現場から生産量はそこまで多くなく、値段が上がってしまったと言う推測はされます。
または、それにより在庫が一時的に減って高騰してるかのどちらかになってると思います。

メーカーとしては安く在庫がダブつく状況は好ましく無いので、ちょっと前までの在庫過多による価格の低下を嫌がってる可能性もあります。

書込番号:26289300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2025/09/13 19:44

DDR4メモリーの高騰は、AIが関連しているようです。

>DDR4の需要が高めでも生産終了に踏み切る理由は「AI」
https://gazlog.info/entry/ddr4-high-price-than-ddr5/

>現在、DDR4メモリーの価格高騰とそれに伴う長納期化が顕著に進んでおり、多くの企業やユーザーに影響を与えています。この状況の主な要因は、大手メモリメーカーが利益率の高い次世代メモリ、特にAI向け”HBM(High Bandwidth Memory)”への生産シフトを加速させていることにあります。結果として、DDR4の生産ラインが戦略的に縮小され、「意図的な品薄」状態が生み出されています。
https://www.misnet.co.jp/support/column/DDR4_trends.html

書込番号:26289314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Inspiron 14 5445用メモリ

2025/09/13 11:50


メモリー > CFD > D5N5600CS-16GC46 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]

クチコミ投稿数:25件

Inspiron 14 5445のメモリを追加しようと思っています。
こちらの商品は、使えますか?

書込番号:26288951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/13 11:59

Inspiron 14 5445 オーナーズ マニュアルによるとDDR5 5600 MT/s対応なのでそれで大丈夫です

Inspiron 14 5445 オーナーズ マニュアル メモリー
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5445-amd-laptop/sentry_n_14_amd_cs_owners_manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp

書込番号:26288957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/09/13 12:36

規格は合ってます。

CFDのCS系のメモリーは総じて評判が良くない。
安価ですけどね。

書込番号:26288982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2025/09/13 13:16




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W5U5600CS-32GC46F [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]

クチコミ投稿数:96件

CFD W5U5600-CS-32GC46Fを所有しています
Win11に乗り換えるにあたりIntel Core Ultra 5 225 BOXを購入希望です、
intelのH.PだとDDR 5 6400が対応メモリーになっていますが
ある方の性能検証マシンのパーツ諸元を見るとDDR 5 5600が使われています、
流用できるのかお聞きしたいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:26285221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2025/09/09 09:23

>幸せかな?さん
>intelのH.PだとDDR 5 6400が対応メモリーになっていますが

「メモリーの種類 Up to DDR5 6400 MT/s」となっています。
「Up to」は最高速度の意味なので、5600が使えないということではありませんよ。

書込番号:26285235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/09/09 10:06

Core Ultraシリーズの6400はCUDIMMに限られます。
DDR5の普通のメモリーは5600のままなので、5600で動作します。

書込番号:26285267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2025/09/09 11:09

あさとちんさん、揚げないかつパンさん

丁寧なご回答ありがとうございます、
疑問が解決したので今月中にwin11に移行する目途が立ちました

ありがとうございました。

書込番号:26285309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2025/08/17 16:34


メモリー

スレ主 west_24さん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。

ツクモで購入した **GA7A-K193XTTGS** を使用しています。
OSはWindows 11にアップグレード済みです。

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7A-K193XTTGS.html

メモリを増設したいと考えているのですが、
どのメモリを選べば良いか教えていただけないでしょうか。

現在のPCスペックは以下の通りです。

- OS: Windows 11
- CPU: AMD Ryzen 7 3700X
- マザーボード: **ASRock X570 Steel Legend**
- メモリ: 16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx2)

マザーボードにはメモリスロットが4つあり、
現在2つ使用されているため、空きスロットが2つあります。

希望としては、現在の16GBにさらに16GB増設して合計32GBにするか、
または現在のメモリを交換して合計64GBにすることも考えています。
それぞれの場合でおすすめのメモリや、
注意点などがあれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26265853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/17 16:43

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001662757_K0001597626&pd_ctg=0520

上記のどちらかを購入で、32GB使いされたほうがベストかなと思います。

32GBで足らないこと思いますが、予算余裕あれば追加で同じメモリーを買い足して64GBもあり得ます。

現状の計16GBは販売処分して予算の足しにしてください。

書込番号:26265860

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2025/08/17 17:02

無難なのは、↓です。

https://kakaku.com/item/K0001370952/

64GBにするなら、これを2セット買いましょう。
4枚の場合は、3200→2933に速度が落ちるかもしれません。
ただし、最近はcrucial製は、品薄で値段が高めです。

書込番号:26265872

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2025/08/17 17:13

Crucialのメモリなら、下記サイトを参考にして下さい。

ASRock X570 Steel Legend
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asrock/x570-steel-legend

64GBにするなら、32GB×2枚組をお勧めします。

書込番号:26265883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/08/17 17:18

まあ、個人的には4枚挿しにはある程度、動作しないなどの不具合がある可能性があると言うことで32GB×2の挿し替えを推奨します。
当然ですが動かないと言う話では無いし、自分は普通に4枚挿しで別のマザーで運用してたので、無駄になっても買ってみるならいいんですが、そうじゃ無いなら2枚挿しを推奨します。

書込番号:26265891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/17 17:23

16GB x2で、3200MHz問題ないかと思います。
TSUKUMOが何故2666MHzメモリを使用したかは不明ですが、

3200MHzでなら、こちらが絶対に安心に使用できます。
https://kakaku.com/item/K0001572907/

書込番号:26265900

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/17 17:34

x570環境ではg.skill 3600×4 32GBで不具合無く運用してます
同時に同じモデル購入したのですが sk-hynix samsungと混在ですがトラブルは無いですね
出来れば同モデル購入お勧めします
でも動作保証は無いですけど

書込番号:26265905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/08/17 17:45

記載漏れ

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001597621_K0001572908_K0001436264&pd_ctg=0520

32GB×2はこれかな?と思った。
重ね重ね言うけど、16GB×4が動作する可能性はかなり高いし、もとが2666ならそれこそ4枚で動くと思うけど、2枚の方が動きやすいのも事実なのでリスクヘッジすると2枚かな?と思う。

書込番号:26265913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2025/08/17 18:43

メモリー増設するなら2枚でやった方がトラブルは少ないでしょうね。

ヒートシンクなしで良いならそのSanMaxあたりで良いと思います。

https://www.ark-pc.co.jp/i/11705214/

書込番号:26265954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASRock B450 Pro4で

2025/08/14 22:00


メモリー > CFD > W4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:9件

こちらのメモリはASRock B450 Pro4で動作しますか?

書込番号:26263517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/08/14 22:03

動作するかもですが、あまりに評判が悪いので個人的にはお勧めしずらいです。
まだ、Crucialの方が勧められる。

書込番号:26263520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/08/14 22:08

因みによく見たらSanMax Micronがプラスアルファで買えるなら自分ならサンマにする。

https://s.kakaku.com/item/K0001594830/

書込番号:26263526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR5-38400 のPCで認識されますか ?

2025/07/25 10:52(1ヶ月以上前)


メモリー > crucial > CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]のオーナーCT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]の満足度5

購入を検討しています
今は DDR5-38400 の16GBですが、このメモリー DDR5 PC5-44800 ×2枚で32GBにしたいです。
メモリー規格が違いますが 交換増設で動作するでしょうか ?

書込番号:26246744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/07/25 10:58(1ヶ月以上前)

メモリーは下位互換かあるので38400で良ければ認識するとは思います。
44800で認識するかはPC次第なので何とも言えません。

書込番号:26246748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2025/07/25 11:08(1ヶ月以上前)

元々DDR5-38400のメモリーが装着されていたなら、下位互換でPC5-44800はDDR5-38400で動作します。

PCのメーカー・型番やスペックは?

書込番号:26246759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]のオーナーCT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]の満足度5

2025/07/25 14:34(1ヶ月以上前)

>キハ65さん

私のノートパソコンのスペックは下記のとおりです

メーカーは ドスパラ  GALLERIA RL7C-R35-5N

CPU:第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake)/10コア CPUスコア(PassMark):24196 ストレージ容量:M.2 SSD:500GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 + Intel UHD Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2.1kg GALLERIA RL7C-R35-5N Core i7 13620H・RTX 3050・16GBメモリ・500GB SSD

書込番号:26246902

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]のオーナーCT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]の満足度5

2025/07/27 13:43(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん

本日(7/27)メモリーを装換しました
無事認識され安堵しています

PCデポという業者で交換すると工賃が5500円に動作確認料3300円で計8800円になるようです
YouTubeの動画を参考に、自分で交換できました

書込番号:26248631

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]のオーナーCT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]の満足度5

2025/07/27 13:48(1ヶ月以上前)

16GB(8×2)から32GB(16×2)に増設(交換)しましたが、体感的には何の変化もありません

書込番号:26248633

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2025/08/03 18:43(1ヶ月以上前)

メモリーはあればあるだけ速くなる魔法のアイテムではないです。
足りないと遅くなり本来の速度が出なくなるが、十分にあればそうならなくなるというものです。

書込番号:26254545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング