『<<横浜憩いの広場>>写真交歓会開催中!!入場ご随意♪♪』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『<<横浜憩いの広場>>写真交歓会開催中!!入場ご随意♪♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3556

返信505

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:513件

横浜MMの夕景

横浜大桟橋

横浜三渓園


 みなさん こんばんは〜♪

 ハマスレ第4弾ですヨ〜ん!!!

 このスレは

 ☆童 友紀さん 

 <<横浜、一番じゃ〜★拝見させてください!!>> 2008年8月4日〜2009年6月14日 999レス

 ☆w650rsさん

 <<横浜良いとこ一度はおいで!>> 6月14日〜7月11日 503レス

 ☆むつら星B4さん

 << 横浜は開港150周年です!お写真を拝見させて下さい♪>> 7月10日〜8月31日 530レス

 の続編です。

 これらのスレでは横浜の写真はもちろんのこと、近郊の湘南、鎌倉、横須賀などのほか、首都圏の東京、埼玉、北から順に北海道、宮城、新潟、静岡、愛知、滋賀、大阪、福岡、沖縄、さらにはアメリカなどからの写真も届いています。

 ジャンル別では風景夜景、建造物、船、航空機、車、競馬、スポーツ、花火、イベント、美女、お子様、グルメ、ニャンコにワンコウ、花に昆虫・・・要するに何でもありです。

 参加しているみなさんと仲よくやっていける方なら老若男女を問わず歓迎いたします。

 スレ主のコータロちゃんはいわゆるバカ殿なので時々いなくなっちゃったりしますが、歴代3人のスレ主さんはもちろん、名コメンテーターが複数控えておりますので、初めてのみなさんもどうぞお立ち寄りください。

 それでは<<横浜憩いの広場>>写真交歓会の開催を宣言いたしマ〜ス♪♪♪

書込番号:10079906

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 23:31(1年以上前)

カミさんが撮りました

平塚美術館にて

平塚美術館の美女

スレ主様

 ナイスなタイトルに惹かれて、やってきました!

 始めまして。むつらぼしB4と申します。よろしくお願い致します(笑)

 平塚近辺の写真を撮っています。時々横浜にも出没しますので、そのお写真を

 アップできたらと思っています。

 これからもヨロシクお願い致しま〜す♪

 開店おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!1 

書込番号:10080070

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/08/31 23:31(1年以上前)

祝! 4代目〜ッ! I LOVE YOKOHAMA^^!

4代目ハマスレ
コータロちゃんさん
開店おめでとうございます!!!

こちらでもまたお世話になりますので、
横浜は勿論のこと、東京編も交えながら参加させていただきます^^!

またまたヨロシクお願いしま〜ッす^^!

書込番号:10080077

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/01 00:04(1年以上前)

スレ主様

初めまして・・・・・
面白そうなタイトルに惹かれてお邪魔しました。

ご挨拶代わりに開店祝いの花を持って来ましたのご笑納ください。

お見知りおきよろしく <m(_ _)m>ペコ 御願い致します。

書込番号:10080264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2009/09/01 00:38(1年以上前)

昔の軍艦

コータローちゃん さん

横浜は昔住んでいたことがあるます。きれいなみなとみらいより
黄金町や日ノ出町のごちゃごちゃした風景が好きです。
かつては怖い町でしたが、今は違うでしょうね。

さて同じ港つながりという強引な理由で、ポーツマスの帆船
の絵をアップします。横浜と違うのは沢山の大型ヨットが停泊
しているのと、軍港で多くの空母や軍艦がいるところです。

書込番号:10080458

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2009/09/01 02:25(1年以上前)

 みなさんこんばんは

 ☆むつら星B4さん

 >カミさんが撮りました 平塚美術館にて 平塚美術館の美女

 風の強い日は夕焼けがきれいですね。偶然にもいぶしぎんさんから富士の写真が送られてきましたよ。ご近所ですよね。美女の写真は艶めかしいなー。

 >始めまして。むつらぼしB4と申します。よろしくお願い致します(笑)

 こちらこそ初めまして!なーんちゃって。。。

 ☆w650rsさん

 > 祝! 4代目〜ッ! I LOVE YOKOHAMA^^! またまたヨロシクお願いしま〜ッす^^!

 ありがとうございます。こちらこそヨロシク。ホントたよりにしてまッセ!!!

 ランドマークから撮影したことないんだけど、撮影してる人は多いのかなー?三脚はOKですよね。

 ☆蝦夷狸さん

 >初めまして・・・・・面白そうなタイトルに惹かれてお邪魔しました。

 いらっしゃいませ。いや以前どこかでお会いしたことがあるような?

 >ご挨拶代わりに開店祝いの花を持って来ましたのご笑納ください。

 ありがとうございます。以前どこかのスレで読んだ記憶があるんだけど、オールドニッコールをよくお使いになるとか。1枚目のexif情報のない写真はそうじゃないかなー?レンズ沼も間近。。。

 >お見知りおきよろしく <m(_ _)m>ペコ 御願い致します。

 なに云ってんですか。。。(笑

 ☆3年寝ていた大魔神さん

 >横浜は昔住んでいたことがあるます。きれいなみなとみらいより黄金町や日ノ出町のごちゃごちゃした風景が好きです。かつては怖い町でしたが、今は違うでしょうね。

 横浜住まいはいつ頃のことでしょう?黄金町はここ4,5年ですっかり変わっちゃいました。全然面白くなくなりました。そのうち写真撮ってきましょう。

 >さて同じ港つながりという強引な理由で、ポーツマスの帆船の絵をアップします。横浜と違うのは沢山の大型ヨットが停泊しているのと、軍港で多くの空母や軍艦がいるところです。

 ポーツマスというところはイギリスにもアメリカにもあるようですね。小村寿太郎ゆかりのポーツマスですよね?それともノーフォーク造船所のあるバージニア州ですか。いずれにしても一度行ってみたいなー。ところでスゴイ機材お持ちですねー。お写真どんどんUPしてください。

 今後ともよろしくです。






書込番号:10080770

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/01 09:06(1年以上前)

コータロちゃんさん、開場おめでとうございます。

○3年寝ていた大魔神
 ポーツマスは『ポーツマス条約』が締結された
 街でしょうか?
 CANONらしい色が出ている画ですね。

○コータロちゃんさん
 三渓園でもナンパ、こらこら!

○むちらぼしB4さん
 富士の頂上にかかる雲がいいですね。

みなさん、これからも宜しくお願いします。
写真は横浜からちょっと外れますが、自宅から
1.5時間の昭和記念公園です。

書込番号:10081299

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/01 21:21(1年以上前)

大桟橋と赤レンガ倉庫

ランドマークタワー側のコスモワールド

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

>ランドマークから撮影したことないんだけど、撮影してる人は多いのかなー?三脚はOKです>よね?

先週、ランドマークタワーがオープンしてから16年目にして初めての展望台でしたが、窓際にへばり付いて激写しまっくている人だらけでしたよ^^!
(もちろん自分も含めて)

三脚使っているひとも割といましたよ。
なんのお咎めもないので、問題ないと思います^^
なお、三脚を窓際に設置する際、窓枠の下が台のように小物が置けるくらいのスペースがあって、かつフロワー側に斜めになっています。
なので、三脚の脚の長さはそれぞれ調整してから・・・といった感じです。
また、窓際の台が床から40センチ?くらいの高さがありますので、わりと小型の三脚でもいけそうな気がします。

コータロちゃんさんも機会があれば、次回夜景撮影はいかがですか^^?


先週のランドマークのUP可能な数少ないものをイッテQ〜します^^;

書込番号:10084228

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/01 21:23(1年以上前)

電車とぷらっとホームは、こんな感じです。

駅、正面です。

駅ビルのチョップの雰囲気はこんな感じ

駅ビルののぼりです。

コータロちゃんさん、みなさん はじめまして〜★


私、横浜途中下車の旅が好きな わらべ と申します。宜しくお願いします。

家電コーナーをさ迷っていたところ、こちらのホットな板を発見しました! お邪魔します(汗

今日は、お洒落な街、東急田園都市線青葉台駅周辺で撮ったのをアップします。
お目汚し失礼しました。次回は、もっと頑張ります。


※カメラはニコンD40。レンズは、ニッコール35o1.8Gです。撮って出しです。

書込番号:10084249

ナイスクチコミ!9


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/01 21:41(1年以上前)

w650rsさん、情報ありがとうございます。
そのうち天候を見てランドマークに上って
みようと思っています。

童 友紀さん、さすが単焦点だけあって
開放に近い絞り&低速SSでもいい画を
出していますね。
(いやいや童さんのスキルですよね)
35mmF1.8Gですか、物欲を刺激するのは
控えめにお願いします。

書込番号:10084386

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/01 22:27(1年以上前)

街中ロードレーサー

HANAE MORI

ブルーライト(ハ・・・ハラジュク)^^;

カップル&消火栓・・・^^;;

コータロちゃんさん
横レス、失礼します。

☆童 友紀さん

先ほどは時間差のタイミングになったようです^^
こちらのスレッドでもヨロシクです^^!

横浜ぶらり途中下車のスナップ、
4枚とも良い味が出ていますよね^^
35mmはF2Dを持っていますが、F1.8は最新レンズだけのことはありますね〜!
ys5246 さんも仰っておりますが、開放近くでもコントラストがしっかりしています。
ドナドナしたくなってきました^^;;;



☆ys5246 さん

こちらでも、またよろしくお願いいたします。

あれ〜?
ys5246 さん
ランドマーク展望台からのお写真って撮られていませんでしたっけ・・・?





本日のスナップをちょこっと(都内ですけど・)・・・イカサセテ頂きまっす^^;

書込番号:10084746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/01 22:46(1年以上前)

 みなさ〜ん コンバンワ〜♪

 今夜もおげんきでなによりデス。。。

 ☆ys5246さん

 >三渓園でもナンパ、こらこら!

 ごめんチャイ!だけどウラヤマシーダロー。。。な、な、な、何言わせるんですか!!!

 >写真は横浜からちょっと外れますが、自宅から1.5時間の昭和記念公園です。

 コータロちゃんの自宅からも1.5時間です。昭和記念公園、じつは去年の秋から行こう行こうと思っているんだけど、未だ実現していないのです。というのは、コータロちゃんはコスモスが大好きなんだよ。コータロちゃんがまだ幼なかった頃、秋になると近所の空き地や野原にはコスモスがイッパイ咲いていたのを思い出すんだよナー。

 去年はもうちょっと近場の横須賀久里浜の花の国に行ったんだよ。そこには100万本のコスモスが、、、昭和記念公園のコスモスは400万本とか。。。今年は腕前も大分UPした(と思い込んでいる)ことだし、絶対にコスモス撮りに行くゾー!!!

 で、去年のをUPします。

書込番号:10084904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/01 22:55(1年以上前)


 なんか変だな。写真がうまくUPできないな。

書込番号:10084975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/01 23:44(1年以上前)

スカイウォークが見えるよ

 ☆w650rsさん

 >先週、ランドマークタワーがオープンしてから16年目にして初めての展望台でしたが、窓際にへばり付いて激写しまっくている人だらけでしたよ^^!(もちろん自分も含めて)

 w650rsさんが行ったのは28日の金曜日ですね。平日だったら少しはマシかな?

 >三脚使っているひとも割といましたよ。なんのお咎めもないので、問題ないと思います^^
なお、三脚を窓際に設置する際、窓枠の下が台のように小物が置けるくらいのスペースがあって、かつフロワー側に斜めになっています。なので、三脚の脚の長さはそれぞれ調整してから・・・といった感じです。また、窓際の台が床から40センチ?くらいの高さがありますので、わりと小型の三脚でもいけそうな気がします。コータロちゃんさんも機会があれば、次回夜景撮影はいかがですか^^?

 ご親切にありがとうございます。機会をみて平日行ってみましょう。それから、スカイウォークにもいってみたいな。。。

 >先週のランドマークのUP可能な数少ないものをイッテQ〜します^^;

 ありがとうございます。シャッタースピードが比較的速いみたいですが、もしかした展望台微妙に揺れてません?スカイウォークは風が吹いたら揺れそうだな。

書込番号:10085356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 00:05(1年以上前)

こんなの貼っちゃえ

 ☆童 友紀さん

 >電車とぷらっとホームは、こんな感じです。 駅、正面です。 駅ビルのチョップの雰囲気はこんな感じ 駅ビルののぼりです。

 ぷらっとホームで女性を撮る場合、望遠をご使用下さい。35mmですと女性に寄り過ぎて線路に落ちたら大変です。また、童さんの人相からしてあまり寄り過ぎると痴漢・変態扱いされる可能性も否定できません。

 >コータロちゃんさん、みなさん はじめまして〜★
私、横浜途中下車の旅が好きな わらべ と申します。宜しくお願いします。
家電コーナーをさ迷っていたところ、こちらのホットな板を発見しました! お邪魔します(汗

 ハーイ!!!こちらこそよろしく〜♪

 >今日は、お洒落な街、東急田園都市線青葉台駅周辺で撮ったのをアップします。

 末のお嬢ちゃんのもよろしくー。。。


書込番号:10085491

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/02 00:06(1年以上前)

☆コータロちゃんさん

>シャッタースピードが比較的速いみたいですが、もしかした展望台
>微妙に揺れてません?

高層ビルの低周波な揺れ、というよりも、
夜景の撮影時に、フレームの中で動く物・・・
車の流れとかは、さほど気にしませんが 
海、特に波の雰囲気が長秒時撮影になるとノッペリしてしまうのを嫌って、ISO感度を上げてます。

夜景撮影のときは、車以外でフレームの中に動きのあるものが無いときには、低感度で2・3秒から10秒ちかくまで引っ張る場合もあります^^
(あくまで、私の好みと言うことで・・・。)

書込番号:10085500

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/02 00:06(1年以上前)

コータロちゃんさんこんばんは。
先週、Y150見に行ってきました。

ラ・マシーン見てきましたよ。
水を吹きかけられてカメラごとびしょびしょになってしまいました。

その後、Y150の券を提示でランドマークの展望台料金が半額になるとのことだったので10年ぶりに昇ってみました。水族館をやっていて、くらげや魚が空を泳いでいましたよ。

書込番号:10085503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/02 00:11(1年以上前)

みなさん、おはようございます。


○コータロちゃんさん

 スレタイの三枚のお写真が、横浜を象徴している感じで凄く格好いいです。
 特に美女と三渓園のカットは、まるで映画のシーンのようです。全部絵葉書にしたいです。


ここからは横レスになります。失礼します。

○むつらぼしB4さん

 構図がナイスです。平塚美術館のパンフレットにしたいです。

○650さん

 ブルーの観覧車が横浜チックで素晴らしいです。PC画面からはじけ出そうです。

 また、私の拙い写真を、街角スナップ作家さんに褒めてもらい嬉しいです!

○蝦夷狸さん

 お花が今までみたことのない生物に感じます。素晴らしいです。

○3年寝ていた大魔神さん

 軍艦のお写真ですが、あまりのセンスの良さに居間に飾りたくなりました。

○ys5246さん

 お写真拝見しまして、昭和記念公園が近くに感じます。緑の香りを風が運んできました。

 また、私の拙い写真を褒めて頂きありがとうございます。
 
 友達が貸してくれた単焦点レンズで撮りました。この画角に慣れていないので
 皆さんのお写真からヒントを頂き、面白い写真が撮れるよう全力頑張ります。

 
>コータロちゃんはコスモスが大好きなんだよ。

 http://www.youtube.com/watch?v=aG8Quie3eY0

こちら板で横浜写真他、コスモスなど勉強させていただきます。皆さん、宜しくどうぞ〜!!

書込番号:10085531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/02 00:19(1年以上前)

・・・  

書込番号:10085574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 00:20(1年以上前)

 ☆w650rsさん

 >街中ロードレーサー HANAE MORI ブルーライト(ハ・・・ハラジュク)^^; カップル&消火栓・・・^^;;

 どれもこれもセンスがキラリってところですね。。。話かわりますが、D90はD300ほどではないかも知れませんが、やっぱり少しは重いし嵩張りますよね。いつも持ち歩いててるんですか?だとしたらどんなバッグを使ってるんだろう?一緒に書類とかは入れてるんでしょうか?

書込番号:10085581

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/02 00:38(1年以上前)

☆コータロちゃんさん

>だとしたらどんなバッグを使ってるんだろう?一緒に書類とかは入れてるんでしょうか?

D90は
D300よりちょこっと軽く、ちょこっと小さめなのが今の私にはJUSTフィットしてます^^
入れ物は、仕事用のバックと別に割かし小型のバックにカメラをって感じです。
(まぁ、ほとんど一緒に入れちゃったりしてますが・・)
また、何個かバック類がありますので臨機応変に・・って感じですね。

でも、外出時には右手にカメラを常に持ちながら歩くスタイルです。

書込番号:10085698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 01:18(1年以上前)


 ☆w650rsさん

 >海、特に波の雰囲気が長秒時撮影になるとノッペリしてしまうのを嫌って、ISO感度を上げてます。

 ナールホドねー。納得でーす。知恵がひとつ増えたぞー。。。ありがとさんです。


書込番号:10085901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 01:44(1年以上前)

 明神さん はじめまして こんばんは

 >ラ・マシーン見てきましたよ。水を吹きかけられてカメラごとびしょびしょになってしまいました。

 夜の蜘蛛はご覧になりました?なかなかですよ。午後5時からは半額だから、あとはアースバルーン見ればいいかな。。。EOSは大丈夫ですよね。

 >その後、Y150の券を提示でランドマークの展望台料金が半額になるとのことだったので10年ぶりに昇ってみました。水族館をやっていて、くらげや魚が空を泳いでいましたよ。

 写真みたときなんだと思いましたよ。面白そうだからコータロちゃんも行ってみましょう。

 今後ともよろしくです。。。

書込番号:10086001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 01:52(1年以上前)


 童ちゃん なに泣いてんの???

 w650rsさん バッグの件、了解です。しかしお好きデスネー。(笑 マアコータロちゃんも人のこと言えないか。。。

書込番号:10086025

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/02 09:47(1年以上前)

コータロちゃんさんこんにちは

たしかに夜の蜘蛛もすごそうですね。

でも、横浜はちょっと遠いので、次は当分行けそうにありません。残念。

アースバルーンは見てきましたよ。

インターコンチネンタルをバックに撮ると幻想的ですね。

この時はアースバルーンを画面いっぱいに撮ることだけ考えていたので、そんな余裕はありませんでした。

蜘蛛にびちょびちょにされたカメラは幸い天気もよかったのですぐに乾き無事でした。

書込番号:10086789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 17:24(1年以上前)

折角の初日の出が・・・

コータロちゃんさん みなさん こんにちは♪

みなさん、素敵なお写真ですね〜

 ひとつ、皆様にアドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願い致します。

 え〜ダイヤモンド富士が、9月5日(土)と6日(日)の2日間、平塚海岸

 から天気が良ければ見れるそうです。

 参考)http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/fuji100/highlight/diamond.htm

 もちろん私は狙っていますが、D40で太陽を撮ると添付の写真のようになって

 しまいました。

 この現象は私が太陽を撮ると良くなってしまいます(泣)

 このようにならなくする方法はありますでしょうか?

 ベテランの皆様、よろしくお願い致します。

 (注)減光フィルターはありません。

書込番号:10088359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 17:28(1年以上前)

アースバルーンも見えるヨ!

 明神さんこんにちは

 >横浜はちょっと遠いので、次は当分行けそうにありません。残念。

 横浜は遠くてもココの広場はPC−ONすると1分前後でたどりつきますよー。いつでもどうぞ。。。

 >アースバルーンは見てきましたよ。

 きれいに撮れてますね。EOSは高感度が優秀ですね。

 >蜘蛛にびちょびちょにされたカメラは幸い天気もよかったのですぐに乾き無事でした。

 それはよかったヨカッタ!!!

書込番号:10088378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 17:45(1年以上前)


 むつら星B4さんこんにちは

 >D40で太陽を撮ると添付の写真のようになってしまいました。この現象は私が太陽を撮ると良くなってしまいます(泣)

 コータロちゃんにはチョット意味不明なんですが・・・

書込番号:10088456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 17:58(1年以上前)

この太陽だと分かりますか?

コータロちゃんさん

 すみません。分かりにくい写真と文章で(汗)

 今回の添付した写真で、太陽の下方面へ白っぽいものが垂れているような

 現象のことです。

 

書込番号:10088516

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 18:43(1年以上前)

拡大

拡大

 ☆むつら星さん

 日没直前の写真をUPします。

 よくわかりませんが、日の出と日没、水平線と地平線、季節、気象条件などによるんでしょうけど、どういう場合にどうなるのかは、コータロちゃんではわかりませーん。もうちょっと待ちましょう。

書込番号:10088718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/02 19:06(1年以上前)

開店祝い・美酒爛漫、招福猫ボトル

三脚立てるの面倒だから(泥酔)手持ち撮影

手持ち撮影・・その2

どこかに似てる?三脚禁止のTDS

みなさん
こんばんは。

粋なタイトルと素敵な写真に惹かれてやってきました。

コータロちゃんさん

新スレ、おめでとうございます。
また、前回、お名前間違えて申し訳ありませんでした。

m(__)m

また週一くらいでKY画像とコメでお邪魔すると思いますがよろしくお願いします。

一番左はお詫びの手土産?です。

すみません・・続けます。

書込番号:10088816

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/02 19:11(1年以上前)

昭和記念公園(昨年)

同じく

また同じ

名物、冬のイルミ

コータロちゃんさん

コスモスがお好きだとか。
昨年ですが昭和記念公園からお届けします。
私の自宅からは1時間です・・

コスモスもいいですが冬のイルミもいいですよ。
是非いらしてください。

それでは、またしばらくロム専します。

ハマに関係ない画像でした。
失礼しました。

m(__)m

書込番号:10088848

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/02 19:49(1年以上前)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

もうじきコスモスが旬ですね^^!
昭和記念公園は私の住まいから、電車でしたら50分ぐらいだったと思います。
(バイクではおよそ30分)
先の桜シーズンのときに行って以来なので、秋の穏やかな陽のときにでもまた行ってみたいと思います^^!


☆むつらぼしB4さん

太陽の不思議な現象は「ブルーミング」というスミアに似た現象で、これはCCDセンサーが強い光を受けたときとかある条件と重なったときに現れます。
自分もD40を購入直後、湘南の夕陽を撮った時に現れまして、焦りました^^
ブルーミングを回避するには、絞りを最低F9以上・・・もしくは思い切ってF11〜13くらいまで絞ることで、あるていど回避されます。

横位置での太陽に対しては上から下方向に、よく見ると楕円状の網目もように映ったり。垂れ下がったり・・
これが縦位置でしたら、左右に楕円状に現れます。

撮影予定の日に、夕陽を撮る際はF9からF13まで試しながらがよろしいかと思います^^



☆すえるじおおおりばさん

こちらのスレでもいろんなお写真、楽しみにしてまーッす^^!





きょうは、仕事が早目に終わりましたので新宿SCに寄ってD90の2回目のローパスの掃除をしてきました。
ですので、
掃除終了後の西新宿のスナップをイッテみます^^

書込番号:10089021

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/02 20:05(1年以上前)

湘南の夕陽が大変なことに〜!・・・ブルーミングとあとで判りました^^;;;

つづけてスミマセン
横レス、
失礼します。

☆むつらぼしB4さん

私がD40購入後、ブルーミングに遭遇して驚いた時の写真です^^;
(参考までに・・・::汗;)

書込番号:10089112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 20:29(1年以上前)

 みなさんこんばんは

 レス前後しますが、

 ☆むつら星B4さん
 ☆w650rsさん

 ブルーミング現象!!!ゼーンゼン知りませんでした。またひとつ知識が増えました。ありがとうさんです。スレ主もイーモンダなー。。。

 

書込番号:10089239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 20:58(1年以上前)

ランドマークタワーの展望台か ・ ・ ・

平日がおすすめ。

書込番号:10089436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 21:17(1年以上前)

けっこう富士山好きです!

コータロちゃんさん、みなさま こんばんは♪

 >ブルーミング現象!!!ゼーンゼン知りませんでした。
 >またひとつ知識が増えました。ありがとうさんです。
 >スレ主もイーモンダなー。。。

 いやぁ〜ホント価格の掲示板はいいですね〜
 お写真を拝見するのも勉強になりますし、質問したら答えが返ってくるし、
 特にスレ主さんをはじめ、参加者のみなさん、サイコーですね♪♪

 ●w650rsさん

  いつもすみません。ご回答ありがとうございました。

  ブルーミングって云う現象だったのですか!

  言葉が分からないので、調べることも出来ませんでした。

  勉強させて頂きました! ありがとうございます。

  ダイヤモンド富士ですが、絞ってチャレンジしてみます♪

  晴れると良いのですが(笑)

書込番号:10089580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 21:20(1年以上前)

 みなさんこんばんは

 ☆すえるじおおりばさん

 >粋なタイトルと素敵な写真に惹かれてやってきました。コータロちゃんさん新スレ、おめでとうございます。

 ありがとうございます。スレタイ、3日間寝ずに考えた甲斐があったなー。。。 

 >前回、お名前間違えて申し訳ありませんでした。m(__)m

 なんだっけ?

 >また週一くらいでKY画像とコメでお邪魔すると思いますがよろしくお願いします。

 気が向いたときにいつでもどうぞ。。。ご自身も面白い板のスレ主さんやってますね。茂七さんの肉汁うどん見たとき、垂唾〜〜〜でしたよ。

 >一番左はお詫びの手土産?です。

 これは開店のご祝儀としてみなさんといただきましょう。

 >コスモスがお好きだとか。昨年ですが昭和記念公園からお届けします。コスモスもいいですが冬のイルミもいいですよ。是非いらしてください。

 コスモスすごいスケールですね。イルミもすばらしい。今年はコスモス見に行きますよ。。。

 ところで前スレで見た西武園の花火は独特の雰囲気でしたね。まるでディズニーの世界をみているようで、ウットリだったなー。。。

 今後ともよろしく


書込番号:10089596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/02 21:34(1年以上前)

気球祭り

ビール祭り

桃祭りの巨大ピーチパイ

アートフェスティバル

コータロちゃんさん、新スレ開設おめでとうございます。                                                                                                           むつらぼしB4さん、ブログみて下さりありがとうございます。                                                                                                         それではこちらのお祭り(イベント?)の風景をどうぞ!

書込番号:10089708

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/02 22:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

○w650rsさん

 ランドマークタワーはご指摘の通り、昼間に上った
 ことはあるのですが、夜間は無いので上ってみよう
 と思っています。
 UPされた写真ですが、4枚目ですぐに新宿とわかり
 ました。
 ブルーミング現象ですか、よくTVで日の出の超UP
 映像の時みられたましたよね。
 絞りの関係だったんですか、情報、ありがとうございます。
 ところで、今Nikonギャラリー整備中なので、また訪問
 して下さい。(まだ途中です)

○むつらぼしさん
 湘南からの富士の夕日の写真、かなり在庫があるのでは。
 綺麗に撮れていますのでOPENお願いします。

○ミスターKEHさん 
 久しぶりですね。
 今回もUSAの日常の雰囲気を味わえる画ですね。
 これからも宜しくお願いします。

○いぶしぎんさん 
 いい夜景の写真ですね、平日に行ってみようと思って
 います。

○コータロちゃんさん
 童さんは百恵の秋桜に筆舌に尽くしがたい想いが
 あるのではないでしょうか。
 そっとしていましょう。

このスレに各人の想いを写真を通して打ち明けても
いいのではないかと思っています。
(う〜ん、自分でも出来るかな…)

書込番号:10090115

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/02 23:16(1年以上前)

ニコン新宿SC・・・(ニコン以外の方々、ゴメンちゃい)

横レス
失礼します


☆ys5246さん

>昼間に上ったことはあるのですが、夜間は無いので上ってみようと思っています。

これは大変失礼しました^^;

氷川丸の船止めのチェーンにとまったカモメさんのお写真、
とても横浜してますね^^!
絵になってます。



きょうのオマケ、
ニコン愛好家の聖地です^^;

書込番号:10090492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/02 23:59(1年以上前)


 ☆w650rsさん

 新宿写真の4枚目、これは照明ですか?

 >ブルーミングを回避するには、絞りを最低F9以上・・・もしくは思い切ってF11〜13くらいまで絞ることで、あるていど回避されます。

 むつら星B4さんのUPした写真はF5.6と7.1、w650rsさんのは7.1、コータロちゃんのは8と9、納得です。

 ☆いぶしぎんさん

 相変わらずスゴイの撮りますねー。前スレのカモメも印象的でしたよ。天気のよい日の平日、三脚持参でランドマーク行ってみましょう。

 ☆ミスターKEHさん

 アトランタからの写真、いつも楽しく拝見してますよ。今回の写真の1枚目にレシプロの戦闘機がありましたが、もしかしたらムスタングかな?実物見たいなー。。。「海外で驚いたこと」時々ROMしてますよ。かなり面白いですねー。。。

 ☆ys5246さん

 いつもみなさんへの的確なレス、助かります。

 >童さんは百恵の秋桜に筆舌に尽くしがたい想いがあるのではないでしょうか。そっとしていましょう。

 そうしまショっ、そうしまショっ!!!

 >このスレに各人の想いを写真を通して打ち明けてもいいのではないかと思っています。(う〜ん、自分でも出来るかな…)

 これが出来たらスバラシイと思いますが・・・だれか先陣切ってお手本みせてくれたらありがたいんだけど。。。

書込番号:10090830

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/03 00:35(1年以上前)

新宿の目 昭和50年前後に造られたオブジェです

☆コータロちゃんさん

>新宿写真の4枚目、これは照明ですか?

これはですね、
西新宿スバルビル地下1階のコンコースにある「新宿の目」という目玉のオブジェなんです^^
だいぶ昔、ガロの時代くらい?に「つげ義春」という小説家の「ねじ式」というタイトルの小説で一躍話題になったものです。


あっ、それと念のため、
ブルーミングはCCDセンサー特有の現象で、CMOSセンサーではこの現象は出ません。

書込番号:10091054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/03 01:06(1年以上前)


 ☆w650rsさん

 目玉の説明ありがとう。

 >ブルーミングはCCDセンサー特有の現象で、CMOSセンサーではこの現象は出ません。

 ソニーα700、900、ニコンD5000はCMOS、D40だけがCCD。CCDとCMOSの違いなどについてこれから勉強しなくちゃ。。。色々とありがとうね。。。

書込番号:10091203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/03 02:44(1年以上前)

直射日光は、厳しいです。

ワンポイント入れてみました。

で お題です。一瞬固まったけど、こんな気持ち〜♪

みなさん、おはようございます!

http://www.youtube.com/watch?v=wfnj4iXKbQc

 童 友紀 の 一口シャッター・クッキングー・グッグッグーーーッ♪

桜の季節に思いっきり太陽を入れて撮っていたところ・・・

後ろでオバサンが「こういうのは、大きいカメラ(デジ一)でないと、撮れませんね〜」

なんて、つぶやいてました。そんなことはないと思いますけど。


※アップの写真のレンズは、VR18-200です。三枚とも山下公園です! では。また来週 乞う期待!!

書込番号:10091509

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/03 06:00(1年以上前)

日本丸&海王丸@Kobe

同PartU@Kobe

神戸スウィング・オブ・ライツ

みなと神戸海上花火大会

 
 関西からこちらに出張 ^ ^ してもいいのかな、と思案していたら、各地からの写真もOKみたいだし「要するに何でもありです」のなら、横浜と並ぶ神戸の景色を4枚紹介します。

 神戸スウィング・オブ・ライツはジャズのスウィングに合わせて幾つものレーザー光線を交錯させて神戸の夜を楽しませてくれるイベントです。
 みなと神戸海上花火大会の写真は幾つかのスレでも紹介しましたが、花火点滅化装置を通して写しています。右下に光って見えるマークは神戸市と碇のサインです。

書込番号:10091694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/03 14:31(1年以上前)

分身の術(左下ね!)

みなさん、こんにちは。                                                                                                                           コータロちゃんさん、海外で驚いた事、ROMしてくださっているとは光栄です。何が飛び出してくるかわからない面白いスレですが、板の住人の皆さんも良い人ばかりでのんびり楽しんでいます。                                                                                                                                 ハマスレはのんびりというよりも皆さん激しく楽しんでいらっしゃいますね!                                                                                                 今日はちょっと遊びの写真です。分身の術かな?

書込番号:10093116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/03 20:02(1年以上前)


 みなさん こんばんは

 今日は涼しかったですね〜。これで天気がよかったらD5000も新品になったことだし、でかけようと思ってたんだけど、明日にしよう。

 ☆童ちゃん
 
 > で お題です。一瞬固まったけど、こんな気持ち〜♪

 童ちゃんのギャグは大好き!!! だけど時々意味不明。で、↑要解説。。

 >※アップの写真のレンズは、VR18-200です。三枚とも山下公園です! では。また来週 乞う期待!!

 今週の木、金、土、日はサボルつもりかー、、、許さんゾー!!!!!

書込番号:10094439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/03 20:31(1年以上前)


 ☆isoworldさん 

 初めまして、と云ってもコータロちゃんは以前から大先生の写真とかプロフ観てたたら、遊びにきてくれてすごく嬉しいです。蜻蛉や蛍、トンボ、蝶などの飛んでいる写真を初めて観た時、これはもう神技かと思いましたよ。マジで・・・

 >日本丸&海王丸@Kobe 同PartU@Kobe 神戸スウィング・オブ・ライツ みなと神戸海上花火大会

 これはまたスゴイ。。。。。さりげなく三日月が、、、花火の背景の観客、、、もうーニクイくらいお見事です。

 >関西からこちらに出張 ^ ^ してもいいのかな、と思案していたら、各地からの写真もOKみたいだし「要するに何でもありです」のなら、

 ぜひぜひオネガイします。好い意味でみなさんへの刺激になるとも思います。よろしくお願いたします。

書込番号:10094615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/03 22:34(1年以上前)

大通り公園の向日葵です。!

みなさん、こんばんは。

コータロちゃんさんへ

>> で お題です。一瞬固まったけど、こんな気持ち〜♪
> 童ちゃんのギャグは大好き!!! だけど時々意味不明。で、↑要解説。。

  はい。ではご説明します。

>童さんの人相からしてあまり寄り過ぎると痴漢・変態扱いされる可能性も否定できません。

  こちらのコメントで、一瞬固まりました(汗
  プライベートでは、コータロちゃんさんと私の仲なので、何を言われても全然OKなんですけど(爆
  
  掲示板ですので色々な方が見ます。
  コメント自体に不快感を覚える方がいらっしゃるかも知れません。
 
  あの写真は、銅像ですから固まってます。二人が握手をしてますね〜!はい。おしまい。
  

  お借りしているレンズですが、これとても面白いですね〜。ありがとうございます。
  まだ、撮ってませんがインドアスポーツ撮りも期待できそうです。
    

書込番号:10095465

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/03 23:15(1年以上前)

山下公園 水の女神像^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 友紀さん

元旦の初日の出の時のお写真、
これはとてもナイス!
ちゃんとF9以上でバッチリですね^^!


☆isoworldさん

はじめまして^^

神戸4部作のお写真を拝見しまして、
以前、バイクのツーリングで神戸を訪れた時のことを思い出しました。

震災以前の事でしたが、メリケン波止場のもう少し先にあるパイロット船の船着場で一服していた時に、パイロット船の船長さんに話しかけられ、神戸土産にということで、
神戸から大阪湾を堺方面までパイロット船に乗せてもらい、パナマ船の誘導を見学させていただきました。
また、丁度当日の夜に「花火大会を沖から見せてやるから、夜にまたきなさい」のお言葉に甘え、パイロット船から六甲山方向に見える花火を見させてもらった思い出がありました^^

また神戸のお写真、期待しております^^!


☆ミスターKEHさん

分身の術の夜景、
なかなか洒落た演出で、参考になりました。
今度自分もやってみようかな・・^^? 


☆コータロ兄さん

D5000はなんと新品になったんですか?!

これで、安心して高感度撮影で美女たちも? 激写できますね^^!
D5000でのお写真も期待してますよ〜^^

書込番号:10095796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/03 23:43(1年以上前)

 ☆ミスターKEHさん

 >コータロちゃんさん、海外で驚いた事、ROMしてくださっているとは光栄です。何が飛び出してくるかわからない面白いスレですが、板の住人の皆さんも良い人ばかりでのんびり楽しんでいます。

 海外で驚いたこと、はホント面白いと思いますよ。機会があれば参戦したいと思ってます。ところで、アトランタはジョージア州でしたよね。アメリカ南部は10年前にルイジアナ州のニューオーリンズに行きました。ジャズストリートは楽しかったな。カトリーヌその後はどうなったかなー。。。

 >ハマスレはのんびりというよりも皆さん激しく楽しんでいらっしゃいますね!

 チトペースが速すぎるカノー? 
                                                       
 >今日はちょっと遊びの写真です。分身の術かな?

 心霊写真???レンズの写りこみ???

 ニューオーリンズで購入したサッチモの少年期を描いた石画(右のトランペットがサッチモ)と連れてきた3匹のワニの家族をUPしてみます。

書込番号:10096033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 00:13(1年以上前)


 ☆童 友紀さん

 > 大通り公園の向日葵です。

 9月に入って向日葵もそろそろ賞味期限が切れそうですね。
  
 >掲示板ですので色々な方が見ます。コメント自体に不快感を覚える方がいらっしゃるかも知れません。

 またヤッテしまった。そんなに酔っ払ってなかったんだけど・・・メンゴ、メンゴ。。。
 
 >お借りしているレンズですが、これとても面白いですね〜。ありがとうございます。まだ、撮ってませんがインドアスポーツ撮りも期待できそうです。
    
 近くから撮れるバトミントンなんかには使えるかも知れませんね。今月末頃までご自由にどうぞ。

書込番号:10096253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 00:20(1年以上前)

平塚海岸から

みなさん こんばんは♪

 いや〜凄い数のレスですね! やっぱりペースが早いですね(笑)

 コータロちゃんさん、大変でしょうがマイペースで頑張って下さいね。

 これだけ進むと皆さんにコメントが出来ない(汗)

 みなさんスミマセン。


 今日は私の好きな富士山の写真を1枚だけ貼りますね。

 太陽が沈んだ後の写真で、雲が気に入りました。

 あと、色はWBの蛍光灯を使っています。見た目と大分異なるのですが・・・


 

 

書込番号:10096300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 00:35(1年以上前)

 ☆w650rsさん

 >D5000はなんと新品になったんですか?!これで、安心して高感度撮影で美女たちも? 激写できますね^^!D5000でのお写真も期待してますよ〜^^

 一度修理が終わったあと再度電話があって新品と交換です。かなりあったみたいですよ。

 以前D5000で撮ったISO3200の写真をUPします。

書込番号:10096391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/04 00:55(1年以上前)

前ボケ

突っ込み

後ボケ

みなさん おはようございます!

○isoworld さん

 神戸からのお写真ありがとうございます。拝見し美しさに感動しました!
 横浜、負けそうです(汗

○ミスターKEH さん

 お写真、わ〜っテクニカルですね。目から鱗。こちらスレが楽しいは、貴殿のおかげです!

○650さん

 水の女神のお顔がとても優しいです。左右の噴水が面白いですね!

○コータロちゃんさん

 >またヤッテしまった。そんなに酔っ払ってなかったんだけど・・・メンゴ、メンゴ。。。

  お気になさらず、大丈夫です! ほろ酔いで書いてるのは、解かってますから(笑

 ニューオリンズのお写真、雰囲気出てますね。家にあると元気が出そうです!

○むつらぼしさん

 海と富士が近いロケーションは、羨ましいです。WBで遊ぶと楽しいですね〜。
 それにしても幻想的な空と富士だ〜!



※写真は、大通り公園です。写真も「お笑い」と一緒だと思う僕です。                   作 童 友紀 

書込番号:10096496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 01:00(1年以上前)


 ☆むつら星B4さん

 >いや〜凄い数のレスですね! やっぱりペースが早いですね(笑)コータロちゃんさん、大変でしょうがマイペースで頑張って下さいね。

 今のところ緊張してるから大丈夫!!!その内息が切れたらペースダウン・・・かな?その時は頼みますよー。。。

 >今日は私の好きな富士山の写真を1枚だけ貼りますね。太陽が沈んだ後の写真で、雲が気に入りました。あと、色はWBの蛍光灯を使っています。見た目と大分異なるのですが・・・

 これは平塚海岸に居る・・・という臨場感が感じられますね。波が引くときのサラサラという砂の音が聞こえてきましたよ。。。色も好し・・・

書込番号:10096514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/04 01:23(1年以上前)

強力なタッグを組む!

コータロちゃんさん

D5000の高感度は、APS-C機で優良みたいです。アルコールは入ってませんけど(爆
VR付きのレンズと合わせれば凄い威力を発揮しますね♪

レスの件は、三人の元スレ主がいますので、コータロちゃんさんがご出張の時などは、随時替わってレスしますので・・・



                   
                                                    ご心配なさらずに美女と楽しんで下さい(汗

書込番号:10096615

ナイスクチコミ!6


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/04 03:10(1年以上前)

こんにちは

来週辺りに夜景を撮りに横浜へ行きたいと考えています。
ゆっくりと撮りたいので一泊したいと思っています。

寝るだけですから、安く済ませたいので、お勧め有りますか?
最悪ネット喫茶でもいいかなとは思っていますが。

あと、昼間のお勧め撮影スポットなどもご教授下せれば、嬉しいです。

書込番号:10096867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 09:27(1年以上前)


 ☆童 友紀さん

 >レスの件は、三人の元スレ主がいますので、コータロちゃんさんがご出張の時などは、随時替わってレスしますので・・・ご心配なさらずに美女と楽しんで下さい(汗

 ナ、ナ、ナ、ナントユー心強く、お優しいお言葉!!!その時はよろしく。。。

 泣きますが、これは感激の涙・・・・・誤解なきように・・・・・


書込番号:10097421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 09:47(1年以上前)


 ☆R38さん はじめまして

 >来週辺りに夜景を撮りに横浜へ行きたいと考えています。ゆっくりと撮りたいので一泊したいと思っています。寝るだけですから、安く済ませたいので、お勧め有りますか?最悪ネット喫茶でもいいかなとは思っていますが。

 夜景撮るのに便利なのはMM地区から山下公園近くまでのホテル。山下公園の前にあるスターホテルは部屋は少々狭いけど6,000円位で泊まれるみたい。土曜日は高いです。ホテルニューグランドはすごくイーけどシングルがないので高くつきます。特に週末は。。。

 >あと、昼間のお勧め撮影スポットなどもご教授下せれば、嬉しいです。

 http://event.yokohama150.org/event/motherport/pdf/tanemaru_map_3.pdf

 ↑とりあえず見てください。質問があればなんなりとどうぞ。。。横浜ナビゲーターが何人かイマスヨー。。。

書込番号:10097479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 09:50(1年以上前)


 ↑ イケネ!アイコンそのままになってた。

書込番号:10097484

ナイスクチコミ!3


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/04 15:16(1年以上前)

R38さん こんにちは。

昼間の撮影なら山手の洋館めぐりをお奨めします。
元町から上がり、洋館の内外を撮影して石川町に下るか
またはその逆のコースです。

好天になりそうですので、いい写真をお撮りください。

書込番号:10098582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/09/04 15:23(1年以上前)

 ☆ys5246さん

 全く同意見です!!!

書込番号:10098610

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/04 17:17(1年以上前)

神戸の街のパノラマ

ポートタワー

明石海峡大橋(300mの塔頂から明石側を望む)

同(淡路島側の眺望)

 
 みなさん、こんにちは。

 私の生まれは神戸なんですが、いま住んでいるところは神戸と大阪の中間にあたる宝塚です。横浜近辺にも5年近く居たことがありますので、港町は大好きです。いちばん好きなのは海と山に囲まれた神戸の街ですけれど(^^)。

 でも実は、なぜか神戸の街を撮った写真は非常に少ないのです。なかなかお見せできるのがありません。なので、明石海峡大橋の塔頂(300mの高さ)から見た眺望の写真を追加で2枚貼っておきます。

 パノラマ写真の中には視野360度の神戸の夜景を撮ったパノラマもあります(東京タワーから撮ったパノラマもありますけれど ^^)。ですが、価格.comでこれを見ると横に異常に細長くなってしまい、詳細が全然分からなくなりそうなので、残念ながら止めたほうがよさそうです。

 明石海峡大橋は全長約4kmの吊橋で、吊橋の規模を示す中央支間長(塔と塔の距離)は世界一の1,991mです。主塔の高さは海面上約300mとなり、東京タワーの高さに迫るくらいです。
 高所恐怖症の私は、ここから見下ろして写真を撮るのはそう怖くはなかったのですが、主塔の真下まで移動するのに作業用の通路を延々と1kmも歩くわけで、下(明石海峡)が丸見えなので、目がくらみ腰がすくんでヘッピリ腰になり、震え上がりました(^^;

書込番号:10098976

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/04 22:38(1年以上前)

ママ〜、これ買って  パパ〜、私にも買ってぇ パパ・・唖然・・

秋の訪問者 (渋谷NHK交差点)

駅から遠い 駅前郵便局^^;

MJ

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆R38さん
はじめまして

来週末にいらっしゃるのですね。
夜景メインに、撮影後に一泊といういことでしたら、みなとみらい地区から山下公園のいわゆる定番スポット周辺にはかなりの数のホテルがありますので、ネットでお調べしたほうが速く見つかると思います。

9月中はY150目当ての観光客の皆さんで特に週末は混んでいることは容易に察しがつきますので、最悪ネットカフェを決め込んでいらっしゃるようなのでなんとかなると思います^^!

後日、その時のお写真もこちらに宜しくお願いしますね^^!


☆isoworldさん

明石海峡大橋のお写真、
地上300メートルからの広角のお写真は迫力満点!ですね^^
次回、神戸に行くことがあったらその時は是非とも昇ってカメラに収めたいと思います!





きょうの街中スナップ(渋谷界隈です)をいってみます・・^^;

書込番号:10100615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 23:59(1年以上前)

みなさん こんばんは♪

コータロちゃんさん お疲れ様です♪

新たな方がみえられていますね〜 嬉しいですね!


 ●コータロちゃんさん

  D5000新品に交換ですか!? う〜ん、ニコンどうしたんでしょうね。

  修理の後で交換ですか・・・ 保障期間は買った時から OR 交換した時

  から1年なんですかね?


 ●童 友紀さん

  >前ボケ 突っ込み 後ボケ

  童さんらしい楽しいコメントですね。

  でも写真は綺麗に撮られていますね〜 大通り公園行った事ないです。


 ●コータロちゃんさん

  >これは平塚海岸に居る・・・という臨場感が感じられますね。
  >波が引くときのサラサラという砂の音が聞こえてきましたよ。。。
  >色も好し・・・

  素敵なコメントありがとうございます。 明日はダイヤモンド狙ってみます(笑)


 ●R38さん

  はじめまして♪ 私のお昼の撮影のお勧めですが、横浜ベイクオーターから

  シーバスに乗って海から、みなとみらい地区や山下公園を撮る事です。

  宿泊施設はすみません分かりません。

  横浜楽しんで下さいね〜


 ●isowordさん

  いらっしゃいませ! こちらでもスーパーショット楽しみにしています。

  私は高所恐怖症ですので、お写真のような明石大橋からのお写真はムリ

  です(汗) でも迫力ありますね!!


 ●w650rsさん

  渋谷界隈のストリート写真素敵ですね〜

  MJのお写真ですが、音楽と踊りが連想できますね♪

  秋の訪問者もナイスです。頭隠して尻隠さず。あ、隠している

  訳ではないですね(笑)

 では、明日、明後日は富士山狙って見ます。

 みなさん、おやすみなさい!

書込番号:10101250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/05 01:30(1年以上前)

銅像ちゃんが、遠くの方でダンシングー♪

あまり近くでみられるのは、恥かしいそうです。

JR関内駅だけにレールの上も走ります♪

みなさん おはようございます。

http://www.youtube.com/watch?v=wfnj4iXKbQc

童 友紀の お笑い写真三分クッキングー・グーッ・ググッグー♪

今日は、懲りずにお付き合い願います。
関内駅前の銅像ちゃんと日常をテーマにゲット・ザ・シャッターチャンシングーです(笑

では。お後が宜しいようで。また、来週・・・

●isowordさん

 命がけで撮ったお写真に感じ入りました!スパービューですね!

●650さん

 原宿の楽しさがよく伝わってきます。ジャクソンに痺れました♪

●むつらぼしさん

 突っ込みありがとうございます。やる気に燃える僕です。迷惑だったりして〜(爆

●コータロちゃんさん

 少女アイコンの登場は、笑いました。ウケねらいですかあ(爆

●YS5246さん

 横浜スポットご案内ありがとうございます。私も挑戦したいです。
 
●R38さん

 いらっしゃいませ。横浜良いとこ一度はおいで・・・です。楽しみですね〜!
こちらの板、参考になりますか(笑

書込番号:10101787

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/05 18:47(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

○isoworldさん
  明石海峡大橋ですか。
  凄い眺望ですね。
  私は高所恐怖症でとても上れません。

○w650rsさん
  ほのぼの。
  頭隠して尻隠さず。(むつらぼしさんと同じになってしまいました)
  え、もう年賀状の予約始まってんの。
  モノトーンが冴えています。
  …ナイスな4枚です。

○童 友紀さん
  キューピー三分クッキングの曲が聞こえると
  もうすぐ昼飯だと思うのは私だけでしょうか。

○コータロちゃんさん
  え、D5000が新品に!
  コータロちゃん、Nikonに乗り込んで
  新品に替えろ!と、ごねたんじゃないでしょうね。

今日は、大桟橋の駐車場とベランダからの写真です。 

書込番号:10105069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 19:47(1年以上前)

今日は富士山見えません(泣)

逆光での2人

残念(泣)

コータロちゃんさん、みなさん こんばんは!

今日は雲でダイアモンド富士は駄目でした〜 残念!


 ●童 友紀さん

  >突っ込みありがとうございます。やる気に燃える僕です。
  >迷惑だったりして〜(爆

  じぇんけん、そんなことありましぇん(笑)

  関内のダンシング銅像シリーズ、コメントと共に楽しいですね♪


 ●ys4256さん

  今日のお写真は、すべてを写さずに構図が勉強になります!

  1枚目のビルの間の夕日がとても素敵です♪


 今日は、湘南平塚海岸からの夕方の風景をアップします。
 明日も湘南平塚海岸から・・・・の予定です(滝汗)

  

  


  

書込番号:10105339

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/05 21:24(1年以上前)

大桟橋でイベント中の護衛船

その2

イ〜ネッ! byクレイジーケン

逆光での2人・・・PARTU 江ノ島弁天橋

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 友紀さん

渋谷のMJは童さんへのプレゼントでした〜^^!


☆ys4256さん

渋谷スナップのコメント、有難うございます^^
8月3日の大桟橋からMM21のビルの狭間に落ちる夕陽・・・かなりニクイ演出です^^!


☆むつらぼしB4さん

でヘぇ〜・・・(えッ? 誰かのマネ^^??)

今日は横浜へ行ってから、江ノ島に寄ってきました^^;

残念なことに、雲が邪魔で富士山は残念でしたネ(・・涙;;)

明日のリベンジに期待してますよ〜ッ!




本日の横浜と江ノ島です
(誰かさんのタイトルをパクりました〜〜^^!)

書込番号:10105839

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 00:02(1年以上前)

コータロちゃんさん 皆様 こんばんは〜!

皆様 盛り上がっていますね〜

横浜はまだまだ暑いでしょうが札幌ではそろそろ・・・です。

ので見つけました!!

♪〜 今はもう秋〜♪ を!!!

ナナカマドの実と蔦の紅葉でしばし秋の訪れをお楽しみ下さい。

書込番号:10106932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/06 01:10(1年以上前)

 みなさん こんばんは

 今日もみなさん精力的に動いてますね。でもまだちょっと暑いなー。

 ☆isoworldさん

 >主塔の真下まで移動するのに作業用の通路を延々と1kmも歩くわけで、下(明石海峡)が丸見えなので、目がくらみ腰がすくんでヘッピリ腰になり、震え上がりました(^^;

 海面まで70〜80mはありそうな橋桁を歩くのは怖そうですね。主塔はエレベーターですね。テレビでこの橋のメインケーブルを歩くのを見たことがありましたが、あれにはゾーッ!!!
 写真またオネガイします。楽しみにしています。

 ☆w650rsさん

 渋谷スナップ、イーですねー。ちょっとしたモノをなんでも絵にしちゃうんだから・・・。

 横浜ナビもありがとうございます。

 ☆むつら星B4さん

 >保障期間は買った時から OR 交換した時から1年なんですかね?

 買った時からみたいだよ。

 >素敵なコメントありがとうございます。 明日はダイヤモンド狙ってみます(笑)

 五感で感じる写真っていーですね。ダイヤモンド富士は5日は駄目でも6日こそ・・・楽しみにしてますヨ。

 横浜ナビもありがとうございます。確かに往路か復路どちらかは水上バスがお勧めですね。


書込番号:10107327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/06 01:16(1年以上前)

愛知県鳳来町の千枚田

実りました!

かかしも大忙し

今日はバイクで・・・

コータロちゃんさん、皆さんこんばんは。

新スレおめでとうございます。さっそく賑わってますね!^^
またしても乗り遅れてしまいました。

皆さんの力作ぞろいの中、今日はバイクで出掛けたためコンデジの写真で
失礼します。愛知県鳳来町の千枚田の写真をアップさせていただきます。

山の中は少し秋の気配がただよって来ました。

書込番号:10107355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/06 01:33(1年以上前)

 ☆童 友紀さん

 >ニューオリンズのお写真、雰囲気出てますね。家にあると元気が出そうです!

 本物を見にオイデ!お嬢ちゃん連れて。

 >JR関内駅だけにレールの上も走ります♪

 この写真にこの解説!!!

 >少女アイコンの登場は、笑いました。ウケねらいですかあ(爆

 ジーさんの涙はみっともないし様にならないからね。

 ☆ys5246さん

 > え、D5000が新品に!コータロちゃん、Nikonに乗り込んで新品に替えろ!と、ごねたんじゃないでしょうね。 

 ココだけの話、実は大暴れしてきました。(爆、もうひとつ爆

 大桟橋駐車場からもなかなかイーですね。





書込番号:10107432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/06 01:59(1年以上前)

もう少し絞ったほうが良かった。

浮き輪からみた景色

みなさん、おはようざんす。


今日のお題は、浮き輪です。浮き輪の気持ちになって撮ってみました。
そのまま撮って出しですが、色味やWBをいじれば良かったですね。


●YS5246さん

 私、大さん橋の軒下からは、なかなか絵になるような構図が決まりません。
 一枚目の車のシルエットが官能的でしばし見とれてしまいました。

●むつらぼしさん

 湘南ボーイ的な華麗なフィールディングを拝見しました。綺麗にまとめてますね〜♪

●650さん

 プレゼントありがとうございます。お世話になりっぱなしでスミマセン。
 四枚目の夕日は、恋愛映画のようです♪

●蝦夷狸さん

 グリーンハウスですね。建物は銀行の支店ですかね? 
 お写真から大地と呼吸を感じました!

●コータロちゃんさん

 お疲れ様です。夜景のお写真、兄さんらしいオリジナルティを感じます。
 素晴らしい乾杯!

では。

書込番号:10107544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/06 02:22(1年以上前)

●コータロちゃんさん

 お写真拝見しました。ポイントはヤシの木ですね。横浜にハワイ発見です!
 
>本物を見にオイデ!お嬢ちゃん連れて。

 ありがとうございます。末娘と縄跳び結んで電車ごっこしながら・・・お邪魔します。


●Monday_524 さん

 健康的な写真を楽しく、拝見しました。これぞ力作ですね!  ん〜 グリーングリーン♪

 http://www.youtube.com/watch?v=PCKyjVZO3ps
  

書込番号:10107599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/09/06 02:38(1年以上前)

イタリヤ山庭園

 今日はみなさんなかなか寝ませんねー。明日は日曜日だからマーイーカ。

 ☆むつら星B4さん

 >今日は雲でダイアモンド富士は駄目でした〜 残念!

 今日6日はうまくいくといいですね。みなさん期待してるみたいだし。

 ☆w650rsさん

 大桟橋の護衛艦はひゅうがですね。全長200m近い艦体は見てみたい、今日行ってみましょう。

 逆光での2人は2人で撮られてますね。グーゼンですが、どっちも好いムード、雰囲気でした。

書込番号:10107643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/06 04:01(1年以上前)

今ではハマの象徴


 ☆蝦夷狸さん

 札幌は最高気温が22,3度みたいでちょうどいいですね。こちらはまだかなり暑いですよ。

 すっごい蔦ですね。窓までかぶっちゃって、何の建物でしょうか?

 ☆Mandey 524さん

 4枚の写真から田舎の秋を感じます。稲のこうばしい香りが匂ってきます。懐かしいなー。

 ところで神奈川ご出身のようですがどちらでしょう?

書込番号:10107780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/06 04:24(1年以上前)

彩度上げ過ぎたかな?

 ☆童 友紀さん

 >お疲れ様です。夜景のお写真、兄さんらしいオリジナルティを感じます。素晴らしい乾杯!

 アリガトさん。このノイジーな写真こそがコータロちゃんの個性なのダ。。。

 >お写真拝見しました。ポイントはヤシの木ですね。横浜にハワイ発見です!

 これもアリガト。 

 >ありがとうございます。末娘と縄跳び結んで電車ごっこしながら・・・お邪魔します。

 ホント、いつでもどうぞ。。。

 いままでの35mmの写真、なかなかイーですよ。童さんの才能かな。



書込番号:10107796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 05:51(1年以上前)

みなさん、はじめまして
おはよございます

やっとみつけました
コータロちゃん さん
童 友紀さん
ミスターKEHさん
横浜には縁も縁もないのですが
マイページにお名前とお写真
有り難う御座います

つまらない写真ですが一枚おいていきます
お邪魔しましたm(__)m

書込番号:10107864

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/06 07:38(1年以上前)

ウスバキトンボ(1)

ウスバキトンボ(2)

ウスバキトンボ(3)

ウスバキトンボ(4)

 
 このスレではどんな写真でもよいとされているので、飛んでいるウスバキトンボの写真を解説付きで紹介します(^^)。

 ウスバキトンボは薄羽黄トンボです。体の割には翅が長く薄く透き通っていて、オレンジっぽい黄色の体は筋肉質ではないため、ひ弱で軽量です。そのためかあまり羽ばたくこともなく、穏やかな向かい風に向かって長時間空を滑空することができます。
 池や川の周辺でよく見かけるトンボと違い、水辺から遠いところでも飛び続けることが可能なので、都市部でもよく見かけます。

 ウスバキトンボは全国区です(^^)。地域にもよりますが、6月から10月にかけて日本全国どこにでも見られるお馴染みのトンボです(世界中の熱帯、亜熱帯、温帯地域に生息しているそうです)。

 肉食で蚊などの小さな昆虫を空中で捉えて食べますが、自らも鳥やオニヤンマやシオカラトンボなど他のトンボの餌になります。原っぱなどでウスバキトンボがたくさん飛んでいても、1匹のギンヤンマがそこを飛び交うようになると、たちまち姿を消してしまいます。

 交尾したメスは水たまりやプールでも産卵します。卵は数日のうちに孵化し、幼虫(ヤゴ)となり、ミジンコやボウフラを食べて急成長して早ければ1ヶ月で羽化します。

 飛んでいるトンボの撮影は非常に難しい(チョウの場合はもっと難しい)のですが、トンボの生態・習性・クセを知れば、撮影の成功率が高まります。面白いことに、同じトンボでも個体ごとに個性があり、警戒心の強いヤツもいれば薄いヤツもいますので、撮影に何匹か追いかけてみて、いちばん撮りやすいのを見つけるのがコツです(でも深追いすると警戒するようになります)。ゆっくり脅かさないように近づくことです。
 それと午前、午後、夕方によって飛び方が変わります。晴れと曇りの日でも動作の活発さ・俊敏さが違います。このあたりが分かってくると、いっそう撮りやすくなります。

 夏の終わりから秋にかけて、青空&白い雲の空の下で飛んでいる黄色のウスバキトンボは綺麗です。ぜひ撮ってみてください(この写真のように撮るのはかなり難しいかも知れませんが)。♪♪♪見ろよ、青い空、白い雲、そのうち何とかなるだろう…♪♪♪(植木等)

書込番号:10108066

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/06 09:53(1年以上前)

水流の上を飛ぶハグロトンボ

チョウのようにヒラヒラ飛ぶハグロトンボ

突き出た石や草などお好みの場所に止まろうとするハグロトンボ

オスは緑でメスは黒っぽい体のハグロトンボ

 連投になりますが、飛翔するトンボシリーズの第2弾はハグロトンボです。

 ハグロトンボは羽黒トンボでその名から連想するように翅が黒いのが特徴ですが、実はお歯黒(女性が歯を黒く染めたもの)に似た翅の色からオハグロトンボと呼ぼれていたことに由来するそうです。

 オスの体は黒っぽい緑の金属光沢があるのに対してメスは黒褐色です。

 北海道から九州までほぼ全国にいるようですが、カワトンボ科に属するように緩やかな川の流れがある水辺によくいます。羽化した若いハグロトンボは薄暗いところが好きなようで、水辺から少し離れた林の中まで行きます。成熟すると再び水辺に戻り、明るい水辺の石や植物などによく止まっています。地域にもよるのでしょうが5月頃から見られ、10月くらいまで飛んでいます。

 縄張り争いをよくしていて、他のハグロトンボが来ると対抗して飛んで追い払ったりしているのをよく見かけます。他のトンボのようにホバリングはせず、チョウのようにヒラヒラと飛び優雅なように見えますが、俊敏な飛び方ができないのか、強めの風に吹き流されて無様な格好で草むらに叩き付けられるのを度々目撃しています。

 飛んでいるトンボの撮影は難しいものですが、ハグロトンボはホバリングしません(数匹で同じ場所を乱舞?していることはあります)ので、それを狙って写すのが出来ないことが撮影をいっそう難しくしています。おまけに撮影現場の足元が悪く、下手をすると足が水に浸かったり泥で汚れることもあるだけではなく、滑ったり転んだりで体やカメラを傷めることもありえます。

 警戒心が強く、ゆっくり近づいても1m以上も距離があるところから飛んで逃げます。しかし最初からじっと突っ立っていると、何事もなかったかのように飛んで来ますので、そのときが撮影のチャンスです。
 ハグロトンボに限らずファインダーを通してみた飛翔する昆虫はものすごく俊敏ですので、高速シャッターを切らないと被写体ぶれします。

書込番号:10108411

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/06 11:46(1年以上前)

ミヤマアカネの撮影現場

翅の先端手前が褐色で縁紋(赤または白)が目立つ

割りと鈍くさいので撮りやすいはず!!

ハネムーン中のミヤマアカネ(オス・メスの色の違いに注意)

 
 気力のあるうちに続けたいと思いますが、飛翔するトンボシリーズの第3弾はミヤマアカネです(^^)。

 ミヤマアカネはトンボ科アカネ属に分類されるトンボです。トンボのアカネとは、俗に言うアカトンボのことで、そのアカトンボにはミヤマアカネのほかナツアカネ、アキアカネ、ヒメアカネなど約20種もあります。

 ミヤマアカネは深山(みやま)茜と書きますが必ずしも山奥にいるわけではなくて、里山の麓(周辺に林がある水田や小川)でよく見かけます(1枚めの写真をご覧ください)。

 他のアカトンボと見分けるのは簡単で、翅の先端の少し手前が褐色になっているのが特徴です。翅の先端が褐色になっているのは別種のトンボ(ノシメトンボ、リスアカネ)です。体色はオレンジ色ですが、成熟したオスは腹部が朱色を帯びてきます。

 2枚めの写真を見ていただくと分かると思いますが、翅の先端付近の前方に少しだけ白い部分があります。これは縁紋(えんもん)と呼ばれていて、ミヤマアカネは赤(オス)または白(メスや若いオス)の色をしています(4枚めの写真を参照ください)。

 水辺の草むらにいることが多いようですが、若いミヤマアカネは水辺から少し離れた林や山の頂上あたりにまで飛んで行くことがあります。交尾は近くの草に止まって行い、オスとメスがつながったまま小川や水田などに産卵します。肉食で蚊やハエなどを食べますが、逆にシオカラトンボなどに襲われて餌になります。

 ミヤマアカネは鈍くさいトンボです。草むらなどに止まっているのにそっと近づくと、指で尾シッポを摘めるくらいです。早足でも1m以内に近づけます。でも飛んでいる姿は撮りにくいのですが、どこかに止まろうとするときはほんの一瞬ホバリングしますので、それがシャッターチャンスになります。

 まだトンボの書き込みは続くかも知れませんが、ちょっとお休みです。その後はチョウにしましょうかね。

書込番号:10108830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 14:02(1年以上前)

自宅から・・

薄っすら富士山みえてる・・・

ジョータロちゃんさん みなさん こんにちは♪

また一段と凄いレスですね(驚) こりゃ大変だ!

昨日はショックで早く寝てました(笑)

今日も雲がかかっています。夏はちょっとムリかなぁ〜って雰囲気です。


 ●w650rsさん

  ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」のお写真ですね♪

  昨日は防災訓練で桟橋に寄港したみたいですね。ヘリもちゃんと撮られていて

  GOODです!! また私がここで書いたのでダイアモンド富士撮りにこられ

  たのでしたらスミマセンでした。 天気はどうにもなりませんね(汗)


 ●蝦夷狸さん

  >ナナカマドの実と蔦の紅葉でしばし秋の訪れをお楽しみ下さい。

  ナナカマドは2枚目の赤い実ですか?! 実際にみたことないので、

  ご紹介ありがとうございます。また蔦の建物雰囲気がありますね〜!

  もう北海道は秋ですか!? 風邪引かないでくださいね♪


 ●コータロちゃんさん

  >買った時からみたいだよ。

  ホントですか? 新しい商品と引き換えなら、その新しい機種を発送した時に

  しないのですかね。私ならクレイマーになりそうです(爆)

  >ダイヤモンド富士は5日は駄目でも6日こそ・・・楽しみにしてますヨ。

  今日も駄目かも〜〜(汗)

  
 ●Monday_524さん

  プチお久しぶり〜(笑) え〜これコンデジなんですか?!

  私には判りませんよ。やっぱカメラではなく腕ですね♪

  1枚目の千枚田いいですね〜 カカシも最初は人かと思いました(笑)

  これから秋はツーリングが気持ち良さそうですね♪


 ●コータロちゃんさん

  写真に写っているのはヤシの木なんですか?!

  私も見たときにそうかな〜と少し思いましたが・・・

  また、イタリヤ山庭園とランドマークが見える雰囲気が素敵です。

  >彩度上げ過ぎたかな?

  そうですか?私にはGOODのようにみえますよ!


 ●童 友紀さん

  浮き輪には、ハママークが入っていますね〜

  う〜ん、さすが初代総長!(爆)

  浮き輪の気持ちはどうなんでしょうね? 毎日素敵な風景見れて良いのかな(笑)


 
 ●ひややっこすき@夜子さん

  初めまして♪ 綺麗なお写真ですね〜 花の背景の薄めのブルーが良い雰囲気

  を出していますね!

  これからも、よろしくお願いしますね!


 ●isoworldさん

  すごいスーパーショットのお写真、それも3連チャン!!

  それも解説付きで。勉強になります。

  いつ見ても凄いですね〜 飛び物に対する努力・創意工夫に頭が下がります。

  次は蝶ですか、楽しみにしております♪


 え〜今日も無理かも知れませんので、高麗山とお月様ということで、

 よろしくお願いします(滝汗)

書込番号:10109375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/06 15:40(1年以上前)

ひさしぶりに
横浜で写真を撮ったので、UPさせてくださいね。
早朝いいよ早朝!
最近、逆光がマイブームです。逆光だらけ。

書込番号:10109726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/06 15:58(1年以上前)

千枚田を上から

コータロちゃんさん、皆さんこんにちは。

>コータロちゃんさん

出身はおとなり横須賀です。^^
イタリヤ山庭園のお写真、緑とビルの対比が良い感じです。
都会のオアシスですね。


>童さん

歌うにゃんちゅうの動画ありがとうございます。^^
浮き輪のお写真、左側の手すりと背景の屋根、右側の手すりの遠近感の
それぞれの構図が参考になりました。


>ひややっこすき@夜子さん

はじめまして。
青空をバックに涼しげなお花のお写真ありがとうございます。^^


>isoworldさん

はじめまして。
かねてより切れ味鋭いお写真を拝見していました。
たしかに同じようには撮れそうもありません。^^


>むつらぼしB4さん

プチお久でございます。^^ 前スレ本当にお疲れ様でした。
「今日は富士山見えません(泣)」のお写真がとっても素敵です。
日の光、海の感じ、逆光の人物、う〜んとっても良いです。^^


私は田舎専門で行きます。(笑)
千枚田を上からです。

書込番号:10109800

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/06 16:52(1年以上前)

ヨシの中を飛ぶイトトンボ

これは別種のイトトンボかな

ホバリングは見たことがない

小川の水溜りで産卵準備

 
 昼寝から目覚めましたので(^^)トンボの続きです。今度はイトトンボです。

 イトトンボは糸トンボで、小さいものは短い糸くずのように見えるのでイトトンボと呼ばれる所以です。イトトンボにはイトトンボ科、モノサシトンボ科、アオイトトンボ科があってその種類はたいへん多くあります。ハグロトンボ(カワトンボ類)もイトトンボの仲間らしいのですが、ふつうはイトトンボとは別扱いです。

 イトトンボはどれも小さくて色鮮やかなものが多く、高山地から低山地、池・沼・水田・湿地帯などの水辺にまで幅広くいます。中には絶滅危惧種もなっていたり、局地的にしか見られない種類もいます。他のトンボと同じく肉食で、蚊などの小さな虫を食べています。

 トンボの中でももっとも小さい種類になるので、小川や池の周辺に茂るヨシや草むらに止まっていても(翅を閉じて止まっています)よく見ないと気がつかないくらいです。でも太陽の向きによっては飛んでいるときに翅がキラキラ光って、気づかせてくれる種類のイトトンボもいます。
 私自身はどれがどの種のイトトンボなのか種類が多くて見分けられないので、全部をイトトンボと称することにします。

 イトトンボの飛び方はチョロチョロしているので飛んでいる姿は撮りやすいと思うかも知れませんが、なにぶん小さいのでマクロレンズを使って拡大して撮る必要があるだけ難しくなります。マクロレンズで拡大して写そうとすると被写界深度が浅くなり、ピント合わせが大変です。飛び方が俊敏ではないにしても動き回っているわけですから、フレームにうまく収めるのには経験と努力が欠かせません。それに草や葉など撮影の障害物になるものが多く、水辺で足場が悪いこともあり、写すのには苦労します。

 大きなサイズの丸メガネのことをトンボメガネと言うようにトンボの眼は大きいのですが、案外暗がりでは眼はよく見えないのではないか、と思うのです。日が傾くとどのトンボも早くから就寝スタイルに入ります。日没後に止まっているトンボに触って無理やり起こすと、手探りするようにヨタヨタと頼りなく飛びます。撮影条件はよくなくても撮りやすい状態です。ストロボを焚けば写せるかもね。

 また休憩。

書込番号:10109986

ナイスクチコミ!6


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/06 20:01(1年以上前)

『ひゅうが』遠景

20mm機関砲

この大きなエレベーターで甲板に上がります

みなさん、こんばんわ。

○isoworldさん
  素敵な写真とトンボの解説ありがとうございます。
  生物に対して愛があるからこれほどの知識を持て
  るんだと思いますし、写真も生きてきますね。

○Monday_524さん
  棚田は日本の原風景のような気がします。
  『実るほど、頭をたれる、稲穂かな』
  私は実るほど頭を持ち上げているような
  気がします。

○Customer-ID:u1nje3raさん
  逆光で光をとらえるのは難しいですが
  ハマッタ時の快感も他に得がたいですよね。
  1枚目の海水面の輝きがいいですね。

○蝦夷狸さん 
  おひさしぶりです。
  もう、紅葉のきざしがあるんですね。
  こちらはまだ残暑がきびしいです。

○童 友紀さん 
  お褒めの言葉、ありがとうございました。
  私、幼少の頃、海から遠いところに
  住んでいたため、浮き輪にはあこがれが
  ありました。

○コータロちゃん
  今日、『ひゅうが』の見学会に行って
  きましたのでUPします。

書込番号:10110804

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/06 20:09(1年以上前)

すみません。
『ひゅうが』連投です。

書込番号:10110852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 21:39(1年以上前)

今日も見えません

落ちたすぐ富士山が見えました

ダイヤモンドの光なし

あっと言う間に・・・

コータロちゃんさん みなさん こんばんは!

 今日も海岸に行ってきました。しかしこの季節なかなか富士は姿を見せて

 くれません。 沈む瞬間に少し姿を現しました。

 ダイヤモンドの光はありません(涙)

 期待してくださった(そんな人がいるのか)みなさま、すみません。


 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  初めまして! 逆光のお写真どれも素敵ですね!

  どれも綺麗に撮れていますね! 朝ですか、こんど挑戦してみたく

  なりました!


 ●コータロちゃんさん

  すみません、ダメでした〜〜

 ●w650rsさん

  今日は江ノ島には行っていないのですか?!

 ●Monday_524さん

  第2弾ありがとうございました。新米が食べたくなるお写真ですね〜

  秋を感じました!

 ●isoworldさん

  う〜ん、さすがですね! 唸ってしまいました!

 ●ys5246さん

  今日行かれたのですね! また乗艦されましたか!

  前にもありましたが、私は20mm機関砲のお写真が好きです!

  機関砲を見上げた構図と後方のランドマークタワーが素敵ですね♪


 では、今日のお写真を恥ずかしながら貼らせて頂きます。

 これはいつかリベンジ決定です(次は来年?!)

書込番号:10111377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/06 23:00(1年以上前)

みなさんこんばんは。

>Customer-ID:u1nje3raさん

何か出てきそうな、どきどきする雰囲気のお写真ですね。^^


>ys5246さん

青空と海と船をとても凛々しく撮られていますね。
ys5246さんの撮られるお写真からは、経験と言うどっしりとした重みが
ひしひしと伝わってきます。私も見習いたいです。


>むつらぼしB4さん

1枚目の夕日と海、海の表情がとてもきれいですね。^^
海面がとても艶やかです。


実はys5246さんのおっしゃるように、棚田の風景が日本の原風景なのか
とても気に入ってしまいまして、なぜか月明かりで撮ってみたいと止せば
よいのに夕食後に出直したんですが、生憎の雲り空で玉砕しました。(泣)

それでもうっすら月が出た一瞬に何とか撮れた1枚をアップさせて頂きます。
私も来年リベンジしたいと思います。

書込番号:10111995

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/06 23:05(1年以上前)

トワイライト・タワー

9月までの夏バージョンのランドマークライト

もう一つのタワー

ゴースト出まくってま〜ッす^^;;;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん


朝の月と富士山!
この光景がご自宅から見えるとは!!!
物凄く羨ましいです^^!

平塚の親戚のの家からは見えません・・(・・涙;)

今日のリベンジ編ではダイヤモンドではなくとも、綺麗な夕陽ですね〜!
私は今日は仕事やってました〜^^;

10月には東京でも見れるところがありますので、その時にダイヤモンド富士にリベンジしてみたいです。


☆Customer-ID:u1nje3raさん

ご無沙汰です^^

D90スレではニアミスしてましたね^^;

逆光シリーズ、なかなかニクイじゃないですね。
光を征するものは写真も征すでしょうか^^


☆Monday_524さん

千枚田のお写真、いいですね〜!
私もバイクで都会を抜け出すときは、山梨や長野の田園風景の中を走ることもありました。
たまには、野山を駆けずり回りたい衝動に駆られます・・・^^!


☆ys5246さん

やっぱり大桟橋に行ってこられたのですね^^

今日は内部見学ができたのですね。
ひゅうがのエレベーターのお写真、
これは凄いですね!
自分も中を見学したかったです・・・^^;

お写真、有難うございました^^!



きょうは、仕事が終わってから久しぶりに東京タワーを撮ってきました。
もう飽きたと言われそうですが・・・・イッテみます^^

書込番号:10112035

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 23:18(1年以上前)

ひややっこすき@夜子さんへのプレゼント・・・ハマのナンパ師の向こうを張って

あの超有名なお菓子屋の支店です

お菓子屋の昨年の紅葉です

お菓子屋の昨年の紅葉です

コータロちゃんさん 皆様 こんばんは〜!

ワ〜!レ・レスが・・・スゴ〜 御新規さんも・・・

明神さん
isoworldさん
3年寝ていた大魔神さん
ひややっこすき@夜子さん
R38さん
Customer-ID:u1nje3raさん

(*^◇^)_旦~~ いらっしゃいませ〜 お茶どうぞ〜・・・
初めまして・・・


≫ひややっこすき@夜子さん

>Author:樋屋夜子
 おいでやすぅぅぅm(__)m

こ〜ゆ〜センス 大好きです!(⌒ー⌒) ニヤリ


≫isoworldさん

解説&テクニックガイド付きの素敵なトンボの写真ありがとうございます。
札幌では市街地にアキアカネが目立ち始めました。
今頃、スキー場のある手稲の山頂に行きますとアキアカネの大群が群舞していて手でも掴めそうです。


≫Monday_524さん

>またしても乗り遅れてしまいました。

お久しぶりです・・・
私なんかはしょっちゅう乗り遅れています・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/アレアレアレ・・


≫ミスターKEHさん 

≪海外で驚いた事≫ オモロスギテ・オモロスギテ・・・(*^▽^)ノ彡☆ばんばんばん!


≫コータロちゃんさん 
≫むつらぼしB4さん
≫童 友紀さん
≫ys5246さん 

札幌はもう初秋ですね・・・気の早い樹木は冬の準備を始めています。
ツタの絡まる建物の写真は↑にアップしたとおり北海道では超有名なお菓子屋さんです。

書込番号:10112127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/06 23:30(1年以上前)

臨港パークから朝日を臨む

みなさま、こんばんわ。
いやあ別スレでw650rsさんの夜景をみて
あー横浜撮らなきゃ!と思い出した次第です。
バイクを飛ばして早朝(あさ5時ごろ)の臨港パークへ行ったら
釣り人がいっぱい居たり、子供がボール遊びしてたりとか
きみらどんだけ早起きなのかと…。
みなとみらい付近は東側が海なので、
日の出の時間帯はとってもいいですよ。
横浜で、飲み会で終電を逃した際は是非、早朝に港の方へ…(笑)

書込番号:10112207

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/06 23:32(1年以上前)

横レス
失礼します

☆Customer-ID:u1nje3raさん


なかなかニクイじゃないですね→×

なかなかニクイじゃないですか→○


大変失礼しましたぁ〜ッ^^;汗; 

書込番号:10112226

ナイスクチコミ!4


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/06 23:37(1年以上前)

もう11時が過ぎました。
年寄りは早起きですが、寝るのも早いんですよ。

○むつらぼしさん
 ダイアモンドリングは残念でしたけれど
 富士が近くに見えるところに住んでいるのは
 それでうらやしいですよ。

○w650rsさん
 エレベータの写真は一般の方が写っているので
 UPにどうかとは思ったのですが、各自小さく
 写っているからと勝手に判断してUPしてしまい
 ました。
 いつも思うのですが、w650rsさんが撮るポジション
 (構図を考えた場所)がすばらしいですよね。

○Monday_524さん
 曇りですが夜の棚田の雰囲気が伝わっていますよ。

○蝦夷狸さん
 超有名なお菓子屋さんて、六花亭?、どこ?

みなさん、おやすみなさい。

書込番号:10112267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/09/07 00:05(1年以上前)

お祝いのコメントだけ。
横浜開港150年おめでとう^^
なおいっそう輝きを増した街になってくれますことをお祈りして、
ではでは♪

書込番号:10112477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/07 04:17(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
スカイカフェさん、いつもながら見事な夜景ですね!
スターホテルまで。あそこの昔の支配人さんが家の母の同級でした。
カメラはα700になりましたね!
ではでは♪♪

書込番号:10113184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/07 19:08(1年以上前)

浮き輪で写真を極めたいです(笑

黄昏る僕です♪

皆さんのお写真は、『匠』です。

好きです横浜。。。

みなさん ナイスですっ♪

昨日今日は、クレームで編集作業に追われてしまいました(汗
そして黄昏ています。

http://www.youtube.com/watch?v=FzyyPvuZXE8&feature=related


●ひややっこすき@夜子さん

 ようこそ、いらっしゃいました!
 ハイセンスな向日葵にカルチャーショックを受けました!
 また、遊びに来て下さい♪

●コータロちゃんさん

>いままでの35mmの写真、なかなかイーですよ。童さんの才能かな。

 ありがとうございます。
 皆さんの「匠」。食人の世界です。こちらの板は、いい勉強になります(汗

●isoworldさん

 素敵なトンボのお写真を拝見し、息を呑みました。
 先日、トンボに遭遇したので捉えようとしました。35oのレンズでは、厳しかったです(汗


●むつらぼしさん

 お月様や夕日のお写真、とても素敵なフレームです。
 私も満月を狙いました。難しいですね(笑

●Customer-ID:u1nje3ra さん

 >最近、逆光がマイブームです。逆光だらけ。

  光と雲が幻想的ですね〜。ん〜素敵な横浜を拝見しました〜。

●Monday_524さん

 構図が参考になりましたか。自己満足の拙い写真ですが、何かを感じていただければ
 幸いです。貴殿のお写真からは、空に突き抜けるような明るさを頂きました。

●ys5246さん

 浮き輪の写真ですが、またまだ修行が足りません。
 もっと精進して、浮き輪の気持ちになって港をみつめたい心境です。

●スカイカフェさん

 横浜のブルーライトが印象的です。特に一枚目は、ホームラン的感動を味わいました。

●ミスターKEH さん

 三枚目のホワイトハウスとゴジラのお写真に、強いアメリカを思いました。

●蝦夷狸さん

 建物は、お菓子屋さんでしたか(汗   お写真拝見しますと穏やかな気持ちになります。


では。また来週!

書込番号:10115793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/07 19:26(1年以上前)

二番煎じ・・・・新宿の目

新宿西口、三井住友ビル前のにゃんこ

9月5日の東京八王子、高尾山から

みなさん

こんばんは。

相変わらずすごい勢いのスレですね。

写真もすばらしいです。
思わず見入ってしまいます。

・・・・
・・・・・・
二番煎じ、変化球ネタですが・・・
横浜に関係ない画像になってしましました。
150年のイベントが終わる前に一度、横浜にお邪魔しようと思ってます。
またしばらくROM専に戻ります。
失礼しました。

m(__)m

書込番号:10115874

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/07 20:20(1年以上前)

縄張りをパトロール中のギンヤンマ(オス)

カラフルながら堂々とした飛翔

縄張りにメス(左)が来ると抜け目なくヒッカケる

出来ちゃった(^^)メスはそこで産卵場所を探す

 
 こんばんは。

 飛翔するトンボシリーズは、とりあえずこのギンヤンマで最後にしたいと思います。スレ主のコータロちゃんさんが「ジャンル別では…花に昆虫・・・要するに何でもありです」と書いておられますが、特殊なジャンルの写真をあまり続けると、何となく浮き上がってしまうような気もしていまして........(^^;

 ギンヤンマはヤンマ科に属するトンボで、オニヤンマほどではありませんが大型でカラフルで綺麗なトンボですね。飛んでいる姿も格好よく、私が近くで写そうとしても動じる気配がなくて堂々と飛んで来ます。筋肉質で力強く、飛翔能力も高くて高速で飛ぶことが可能であり、ホバリングもします(ホバリングしているところは実は見たことがないのですが)。子供にも一番人気があるトンボではないでしょうか。

 北海道では見かける機会は少ないようですが、日本全国に生息しています。池の上を飛び回ったり、小川を巡回するように行ったり来たりの往復をしているのを見かけます。パトロールしながら縄張りを主張し、他のオスが縄張りに入ってくるとバトルして追い払います。
 小さなトンボを捕食するシオカラトンボさえギンヤンマに捕まって食べられることがあります。

 私が子供だった50年前は自然がまだ豊かでオニヤンマもギンヤンマもよく見かけましたが、自然環境の減少と水質の悪化で近年は見かける機会が減りました。実はオニヤンマも撮りたかったのですが、撮影のチャンスがほとんどありませんでした。ギンヤンマでさえも撮影できる機会(それもほんの短時間)は2回ほどでした。

 ギンヤンマは大きいので撮影距離が遠くなければ望遠レンズはいらないのですが、水の上を飛んでいることが多い(足場が悪い)ので、なかなか近づけません。が、堂々としているだけに飛んでくる真正面に移動して待ち構えていても、あまり避ける様子もないので、そのようなチャンスがあれば標準レンズ(35mm〜55mm)でも大きく写せます。
 ただ飛ぶスピードが速いので、フレームに収めてピントを合わせるのが大変です。産卵中のメスなら撮りやすいと思います。


 さて、お邪魔でなければ次は飛翔するチョウにしたいのですが…。

書込番号:10116185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 21:26(1年以上前)

こんばんは。


まだまだ暑い日が続きますね〜。

最近、かみさんにカメラを没収されました・・・


書込番号:10116608

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/07 22:59(1年以上前)

港で働く船たちの駐船場

レインボーブリッジより

ジェット船の「セブンアイランド」 もうすぐ竹芝

右側を歩いてお台場へ

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

☆ys5246さん

構図に関してのコメント、有難うございます。
ys5246さんのお写真の方こそ、私にはとても参考になっています^^!

そういえば
ニコンアルバムに参加させていただきました^^
人気のアルバムに登場されてましたね!
おめでとうございます^^!

私のアルバムも一度、あそこにピックアップされたことがありました^^;
(そろそろ更新しなくては・・・汗;)


☆すえるじおおりばさん

「新宿の目」、人の流れが入るとまた良い感じです^^!




お台場の仕事場へ向かう途中、ベイブリッジを久しぶりに歩いてわたってきました。
その途中のスナップをちょこっと・・・^^;

書込番号:10117387

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/07 23:20(1年以上前)

あ〜〜ッ
すみません!

ベイブリッジじゃなく、レインボーブリッジの間違いでした。

失礼しました(・・汗;)

書込番号:10117568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/08 00:13(1年以上前)

逆光での2人・・・PARTV

逆光での2人・・・PARTW

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日の日中は暑かったですね〜 体調は大丈夫ですか?


 ●Monday_524さん

  月明かりの棚田のお写真いいですね〜 お米の穂が月明かりでゴールドに

  見えていますね!! 

  >私も来年リベンジしたいと思います。

  自然相手だからこそ面白いですよね。でもリベンジするまで時間があるので、

  それまでイメージトレーニングして楽しみましょう♪

 ●w650rsさん

  あっ、D90での東京タワーですね♪ いつ見ても好きなお写真です。

  そういえば、以前東京タワーでもニアミスしていましたね(笑)

  昨日はお仕事だったんですか! 私が失敗したダイアモンド富士ですが、

  江ノ島からの成功写真を期待してしまいました(汗)

 ●蝦夷狸さん

  >お菓子屋の昨年の紅葉です

  いいですね〜レンガより赤く紅葉した葉っぱ 絵になりますね〜

  >札幌はもう初秋ですね・・・気の早い樹木は冬の準備を始めています。

  寒くなっているのですね。風邪引かないように、紅葉を楽しんでください♪

  一足早い紅葉のお写真を楽しみにしております!

 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  >みなとみらい付近は東側が海なので、
  >日の出の時間帯はとってもいいですよ。

  情報ありがとうございます♪ お写真を見て早朝に行きたくなりました♪

  しかし電車では少し無理かも(あくまでも電車のせいにしています(汗))

 ●ys5246さん

  >富士が近くに見えるところに住んでいるのは
  >それでうらやしいですよ。

  そ〜ですね。海があって富士も見えるなんて贅沢ですね〜

  都内への通勤は地獄ですが(爆)

 ●スカイカフェさん

  初めまして♪ 綺麗な夜のお写真ですね〜 ウットリしてしまいました!

  ブルーライト横浜のお写真、ありがとうございました♪

 ●ミスターKEHさん

  今回も綺麗に撮られていますね〜 やはり夜景専門ですか?!(笑)

  ゴジラですが、アメリカでも人気があるのでしょうか?!

  でも今なら日本より海外の方が人気があったりして♪

 ●童 友紀さん

  >浮き輪で写真を極めたいです(笑

  もう極めていますね! やはり港街横浜には浮き輪が似合いますね!

  >昨日今日は、クレームで編集作業に追われてしまいました(汗

  私もクレーム対応してます(泣)辛いですよね!!


 ●すえるじおおりばさん

  新宿の目、良い感じで撮られていますね! なにかこの目に吸い込まれそうな

  錯覚に陥りましたよ(笑)

  高尾山お疲れ様でした。この時期、登山者は沢山いるのでしょうか?

  一度行ってみたいところです。


 ●いぶしぎんさん

  >最近、かみさんにカメラを没収されました・・・

  それは大変だ! なにか逆鱗に触れましたか(汗)

  無事戻ってくることを祈っていますね。


 ●w650rsさん

  歩いて橋を渡られたのですか?!

  >右側を歩いてお台場へ

  この4枚目のお写真の構図素敵ですね〜 夜のライトアップ時も綺麗でしょう

  ね〜♪


 今日は昨日の写真をアップします。w650rsさんがシリーズにしてくださったので、

 続けます〜(笑) これで私は最後ですが・・・  

書込番号:10118014

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 13:00(1年以上前)

順番待ちの列

海上から

答礼

母港横須賀へ


 みなさん こんにちは〜♪

 一昨日はw650rsさんの情報により、大桟橋にヘリ空母ひゅうがを見にいきました。途中ブラブラ写真撮りながら歩いて大桟橋に着いたのが午後2時、見学の列があって30分待ちとのことだったので、海上から見ようとロイヤルウィングに乗りました。海上からはほぼ逆光でうまく撮れませんでした。

 下船したのが5時20分、ひゅうがの離岸が6時ということで、見送りついでに大桟橋からの夕景を撮りました。D5000イーヨー!!!

書込番号:10119881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 13:30(1年以上前)

ハマのナンパ師の名において

蝦夷狸さんには負けられませーん

 コータロちゃん最後の書き込みが2009/09/06 04:24 [10107796]それからみなさんのレスがなんと26も、、、これ以上貯めこんだら首が回らなくなるヨー!で、レスしまーす。。。

 ☆ひややっこすき@夜子さん

 ハマスレへようこそ!!!以前から時折夜子さんの書き込みをROMしてましたよ。A200お使いになるんですね。コータロちゃんもいままでつかってきたコンデジは全部ソニー、デジイチもA700、A350、A900まで全部ソニーでした。最近はより軽量のニコンD5000もつかっています。写真の腕と知識は自慢じゃないけど、ここの板の参加者の中でまちがいなく最下位だけどね。

 ひまわりの写真ありがとう。バックがなんともいえない雰囲気ですねー。ここの板のみなさんはまじめで正直で優しいよ。いつでも遊びに来て下さいね。夜子さんにお花をプレゼント。。。

書込番号:10119993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 14:06(1年以上前)

こっちの飛び物は

トンボに較べれば

はるかにカンタンだー!!!

 ☆isoworldさん

 ウスバキトンボからハグロトンボ、ミヤマアカネ、イトトンボ、ギンヤンマまで、大力作ですね。しかもそれぞれの習性、生態から写真の撮り方までごていねいにありがとうございます。もうじきコータロちゃんの大好きなコスモスのシーズンが到来します。コスモスとイトトンボのコラボなんか撮れたら最高だな。動態視力も写真技術も必要ですね。無理は承知で挑戦してみます。

 >飛翔するトンボシリーズは、とりあえずこのギンヤンマで最後にしたいと思います。スレ主のコータロちゃんさんが「ジャンル別では…花に昆虫・・・要するに何でもありです」と書いておられますが、特殊なジャンルの写真をあまり続けると、何となく浮き上がってしまうような気もしていまして........(^^;

 全然そんなことありません。ただ、個々のレスが非常に濃密で重厚なので、ひとつひとつ小出しにしてもよろしいかとも思います。ここのスレは500レスくらいまでは続くと思いますので。

 小舞子さんの板でご一緒したことがありましたね。蝦夷狸さん、童 友紀さん、いぶしぎんさんも居ましたね。小舞子さんはその後どうされたんでしょうね。

書込番号:10120102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 14:29(1年以上前)

赤い月に願かけた

青い月にも願かけた 

 ☆むつら星B4さん

 >また一段と凄いレスですね(驚) こりゃ大変だ!

 ホント大変だ!!!

 >昨日はショックで早く寝てました(笑)今日も雲がかかっています。夏はちょっとムリかなぁ〜って雰囲気です。

 実はこの日の明け方むつら星さんにダイヤモンド富士が撮れるように、お月さんに願かけたんだけど。

 >今日も海岸に行ってきました。しかしこの季節なかなか富士は姿を見せてくれません。 沈む瞬間に少し姿を現しました。ダイヤモンドの光はありません(涙)期待してくださった(そんな人がいるのか)みなさま、すみません。

 気にしない、気にしない。今度の機会はいつだろう。

書込番号:10120173

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 15:33(1年以上前)

こんなのどう?

これは?

 ☆Customer-ID:u1nje3raさん

 >ひさしぶりに横浜で写真を撮ったので、UPさせてくださいね。早朝いいよ早朝!最近、逆光がマイブームです。逆光だらけ。

 ジャンジャンUPして下さい。1枚目の写真、オモシロイです。雲の隙間から下に光が射し込んでいるんですか?2枚目のはWBを電灯か蛍光灯にしてるのかなー?

 >別スレでw650rsさんの夜景をみあー横浜撮らなきゃ!と思い出した次第です。みなとみらい付近は東側が海なので、日の出の時間帯はとってもいいですよ。

 今の時季は気持ちイーでしょうね。いつでも遊びにお出で下さい。



書込番号:10120375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 15:54(1年以上前)

開港記念館 

 ☆Monday524さん

 >出身はおとなり横須賀です。^^イタリヤ山庭園のお写真、緑とビルの対比が良い感じです。

 写真お褒めいただきありがとう。横須賀ご出身でしたか。コータロちゃんは昭和47年から59年まで勤務地は横須賀でした。女房殿は横須賀出身です。好きな街のひとつです。いまでも月に1,2回は行きますよ。愛知県は豊田市、一宮市には数十回は行ってますよ。

 >私は田舎専門で行きます。(笑)千枚田を上からです。

 ここは笑うとこじゃないよ。(笑)ホントに田舎の空気を感じます。またUPオネガイしまーす。

書込番号:10120435

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 16:19(1年以上前)

女性乗組員 望遠に付け替えるべきだった

 ☆ys5246さん

 >もう11時が過ぎました。年寄りは早起きですが、寝るのも早いんですよ。

 こりゃーコータロじーとは大違いだ!少しは見習わねば。。。

 ひゅうが、さすがきれいに撮られてますねー。エレベーターはでっかいですねー。いまから10年以上も前になりますが、米軍横須賀基地で空母キティーホークの見学に行ったことがありました。その時も見学者を下から上へとエレベーターで移動させていましたが、その昇降の早さといったら凄まじいものがありました。ひゅうがはどうだったでしょう。

 ひゅうが出港時の答礼に整列した女性乗組員の中にモデルさん並の容姿の方も何人かいたのにはビックリしました。望遠レンズに付け替えて撮ればよかった。アトノマツリ・・・

書込番号:10120496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 17:07(1年以上前)

 ☆Monday524さん

 >それでもうっすら月が出た一瞬に何とか撮れた1枚をアップさせて頂きます。私も来年リベンジしたいと思います。

 ずいぶん遠出されたんですね。煌々とした月明かり下の棚田、さぞかし素敵でしょうね。是非みたいものです。

 ☆w650rsさん

 >きょうは、仕事が終わってから久しぶりに東京タワーを撮ってきました。もう飽きたと言われそうですが・・・・イッテみます^^

 全然飽きませんヨ!もう一つのタワーってオモシロイ。ゴーストってどこ?コータロちゃんが初めて東京タワーに上ったのは小学5年の時、昭和33年か34年だったかな?3丁目の夕日の頃だったな。マリンタワーは中学2年だったかな?



書込番号:10120642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 17:40(1年以上前)

スカンディアのビルの西側面

近所です

ナンパに失敗しました おにいちゃんが付いていました

 ☆蝦夷狸さん

 >ひややっこすき@夜子さんへのプレゼント・・・ハマのナンパ師の向こうを張って あの超有名なお菓子屋の支店です お菓子屋の昨年の紅葉です お菓子屋の昨年の紅葉です

 ハマのナンパ師ねー。。。すごい称号だ。気に入った!!!光栄です。お菓子やさん何作ってるの?蔦が紅葉するって知りませんでした。ハマの蔦屋敷UPします。

 >ワ〜!レ・レスが・・・スゴ〜 御新規さんも・・・

 ホント、3,4日サボると浦島さんになってしまいます。

 

書込番号:10120734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/08 18:05(1年以上前)

 ☆スカイカフェさん

 やっぱりスゴイなー!!!3枚目と4枚目はマリンタワーからですか?マリンタワーからの夜景はあまり見たことがありません。マリンタワーの展望台はゆっくりと揺れていた記憶があるのですが、どうでしたでしょうか?

 コータロちゃんは相も変わらず高感度の手撮りばっかりやってます。非常に恥ずかしいのですが、UPします。ご笑覧あれ。。。

書込番号:10120822

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/08 18:44(1年以上前)

コンチネンタル、YBB方面

桜木町から関内方面

コスモワールド

コータロちゃん、みなさん、こんばんわ。

コータロちゃん、そんなに力(リキ)入れないで
のんびりいきましょう。
・高速で飛んでいる飛行機を綺麗に望遠で捉えていますね。
・ナンパ自体を非難するつもりはありませんが、なんと
 こんな若すぎる娘を!こら、いいかげんにせい(悲しい)

○スカイカフェさん
 4枚ともすばらしい画ですね。
 私もマリンタワーは中学の修学旅行以来、上っていません。

○w650rsさん
 四枚目がレインボーブリッジの質感がよく表われていると
 思います。

○むつらぼしB4さん
 一枚目の写真が好きです。

○いぶしぎんさん 
 どんなことがあったのか分かりませんが、奥様サービスに
 徹してみるしかないでしょう。
 または、奥様にカメラをプレゼントして写真の楽しみを理解
 してもらうのは?

w650rsさんに刺激され、昨夜、ランドマークタワーに上って
きましたので写真をUPします。

書込番号:10120967

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/08 19:31(1年以上前)

まるでモノクロの世界(石垣島にて)

これもモノクロそのもの(石垣島)

日の出(石垣島)

日の入(大村湾)

 
 私が好んで使うレンズは超広角です。撮り方によってダイナミックで迫力があってインパクトの強い写真になりますから。でも一方で対極の超望遠レンズで撮るのも好きで、とくに日の出・日の入や光輝く水面などをよく被写体にしています。

 チョウの写真を出す前に、私が好んで撮る写真の例を貼っておきます。とりわけ海辺で写すのが好みですが、旅行や出張の機会を利用するので撮影できるチャンスがなかなか無いのが悩みです。
 でも、ここは、というお薦めのポイントがぜひ教えてくださいませ。メモしておきますので。

書込番号:10121125

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/08 22:10(1年以上前)

コータロちゃんさん 皆様 今晩は

札幌の朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが今が最高に快適なシーズンです。
あと2週間もすると本格的な紅葉のシーズンとなり、夏山での遭難で有名になってしまった大雪山系の紅葉風景がTVで放送されます。


≫むつらぼしB4さん

>もう北海道は秋ですか!? 風邪引かないでくださいね♪

御心配ありがとうございます。
大丈夫です。連れ合いによく言われています『ンったくも〜 ちっとやそっとでは風邪ひかんわ〜 このノ〜テンキ!』と(^^ゞ

≫コータロちゃんさん

>お菓子やさん何作ってるの?

≫ys5246さん

>超有名なお菓子屋さんて、六花亭?、どこ?

日本ではじめて≪ホワイトチョコレート≫を作った十勝に拘り続ける帯広に本店があるお菓子メーカーです。↓をご覧ください。

http://www.rokkatei.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%8A%B1%E4%BA%AD


≫isoworldさん

>ここは、というお薦めのポイント

北海道では オロロンラインのサロベツ原野あたりから見る利尻島がお勧めです。海に浮かぶ≪利尻富士≫は絶景です。抜海岬からの利尻島、礼文島もお勧めです。

書込番号:10122077

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/08 22:21(1年以上前)

カップルが乗ると、必ず別れる伝説が語り継がれているボート^^

・・・休館日でした^^;(・・涙・)

逆光シリーズPartX

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

2009/09/08 00:13 [10118014]の逆光シリーズのPART3と4、
これはどちもスンゴク良いと思います^^!
人物があえて真っ黒のシルエットってのがとってもクールな写真です!
こんど、真似してみたくなりました〜^^!

レインボーブリッジは夏時間は夜の9時までなので、機会があればここからの夜景にもチャレンジしてみたい場所です^^


☆コータロちゃんさん

レスの一気カキコ、
お疲れ様です^^!

それぞれにUPしたお写真はどれも活き活き感が伝わってきました^^

D5000でのお写真、
思いっ切りISO3200で撮りまくりですね^^
D90そして、D5000とここのところのニコンASP-C機の高感度はだいぶ使えるようになってきましたよね^^

>ゴーストってどこ?

これは、東京タワーの4枚目の街灯に出ています。
ゴーストというかフレアでしょうね^^
シグマのレンズで撮ったのですが、やはりこの手が出やすいと思いました。

・・・どっちかと言うと、夜景にはあまり向いてませんね・・・このレンズ。


☆ys5246さん

ランドマークタワーについに行ってこられたのですね^^!

ys5246さんの撮られる夜景もさすが!
と思わず唸ってしまいました^^!(う〜ん・・・脱帽です!)
上手い人が撮れば、昼も夜も!ですね。




きょうは休みが取れましたので、
学生時代によく通っていた、吉祥寺に行ってきました^^

書込番号:10122165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/08 22:28(1年以上前)

一度撮ってみたかった、宝塚と阪急電車

姫路城です

湘南の朝

峰が原信号所

コータロちゃんさん

みなさん、こんにちは。

引き続きお世話になりますm(__)m。よろしくお願いします。

2泊5日で、関西、世界遺産巡りの旅に行ってきました。
京都→宝塚→姫路→奈良と駈け足でめぐって
帰りに、鎌倉→浅草→???と通ってきました。

定番ポイントばかりですが、ご挨拶代わりにアップさせて頂きます。

書込番号:10122221

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/08 22:49(1年以上前)

☆ろーれんすさん

おーっと!

>2泊5日で、関西、世界遺産巡りの旅に行ってきました。
>京都→宝塚→姫路→奈良と駈け足でめぐって
>帰りに、鎌倉→浅草→???と通ってきました。

2泊5日ってことは
湘南の早朝のお写真は、泊まらないで夜行列車から直行で湘南まで行かれたのでしょうか・・?

いやいや
いづれにしましても、早朝の江ノ電と稲村ヶ崎が見えるR134沿いの歩道からのお写真、
これには、いささか感動いたしました〜^^!

次回のUPも楽しみにしてます!

書込番号:10122374

ナイスクチコミ!6


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/08 23:30(1年以上前)

追スレです。

○ろ〜れんすさん
  姫路城はもうすぐ修理に入り、当分衣を
  被るというのは本当なんでしょうか。

○w650rsさん
  ランドマークの展望台は、カップル達の
  天国で、ほっとくと唇&唇状態でした。
  (おい、ここは同伴喫茶か!(古いか))
  ところで、展望台内でランドマークの
  写真展が展示されていまして、6/23の
  すばらしい夕日が同じ構図で3点、優秀賞で
  展示されていました。
  (w650rsさんも見ているかとは思いますが)
  その夕日の写真をもう一度UPします。
  (この画がw650rsさんからこのスレに招待
   された一枚です)

書込番号:10122712

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/08 23:47(1年以上前)

☆☆ys5246さん


>優秀賞で展示されていました。

あらためまして、おめでとうございます!

D90スレで、あの夕景のみなとみらいのお写真をみた感動は結果として評価されていたのですね^^!

やはり写真展や雑誌などに投稿して結果が出ることは至福の喜びの一つになりますよね。

私の場合、仕事の材料として表に出ることはあるのですが、あえてメディア等に投稿などで出すことがなかなかないので、真の評価って恐いものがあります・・・(汗;;;

書込番号:10122852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/09 00:13(1年以上前)

一応ブルー横浜を意識しました。

みなさん こんばんは。

怒涛のレスですね! そして素敵な作品の数々、素晴らしいです。

☆☆ys5246さん、お写真拝見しました。

綺麗な夕景にしばし目を奪われてしまいました。おめでとうございます。

私も体当たりで撮ったのを、お祝い代わりに貼らせて頂きます。拙くてスミマセン(汗

では。ロムに戻ります。

書込番号:10123055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2009/09/09 02:07(1年以上前)

垂直離着陸機用軽空母

コータロちゃんさん

参加させてください。
ところでしばらく日本を離れているうちに、日本も空母を保有したのですか?
小さいのでヘリ空母だと思いますが。
ずいぶん前に、クウエートで日本の空母のような形の船を見ましたが、それは
空母ではなくて、イラクへ車両を運ぶ支援船だったらしいのですが。
日本も随分戦力を増強しているのですかね。
軽空母の写真をアップします。同じような形です。

書込番号:10123592

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/09 06:27(1年以上前)

w650rsさん、童さん、私の説明がわるかったようで
私の作品ではなく、私の写真とほぼ同じ場所、同じ
時間、同じ構図、同じ色を出している他の人の写真
が2〜3点、賞を得て展示されていたということ
でした。
(私は募集していたことも知らなかったので応募
 していません。)
早トチリさせて申し訳ありません

書込番号:10123852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 14:23(1年以上前)

神奈川県庁 赤い靴号

 みなさん こんにちは レス続けます。

 ☆ミスターKEHさん

 またまたアメリカらしい写真ありがとうございます。アメリカのタイ料理はいかがですか?コータロちゃんはダーイ好きなんだけど。昔バンコクで長期滞在したとき、辛いのに強いコータロちゃんを見た現地の人がビックリしてたけど、最近はずいぶん弱くなりました。

 二枚目のカポエラに写っている人達はブラジル移民でしょうかね。後姿の女性のスタイル、グンバツです。ゴジラの顔と手の形がコッケイ、現色のグリーンも笑っちゃうなー。。。 

 ☆童 友紀さん

 >皆さんの「匠」。食人の世界です。こちらの板は、いい勉強になります(汗

 食人、色人、職人?(笑

 ホーンとにいい勉強になります。スレ主やらせてもらって良かったー。。。

 ☆すえるじおおりばさん

 >相変わらずすごい勢いのスレですね。写真もすばらしいです。思わず見入ってしまいます。

 これも参加していただいているみなさんのおかげですね。今日おどろいたんですが、旬の口コミのカメラ部門のベスト3になってましたよ。。。

 ☆いぶしぎんさん

 写真はコスモクロックからでしょうか。やわらかい描写はいぶしぎんさんらしいと思います。ところで、、、

 >最近、かみさんにカメラを没収されました・・・

 どうしちゃったんですか???

 



 

書込番号:10125183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 14:58(1年以上前)

三渓園

 ☆w650rsさん

 >お台場の仕事場へ向かう途中、ベイブリッジを久しぶりに歩いてわたってきました。その途中のスナップをちょこっと・・・^^;

 レインボーブリッジの下、歩けるんですか。知らなかったなー。こわくないですか?チョット歩いてみたい。何分くらいかかるんだろう。。。

 ☆むつら星B4さん

 >逆光での2人・・・PARTV 逆光での2人・・・PARTW

 逆光ばやりですね。(笑・・・2枚ともステキです。これも夏の海を感じさせてくれますね。

 ☆ろ〜れんすさん

 >2泊5日で、関西、世界遺産巡りの旅に行ってきました。京都→宝塚→姫路→奈良と駈け足でめぐって帰りに、鎌倉→浅草→???と通ってきました。

 これはまたすごい強行軍!!!若さの特権だなー。。。(タメ息・・・・・・

 ☆ys5246さん

 すごい夕焼け!!!こんな写真いちどとってみたい。。。

 ☆童 友紀さん

 >私も体当たりで撮ったのを、お祝い代わりに貼らせて頂きます。拙くてスミマセン(汗

 ブルー横浜・・・なかなかエーじゃないですか。お祝いは誤解だったみたいだけど。。。

   

書込番号:10125271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 15:27(1年以上前)


 アレれっ・・・レスが前後しちゃいました。続けます。

 ☆ys5246さん

 >コータロちゃん、そんなに力(リキ)入れないでのんびりいきましょう。・高速で飛んでいる飛行機を綺麗に望遠で捉えていますね。

 お気遣いありがとうございます。でもレスするのも大分慣れてきました。飛行機の写真は最近のカメラとレンズのAF性能と手ぶれ補正機能にビックリしました。

 >・ナンパ自体を非難するつもりはありませんが、なんとこんな若すぎる娘を!こら、いいかげんにせい(悲しい)

 ハイ。心から反省します。ランドマークからの夜景、お見事です。

 ☆蝦夷狸さん

 >あと2週間もすると本格的な紅葉のシーズンとなり、夏山での遭難で有名になってしまった大雪山系の紅葉風景がTVで放送されます。

 これは是非見たいものです。ところで、蔦の紅葉なんですが、種類によって紅葉したり、しなかったりするんでしょうか?

 お菓子やの情報、ありがとうございます。女房殿は知ってたみたいです。云われてみれば5年ほど前、函館タワーで女房殿がご近所への土産にたくさん買い込んでいたのがそれでした。

書込番号:10125366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 15:59(1年以上前)

 ☆w650rsさん

 横浜近郊というか東京ですね。知らないところもたくさんあるので、w659さんの写真、大変参考になってますよ。

 >レスの一気カキコ、お疲れ様です^^!それぞれにUPしたお写真はどれも活き活き感が伝わってきました^^

 スッゴクウレシイデスヨ!!!明日から出かけるのでまとめてレスしてました。

 >D5000でのお写真、思いっ切りISO3200で撮りまくりですね^^D90そして、D5000とここのところのニコンASP-C機の高感度はだいぶ使えるようになってきましたよね^^

 ほんと、軽いし長方してます。買って大正解でした。

 >これは、東京タワーの4枚目の街灯に出ています。ゴーストというかフレアでしょうね^^シグマのレンズで撮ったのですが、やはりこの手が出やすいと思いました。・・・どっちかと言うと、夜景にはあまり向いてませんね・・・このレンズ。

 シグマのどんなレンズでしょう?実はシグマのの18-125mm、安かったのでD5000用に買っちまったんだけど、これはどうなんでしょう?もっともこれはお散歩スナップ用で夜景用ではありませんが。。。

書込番号:10125471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 16:13(1年以上前)


 ☆isoworldさん

 石垣島、大村湾の写真4葉。トンボの写真も考え併せると、D型頭脳の面目躍如といったところでしょうか。isoworldさんの参加によってこの板の重みがさらに増したように感じられます。今後ともよろしく。。。

書込番号:10125523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2009/09/09 16:35(1年以上前)


 ☆さすらいの案山子さん

 >垂直離着陸機用軽空母

 カッコいいですね。英海軍のインヴィンシブル型軽空母ですね。イギリスで撮られましたか?同型艦があと2隻あるはずですが。シーハリヤー戦闘機発艦用の左前甲板ジャンプ台がよく判ります。

 >コータロちゃんさん参加させてください。

 大歓迎しますよ!!!

 >ところでしばらく日本を離れているうちに、日本も空母を保有したのですか?小さいのでヘリ空母だと思いますが。

 起工が2006年、就役が2009年の最新鋭艦で。ヘリ11機を搭載しています。

 >ずいぶん前に、クウエートで日本の空母のような形の船を見ましたが、それは空母ではなくて、イラクへ車両を運ぶ支援船だったらしいのですが。日本も随分戦力を増強しているのですかね。

 艦艇数からは世界有数ですね。

 ここの板は色々とオモシロイと思いますので、これからもお立ち寄り下さい。

書込番号:10125591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/09 21:08(1年以上前)

好古園

私も逆光、好きです(^^) 姫路城

夕暮れの興福寺にて

フレア!

こんばんわ〜

コータロちゃんさん、

>→???と通ってきました。
>これはまたすごい強行軍!!!若さの特権だなー。。。(タメ息・・・・・・

えへへ(^^)。

一番きつかったのは一日目の夜行バスです。眠れなくて。。
二日目以降は、見所沢山だったので、疲れは感じませんでした。
最終日は元気一杯!でした(^^)

w650rsさん、

ムーンライトながら、です。
横浜経由で、鎌倉で降りたんですが

JRの鎌倉駅は朝っぱら誰も居ないのに
「エスカレーターがどうしたこうした」とか騒音を立てていてやかましいので、
さっさと江ノ電へ行きました。
(いまどきエスカレーターの乗り方を知らない人が居るの?)

関東のJRの方が、事細かい(すぎ?)感じですね。
阪急位の感じが良いかなぁと思いました。

ys5246さん、

時間が少なくて詳細は見れなかったのですが、HPをみると
そのようです。外からは見れなくなるみたいです。
http://www.city.himeji.lg.jp/s70/2845684/_11311/_17981.html

書込番号:10126688

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/09 22:56(1年以上前)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

なんか、私 早とちりしちゃったみたいですね^^;

しがしながら、同じ時間の同じ構図と色合いなら☆ys5246さんも受賞したようなものですよね^^!

いつか、なんらかのコンテストに応募されてはいかがでしょうか・・^^?



☆コータロちゃんさん

>シグマのどんなレンズでしょう?

シグマの初めて使ってみたレンズになりますが。
17-70oF2.8-4.5 DC MACROと言うなんちゃって大口径レンズです。

シグマの18-125mmは使ったことがありませんので、使用感とかは正直わかりません^^;



☆ろーれんすさん

ちょうど今のNHKで姫路城の特集やってますね^^

姫路城の逆光のお写真、
とても良い感じに撮られていますよね^^

復刻版のサンライン号もばっちりです!
このお写真のフレアは良い味付けになっていると思います。

また次のお写真も期待しちゃいます。

書込番号:10127461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 00:04(1年以上前)

逆光の人シリーズ(笑)

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

価格のクチコミランクですが、総合9位、カメラ3位となっていますよ!

すごい事ですね♪

 今日はそれを祝して、私から賞を差し上げたいと思います(笑)

 私が前回書いた(2009/09/08 00:13 [10118014])以降の方が対象です。
 
 勝手に名付けた賞です。他意はございませんので笑ってやり過ごして

 下さい(汗)

 ●コータロちゃんさん・・・・スレ主大変で賞

 ●ys5246さん・・・・夜景が素敵で賞

 ●isowordさん・・・・海岸の写真素敵で賞

 ●蝦夷狸さん・・・・一足早い秋で賞

 ●w650rsさん・・・・そこは吉祥寺恩賜公園で賞

 ●ろ〜れんすさん・・・・撮影旅行お疲れで賞 

 ●童 友紀さん・・・・skybus乗ってみたいで賞

 ●さすらいの案山子さん・・・・ようこそ初めましてで賞
            ・・・・空母カッコ良いで賞


 横浜開港博ですが、来場者が予定より少なく赤字だそうです。

 9月27日までだそうですが、少しでも赤字が減ると良いですね。

 そういえば、私も交通費と食費位しか横浜で使っていないです(滝汗)

 私の場合は、もっとお金を使いま賞ですかね!?

 受賞されたみなさん、おめでとうございました〜〜

 では、お邪魔しました・・・・(激汗)
 

書込番号:10128035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/10 00:35(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=i-heLzskKYE&feature=related
♪ぱふっ♪

今日のテーマは、写真とかけて    ・・・賞です。

    







むつらぼしさんの焦点、オーモロ〜〜♪   

やまだ君、むつらぼつさんに座布団八枚!

では。また来週!

書込番号:10128227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2009/09/10 01:43(1年以上前)

豪華客船パシフィックヴィーナス号

横浜憩いの広場ですから、ちょっと空母は場違いでした。

港らしく客船の絵をアップします。
グリニッジのテムズ河畔に錨を下ろしている豪華客船です。
パシフィックヴィーナス号とひらがなで書かれていますので、
きっと日本の船だと思い、写真を撮りました。

恐らくスエズ運河を越えて神戸や横浜へ戻るのだと思います。
こういう船で日本の土を踏みたいです。

書込番号:10128501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/10 08:16(1年以上前)

海王丸で行きます

帰路は飛鳥Uです

 みなさん おはようございます。

 バカ殿コータロちゃんは今日からお城を離れます。帰城は13日日曜日の予定。出先にもPCはありますが、時間が取れるかわかりません。レスがとだえるかも・・・

 城代さん達よろしくオネガイね。。。賞ありがとう。。。

書込番号:10129103

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/10 17:16(1年以上前)

 
蝦夷狸さん:

> 北海道では オロロンラインのサロベツ原野あたりから見る利尻島がお勧めです。海に浮かぶ≪利尻富士≫は絶景です。抜海岬からの利尻島、礼文島もお勧めです。

 情報ありがとうございます orz
 北海道には何度も行ったことがありまして、利尻島・礼文島にも渡ったことがありますので、その景色の素晴らしさはいつまでも印象に残っています。これからは撮影目的で行きたいものです。でも600mmのレンズ(本体だけで6kgあります)と三脚を担いでいく苦労と、輸送の大変さを考えると、さてどうしようかな(大きいレンズは止めようか)と思案中です。レンタカーを借りて数日ほどかけてデッカイドーを回りたいですね。


むつらぼしB4さん:

> 価格のクチコミランクですが、総合9位、カメラ3位となっていますよ!

 これはすごいですね〜。みんなの盛り上げの賜物でしょう。私のはスレ汚しですが(^^;


 さて、トンボの飛翔写真の次はチョウの飛翔写真です。

 昆虫の中でもチョウは不規則(とくにシジミやモンシロチョウなどの小さいチョウは支離滅裂)に飛び先が予測ができないので、大きく写すのは大変です。でも、それを撮ってこそ写真なのですが。

 チョウは撮る前に翅をよく見ておかないといけません。年老いたチョウは翅がボロボロで綺麗ではないからです。中には触覚が切れているチョウもあります。翅や体の傷み具合で若いか年季が入っているか分かるくらいです(^^)。

 まずはクロアゲハの写真です。アゲハチョウの中でも黒い翅をしているのにはジャコウアゲハ、クロアゲハ、オナガアゲハ、モンキアゲハ、カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハがあります。でも残念ながら私には見た目でそれぞれの区別がつかないので、全部をクロアゲハと称することにします。

 クロアゲハは割とゆっくりと飛び、止まっているメスの前でホバリングすることもありますので撮りやすいほうですが、一方で黒い昆虫は撮りかたや露出に工夫をしないと体全体が真っ黒に写ってしまう難しさがあります。

書込番号:10130711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/10 20:54(1年以上前)

レインボーブリッジ

同じく

シビックセンターの展望ラウンジ

こんばんは。

また来てしまいました。

今回も2番煎じ・・・変化球ネタですが・・・

お台場のレインボーブリッジ、かなり前の画像ですが橋の遊歩道から撮影しました。
たしかここは夜9時半まで通行できたような?
曖昧な記憶ですみません。
三脚も用意してなくて無理やり手持ち撮影したコンデジのiso400で
ちょっと(かなり)ノイズがのってます・・orz

右側は東京文京区のシビックセンターからです。
ランドマークタワーには遠く及びませんが25階の展望ラウンジから
新宿や池袋、上野(台東区)方面の夜景が堪能できます。

ここ、三脚使用禁止なので手持ち撮影しました。
コンデジではこれ位が限界です・・・
D40+VRでないときついと痛感しました。

KYな画像、失礼しました。

またしばしロムに戻ります。

書込番号:10131625

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 22:20(1年以上前)

≫むつらぼしB4さん

(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆オミゴト!! ヤルヤルーー!

一足早い秋で賞[]_(^ )有り難く頂きます・・・


≫童 友紀さん

>むつらぼしさんの焦点、オーモロ〜〜♪   

 やまだ君、むつらぼつさんに座布団八枚!


(^o^)/ ハイハ〜イ ((((( *^▽^*)/□ 座布団八枚どうぞ!


書込番号:10132166

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/10 22:42(1年以上前)

先日は私のいたらない投稿により、このスレを
騒がしてしまい、申し訳ありませんでした。

○コータロちゃんさん 
 PCで確認などせず、用事(仕事)に専念して
 ください。ON−OFFを大事にしましょうよ。

○むつらぼしB4さん
 他人への賞よりも、自分への賞もどうでしょうか。
 賞は『気配りでみんなを喜ばせるで賞』です。

○童 友紀さん
 笑点は実家にTVが入った後、すぐに始まった
 長寿番組で今でもかかさず見ています。
 好きな出演者は桂歌丸さんです。
 そうそう、歌丸さんの家は我が家から2kmぐらい
 の近くなんですよ。

○さすらいの案山子さん 
 パシフィックビーナスは英国のテムズ河畔まで
 航海(河)しているんですね。

○isoworldさん
 また、蝶の話をお願いします。

○すえるじおおりばさん 
 そう、三脚禁止のところって多いですよね。
 ところで都庁の展望階はどうなんでしょうか?

○w650rsさん
 先日、横浜のヨドバシでシグマの17-70oF2.8-4.5
 をさわりました。
 いやいや、マクロ並みに本当に寄れるんですね。
 うずうずしています。(でも、懐が…(泣))

○ろ〜れんすさん
 やっぱりそうなんですか。
 しかし、工事期間がずいぶん長いですね。
 (終わるときまで自分が生きているかどうか。
  私の家系は凄く短命です)

今日は、『ひゅうが』を見に行ったとき大桟橋
ホールで手作りおもちゃの展示会がありましたので
そのおもちゃをUPします。
我々の小さいころは、こんなおもちゃが主体でした。
自分で作ったりもしました。

書込番号:10132346

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/10 23:46(1年以上前)

突如、我が家のベランダから・・・

折角なのでもてなしを・・・

本日の逆光^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

きょうはご不在とは思いますが、早く帰ってきてちょ〜だい!


☆すえるじおおりばさん

いや〜ッ 先越されちゃいましたネ^^
近いうち、レインボーブリッジの歩道からの夜景を撮ろうと思っていました〜^^;

手持ちでもなかなか良い感じです!


☆ys5246さん

ランドマークの写真展のことは、
全然お気になさらずに^^!


>マクロ並みに本当に寄れるんですね

そうなんです
シグマの17-70oF2.8-4.5は簡易マクロ的な使い方が出来るので、とっさに接写も出来てしまいます^^
私が買ったところは秋葉原のイートレンドという価格COMで見つけたショップで
店頭価格は\34.600でした。
日中の外とかの撮影には良いと思いますが、とくに夜景撮影ではフレアやゴーストまた色飽和とかが頻繁に出てしまうのが玉に瑕です^^;

大桟橋の木製のおもちゃのお写真、
懐かしくもあり、温かみを感じますよね^^


つい先ほど我が家のベランダからやってきた
夜の訪問者(・・野良にゃんこ)です^^;

書込番号:10132822

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/11 07:32(1年以上前)

 
 次はシロチョウです。シロチョウにはヒメシロチョウ、モンシロチョウ、オオモンシロチョウ、クロテンシロチョウなどがあり、翅の色や文様、体の大きさが少しずつ違います。1枚めの写真がクロテンシロチョウ、翅に黒い点があるのがモンシロチョウです。

 シロチョウは2つの点で飛んでいるところを撮りにくいチョウです。シジミチョウほどではありませんが、飛び方が不規則で俊敏ですので、フレームに収めて合焦させるのは至難の業です。そして体全体が白いので、ふつうの露出では翅などが白く飛んでしまいがちです。

 私がチョウの中でもいちばんたくさん撮ったのが、身近にいるこのシロチョウです。シロチョウと色違いなのがキチョウですが、キチョウは飛んでいても突然、何の前触れもなく花に止まります。でもシロチョウは、一瞬ですが止まる素振りを示してくれるので、キチョウよりは撮りやすいチョウです。

 年季が入って翅が損傷し、見栄えの悪いシロチョウがあるので、撮る前に翅をよく観察しておかなければなりません。

書込番号:10133919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/11 14:41(1年以上前)

みなさん こんにちは!
今週はジョージア州議事堂に夜景を撮りに行きました。
ジョージアはアメリカで一番最初に
ゴールドラッシュがあった土地柄もあり
議事堂は夜になると黄金色にライトアップされて実にきれいです。
屋根の丸い部分にジョージア産の本物のゴールドが貼られているそうです。

書込番号:10135244

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/12 00:08(1年以上前)

お台場海浜公園、夕焼けウェディング

シグマ17-70oの夜景はイマイチ?かも^^;;;

レインボーブリッジ 芝浦側より

聖徳記念絵画館  なんちゃってゴールド色です^^;;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ミスターKEHさん

ジョージア州議事堂の夜景のお写真、有難うございます。
屋根には本物のゴールドが貼られているのですか!

まさに荘厳な金色の夜景ですね^^!





三番煎じ^^?のレインボーブリッジの夜景などなどをUPいたします^^;
(シグマ17-70oで撮りましたが、やっぱ純正DX18-55oのほうが夜景にはイイのかも・・・)

書込番号:10137949

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/12 01:47(1年以上前)

勝つぞー  を映し出した神宮外苑の絵画館

オマケで、レインボーブリッジの橋脚です^^;

続けてスミマセン


Y150も間も無く終わりに近づいていますが、

一方、東京では来る2016年のオリンピック招致合戦の追い込みで、
昨夜、神宮外苑の聖徳記念絵画館にて建物そのものをスクリーンに仕立てたイベントなるものが、開催されました。

果たしてどうなることやら
「勝つぞ〜!」のテーマのイベントを夜景に収めてみました^^
(プラス、おまけです)

書込番号:10138483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/12 09:32(1年以上前)

みなさん
おはようございます。

今日はKY画像はありません……

むつらぼしB4さん
高尾山ですが人出が凄いです。
特にこれからの紅葉のシーズンは山頂へのケーブルカーに行列が出来ます。
車なら駐車場も土日は諦めた方がいいです……
山全体が紅葉スポットみたいで撮影場所には事欠きませんが……昨年行って懲りました。

ys5246さん
都庁展望台ですが三脚OKです。
ただ難点として照明が明るく、やたらとガラスが反射してしまいます。
コンデジならレンズをガラスにくっつけるとか出来ますが
出窓のようになっているので一眼の三脚使用だとフィルターを使う、光を遮るように幕を使う等しないと厳しそうです。
また中国、韓国等外国団体ツアーのコースになっているようで
そういった方々がわんさとやってきます。
15〜20分くらいで居なくなりますが……いる間は撮影はちょっと……

w650rsさん
お台場のウェディング、呆けて見入ってしまいました。
むつらぼしB4さんの逆光もそうですが、印象的な写真がたくさんで見てて楽しいスレですね。


コメのみで失礼しました。
次回は昨年の高尾山の紅葉かゴジラを連れてきます?

書込番号:10139439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 14:28(1年以上前)

赤レンガ1

赤レンガ2

赤レンガ3

みなさん こんちちは♪

現在、スレ主殿が不在なので、好き放題楽しみましょー!!

今日は天気が悪いですね。

来週末は子供の運動会だし、当分横浜に寄れないです(寂)


 ●童 友紀さん

  >やまだ君、むつらぼつさんに座布団八枚!

  エヘヘ・・・もらっちゃった8枚も(嬉) ありがとうございます。

  あと2枚で商品もらえるかな?! でも、没収もあるんですよね・・・


 ●さすらいの案山子さん

  今度は日本の客船ですね! 海外にいらっしゃると日本を強く感じられるので

  しょうね。

  >こういう船で日本の土を踏みたいです。

  私は、こういう船で外国旅行したいです(笑)


 ●コータロちゃんさん

  >今日からお城を離れます。帰城は13日日曜日の予定。

  殿、今度はどこへお忍びの旅ですか?!

  お土産楽しみにしておりますね〜〜


 ●isoworldさん

  広角でのお写真すごいですね〜 ash@D40さんの広角スレでも拝見させて

  頂きビックリしましたが、これもまた衝撃的ですね〜 

  >みんなの盛り上げの賜物でしょう。私のはスレ汚しですが(^^;

  いえいえ、スレ汚しなんてそんなことありません。

  刺激的なお写真楽しみにしてますね!


 ●すえるじおおりばさん 

  いろんなところでお写真を楽しんでおられるのですね〜

  でも行った記念ですから、バンバンISO上げて手持ちでいっちゃうの

  有りですよ!! ぜんぜんKYではないですから、次も楽しみにして

  いますね!


 ●ミスターKEHさん

  これはとても綺麗ですね〜 手前の像が黒く写っていて背景をより強調して

  いると思います!

  >屋根の丸い部分にジョージア産の本物のゴールドが貼られているそうです。

  え、金ですか!!撮り(獲り)にいかないと・・・ これって金閣寺の金箔

  とるのと同じ発想でした(笑)


 ●蝦夷狸さん

  >(^o^)/ ハイハ〜イ ((((( *^▽^*)/□ 座布団八枚どうぞ!

  山田さん役、おそれいります(汗)

  座布団半分づつにしましょうね。


 ●ys5246さん

  木の温もりを感じるお写真ですね〜 今は玩具は作るではなく、ほとんど

  電子部品の完成品(ゲーム)になっていますね。

  私は良くプラモデル作っていました。木ではないですけど(汗)

  >『気配りでみんなを喜ばせるで賞』

  ありがたく頂きます(嬉)


 ●w650rsさん

  >昨夜、神宮外苑の聖徳記念絵画館にて建物そのものをスクリーンに仕立てた
  >イベントなるものが、開催されました。

  これ、今日の朝刊に出ていましたよ! よくこういった情報をお持ちですね。

  >夜景撮影ではフレアやゴーストまた色飽和とかが頻繁に出てしまうのが玉に
  >瑕です^^;

  次の夜景用レンズを捜すのが楽しみですかね?!


 ●すえるじおおりばさん

  >高尾山ですが人出が凄いです。
  >特にこれからの紅葉のシーズンは山頂へのケーブルカーに行列が出来ます。

  昔、八王子に住んでいるときに行っておけば良かったなと思います。

  ミシュランで紹介され大変な人気なんですね〜

  D40連れて行ってみたい場所のひとつなんですけどね・・・・

  >次回は昨年の高尾山の紅葉かゴジラを連れてきます?
 
  お願いしますね!!


 ここのところ、逆光の人シリーズでしたので、横浜のお写真を といっても

 少し前の写真ですが(笑) 

書込番号:10140652

ナイスクチコミ!7


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/12 16:38(1年以上前)

皆さんこんばんはです。

コータロちゃんさん ys5246さん w650rsさん 童 友紀さん むつらぼしB4さん
レスありがとう御座いました。

お陰様で何とか写真を撮る事が出来ました。ただ体調が今一つの為に余り精力的に
動き回れず、撮り残した所も多く、次回に回したいと思います。

また、コスモワールドも休園日でした!何時になるか判りませんが、今度は週末に
泊まりがけで挑戦したいと思っています。

下手な写真ですがどうにか撮れました。 

書込番号:10141213

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/12 17:54(1年以上前)

アサギマダラ(1)

アサギマダラ(2)

アサギマダラ(3)

アサギマダラ(4)

 
 マダラチョウの一種であるアサギマダラの飛翔写真です。

 アサギマダラは浅葱(あさぎ)斑と書き、浅葱は青色に近い藍色のことです。アサギマダラは翅の模様が鮮やかで1日で200kmも移動することがある、割と大きなチョウです。人に対する警戒心が強くないので目にする機会が多いと思います。

 メスの前でホバリングしながら求愛行動をしたり、誰かのように(^^)メスを追いかけながら飛んでいるのを見かけます。撮りやすいのは、このときです。

 マダラチョウ全部に言えることですが、オスは尾シッポの先にヘアペンシルというフェロモンを出す器官を持っていて、求愛行動の感極まったところで一瞬ながらこれを出します。この珍しい写真は次回にでもお見せします。

書込番号:10141580

ナイスクチコミ!4


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/12 20:30(1年以上前)

コータロちゃん、みなさん、こんばんは。

今日は雨模様の肌寒く感じる一日でした。
太めの体の私にはこれからのすごしやすい季節が
待ち遠しいです。

□ミスターKEHさん
 金色に輝くライトアップは日本にはなかなか無い
 演出ですね。

□isoworldさん
 アサギマダラの移動の話は前に聞いたことがあります。
 福島いたアサギマダラが九州だったか、沖縄かで
 見つかったという話です。

□w650rsさん
 夕焼けウェディングのお写真が素敵ですね。
 ところで猫ですが、味を覚えてまた来ませんか?

□すえるじおおりばさん
 都庁の情報、ありがとうございました。
 高尾さんには約20年前に上ったことが
 あります。
 汗びっしょりになり、上で飲んだビール
 を思い出します。

□むつらぼしB4さん 
 ここのところ精力的に夜景の写真に取り組んで
 いますね。三枚目の写真がいいですね。
 これからも素敵のお写真を待ってます。

□R38さん
 是非、今度体調の良い時にまたおいで下さい。
 三枚目の写真、水面が鏡となって映る画が
 いいですね。

本日は港の見える丘公園からの夜景(全く
思ったようにに撮れませんでした)と
今夜のビールとおつまみ(エリンギのバター
いため、秋刀魚の塩焼き)をお贈りします。
 
 

書込番号:10142289

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/12 22:16(1年以上前)

部屋の中の横浜 PARTU (どっかで見たコースターが・・・笑)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆R38さん

予定通り、横浜へいらっしゃったんですね。
三枚とも綺麗に撮られてますね〜^^!

次回は体調の良い時に、またいらしてくださいね^^



☆むつらぼしB4さん

>次の夜景用レンズを捜すのが楽しみですかね?!

いや〜・・・・・
次から夜景撮る時には、DX18-55oを持って行こうと思います^^;
本音としましては、名の栗レンズと行きたいのですが、我が家の大蔵大臣は20万円のレンズを買いたいなんていった日には・・・でしょう(苦笑)



☆ys5246さん

先日の野良にゃんこは、
たぶん他の家の軒先に現れてはちゃっかりご馳走をいただいていると思います^^
こっそり顔を覗かせては、「ミャ〜」と言えば、喰いっぱぐれない生活の知恵で生き抜いていると思います^^

美味そうな秋刀魚ですね〜!
先ほど、あしたの晩飯にリクエストしておきました^^

書込番号:10142937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 23:23(1年以上前)

マリンスポーツ

白黒ぽっく

しつこく逆光の人・・

人魚発見(笑)

みなさん こんばんは♪

関東地方は生憎の天気でしたね。夜雷の光も光っていて、

D40を構えて待っていましたが、残念ながら稲光を撮る

事は出来ませんでした。カメラを手にして約1年ですが、

これからの紅葉を楽しみにしています。

横浜の紅葉スポットは三渓園ですか、どこかご存知の方

教えて下さいね!

 ●R38さん

  綺麗にお写真撮られていますね♪〜どのお写真もナイスです!

  ご体調が悪かったのに凄いですね。 今度ゆっくり横浜を楽しんで

  下さいね。


 ●isoworldさん

  また凄いお写真ですね〜 こんなに近くに寄れるなんて、ほんとうに

  良く観察されているのがコメントから分かります。

  う〜んとうなってしまいました。


 ●ys5246さん

  また見事なベイブリッジのお写真ですね♪ 流石です。

  またお食事のお写真秋を感じました。コースターもお洒落です。

  D90とコースターといい、w650rsさんと良く感性があっているんでは

  ないでしょうか(笑)


 ●w650rsさん 

  コースターどこで買ったのですか(笑) 上でも書きましたが、

  ys5246さんとお似合いですね!

  >次から夜景撮る時には、DX18-55oを持って行こうと思います^^;

  名品をお持ちで(笑) でもこのレンズはコストパフォーマンス

  満点ですね。Nレンズの金額考えれば・・・・・

  でも一度は所有してみたいですね。


 では、今夜は先週の海岸の写真をアップします。

 明日は子供の野球大会行ってきます。

  

書込番号:10143430

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/13 07:55(1年以上前)

カバマダラ(1)

カバマダラ(2)

ツマムラサキマダラ

ヘヤペンシル

 
 アサギマダラと色違いなのがカバマダラとスジグロカバマダラで、カバとは樺と書き、派手なオレンジ色をしていて、それは体に毒を持っていることを知らせるためとも言われているようです。

 この仲間にツマムラサキマダラがいて、翅の地色は黒褐色で前翅の外半は紫色に光り、メスは後翅に多くの白い紋が見られます。この紫色は鱗粉に光が当たって出る色なので、光の当たり具合によって地色の黒褐色になったり紫色に輝いたりと変わります(オスのほうが紫色が強くなります)。

 どちらも沖縄で見られるチョウですが、九州・四国・近畿にまで飛んできたり、一時的に発生することもあるようです。

 オスが止まっているメスの前でホバリングする姿や、メスをしつこく追いかけて飛んでいる姿を見かけます。ここが撮影のねらい目で、高速シャッターで写します。
 珍しい写真が4枚めで、求愛行動の最後の「押し」にオスが尾シッポの先から2つの「ヘアペンシル」を出します。まるでブラシみたいですが、ここからフェロモンを出してメスを惹きつけるらしいのです。ほんの一瞬の出来事です。
 しつこいオスが飛びながらメスを追いかける途中で、ヘアペンシルをさっと出した光景を見たこともあります。ストーカーでしょうかね(^^;

書込番号:10144917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/09/13 15:26(1年以上前)

ブリストル港の帆船

船シリーズ 第三弾

大西洋岸の港町、ブリストル港に浮かぶ
大航海時代の帆船の復刻版です。

こんな小さな船で、ヨーロッパからアメリカへ
渡っていたとは信じられないです。

日本で言えば、カツオの一本釣り漁船位の
大きさですけど。

書込番号:10146567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/13 21:01(1年以上前)

富士山1

富士山2

富士山3

コータロちゃんさん みなさん こんばんは!

そろそろ、お殿さんが戻ってきますかね?!

沢山のお土産話し楽しみにしてますよ。


 ●isoworldさん

  今回も蝶のナイスなお写真ありがとうございます。解説付きで勉強になります。

  >しつこいオスが飛びながらメスを追いかける途中で、ヘアペンシルをさっと出
  >した光景を見たこともあります。ストーカーでしょうかね(^^;

  間違いなくストーカーですね〜(笑)

  でも、研究熱心で(生態の観察と言うストーカーでもしないと、このような

  凄いお写真はとれないのでしょうね!


 ●さすらいの案山子さん

  第3弾のお写真ありがとうございます。

  私は海外に行く事がないので、楽しく拝見しています。

  大航海時代にこのような船で冒険していたんですね〜

  帆船ですから時間をかけて命賭けの航海だったんでしょうね。

  私は飛鳥Uでのんびり世界一周の旅がしてみたいです(笑)


 今日も平塚からの写真です。  そろそろ横浜に行きたいな〜と

 感じる今日この頃です。

書込番号:10148254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/13 22:31(1年以上前)

http://ganref.jp/m/fujiyama3776/portfolios/photo_detail/2c161c0b909edf6d2216e4d156b14e77
ガンレフみてたらこんな写真発見。 富士山こんな形で見えるんですね…

紅葉がそこそこ進んだら、 横浜三渓園へ行こうと思っているんですが、
あそこってバイクが置けそうな駐輪場があるかどうかご存知の方いらっしゃいませんか?
なければ電車で行くんですが…

※添付写真は昭和記念公園です...きょうは暑かったです。

書込番号:10149012

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/13 23:04(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。

三渓園は本牧市民公園側に駐車場がありますよ。
(有料ですが)

私も9月末に昭和記念公園にコスモスを
撮りに行こうと思っています。

書込番号:10149289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/13 23:54(1年以上前)

ys5246さんありがとうございます、
まあ有料でも、この手の施設はコインパーキングより安いことがほとんどだと思うので、利用します。
(車用のコインパーキングは、バイク置けないし…)
昭和記念公園、いまはちょっとしか咲いてないですが、満開が楽しみですね、
公式サイトのトップページには満開時の写真が使われていますね。

書込番号:10149700

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/14 00:18(1年以上前)

「ゆりかもめ」からの夕景

DX18-55oでリベンジの夕景^^;

レインボーブリッジからの夜景 PARTU

晴海埠頭方面

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


コータロ兄さんのお帰りが遅いようですね^^?


☆むつらぼしB4さん

>コースターどこで買ったのですか(笑)

これは、それこそ赤レンガ倉庫前にある白いテントが丸々Y150記念グッズ売り場なのですよ^^
次回、むつらぼしB4さんも折角ですからコースターでもいかがでしょうか・・^^;

きょうはまたまたレインボーブリッジの夕景&夜景にDX18-55oでリベンジしてきました〜(汗;;;

やっぱ、ニコンのAPS-C機にはDX18-55oの相性はバッチリでした^^!


余談ですが
レインボーブリッジから歩いて芝公園に向かう途中、金杉橋の公園で「二十世紀少年」でヒロイン役をやってた平愛梨が、NHKドラマのロケに遭遇しました。
スンゴイ美少女でした^^!



☆さすらいの案山子さん

>ブリストル港に浮かぶ
>大航海時代の帆船の復刻版です。

周りの風景もヨーロッパだけのことあって、とても良いお写真ですね!
また次回のお写真も期待してます^^


☆Customer-ID:u1nje3ra さん

三渓園の駐車場は山下公園側から本牧方面に進んでいくと、2〜3分くらいで市民球場が見えてきます。
右側に駐車場がありますので、そこがよろしいかと。
なお、三渓園はもう少し根岸よりに歩いたところに入り口があります^^





きょうは横浜に行こうか湘南にしようか迷ったあげく、
おとといのリベンジで懲りずにレインボーブリッジ〜芝公園に行ってきました^^;
(またまた東京の写真でスミマセン^^;)

書込番号:10149859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/14 02:27(1年以上前)

頑張りますね。安全運転で・・・

筋肉痛にならないのかなあ。。。

幼稚園で配られた入場券。

みなさん おはようございます。

いや〜 短い間に随分進んでますね。

コータロちゃんさん、行きも帰りも豪華客船で豪遊ですね。あやかりたい(笑

皆さんの素晴らしい作品を拝見しますと、圧倒されます。そして、一日の疲れが癒されます。

●むつらぼしさん

 富士山や海岸線のお写真は空気感が出ていますね。爽やかな秋風を額に感じました!
 絵画だったら、二科展入選ですね。

●w650rsさん

 精力的且つ、華麗なフィールディングに劇写真空間を感じます。
 コースターが新鮮でした! そして DX18-55のお写真が、新たなる感動を呼び覚まします。

折角ですので、他の皆様とコミニュケーションとりたいのですが、体中が痛いので 筋肉痛?
またの機会に宜しくお願いします。


今日のお題は、横浜タクシーです。
写真は、イマイチなので次回は全力で撮りたいと思います。RAW撮って出しです。


運転手さんに「大坂まで・・・」と言ったら

「あぁ。。。ありえねー」って、言われてしまいました。

 

書込番号:10150420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/14 09:50(1年以上前)

w650rsさんありがとうです!地図みながらあたってみますね。

書込番号:10151029

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/14 11:47(1年以上前)

チョロチョロと低空飛行する小癪なシジミチョウ

すばしっこいので撮るのはチョウ大変

もっと高速シャッターにしないと

動きが速すぎて…


 飛んでいる姿を撮るのがもっとも難しいチョウは、シジミ貝の形に似た翅をもつことから名がついたシジミチョウではないでしょうか。

 モンシロチョウよりもずっと小さく、地上スレスレに支離滅裂にちょろちょろと飛び、突然どこかに止まります。ファインダーを覗いていては追いかけられないくらいの俊敏さです。おまけにホバリングはしてくれませんから、こいつの飛翔を撮るのはチョウ難関です。

 誰もやっていないから私が好んで撮っているチョウやトンボの飛翔写真の原点がここにあります。

 価格.comで見るチョウの写真にはシジミチョウがたくさんあります(どれも止まっていますが)。それもそのはずで、シジミチョウは南極大陸を除く全世界にいて、その種類は6,000種もあると言われ、チョウの全種類の40%ほどを占めています。
 国内ではヤマトシジミとベニシジミを多く見かけます(自宅の庭にもいつも5〜6匹は飛んでいて被写体には困りません)。しかし種類が多すぎて、実は私にはどのシジミチョウがどの種類のものなのか、見分けがつきません。

 小さいだけに花に止まったシジミチョウはマクロレンズの格好の被写体になりますし、翅の表と裏では色や模様が異なるのが共通したシジミチョウの特徴なので、結構カラフルで綺麗なのがいます。

書込番号:10151394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 18:13(1年以上前)

逆光の秋桜

逆光気味^^;の浅草寺

鉄分補給・・・

たまには地元を。。阿賀野川です。

コータロちゃんさん、
みなさん、こんにちは。

気が付いたら涼しくなって秋の気配ですね。

10月に「鉄道の日記念切符」が毎年出るのですが、
今年はまだ情報が出ていませんね。

YOKOHAMAトレインフェスティバル2009と言うのもあるみたいなので
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/eventinfo/syousai.php?id=6260

多分出るのだと思うのですが。

出ればどこかへ行きたいなぁと
思いつつ、先日の浅草での写真を。

童さん、

壁紙が、D3ですか?^^;。

書込番号:10152715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/14 18:38(1年以上前)

犬山城

犬山城から長良川を望む

コータロちゃんさん、皆さんこんばんは。

皆さん、ペース早いですね〜。^^


>ミスターKEHさん
金色の建物をバックに逆光の自由の女神が神秘的ですね。


>w650rsさん
夕焼けウェディング、良い色が出てますね。
逆光ながら新郎新婦の笑顔が見えるようです。


>むつらぼしB4さん
ミスターKEHさんの金色に負けず赤レンガが輝いてます。


>R38さん
3枚目、水面への写りこみがきれいですね。
1枚目の夕景も空と街の明かりがよい感じです。


>isoworldさん
う〜ん、言葉がありません。
蝶が来そうな所でひたすら待つのでしょうか?


>ys5246さん
オレンジの光に囲まれた青いベイブリッジきれいですね。
秋刀魚もとてもおいしそうです。


>さすらいの案山子さん
異国情緒あふれるお写真ありがとうございます。
街並みの色がやはり日本とはずいぶん違いますね。


>Customer-ID:u1nje3raさん
300mmのボケがとってもきれいです。


>童 友紀さん
ママチャリならぬハマチャリ、まさか童さんが名付け親では
ないですよね?^^


>ろ〜れんすさん
逆光の秋桜、青空と淡い紫がいいですね。



今日はお休みでしたので、愛知県犬山市の犬山城へ行って
来ました。撮っている途中から曇ってしまいましたが、何枚か
滑り込みセーフで撮れました。

書込番号:10152804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/14 19:10(1年以上前)

高尾山・・・去年です

高尾山ペアリフト降り場(下り)から撮影」

文京シビックセンター展望ラウンジから新宿方面

こんばんは。

最近出没頻度が増えました・・・

今回もハマに関係ない画像になりますが・・・お許しを。

え〜・・・紅葉にはまだ早いですが・・昨年の高尾山からと
文京シビックセンターの展望ラウンジからです・・・
今回はコンデジを窓枠に「乗せて」撮影しました。
(三脚禁止ですがこれなら大丈夫なようです・・)

新宿方向の夜景ですが、空気が澄んでいると画面中央から左寄りのビル郡の後ろに
頭を出した富士山を見ることができるそうです。

すみません・・・連投します。

m(__)m

書込番号:10152916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/14 19:18(1年以上前)

思いっきりKYですが・・・ゴジラです。

大リーグの松井ではなくてすみません(滝汗)

ゴジラは東京有楽町の「日比谷シャンテシネ」前に構えてます。
ここにはシルベスター・スタローンや西田敏行等々の手形のプレートが
地面に埋め込まれていたりして、デートの待ち合わせに使われていたりするようです。
記念撮影?していた写真のお二人に「撮りましょうか」とアプローチしましたが・・・

・・・・・・・・・
ナンパ師の道は険しいと痛感しました。

私事ですが、今月末に横浜に行けそうです。
それまでちょっと忙しいのでロムに専従させていただきます。
次回こそ、撮りたての「ハマ」写真をアップできそうです。

失礼しました

m(__)m

書込番号:10152955

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/14 19:44(1年以上前)

夕方は動きがのろい

 
 飛んでいるチョウを撮っただけではあまり「絵」にはならないので、関心の薄い人も多いかも知れませんね。綺麗な絵になるように撮るのが私の次の課題になっています。

Monday_524さん:

> う〜ん、言葉がありません。
> 蝶が来そうな所でひたすら待つのでしょうか?

 どうやって撮っているのか、想像がつかないのがイイと私は思っています(^^)。カモがネギを背負って来るように、チョウがお化粧をして都合よく写されに来るわけではありません(当然、置きピンではありません)ので、カメラでチョウを(移動できる範囲で)追いかけています。30分もやれば汗びっしょりで、よい運動になります。

 でも常識的な撮影方法では撮れません。独自の方法で写しています。レンズを向けて被写体を画面に入れ、合焦させてシャッターボタンを押すまでにかかる時間は、おそらく0.1〜0.2秒です。瞬時ですね。もちろんAFは役に立ちません。失敗も山ほどありますが。

 前にも書いたように思うのですが、曇天であったり日が傾いたりで少し暗くなると、トンボもチョウも動きが鈍くなります。チョウ(超)撮りにくいシジミチョウなどを撮るときでも、敵のクセを知っていると多少は写しやすくなります。敵を知り、己を知れば、百戦危うからず、です。

 こうやって今日の夕方に庭で撮ったシジミチョウの写真を1枚おまけに貼っておきます(明るいのは自作の特殊な照明を当てているためです)。仲間が止まっているところを飛んでウロつくことも多いので、それが撮影の絶好のタイミングになったりします。
(おかげで蚊にかまれました!!)

書込番号:10153071

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/14 20:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

コータロちゃん、帰りが遅れていますね。

○さすらいの案山子さん
 英国の雰囲気がよく出ていましね。
 また、日本では味わえない英国ならでは
 の写真をお願いします。

○むつらぼしB4さん 
 一枚目の波の砕け方がいいですね。

○w650rsさん
 リベンジ、納得です。
 四枚とも申し分ない画です。

○童 友紀さん
 Y150オープンの時、この三輪自転車に案内
 する女性がいまして、カメラを向けたら逃げられました。
 私はその女性ではなく、三輪自転車を撮ろうとしたのですが……。

○ろ〜れんすさん 
 おいしそうな、鉄分バッチリなお弁当ですね。
 地元で阿賀野川、失礼ですが、ろ〜れんすさんは
 新潟産でしょうか?

○Monday_524さん
 犬山城ですか。
 見たところかなり年代もののように見えますが、
 再建ではなく当時のままなのでしょうか。

○すえるじおおりばさん 
 いや〜高尾山の紅葉、綺麗ですね。
 山が燃えているようです。

○isoworldさん
 蝶の撮り方、大変苦労し、その経験が一般には
 撮れない写真となっているのですね。
 まさに、
 >敵を知り、己を知れば、百戦危うからず
 ですね。

今日は先週撮ったMM21の夕景です。
今回はややアップぎみに撮り、背景の夕焼けを
強調しました。

書込番号:10153256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 20:55(1年以上前)

ys5246さん,

東京近辺の画像が多いですが、新潟出身新潟在住です^^;。

田舎の町住まいでしたが、市町村合併で晴れて?新潟市民になりました。

そろそろ国体ですが、最近ぷちマイブームがこれ^^;です

新潟国体テーマソング
「がむしゃらな風になれ」
with「トッキッキ」と「ニイガタパフォーマンススクール」
http://www.youtube.com/user/saikityan#play/uploads/4/ZARx6dPL4ws

「ニイガタパフォーマンススクール」その他^^;
http://www.youtube.com/watch?v=j0nS2nM43PA
(ともにスクール主催者さんのアップされた動画です)

阿賀野川近くでイベントがありまして、撮ってきましたがセーラー服でし(汗)
た。

書込番号:10153471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/14 21:33(1年以上前)

>すえるじおおりばさん
まさに燃えるような紅葉のお写真ありがとうございます。^^
自分は去年の年末にデジ一デビューなので今年の紅葉シーズンを
楽しみにしています。


>isoworldさん
解説ありがとうございます。
昆虫撮影と言うスポーツをされていた分けですね。脱帽です。
LEDを使った照明は他所で拝見しました。


>ys5246さん
こちらも燃えるような夕焼けをありがとうございます。
夕焼けの写真も非常に好きです。

犬山城、100年前の濃尾地震で一部倒壊し修復されたそうですが、
再建されたものではないそうです。

書込番号:10153712

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/14 22:25(1年以上前)

ちょこっとノイズが気になりますが・・・

台場側からの東京タワーです

歩道から見た橋脚です

芝浦側からの東京タワーです

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

昨日のコメですみません。
平塚海岸からの荒波と富士さんの夕景!
これまた素晴しい!!! 
につきます^^


☆童友紀さん

赤レンガとチャリタクのお写真、
私も撮っていそうで、じつはこのコンビネーションはありませんでした^^;

>運転手さんに「大坂まで・・・」と言ったら
>「あぁ。。。ありえねー」って、言われてしまいました。

ごもっともです^^!



☆ろーれんすさん

逆光の秋桜のお写真、
ナイスです^^

YOKOHAMAトレインフェスティバル2009の情報、有難うございます。
10月の2〜3日ですね、もしかしたら立ち寄るかもです。


☆Monday_524さん

犬山城のお写真、
晴天に映えていますよね〜

いつか、私もお城の写真撮ってみたい被写体です^^
江戸城は跡地のみってのが、とても残念なのです(涙;;


☆すえるじおおりばさん

高尾山の紅葉
これ、とても良いです^^!

今度の紅葉の時季に一度行ってみようと思います^^!

ゴジラは実は半月まえぐらいに撮っていました・・・^^
また被ってしまうので、これは控えておきますね^^;


☆ys5246さん

いや〜ッ
ys5246さんの撮られる夕景には毎回感動させられます^^!

もう、こうなったら一度フォトコンに出展してくださ〜いッ!!!







昨日のつづきでスミマセ〜ン
レインボーブリッジリベンジの第2弾いってみます^^;

書込番号:10154080

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/15 10:05(1年以上前)

キアゲハ(こんなところにいます)

ナミアゲハ(翅の上部付け根まだ模様がある)

ナミアゲハ(吸蜜しようか考え中?)

ナミアゲハ(ハイパワーLED照明を当てて撮影)

 
 アゲハチョウの中でもひときわ綺麗で、優雅に飛ぶのがナミアゲハとキアゲハではないでしょうか。吸蜜のために花に止まっても、せわしげに翅を羽ばたかせている姿は、見ていても飽きません(この写真は別の機会に貼ってみます)。

 ナミアゲハとキアゲハはよく似ています。キアゲハは前翅の付け根がくすんだ色で塗り潰されているのに対して、ナミアゲハはここも縞模様が入っています。またキアゲハは翅の中ほどは黒い線が細くて名前どおりに黄色っぽくなっています。

 生息地は幅広く、海岸から市街地、農村、山地、さらには高山帯までといろいろな場所で見られ、草地を好み、その上を敏活に飛んでいます。赤や紫の花が好きで、春はツツジ、初夏はフジウツギ、夏はヒャクニチソウ、秋はヒガンバナなどに集まるようです。

 シジミチョウと違って花の周りはゆっくりと飛び、飛び方もそう不規則ではないので、チョウの中でも撮りやすいほうだと思います。産卵場所を求めてウロウロ飛び回っているときも撮影のチャンスです。

書込番号:10156215

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/15 11:35(1年以上前)

ウラナミシロチョウ

キチョウ(1)

キチョウ(2)

キチョウ(3)

 
 天気がよくなくてヒマ(^ ^)なので連投になりますが、チョウの最後にシロチョウの仲間であるキチョウの写真を紹介し、とりあえずお仕舞いにしたいと思います。

 キチョウは、キチョウ、モンキチョウ、ツマグロキチョウ、ヤマキチョウ、ミナミキチョウ、ミヤマモンキチョウ等など種類が多く、私にはどれがどれだかよく分かりません(^ ^;
 シロチョウの黄色っぽいの(ウラナミシロチョウ)もいます。モンシロチョウとキチョウの合いの子(不倫の子?? ^ ^)かと思えるほどです。

 キチョウはシロチョウよりもちょっと撮りにくい感じです。モンシロチョウは花に止まる寸前にその素振りを見せてくれるので、その一瞬をついて撮れますが、キチョウは突然近くの花などに止まったりするので、ヒラヒラと勝手気ままに飛んでいるところを撮るしかありません。

 シロチョウより撮りやすい点があるとすれば、翅が黄色いので白飛びする心配がないことです。

書込番号:10156540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/15 18:30(1年以上前)

35o1.8G 

 みなさん、こんばんは。

●すえるじおおりばさん

 高尾山の紅葉、綺麗なお写真拝見し、行ってみたくなりました。横浜線で・・・

 >ナンパ師の道は険しいと痛感しました。
  「スミマセン。モデルさんですか?」と話しかけてみては、どうでしょう(汗)
 
●Customer-ID:u1nje3raさん

 お花のお写真拝見し、私の閉ざされた気持ちが明るくなりました!
 横浜、富士山スポットのご紹介、ありがとうございます。
 富士が大きく写るものですね。やってみたい。

●ろーれんすさん

 先の姫路城も良かったです。快感! 
 私のPC画面のスクリーンセーバーは、D3です。
 
 >撮ってきましたがセーラー服でした。(汗)
  よくしPー♪まる あそPー♪こさん主演の映画「セーラー服と一晩中」も良かったです(滝汗)

●w650rsさん

 レインボーブリッジの夕景、綺麗ナイスです! 特に一枚目が好きです。
 義妹がこの付近に住んでいまして、たまに遊びに行くけどいいとこですね!

●Monday_524さん

 犬山城とてもいいですね。空と松と毛氈が良いエッセンスになってます。
 義父が岐阜の出身です。私もお殿様の気持ちになって城を撮ってみたくなりました。
 
 ハマチャリの件は、いぶしぎんさんが、そう言ってました。

●ys5246さん

 MMの燃えるような夕景、感動します。 笑点の出演者では、瀬古が好きです。
 
 >カメラを向けたら逃げられました。
  私は、望遠レンズを着けただけで逃げられます(爆

●isoworldさん

 夕方、蝶を狙ってみました。しかし、蝶がみつからず。
 もう・・・ ちょーがないので帰ることにしました(汗


●むつらぼしさん

 今日の一枚は、横浜税関です。
 撮影日がずーっと同じ日だ。なんて突っ込みはなしにして! チョンマゲ♪


 

書込番号:10157932

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 19:10(1年以上前)

コータロちゃんさん、
みなさん、こんにちは。

☆Monday_524さん、
☆w650rsさん、

ありがとうございます(^^)。
さすがにマルチパターンではアンダーになってしまうので
スポット測光で撮りました。

姫路城も、再建していない貴重な城らしいですが、
犬山城もなんですね。

長良川の風景を見ると広角が欲しくなります^^;。

☆童 友紀さん

スクリーンセーバーでしたか。
浅草世界館で上映していそうなタイトルですね^^;。

逆光ではないですが、先日湘南の波を撮ってみました。
眺めていたら面白いなぁと思って。。

書込番号:10158112

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/15 20:39(1年以上前)

コータロちゃん、みなさん、こんばんは。

○w650rsさん
 三枚目のお写真、ドラマの1シーンのように
 味がある一枚です。

○isoworldさん 
 一枚目のウラナミシロチョウの写真、蝶が話しかけて
 きそうな童話的な一枚で好きです。

○童 友紀さん
 今、人形の家でバービー人形展が行われています。
 お嬢さんと一緒にどうですか。

○ろ〜れんすさん
 トッキッキはかわいいし、「がむしゃらな風になれ」はノリノリ
 ですね。若い娘の一途な躍動が伝わり、うらやましい気持ちに
 なりました。
 そういえが、小生、20数年前に瀬波温泉に泊まり、瀬波海水浴場、
 笹川流れで泳いだことを思い出しました。

青い目の人形とバービー人形をお贈りします。

書込番号:10158556

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/15 21:46(1年以上前)

床についたウスバキトンボ(Do not disturb!!)

ナミアゲハのせわしげな吸蜜(羽を振らせ頭は固定)

 
 トンボやチョウと言えば飛んでいるところをよく撮っているわけですが、ごくたまには止まっているところも写しています。そこで、その写真を2枚紹介します。その前に…

ys5246さん:

> 一枚目のウラナミシロチョウの写真、蝶が話しかけて
> きそうな童話的な一枚で好きです。

 ありがとうございます。なるべくストーリーが感じられたり、絵になるような写真を撮るのを今後の課題のひとつにしています。機会があれば、また貼ってみたいと思います。

 で、話の続きですが、トンボやチョウの飛んでいる姿を撮ろうとすると、よく観察することになるのですが、それによって昆虫の不思議さが増したり疑問が解けてきたりして、すごく面白いんです。止まっている姿よりも飛んでいる様子から、教えられることがたくさんあります。

1枚め…夕方トンボが庭の草花に止まっていたので暗くなるのを待ち、三脚とレリーズを使って撮影。白色LED懐中電灯の光をいろいろな方向から当てながら、いちばん幻想的に見えるところでパチリ。

 蜘蛛の巣の細い糸でも見分けて飛ぶくらいトンボの眼はよく見えるようですが(他の昆虫もだいたいそうです。蜘蛛の巣の糸が見えなければ死活問題ですから)、夜に寝ているところを懐中電灯の光を眼に当てても何の反応もありません。やはり大きな目をつむって寝ているのでしょうか(爆笑)。

2枚め…アゲハチョウが花に止まって吸蜜するときは翅を羽ばたかせているので、その動きが分かるようにスローシャッターでパチリ。頭までブレると被写体ブレになってしまうため、頭の動きだけは止まるようにシャッター速度を加減して撮っています。

 チョウが飛ぶときは翅の動きに合わせてシッポを前後(上下かな?)に振り、体のバランスをとっているように見えます。そのためか吸蜜中も翅の動きに合わせてシッポを振っています。翅もシッポも大きいので、その勢いで体も止まっている花も一緒に揺すられていることがあり、シャッター速度を遅くしすぎるとカメラぶれと被写体ブレになってしまいます(マクロレンズを使っての手持ち撮影です)。

書込番号:10158974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 23:34(1年以上前)

頑張れ!

横浜ベイスターズ!!

コータロちゃんさん みなさん こんばんは!

 横浜ベイスターズ大変なニュースが飛び交っていますね。

 球団社長交代、監督代行交代、選手の放出、せめてシーズンが終わってからに

 して欲しいなと思います。


 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  綺麗なお花のお写真ですね。背景のボケも素敵です。

  三渓園ですが、ここのスレ主さんがとても詳しいみたいです。

  旅から帰ってこられるとなにか情報があると思います。

 ●w650rsさん

  >レインボーブリッジの夕景&夜景にDX18-55oでリベンジしてきました〜

  リベンジだけにとても綺麗に撮られていますね〜

  夜景が綺麗に撮れると絵になりますね!

  コースターですが、私も記念に買おうかな。でもいつ横浜に足を運べるか?!

  >金杉橋の公園で「二十世紀少年」でヒロイン役をやってた平愛梨が、NHKドラマ
  >のロケに遭遇しました。スンゴイ美少女でした^^!

  もちろんお写真撮られましたよね?!

 ●童 友紀さん

  同じ日付けは突っ込みませんよ(笑)、お写真の三輪の自転車タクシー?!

  さすが横浜ですね。鎌倉なら人力車です(爆)

  でも夕方の横浜のお写真雰囲気がありますね。三輪車が良いアクセントに

  なっていると思います!

 ●isoworldさん

  >誰もやっていないから私が好んで撮っているチョウやトンボの飛翔写真
  >の原点がここにあります。

  ほんとこれほど見事なお写真凄いですね。誰もやっていないから・・・

  only one ですね。かっこいいです♪

 ●ろ〜れんすさん

  逆光のお写真、素敵ですね〜 私が撮ると真っ黒になってしまいますが、

  コスモス綺麗ですね♪

  また、お弁当美味しそうですね〜 この時間は目に毒です(笑)

 ●Monday_524さん

  今回はお城ですか! 雰囲気がありますね〜 素敵なお写真です。

  背景の空と雲がまた写真を引き立てていると思います♪

  こちら小田原城はコンクリートが見えてかっこ悪いです(爆)

 ●すえるじおおりばさん

  >最近出没頻度が増えました・・・

  いつもお写真ありがとうございます。今回の高尾山の紅葉良いですね。

  私は去年の秋にカメラ買ってまともな紅葉を撮れていません。

  今年が今から紅葉を楽しみにしています(笑)

  がぜん、高尾行きたくなりました。

 ●ys5246さん

  また素敵な夕景のお写真ですね〜。この色ですが私はD40で撮ったことが

  ありません。ほんと素敵なお写真だと思います!


 冒頭にも書きましたが、横浜ベイスターズ、頑張って欲しいです。

 よって今日の写真は「横浜頑張って!」の気持ちをこめました(汗)
   


 



  

  

  

書込番号:10159845

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/16 00:38(1年以上前)

ここのすぐ近くの交差点でロケしてました

街灯にフレアが出てますが、やっぱDX18-55oの方が良いです^^!

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童有紀さん

横浜税関の35mmF1.8Gのスナップ、
流れがあってさりげない感じが、街中スナップならではの良さが出ていますね^^

レインボーブリッジの近所にご親戚がいらっしゃるんですね。
羨ましい環境です^^!


☆ろーれんすさん

湘南の波のお写真の4連発!
一見単調に見えますが、雲もそうなんですけど
同じ形ってのが無いので、私はこのような写真って好きです^^!


☆ys5246さん

バービー人形のお写真、
これはまた意外なお写真で新鮮に感じました。

また、むつらぼしB4さんも仰ってましたが、
横浜の夕景のあのピンクがかった色の夕景には、滅多にお目にかかれません・・・^^;

自然が出す色って、やはりスゴイ!と思います。



☆むつらぼしB4さん

ベイスターズの人事も大変そうですよね。

それにしても、私的に
きょうの二枚のお写真=横浜球場のイメージです・・・^^


>もちろんお写真撮られましたよね?!

いや〜〜〜
ロケ現場が歩いていたらいきなり現れましたので、
しかも、公園の横断歩道側と、とても至近距離でしたので
カメラを向けるには結構はばかりましたので、目に焼き付けてその場を通りすごしました・・・^^
(でも、仕事柄時々見かける環境にはいたりもしてます^^;)


書込番号:10160311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/16 18:34(1年以上前)

仙石線 松島石巻間

仙石線 石巻付近の稲穂

定宿ロビーの裸像

同左

 みなさん こんばんは

 長期間留守にして、申し訳ありませんでした。一昨夜遅くにもどりましたが、くたびれちゃって登城できませんでした。

 6日間留守にしている間、43レスありましたが、大変すっばらしい写真満載!!!みなさん互いにコメントし合って楽しく広場で遊んでくれてて、バカ殿は嬉しくて仕方ありません。ホント、ありがとうございます。感謝感激です!!!

 今回はお仕事で再び石巻へいってきました。これから、晩飯です。晩飯後、今晩はゆっくり旅のご報告をいたします。

 

書込番号:10163257

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/16 19:16(1年以上前)

ホソヒラタアブ

クロマルハナバチ

ハナムグリ

ミツバチ

 
 誰も撮らない/撮れない写真を追求していったら、身の回りにいるトンボやチョウなどの飛翔写真に深入りしてしまいました。共通性の少ない話題なので、これからはちょっとだけアプローチを変えようかな、とも思う今日この頃です。

 トンボやチョウ以外の昆虫も機会があれば撮っているので、それをお見せして、これからは別の話題の写真に切り替えましょうかね。

書込番号:10163458

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/16 21:15(1年以上前)

コータロちゃんさん、お帰りなさい。
みなさん、こんばんは。

コータロちゃんが何時、戻るのかと皆さん
心配していました。
でも、ゆっくり休んで、そして鋭気を戻して
このスレで暴れてください。

今夜は臨港パークからの夜景です。

書込番号:10164136

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/16 21:44(1年以上前)

魚市場の食堂

椅子テーブルはお粗末でも

ウニのぶっかけ丼 スプーンで食ってみな

石巻魚市場の岸壁

 晩飯食ったぞー。。。

 オットット、間にisoworldさんとys5246さんのレスがあったぞ。でも旅の報告続けます。

 いつもいつも食いモンの話で恐縮ですが、今回は石巻魚市場の食堂をご紹介します。だいたい魚市場には安くてボリュームたっぷりでおいしい食堂がありますね。東京では築地、横浜では中央市場や南部市場など。。。

 ご当地にもトーゼンあります。特に今の時季はご当地産、旬のウニウニのぶっかけ丼はサイコーでした。まとまたメタボ度UP。。。。。

 

書込番号:10164358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/16 22:03(1年以上前)

>旬のウニウニのぶっかけ丼はサイコーでした。まとまたメタボ度UP。。。。。

 ううううううーーーーー。美味そう♪ コータロちゃんさん、お帰りなさい!

書込番号:10164497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/16 22:31(1年以上前)

VR18-200

すみません。写真貼るの忘れました。

コータロちゃんさん、石巻から横浜港まで自転車での長旅お疲れさまでした!


書込番号:10164717

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/16 22:51(1年以上前)

童 友紀さん、コータロちゃん

>石巻から横浜港まで自転車での長旅

何、これ、どうして、教えて!

書込番号:10164885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 23:18(1年以上前)

ハト

高麗山

コータロちゃんさん みなさん こんばんは!

スレ主さんが帰ってこられたみたいですね〜

お土産が楽しみです!!


 ●コータロちゃんさん

  お帰りなさい! 田んぼのお写真や美女やうに丼、チョー旨そうですね。

  この量で1500円ですか!?

  食いたいな〜〜(ヨダレ)

  帰って間もないので、無理せずにボチボチやってくださいね♪


 ●isoworldさん

  今回も気合のあるお写真、見事です♪

  >これからは別の話題の写真に切り替えましょうかね

  今度はどんなスーパーショットかワクワクします。

  楽しみです♪


 ●w650rsさん

  東京タワーのお写真、w650rsさんらしく(私の中のイメージです)

  素敵です。

  >ロケ現場が歩いていたらいきなり現れましたので、
  >しかも、公園の横断歩道側と、とても至近距離でしたので
  >カメラを向けるには結構はばかりましたので、目に焼き付けてその場を
  >通りすごしました・・・^^

  ここは、通り過ごして、VR70-300にして撮るのですよ(爆)

  金杉橋懐かしい名前でした(前に芝で仕事していました)


 ●ys5246さん

  また素敵な夜景のお写真ですね♪

  私も撮りに行きたくなりました〜
  
  でも、三脚持っていくの億劫なんですよね(笑)


 ●童 友紀さん

 この港のお写真はどこでしょうか?!

 お船と倉庫の夕焼けのお写真、良い感じですね〜

 真ん中のチャリのオジサンが雰囲気出していますね♪


私は横浜の写真がないので、平塚からの季節感のまったくない写真をアップします。

タイトルはズバリ「新総理」です(滝汗)

では、お邪魔しました・・・ 

書込番号:10165107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/09/16 23:24(1年以上前)

この人知ってる?

400年も前に!!!

こんな船に乗って

太平洋往復だってさ

 ☆ys5246さん

 >>童 友紀さん、コータロちゃん
 >>>石巻から横浜港まで自転車での長旅
 >何、これ、どうして、教えて!

 これはですね、石巻に飛鳥Uの停泊できる埠頭がなくて、しかたなく自転車で・・・という訳。。。

 続きです。

 
 みなさんサン・ファン・バウティスタという帆船知ってます?支倉常長っていう人知ってますか?伊達政宗は知ってますよね。石巻にも色々な歴史があります。

http://www.santjuan.or.jp/bautista/mission.html

書込番号:10165156

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 23:25(1年以上前)

        我が家の庭にも秋の先駆けが訪れました。



>ううううううーーーーー。美味そう♪ コータロちゃんさん、お帰りなさい!

ど・ど・同感・・・

コータロちゃんさん! ((((( *^▽^*)_[]グラスと箸持って行くからちょっと待った・待った!!!!

>だいたい魚市場には安くてボリュームたっぷりでおいしい食堂がありますね。

そ〜ですね♪〜♪ 魚市場には美味しいものがいっぱい!!! 値段を見ると北海道と変わらない!!土地が変わっても魚市場の一般的な相場ってあるのでしょうか?


北海道はもうすぐ収穫の[あき・アキ・秋]です。

>メタボ度UP。。。。。

なんて気にしていられるか・・・♪〜♪北海道には美味しいものがいっぱい!!!デ〜ス!!!


我が家の庭にも秋の忍び寄ってきましたのでその先駆けをアップしましたのでご覧ください。 

書込番号:10165164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/16 23:33(1年以上前)

空へ続く扉をあけ・・・

空から眺めていました♪

子供スナップ作家 童 友紀

●ys5246さん

 >何、これ、どうして、教えて!

  あははっ。スミマセン。童話です♪  レンズ 35o1.8G

  人形の家の催しを紹介して頂き、ありがとうございます。
  最近では、テレビの収録(義母出演)で行きました。
  
  今日、下の子を誘ったんですが見事に振られました(笑  なので写真だけ撮ってきました。
  他の方へは、改めてレス致します。

書込番号:10165256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/17 00:00(1年以上前)

このコはだーれ だれでしょね〜♪

友人の孫娘 パパはアメリカの人 ハーフちゃんです

 ☆むつら星B4さんも蝦夷狸さんも お出迎えありがとう。。。

 もうこんな時間だから、この時間に食っちゃうとメタボ強化になるから、食い物の話はまた明日ということで・・・今回は石巻で船釣りやって、イッパイ釣れてこれが旨いのなんのって。。。これは明日ね。

 ys5246さんに叱られるかも知れないけど、可愛い女の子UPします。

書込番号:10165472

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/17 06:56(1年以上前)

波が白いのは激流

決死の撮影

船頭さんの筏操作

先の様子を見て身構える

 
 それでは話題をガラリと変えて、昨年の夏に撮った十津川筏(いかだ)下りの様子を紹介します。デジイチでは撮りにくいコンデジの写真です。

 数日前にこちらのTVで保津川(京都)で昔ながらの筏流し(観光客は乗れない)の再現試行が始まったとの報道がされていました。日本でただ一ヶ所、観光客が乗れる筏流しが十津川であります。十津川は奈良県・三重県・和歌山県の県境あたりにある秘境の村です。十津川村ではずっと昔から物流運搬手段に筏が使われていて、その名残が観光に活かされているようです。

 撮影はすべて小さくて軽いコンデジを使っています(2台使用、この4枚はそのうちの1台の写真です)。
 1枚めと2枚めの写真はコンデジを足を伸ばした小型三脚に載せて持ち上げて撮っています。3枚めと4枚めの写真はデジカメを横出しにしています。白波が立つ激流では、水が逆巻き、ザバザバと轟音を立て、激しく揺れ傾き、水しぶきでパンツまでズブ濡れとなって迫力満点でした。みんな両手で安全柵にしがみつく中で、決死の撮影になりました(撮ったり水滴を拭いたり体のバランスをとったりと忙しい撮影でした)。

 1ヶ月後のTV等のニュースで、筏が岩に激突して観光客に重軽傷者を出し、安全確保のためにかなりの期間休業になったことを知りました。

書込番号:10166401

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/17 07:07(1年以上前)

 すみません。急流筏下りの観光は、北山村の事業であることに訂正します。このコンデジの焦点距離6.1mmは35mmフィルムで24ミリに相当です。

書込番号:10166428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/17 17:03(1年以上前)

足長おじさんでーす。

どもども

みなさんこんにちは。
またおじゃまします。
まーっ、遊びですよね。こうゆう写真は。たまにはねっ!

書込番号:10168338

ナイスクチコミ!9


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/17 18:46(1年以上前)

帰りに寄った上野公園にて

コータロちやんさん 皆さんこんばんは

ys5246さん w650rsさん むつらぼしB4さん Monday_524さん
レスありがとう御座いました。

体調を万全にして、リベンジしたいと思っています。

先日載せた続きですが、アップさせて下さい。

北海道から関東に越してきて2度目の横浜でした。
釧路出身な物で、海が大好きです。
エキゾチックな横浜は憧れの土地でした。

ますます好きになりそうです。(^^;)

書込番号:10168754

ナイスクチコミ!9


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/17 20:44(1年以上前)

コータロちゃん、みなさん、こんばんは!

○コータロちゃん
 ご飯が見えない程のたっぷりなウニ、あいかわらず
 美味いものを食べてますね。また、ゲソと大根の煮付け
 が付いているじゃないですか!
 これでビールはいいよな〜。
 あと、勿論、支倉常長は知っていますよ。
 遣欧使節として歴史の教科書に載っていました。

○童 友紀さん
 教えていただいてありがとうございました。
 どうも想像力が足りないなあ。

○むつらぼしB4さん
 ハト・ヤマはナイスです。
 新内閣もこれで大丈夫?かな〜、う〜ん。

○蝦夷狸さん
 北海道はさすがに秋が早いですね。
 こちらは日中、まだ暑いですよ。

○isoworldさん
 写真の表されている状況で、よく写真が
 撮れますね。
 急流に投げ出されなくて良かったですね。

○ミスターKEHさん
 私の足の長さはその1/50もありません(泣)

○R38さん 
 ベーリックホールへ行かれたんですね。
 本当にまた来てくださいね。

今日も前回の続きで臨港パークから上った
パシフィコ横浜あたりの写真です。

書込番号:10169279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/18 00:01(1年以上前)

VR18-200

コータロちゃんさん、みなさん こんにちは。


今思ったのですが、世界最大級?の掲示板に投稿される方達の作品は、やはり上手いな〜あ。と

撮影スタイルや、得意な被写体、作風、コミカルセンスなど、様々で皆さん、あチョア一流ですね!

●むつらぼしさん

 横浜港、良い感じですか! むつらぼしさんの浜辺のお写真の影響です!
 場所は、写真にもアップした新山下です。

 ベイ☆スターズ、頑張って欲しいですねぇ! マスコットガール良かったです!
 鳩・・・  これは、旬な写真でした(笑) 座布団一枚。

●ys5246さん

 臨港パークのお写真驚きました! 
 私も夕景ですが、ほぼ同じアングルで撮ったのがあります。
 こんなに綺麗なところとは、思いませんでした。

●R38さん

 お写真拝見しました。素晴らしい構図ですね。野毛の大道芸、伝わってきます!

●ミスターKEHさん

 太平洋の向こうから、コミカルセンスに大ウケしました(爆)

●isoworld さん
 
 命がけで撮ったお写真。迫力がサラウンドです!

●コータロちゃんさん

 旅の疲れは、とれましたか! お写真、いつも旅の楽しさが伝わってきてホノボノします!
 
 お題のこども写真ですが、先日幼稚園で撮りました。娘の表情がイマイチで、
 先生の笑顔だけが輝いていました。
 
●蝦夷狸さん

 なんと素敵なお庭なんでしょう。秋を先取りさせてもらいました。
 
 北海道の味覚は、多岐に渡りますが、以前友達から昆布漁を手伝いに来いと、言われてまして・・・

●w650rsさん

 私のスナップ、褒めてもらい恐縮です。この辺の写真は、苦手でしてw650rsさんから
 ヒントを貰ってます! DX18-55で撮られた東京タワーなどがまた、良いですね〜!

●ろ〜れんすさん

 湘南の海は、VR16-85ですね。泳いでみたくなりました。沖まで・・・風邪引くなあ(笑

書込番号:10170601

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/18 17:06(1年以上前)


 みなさん こんばんは

 今日は200レス達成を祝って、釣りたての真鰈、金華鯖と海の中の生簀から採ってきたアナゴ、アイナメ、三陸沖で採れたてにサンマ料理で祝杯をあげましょう!!!

書込番号:10173291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/09/18 17:30(1年以上前)


 まずは乾杯といきましょう。今日はメタボにならないように糖質ゼロの発泡酒を用意しました。

 乾杯の発声はみなさん同時にオネガイしまーす。。。

 ・・・では存分にご賞味、ご歓談ください。まだまだ料理はでますので・・・

書込番号:10173400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 18:06(1年以上前)

松島漁港

何の貝殻?\(◎o◎)/!

偶然にも

特別出演、母です^^;

コータロちゃんさん、

自転車旅行、お疲れ様です(^^)。

石巻はまだですが、松島は2度ほど行ったことがあります。
伊達政宗歴史館に行った時は偶然にも政宗公の命日でした。

こーーーーーーーーんな大きな牡蠣を食べてきました^^;


書込番号:10173537

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/18 20:21(1年以上前)

        我が家の庭の秋の先駆け第二弾



≫コータロちゃんさん ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

こんなに食べたら・・・メタボ!メタボ!!メタボ!!!
でも・・・( ^0^)_D いただきまーす。( ̄〜 ̄) モグモグモグ... (^¬^)ウマッ!!


≫ろ〜れんすさん

>何の貝殻?\(◎o◎)/!

ホタテ で〜す。(^^♪


≫ys5246さん

北海道の主峰 大雪山系には先日 初雪が降りました。旭岳・黒岳の山腹は今が紅葉の最盛期です。日本有数の艶やかな紅葉ですので是非一見のほどを・・・(^_-)-☆


≫童 友紀さん

>なんと素敵なお庭なんでしょう。

イエイエ、≪狸の額≫程の庭でして・・・(^_^;) 今日、来シーズンのネタを増やすべく、種をパラパラ、球根をモソモソ、苗木をガサガサ やりました。

>以前友達から昆布漁を手伝いに来いと、言われてまして・・・

是非、行くべし・・・ナンタッテ昆布漁はメタボの特効薬ですから・・・¥(^O^)/


≫R38さん

>北海道から関東に越してきて

私は逆に横浜から北海道に引っ越しました。横浜・北海道 どちらも私にとってはどちらも掛替えがありません。


書込番号:10174073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/19 00:47(1年以上前)

金華鯖は酢で〆ました 脂乗ってます

アイナメ皮の味噌焼き 皮の脂が味噌に溶け込んでもうサイコー

WB電球です

こちらのWBは夕景です

 これで料理はおしまいです。

 バカ殿の口上です。

 9月1日から始まったこのスレも18日間で200レスを超えました。これは一重にみなさんのハマスレに対する想い、参加者皆様の相互に対する心遣いの賜物と思ってます。

 明日から5連休が始まります。みなさんはどうするのかな?どんな写真が出てくるか、大いに楽しみにしています。

 稲穂の夕景を2枚UPします。ホンジャおやすみなさい。。。

書込番号:10175711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/19 17:35(1年以上前)

海シリーズ、柏崎編

出雲崎の良寛さん

こんにちは〜。

NPS非正規会員のろ〜れんすです。
?ニコンプロサービス、ではございません^^;。。

と言う事(??)で
NPSイベントの柏崎の帰りに〜あなた追って出雲崎を回ってきました。


☆コータロちゃんさん

ごちそうさまです\(^o^)/

☆童 友紀さん

波は16−85です。時々すごく切れます。はっとするくらい。

☆蝦夷狸さん

ホタテでしたか〜。ホタテは食べるの忘れてました(ToT)/~~~

☆すえるじおおりばさん

東宝前(あの辺は東宝関連の建物が多いんですよね)のゴジラは
何度と無く見ています(^^)。

☆isoworldさん

川下り
あの体勢で撮れるのはコンデジならでは、ですね〜。
一眼だとホールディングも難しそう。

☆ys5246さん

テーマソング、いろんな所でいつの間にか聞いていました。
NPS^^;も大忙しのようです。
新潟国体、次回は観れないと思うので^^;47年後?
何かしら撮りたいなと思います。
規制が良く分からないのが不安ですが・・
(ビーチバレーが撮禁は確定みたいです)

書込番号:10178553

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/19 21:15(1年以上前)

波1

波2

波3

波4

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は子供の運動会の予定でしたが、インフルエンザの関係で

延期になりました。

夏休みが取れなかったので、このお休みはのんびりしたいと思っていたので、

個人的にはラッキーでした(笑)

 ●コータロちゃんさん

  >サン・ファン・バウティスタという帆船知ってます?

  私知りませんでした。いやぁ〜勉強になります。お土産のお話し、

  お写真も素敵です。

 ●蝦夷狸さん

  >我が家の庭にも秋の忍び寄ってきましたのでその先駆けをアップしましたので
  >ご覧ください。 

  素敵な庭のお写真素敵ですね〜 秋の風を感じました♪

  関東も朝晩は大分涼しくなってきました。紅葉はまだかなぁ〜

 ●isoworidさん

  う〜ん、筏下りのお写真迫力ありますね〜 命がけの撮影ですね。

  パンツまで濡れる迫力が伝わってきますよ!

 ●ミスターKEHさん

  夜景のお写真綺麗ですね〜 これもゴールドに輝いて見えますよ。

  また、KEHさん足が長いですね〜(笑)

 ●R38さん

  2枚目のグラスのお写真、センスと腕がなせるワザですね。 とても

  素敵です♪ また横浜以外のお写真も見せてくださいね〜
 
 ●ys5246さん

  2枚のお写真、とっても綺麗ですね〜♪

  光と夜の影が織り成す素敵なお写真だと思います。 

 ●童 友紀さん

  素敵な夕暮れの港のお写真ですね〜。

  お船が写っているのが、横浜のイメージそのものです!

●コータロちゃんさん

  美味しそうなお写真ありがとうございます。またWBを変えてのお写真

  素敵ですね〜 

  >明日から5連休が始まります。みなさんはどうするのかな?
  >どんな写真が出てくるか、大いに楽しみにしています。

  私はどこも行きませんよ。明日は子供の野球大会に行ってきますが

  地元です。なのでお写真は・・・地元からですかね(笑)

 ●ろ〜れんすさん

  色々なところにお出かけみたいですね〜

  >(ビーチバレーが撮禁は確定みたいです)

  私も地元で開催されたビーチバレーですが試合は撮影禁止でしたよ。

  撮影が出来ないウエア着るな〜と思ってしまいました(笑)

  また、お写真楽しみにしております。


 今日は台風の影響で波が高かったので、その写真をアップします。

書込番号:10179639

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/20 11:59(1年以上前)

コータロちゃん、みなさん、こんにちは。

○コータロちゃん
 おっと、魚料理のファッションショー。
 私は衣を着たものが好きです。
 (あ〜食べたい)

○蝦夷狸さん
 大雪山に初雪ですか。
 北海道の秋速し、ですね。

○ろ〜れんすさん 
 16-85mmですか。
 凄く切れそうですね。(欲しい!!)
 そうか、出雲崎は良寛さんの生まれ故郷でしたね。
 ジェロは知っているのかな。

○むつらぼしB4さん
 台風が近づいている海、そして
 上手くパイプラインを捉えていますね。

きょうは蝦夷狸さんに横浜のかすかな
秋の気配を贈ります。

書込番号:10182640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/20 20:26(1年以上前)

旧カブトビール工場

ごんぎつね新美南吉生家

カブトビールゆかり旧中埜家

久々のお花

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。


w650rsさん
[10154080]の一枚目、ラベンダー色がいい色合いですね。
そして同じ東京タワーでも段々お写真がパワーアップしている気が
します。18-55は夜景にも結構使えると覚えておきますね。


isoworldさん
本日、彼岸花に止まる蝶を撮りましたが、ぎりぎり止まっていない蝶を
撮るのはやはり至難の業ですね。^^
吉野川で日本一と言われるラフティングをしたことがありますが、お写真の
筏下りは危険な香りがプンプンしますね。(汗)


童 友紀さん
車と自転車を流したスナップ、いつもながら良い味付けですね。^^


ろ〜れんすさん
私は雲が好きですが、波も一日見ていても飽きませんね。
貝殻はホタテでしょうか?
お母様、レトロなリュックがとてもお似合いです。^^
広角楽しいですよ。(ボソッ)


ys5246さん
夜景のお写真はいつも照明のバランスが良いですね。^^
今回は青と緑を左右に配してとてもきれいです。
そして横浜もちょっと秋めいてきたようですね。


コータロちゃんさん
お帰りなさいまし。お帰り早々、怒涛のアップにご馳走のもてなし
ありがとうございます。とてもおいしそうです。


むつらぼしB4さん
逆光の海岸、夕景の富士山についで大荒れの波の写真、波の飛沫が
良い感じですね。^^遅レスで恐縮ですが富士山とても良かったです。


ミスターKEHさん
自分の影の写真私も好きです。しかしホントに足長ですね。^^
壁の色合いがまたゴールドっぽいですねぇ。


R38さん
釧路から横浜ですか。私は横須賀から愛知です。もう少し夏涼しく
冬暖かい所が良かったです。(笑)
3枚目のお写真、操り人形を操る緊張感が伝わってきます。^^


蝦夷狸さん
いつもボケ具合が絶妙ですね。もしかして色づき始めてますか?
こちらも山の中をバイクで走るとちょっと肌寒くなってきました。


今日は近所の愛知県半田市です。
今日も抜けるような青空がとてもきれいでした。

書込番号:10184435

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/20 22:47(1年以上前)

  >紅葉はまだかなぁ〜 ⇒ 続編 お菓子屋さんの紅葉


コータロちゃんさん、皆様 こんばんは〜♪


≫コータロちゃんさん

>これで料理はおしまいです。

天高く≪狸≫肥える秋 (^^♪


≫ろ〜れんすさん

>ホタテは食べるの忘れてました(ToT)/~~~

北海道のホタテも美味しいですよ〜 ぜひ北海道へ!!(^_-)-☆ お勧めは佐呂間産です。


≫むつらぼしB4さん

>今日は台風の影響で波が高かったので

動きがあるものは連続写真で見ると迫力が出てきて面白いですね!静物ばかり撮っていると刺激になります。


≫ys5246さん

>横浜のかすかな秋の気配を贈ります。

葡萄,曼珠沙華にコスモス、秋の香りが漂ってきました。ありがとうございます。


≫Monday_524さん

>こちらも山の中をバイクで走るとちょっと肌寒くなってきました。

札幌市街を走っているライダーは重装備が増えています。二輪のシーズンはあと一ヶ月半ほどで終わりとなります。
余談ですが・・・郵便配達は積雪期、吹雪の中でもバイクで配達をしています。タイヤにチェーンを巻いて!!!\(◎o◎)/ワォ〜!


お菓子屋さんの蔦の紅葉が進んでいましたのでアップしました。
日当りのいい壁方のが紅葉が進んでいます。全面紅葉するのも間もなくです。

書込番号:10185244

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/21 02:01(1年以上前)

久しぶりの七里ヶ浜からの夕景です

先週に引き続き、レインボーブリッジから撮って着ました^^;

芝浦側から東京らワーのシルバーウィークSP^^

芝公園より

コータロちゃんさん
みなさん
おはようございます


☆コータロちゃんさん

2009/09/19 00:47 [10175711]の金華鯖の〆鯖ご馳走様です^^
実は鯖と秋刀魚が大好物なのです^^!

稲穂の夕焼けのお写真はかな〜り新鮮です!
やっぱ田舎の夕焼けって、なんかホッとします^^


☆ろーれんすさん

海シリーズ、柏崎編の三部作、
日本海の海も良いですね^^!


☆むつらぼしB4さん

平塚海岸の荒波4部作!
台風が近づいている雰囲気100%!です。

荒々しいパイプラインがバッチリ^^!!!


☆ys5246さん

彼岸花はじつは私もおととい撮っていたのですが、
やっぱys5246さんが撮られた背景がダークなお写真の方が映えます!
なので私の撮った彼岸花は遠慮しときます^^;


☆Monday_524さん

先日の写真のコメント、
有難うございます^^;
(DX18-55oは夜景にも結構良いと思いますよ〜!)

広角レンズ4部作!
いづれも素晴しい〜〜〜ッ^^!

いやいや
Monday_524さんの撮られるD40のお写真たちはD3で撮りました・・・
と、もし仮に言われたとしてもなんの疑いもないほど、とってもナイスです^^!!!

また最後の彼岸花とアゲハのコンビネーションは脱帽です^^!
これはマジで素晴しいです。







先日と変わりばえありませんが、
七里ヶ浜のトワイライト夕景と、懲りずにレインボーブリッジからの東京タワーのシルバーウィークSPライトアップをイって見ます^^;

書込番号:10186279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 07:57(1年以上前)

木の実(名前は分かりません)

イチジク

ザクロ

カキ

コータロちゃんさん みなさん おはようございます♪

今日は曇ですね〜 みなさんはどうされるのでしょうか。

私は家でマッタリしてます(笑)


 ●ys5246さん

  横浜の爽秋を感じるお写真ですね♪

  1枚目のぶどうみたいな実ですが、果実が付くと落ちにくいんですよね(笑)

  子供の時、服に付けて母親にブツブツ言われた記憶が蘇ってきました。

  彼岸花やコスモスのお写真素敵です!


 ● Monday_524さん

  素敵な古い建物のお写真ですね〜

  半田を知りませんが、ビール調べてみました。横浜の赤レンガ繋がりですね(笑)

  http://www.akarenga-handa.jp/beer_index.html

  もちろん、復刻ビール買われたのでしょうね。明治の味がしそうです。

  彼岸花と蝶のお写真、最高です。


 ●蝦夷狸さん

  >>紅葉はまだかなぁ〜 ⇒ 続編 お菓子屋さんの紅葉

  おぉ〜色づきましたね! そういえばこちらも赤レンガ繋がりです(笑)

  赤レンガに紅葉が綺麗ですね♪

  こちらも朝の気温が大分低くなりました。もうすぐ紅葉がみれるかも?!


 ●w650rsさん

  >久しぶりの七里ヶ浜からの夕景です

  綺麗ですね〜 渋滞の道路を入れられたセンスの良いお写真だと思います。

  昨日は雲がほとんどなく、夕方の富士山綺麗でしたね。

  私は平塚海岸にいましよ(笑)

  夜の東京湾岸のお写真、東京タワーも綺麗ですね。

  
 みなさんのお写真に刺激され、昨日と今日の朝、近所のを徘徊しながら

 秋を捜しました。 食欲の秋です(爆)

書込番号:10186759

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/21 16:56(1年以上前)

草むらを飛び回るアゲハチョウ

秋は子種を残す季節です…アカトンボ

小川のあちこちでカップルが....

ハグロトンボのメスもそわそわ…

 みなさん秋を感じさせる写真がいっぱい増えてきましたね。食べ物の写真もあって食欲の秋なんでしょうが、長年ダイエットとジム通いをして理想体型を努力で保っている身からすると、これは目に毒でうますぎる写真はいただけません(苦笑)。


Monday_524さん:

> 本日、彼岸花に止まる蝶を撮りましたが、ぎりぎり止まっていない蝶を
> 撮るのはやはり至難の業ですね。^^

 常識的な撮り方では難しいでしょうね。止まる直前はタイミング的に難しい、飛びたつ瞬間はもっと難しい、飛び回っているところは、それはそれで難しい…て言っちゃうと撮れなくなりますが。今日撮ったアゲハチョウの1枚を貼っておきます。

> 吉野川で日本一と言われるラフティングをしたことがありますが、お写真の
> 筏下りは危険な香りがプンプンしますね。(汗)

 はい。両手で体をしっかり支えないといけないところを、両手で三脚の脚を支えていたのですから....

蝦夷狸さん:

 鮮やかな色ですね!!

w650rsさん:

 七里ヶ浜のオレンジからブルーに変わる色のグラデーショインが綺麗です。

むつらぼしB4さん:

 秋の味覚は果物ですね。1枚めの木の実はブルベリーみたいな(でも季節が違う).... イチジクは好物です(^^)


 話は変わって、数日ぶりに近くの小川に行くと、様子がちょっと変わっていました。
 アゲハチョウのメスは産卵場所を求めて草むらを飛び回り、アカトンボはカップルで飛んだり産卵したり、ハクロトンボのメス(腹が黒っぽい)もそわそわと浮き足立ってオスの気を引こうとしていました。
 秋は虫たちにとって子孫を残す忙しい時期なんですね。

書込番号:10188619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 19:54(1年以上前)

セセリ蝶

トンボ

小さい秋

なんの花でしょうか?

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は朝の散歩以外は引篭もりで、昼寝もした一日でした。

 ●isoworldさん

  みごとなトンボのカップルのお写真ですね。子孫を残すのもこの秋

  なんですね。

  >1枚めの木の実はブルベリーみたいな(でも季節が違う)
  
  ブルベリーではないみたいです。でも見た感じ美味しそうですが、鳥が食べ
  
  ないところをみると、美味しくないのでしょうね(笑)


 昨日の写真になりますが、昆虫のお写真に刺激され、子供の野球のグランド外で

 トンボ狙ってみました。 小さいのでオートフォーカスは無理だし、マニュアル

 にしましたが、撃沈でした(泣)

 isoworldさんのお写真のすばらしさを痛感しました。 

書込番号:10189424

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/21 20:52(1年以上前)

コータロちゃん、みなさん、こんばんは。

○Monday_524さん
  超広角での3枚、すばらしい解像力ですね。
  カブトビールは全く知りませんでした。
  美味しいんでしょうね^^。

○蝦夷狸さん
  きれいに色づいてきていますね。
  今日、旭川での初霜のニュースがありました。

○w650rsさん
  一枚目の脱帽です。
  こんな写真撮って見たいです。

○むつらぼしB4さん
  いい秋色ですよ。
  9月なのに柿がこんなに色づいているんですね。

○isoworldさん
  昆虫の子づくりは微笑ましいですよね。
  虫の世界にも少子化は進んでいるんでしょうか?

今日はMonday_524さん、むつらぼしB4さんからの赤レンガ
繋がりで、先日、久々に撮った赤レンガの夜景です。

書込番号:10189740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/21 22:14(1年以上前)

この土手が

一面こんなになるそうです

滅多に使わない55-200で

赤つながりで初電車

コータロちゃん、みなさんこんばんは。

皆さんお出かけでしょうか?
私は通常出勤でした。シルバーウィークはありません。(泣)


蝦夷狸さん
色づいてますねぇ。もうすぐストーブでしょうか?
レンガの落ち着いた赤とツタ(?)の艶やかな赤がとてもマッチしています。


w650rsさん
いや〜1枚目本当に良いですね。まるで絵葉書です。^^

しかし私に対しては褒めすぎです。木に登らないといけなくなります。(笑)


むつらぼしB4さん
木の実シリーズの1枚目、きっちり解像してますねぇ。実の赤と
そらの青のコントラストがまた良いですね。^^

そしてフォローありがとうございます。ビールおいしゅうございました!


isoworldさん
自分で蝶を追いかけてみるとisoworldさんのお写真のすばらしさが
また一段とよく分かります。


ys5246さん
レンガが輝いてますねぇ。^^
橋とレンガの対比も色合いも素晴らしい。

カブトビール、実は私も初めて知りました。(笑)
弱めの炭酸で、黒ビールのような味わいでおいしかったです。


今日は矢勝川の彼岸花です。盛期は土手が真っ赤に染まるそうです。
来週か再来週にまたチャレンジします。
電車は名鉄、京急に慣れ親しんだので赤い電車に違和感はありません。^^

しかし家の近所にも探せば良い所はたくさんあるものですね。

書込番号:10190321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 18:14(1年以上前)

川土手にて

トンボ第2弾

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

シルバー週間でみなさんお休みですかね?! 高速道路は渋滞が凄いみたい

です。 車なら気をつけてください。


 ●ys5246さん

  赤レンガの3部作、見事ですね〜

  赤レンガ倉庫から大桟橋とベイブリッジ、クイーンが見えていますね。

  ナイスな構図です! 今度私も見習って撮ってみますね。


 ●Monday_524さん

  >私は通常出勤でした。シルバーウィークはありません。(泣)

  お疲れ様です。

  赤繋がりのお写真ですね〜

  55-200mmの彼岸花綺麗に撮られていますね。私のカメラの主力レンズです(笑)

  初電車は、なんか京急ぽく感じませんでしたか?!


 今日も近所をウロウロしながら、写真を撮ってみました。

 トンボは飛んでいるのは無理でした(汗)
    

書込番号:10194712

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/22 19:20(1年以上前)

芝生広場

池の亀

散歩路でのカラス

遠くMM21地区も見えます

コータロちゃん、みなさん、こんばんは。

今日、家からあまり遠くないことから、根岸森林公園
に行ってきました。

この公園は明治時代に根岸競馬場があった跡地で昭和
52年に開園しました。

昭和記念公園ほどではないですが、それでもかなり
広く、芝生広場、池、林のなかの散歩道、等があり、
家族でのピクニック、個人では散歩、ジョギングに
最適な公園です。
(ジョギングする時のための着替えロッカーも有り)

今日も大勢の家族づれが来ていました。
なかなか、いいところですよ。

書込番号:10195024

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/22 19:31(1年以上前)

馬の博物館

トキノミノル記念像

ポニーセンターのミニチュアホース

すみませんが、続きです。

根岸森林公園が競馬場跡地ということもあり、根岸森林公園に
隣接して競馬記念公苑が併設されています。
この公苑には馬の博物館、ポニーセンターなどがあります。
ポニーセンターではポニーに乗ることも出来ます。
(日時が決まっていますので、事前確認を)

馬の博物館にはトキノミノル、シンザンの像もありますので
競馬の好きな人にお奨めです。

書込番号:10195078

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/23 15:56(1年以上前)

カラフルな衣装の神職と氏子たち

これも破魔矢でしょうか

ご神体を乗せた御座船

船渡御(西宮浜のはね橋付近)

 
 秋祭りではないのですが、兵庫県は西宮神社と西宮浜で行われた海上渡御(とぎょ)祭を紹介します。自宅から電車と徒歩で西宮神社まで30分余ですので、行って撮影してきました。

 西宮神社は全国のえびす神社の総本社でして、この9月21日に宵宮祭、22日は氏子たちが参列する例祭、そして今日の23日は海上渡御祭は執り行われました。このお祭りは約400年の歴史を持ち、とくに不漁や海難事故のあった翌年に無事故と大漁を祈願して行われてきたそうです。

 午前9時に神社で神事が行われた後、神職や氏子たちが御旅所を目指して練り歩きます(陸渡御)。

 その後、新西宮ヨットハーバーへ移動し、ご神体の恵比寿様を御座船に乗せ、供奉船・童男八乙女船も伴い、大漁旗をつけた漁船も連ねて「えべっさん」が出現した(漁師がえびす神の御神像を和田岬の沖で拾い上げた)とされる古里の和田岬(和田神社・三石神社)へと向かって、TV局のカメラマンたちに見送られながら10時半過ぎに出発しました。これが船渡御です。

 従来は西宮浜という人工島の周りを巡航してお仕舞いでしたが、今回は海上渡御祭が再興10周年でしたので、古来の様式で再現することになったそうです。途中、例年どおりはね橋(西宮大橋の西側にある橋)近くの河口に寄り、11時頃に船上でお祓いをしました。

 持って行ったレンズは10mmから300mmですが、ほとんど広角に近いところで撮りました。4枚めの写真は、余計な障害物は画像処理で消してあります。

書込番号:10199947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 20:17(1年以上前)

コスモス1

コスモス2

このお花は?

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

シルバー週間も終わりですね。まったり過ごしました(笑)


 ●コータロちゃんさん

  スレ管理ありがとうございま〜す!!


 ●ys5246さん

  根岸森林公園のお写真とご紹介ありがとうございます。

  紅葉の季節はどうなんでしょうか?

  この場所は、ろ〜れんすが好きそうですね(笑)


 ●isoworidさん

  海上渡御(とぎょ)祭のお写真とご紹介ありがとうございます。

  >西宮神社は全国のえびす神社の総本社でして・・・

  そうなんですか、知りませんでした。 勉強になります♪


 今日はD40に18-55mmを付けて、平塚アリーナの河川敷の花を見に行きました。

 お花畑が素敵でした。コスモスの身頃はもう少し先な雰囲気です。

  

  


書込番号:10201263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 22:49(1年以上前)

こちらを向いた瞬間をパチリ

路地って何故か好きです。

嵐電のホームです。

・・・^^;映画村です。

コータロちゃんさん、
みなさん、こんにちは(^^)

☆Monday_524さん

>お母様、レトロなリュックがとてもお似合いです。^^

ありがとうございます。両手が空くので歩くには一番良いみたいです。

広角楽しそうですね^^;。とりあえず現在「人物」撮影ばかりなので
当面大丈夫ですが、つい手が出てしまいそうです(年内は厳しいので・・)

☆蝦夷狸さん

北海道、良いですね。今度は道東へ行ってみたいです。

前回は急だったので、調査不足で魚介類もほとんど食べられなかったので、
次回は食べつくしてこようと思います(^^)

☆ys5246さん

根岸競馬場のお写真ありがとうございます(^^)

トキノミノル像は東京競馬場にもありますが、
有名なお馬さんなんでしょうか?。(競馬はここ数年で見始めたので。。)

☆isoworldさん

西宮神社のお祭り、面白そうですね。
もともと関西が都なので、優雅な感じです。

装束と「ボート」がちょっとアンバランスかも?^^;。

☆むつらぼしB4さん

>この場所は、ろ〜れんすが好きそうですね(笑)

いろいろ「好きな場所」はありますが、動物が暮らせる環境は
良いですね。もちろん馬の歴史にも興味があります(^^)。


シルバーウィーク。「人物写真」しか^^;無かったので、
先日の関西旅行で撮った

何気ないけど「好きな場所」を貼っておきます。

書込番号:10202451

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/24 01:06(1年以上前)

新港埠頭に一時停泊中のぱしふぃっくびーなす

飛鳥Uと秋の空^^

恒例の「いってらっしゃ〜い」のテープ投げ^^

ザ・ワールド 夜景

コータロちゃんさん
みなさんこんばんは

シルバーウィークは、おとといから風邪をひいてしまって
レインボーブリッジからの写真以来、折角の連休でしたが、
ここ二日ばかり寝込んでしまいました^^;

きょうは、なんとか回復してきましたので、連休最終日を飾るべく
久しぶりに横浜へ行ってきました^^

と言っても、いわゆる定番コースでしたが
大桟橋もきょうは大型客船が4隻も来航し、また人出もかなりありました。


まだ完全復活した状況ではなかったのですが、
秋の大連休の最終日のひとコマをUPさせていただきま〜ッす^^








コータロちゃんさん
朝方は大変お疲れ様でした〜 ^^!

書込番号:10203340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/24 03:11(1年以上前)

★むつら星さん
>コータロちゃんさん朝方は大変お疲れ様でした〜 

 ナンノなんの。。。デェ〜〜〜〜〜。。。。。。。。。

 バカ殿もやる時はヤルンザゾー!!!



書込番号:10203665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 06:02(1年以上前)

みなさん おはようございます。

今日は良い天気です。朝日がまぶしい・・・

連休明けで仕事行きたくない気分です(笑)

 ●ろ〜れんすさん

  文中にお名前を呼び捨てにしておりました。すみません。

  今回は京都のお写真ですね。

  ねこちゃん撮って見たくなる被写体ですよね〜

  私も路地好きです。写真に撮るのではなく思わず歩きたくなります(笑)

 ●w650rsさん

  >ここ二日ばかり寝込んでしまいました^^;

  あまり無理しないようにしてくださいね。

  大桟橋のお写真いいですね。飛鳥Uと鱗雲が最高ですね!

 ●コータロちゃんさん

  かっこいい!!

  
 では、仕事に行く準備しなくちゃ!

書込番号:10203824

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/24 06:10(1年以上前)

飛鳥Uと最後の夏空

コータロちゃん、みなさん、おはようございます。
朝早くから失礼します。

コータロちゃん、遅ればせながらスレの保守、
ありがとうございます。

○むつらぼしB4さん
 コスモス、いい色出てますよ。

○ろ〜れんすさん
 京都かあ、もう何年も行ってないなあ。

○w650rsさん
 風邪で寝込みは大変でしたね。
 ところで私も午前中、山下公園にいってきました。
 二枚目の秋の空、綺麗に撮れていますね。
 私が行った午前はまだ夏の空でした。
 季節の移り替わりなんですね。

書込番号:10203838

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/24 06:33(1年以上前)

すみません、ろ〜れんすさんへのご返事です。

トキノミノルは1951年、10戦10勝でダービーを
勝利し、セントライトに続き、三冠、間違い無しと期待
されましたが、破傷風に倒れ、亡くなりました。
(10勝のうち、7勝がレコード勝ち)

2月に東京競馬場で行われる『共同通信杯(GU)』
は別称『トキノミノル記念』となっています。

私はリアルタイムで見ていないので、今は亡き、大川
慶次郎がTVで話していた内容です。

おっと、このスレは競馬スレではなかったですね。
失礼しました。

書込番号:10203875

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/24 20:41(1年以上前)

ココだ!!

       どこかが違います。


コータロちゃんさん 皆様 こんばんは

≫コータロちゃんさん

>バカ殿もやる時はヤルンザゾー!!!

(^^)// ハクシュハクシュ イヨ〜 ≪名君!≫ ヤル〜! d(^0^)bおみごと! 

お疲れ様でした お茶どうぞ((((((*^◇^)_旦~~

コータロちゃんさんに追い返されたのであの後、別のスレで同じことをしていました。
ので≪特に血の気の多いお年寄り≫ の出番となりました・・・・。


≫w650rsさん

無理はよくありませんよ〜 御身大切に・・・

これぞ横浜 豪華な写真 ありがとうございます。
ぱしふぃっくびーなす、飛鳥Uと ザ・ワールドの映像がさっぽろのTVでも放送されました。

ザ・ワールドの映像を見て連合いは「海に浮かぶビルだ!」と叫んでいました。
ザ・ワールドはホテルではなく『マンション』なんですね!分譲マンション!!!
海に浮かぶ別荘で世界周遊なんて・て・て・て・・・アリャリャ\(^o\) (/o^)/コリャリャ


≫ys5246さん

わ〜〜〜〜根岸森林公園だ! 実家からトコトコ歩いて15分ほどの距離です!!!
懐かし〜 \(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

書込番号:10206537

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/24 21:55(1年以上前)

港で働く船たち^^ (新港埠頭にて)

大桟橋でくつろぐ人々^^

山下公園側からの大桟橋^^

夜の氷川丸^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

きょうはおかげ様で風邪も治りまして
仕事に支障をきたすことも無く、連休中で良かったです^^;
ご心配をお掛けしました。


☆ろーれんすさん

嵐電のホーム、
どことなく、鎌倉高校前を連想してしまいそうな佇まいが良いですね〜^^
また、映画村も昭和レトロの香りが伝わってきました^^


☆ys5246さん

きのうの午前中に大桟橋へ行かれていたのですね^^
午後の秋空と違って、夏の雲だったのですね^^


☆蝦夷狸さん

札幌TVで大桟橋の映像が流れてたのですね。
ザ・ワールドは確かに仰るように、まるでリゾートホテルの佇まいでした^^
飛鳥Uほど大きくはありませんでしたが、ホテルばりのデザインはとても綺麗な豪華客船といた印象でした^^

カムイ号のお写真、
最近の在来線の特急ってフロントまわりが色んな表情に変わるんですね〜!

そういや、もうすぐ22時からNHK教育チャンネルで鉄撮りの特集が放映されるようです^^






昨日に引き続き、
PARTUをUPしま〜っす^^

書込番号:10207062

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/24 22:45(1年以上前)

突然ですがこんばんは(汗)

便乗?ですが、27日深夜にNHKで

「日本夜景めぐり」

が放送予定だそうです。
北海道、東京、横浜、神戸……
以前放送したものの再放送のようですが
なかなか見楽しめました
ご参考まで

m(_ _)m

書込番号:10207492

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/24 23:50(1年以上前)

                こんな具合に変わります。


≫w650rsさん

ザ・ワールドはホテルではなく『分譲マンション』なんです!
ホント〜ニ!!!!!!!!!

TVでは確か最安値の部屋が5千万円!最高値が2億円とか言っていましたけれど・・・

なので・・・アリャリャ\(^o\) (/o^)/コリャリャ・アリャリャ\(^o\) (/o^)/コリャリャ・アリャリャ\(^o\) (/o^)/コリャリャ
です・・・・

書込番号:10208076

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/25 00:14(1年以上前)

あらためまして、分譲マンションの「ザ・ワールド」です^^;;

夜のインド水塔

☆蝦夷狸さん

http://otaru-journal.com/2009/09/0909-3.php

いや〜〜〜ッ
実物を目の前にして、これが海上を移動する分譲マンションだったなんて、
マジで知りませんでした・・・汗;;;

小樽にも寄港していたんですね^^!

書込番号:10208302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/25 14:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
むつらぼしB4さん、いつもブログでコメントありがとうございます。
話、飛びますがアトランタでのジャパンフェスティバルの写真を何枚かを
アップしますね!

書込番号:10210618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2009/09/25 14:58(1年以上前)

紅葉はじまる

天高く馬肥ゆる秋

みなさん こんにちは

しかし海を走るマンションってすごいですね。
でも気になるのは、ここに住んだらどこの住人になるの
でしょうかね。 公海上ならば外国ですし。
もしかすると税金が免除になったりして。

こちらはもう秋です。紅葉も始まっており、
天高く馬肥ゆる秋です。

書込番号:10210737

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/25 23:56(1年以上前)

ランドマークライト(夏バージョン)、10月からは冬バージョンに戻ります

20時〜22時までのダイヤモンドヴェール、今夜はオールブルー

東京タワーの右手にTDRの花火が・・・^^

神宮外苑方面、 神宮球場でナイターやってました^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ミスターKEHさん

アトランタ・ジャパンフェスティバルのお写真、
とても興味深いですね〜^^
どのくらいの規模で開催されたのでしょうか?

2枚目のお寿司を興味深げに見ている子供たちの表情が良いですね^^!


☆さすらいの案山子さん

>ここに住んだらどこの住人になるの

私もよく分かりませんが、おそらくはザ・ワールドは別荘的に旅する時だけ使っているのでは・・? とも思います。
でも中には、人生の最後まで海上の人でい続けたい・・なんてセレブあたりも乗っていそうですね^^





本日は実に半年振りに行った六本木ヒルズからの夜景をUPいたします^^;
(D90+シグマ17-70oです)

書込番号:10213353

ナイスクチコミ!9


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/26 14:52(1年以上前)

なんだ、あのクレーンは…(悲+涙))

コータロちゃんさん、みなさん、こんにちは。

○蝦夷狸さん
 電車のフロントグリルの変化によく気づきましたね。
 我々が知らないだけで、他にも変化しているものが
 ありそうですね。

○w650rsさん
 私も、ザ・ワールドの写真を撮ってきましたよ。
 六本木ヒルズからの眺望だと東京タワーが低く見え
 ますね。 三枚目の写真、お台場の観覧車、TDL
 の花火、いい取り合わせですよ。

○すえるじおおりばさん
 「日本夜景めぐり」ですか、までおきていたら見ます。

○ミスターKEHさん
 いつもUSAの一般生活の写真、ありがとうございます。
 ジャパンフェスティバルのような、民間交流はこちらから
 見てもありがたいですね。

○さすらいの案山子さん
 紅葉の進み具合を見ると横浜よりも秋が早いですね。

今日の写真ですが、24日の夕方に空気が澄んでいるので
富士山が見えるかもしれないなあ。
そしたら、むつらぼしB4さんに横浜からの富士の写真を
プレゼント出来るなあ、なんて撮りによりました。
それが見てください。
おい、なんだあのクレーンは!
じゃまだよ(怒)
もう、画になりません。

書込番号:10216142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 16:07(1年以上前)

相模湾から見えた富士

ys5246さん

日本の景観破壊は本当に酷いですね。
浅草にも超高層ビルとか話が出てますし、

不動産屋の遊休地活用なんでしょうね。

書込番号:10216431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/09/26 17:45(1年以上前)

ジョージワシントン 333m デッカイ!!!

 みなさんこんにちは

 最近はあちこち出かけたり、来客があったりでなかなか書き込みができません。みなさんのお写真や書き込みはしっかりROMしてますので、ごかんべんを。。。

 昨日横須賀に行きました。米国海軍の原子力空母が停泊していました。UPしますね。

書込番号:10216832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/26 18:20(1年以上前)

ささ、まずはご一服♪ 

みなさん、こんばんは。プチオヒサーです


>バカ殿もやる時はヤルンザゾー!!!

 先日、写真をアップしょうとして、ここ見たらいきなりコータロ兄さんが怒っているじゃありせんか〜。。 
 
 童がどうの・・・ 書いてあったので〜

 私のこと怒ってるのかと思い慌ててブラウザ閉じて寝込んでしまいました。あ〜恐かった。。。  

 お帰りなさい。 /(^^)   とりあえずコーヒーでも、どうぞ!

 でっかい空母、強そうですね。 私も乗船して体を鍛えてもらうかな。  

 イエス・サー なんちって                                                まいる

書込番号:10216975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/26 20:12(1年以上前)

サーフィン

サーフィンボード小脇に抱え・・

江ノ島

釣りボート

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は子供の運動会でした。暑い中での観戦で日に焼けました(笑)

あの暑さの中で、子供達は元気ですね〜。大人はダウン寸前です・・・


 ●蝦夷狸さん

  スーパーカムイのお写真素敵ですね〜 電車の事は良く分かりませんが、

  精悍な顔をしています。新型車両なんでしょうね。ちょっと調べてみなした。

  http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr013_01.html

 
 ●w650rsさん

  精力的に活動されていますね〜 私は約1カ月ほど横浜から離れています(汗)

  >PARTUをUPしま〜っす^^

  う〜ん、どれも素敵です♪ 拝見してますと横浜行きたくなりました。

  
 ●すえるじおおりばさん

  お〜情報ありがとうございます♪ 「日本夜景めぐり」ですか。深夜じゃなければ

  いいのですが。これリアルで見ると月曜日の仕事が大変かも(爆)

 
 ●蝦夷狸さん

  >ザ・ワールドはホテルではなく『分譲マンション』なんです!
  >ホント〜ニ!!!!!!!!!
  >TVでは確か最安値の部屋が5千万円!最高値が2億円とか言っていました
  >けれど・・・

  マジですか〜!! ホントのお金持ちしか買えないジャン・・・


 ●w650rsさん

  夜のインド水塔の天井綺麗に撮られていますね。

  分譲マンションと聞いてお船のお写真を拝見すると、買えない自分が

  悲しい(爆)


 ●ミスターKEHさん

  海外での日本のフェスティバルのお写真良い雰囲気ですね。

  日本のお食事や商品が買えるのですかね?

  もしかして、KEHさんが、お寿司握っていませんでしたか??


 ●さすらいの案山子さん

  もー紅葉始まっていますか! って、どこにお住まいでしたっけ?!

  プロフィールをみると海外ですよね。。。


 ●w650rsさん

  六本木ヒルズからの東京タワーのお写真、綺麗ですね〜

  イルミネーションが特別な色の時の雰囲気が、いつもと違うので

  貴重ですね!


 ●ys5246さん

  素敵なお写真のプレゼントありがとうございました!

  あの場所のクレーンですが、建物が建つのでしょうか?

  そうすると、赤レンガの間からの富士山見れなくなるのでしょうか・・

  寂しいことです(泣)


 ●ろ〜れんすさん

  お正月の富士山、綺麗に撮られていますね!

  相模湾ですか、私も相模湾沿いに住んでいますが、私の位置からの富士山の

  姿が異なりますね。そちらからの位置からの富士山がいいです!


 ●コータロちゃんさん

  ジョージワシントンのお写真、迫力がありますね〜

  この空母、今年から配属された新艦でしたっけ?!


 ●童 友紀さん

  綺麗な赤レンガですね〜 水面に映っているのも良いですね〜

  ジョージアのコーヒー缶が笑えます。あの大きさだと普通缶の

  何倍の容量でしょうか?!(爆)


 では、横浜ではない写真で恐縮ですが貼りますね。

 タイトルは朝日です。 

  

書込番号:10217484

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/26 21:43(1年以上前)

高尾山のケーブルカー、初めて乗りました^^

山頂付近から八王子〜都心方面 ですが、都心部まで見えませんでした^^;

高尾山薬王寺境内のお地蔵さんたち の前ボケ後ボケ^^

1000万ドルの謳い文句の場所ですが、今日は生憎1ドルの夜景・・でした^^;;;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

コメント有難うございます^^

昨日UPしました東京タワーと観覧車とTDLの花火の写真ですが、
東京タワーの隣りに見えてる観覧車はじつは葛西臨海公園の観覧車なのです^^;

24日の夕焼けの富士のお写真、
クレーンがなければ最高ですよね〜
でもあそこに高層ビルが出来たら、大桟橋での富士山は見られなくなってしまうのでしょうか・・?


☆コータロちゃんさん

ジョージワシントン号、
長さが333メートルもあるんですね〜!
偶然にも、東京タワーと同じ大きさです^^!


☆童友紀さん

赤レンガの横っちょにある水槽・・?に映りこんでいる構図、
こうゆうの私は好きですね〜^^!



☆むつらぼしB4さん

今朝の平塚海岸からのお写真
これまた4枚とも力作ですよね〜
しかも朝の6時前から撮られていたのですね!
・・・・私には無理です^^;;;

湘南の夕景は時々撮りに行きますが、
朝焼けの湘南の写真は・・・です(汗;;;



きょうは、東京の西の端っこの高尾山にハイキングに行ってきました。
夜景もと思ってましたが、残念ながら雲が多めで1000万ドルの夜景とはいきませんでした・・涙;;;

書込番号:10218050

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/26 22:16(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。
本日、二回目です。

○w650rsさん
 考えてみれば方角的に葛西ですね。

あのクレーン形式は超高層ビル用ではないように思いますが。

ところで、本日、赤レンガ隣のY150記念ショップ前を
通ったら売り子さんがこんなことを行ってました。

『記念ショップで千円以上お買い上げの方にY150入場券
 1枚差し上げます』

通常2,400円が1,000円にダンピング。
売れ行きが悪いのは聞いていましたが、最後の投売りです。
明日は混むと思いますが、まだ見ていない方はいかがですか?

今日の写真は先ほどの方角を広角で。空気が澄んでいると
空が綺麗ですね。



書込番号:10218272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 22:22(1年以上前)

大井競馬場のハイセイコー

コータロちゃんさん、みなさん、
こんばんわ。

☆童 友紀さん
☆むつらぼしB4さん

ジョージアは「ちょ〜〜ろーあんぐる」撮影では無いでしょうか^^;。。

童さんの撮影時の姿勢が気になります(笑)

☆ys5246さん

トキノミノルのご紹介、ありがとうございます(^^)
最近だとディープインパクトの様な強さですね。

強いと言えば時代を作った、オグリキャップも有名ですが
知名度では
なんといっても昭和の名馬「♪さらば〜ハイセイコ〜」ですね

書込番号:10218315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/27 21:51(1年以上前)

ピクチャーコントロールは、ポートレート

カメラの向きを変えて

反対側から

みなさん、こんばんは。

★むつらぼしさん

 サーフィンのお写真、格好いいし、フィシャーボートは、
 カタログの一ページを綴れそうですね。

 >何倍の容量でしょうか?!(爆)
  
  自分は、大きく見えないのですが、市況調査で大きく見えるとの意見が多かったです。
 
★w650rsさん

 高尾山行かれましたか。登山電車、あちょあ乗りたいです。
 一ドルの夜景でしたか(笑)リベンジお願いします!

 >赤レンガの横っちょにある水槽・・?
  
  え〜と、問題にします(笑) 何かの上にカメラを置きました。

★ろ〜れんすさん

 撮影時の姿勢はですね(笑)高さ的には・・・                             ウンチングスタイルです。

 

書込番号:10223742

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/27 22:17(1年以上前)

学術研究船の白鳳丸と二代目日本丸

ドラゴンとキング&クイーン

ダイヤモンドクイーン^^

ナミノウエ文化祭のダンボールの船たち^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 有紀さん

昨日の高尾山の夜景・・・
空気が澄んでいたなら、都心部の街の灯りも綺麗に見えて1000万ドルの夜景・・
だったはずなのですが、残念でした・・^^;
いつかまた行ってみたいと思います^^!



え〜〜〜と
久々のクイズですね^^

よく考えればこちら側に
水槽はなかったはずなので、

ウ〜〜ん・・・
クリアボードもしくはガラスの板を使ったものだと思います・・^^!




きょうはY150の最終日ということもあり、
花火の時間まではいられなかったのですが
行ってきました^^

書込番号:10223927

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/27 22:22(1年以上前)

あ〜ッ

童 友紀さん
お名前間違えて書いてしまいましたぁ〜!

失礼いたしました^^;

書込番号:10223960

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/28 06:22(1年以上前)

マイクを持っている人が日比野克彦プロデューサー

ブレーメン

コータロちゃんさん、みなさん、超おはようございます。

○童 友紀さん 
 私もw650rsさんと同じ答えですがクリアボードか
 ガラス板を使ったのでは?と思います。
 でも、素敵な演出ですね。

○むつらぼしB4さん
 朝からの撮影、お疲れさまです。
 一枚目がいいシャッターチャンスでとらえて
 いますね。

○ろ〜れんすさん
 ハイセイコーは敗れても愛された馬でした。

○w650rsさん
 高尾山は再チャレンジをお願いします。

私もY150最終日に付近を歩いてきました。
w650rsさんの二番煎じの写真です。

書込番号:10225457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/28 07:46(1年以上前)

おはようございます

私も昨日Y150最終日の横浜に行ってきました

ヽ(≧▽≦)/

………
ハイセイコー……
栃木県の鬼怒川温泉から景勝地、龍王峡に向かう途中に
「ハイセイコー食堂」
というドライブイン?があります(爆)
ネーミングの由来はわかりませんが馬の絵の看板が目立ちます……

≡≡≡ヘ(*--)ノ

今回も画像なし、KYコメ失礼しました。

次回こそハマの画像つきでお邪魔させていただきたいと思います。

m(_ _)m 滝汗

書込番号:10225591

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/09/29 00:15(1年以上前)

今日の時点で160mです^^

2年後は610mに^^

浅草 吾妻橋より「Himiko」

吾妻橋より「ゴールドウンコ」のオブジェ^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

ys5246さんもやっぱり行かれていましたね^^!

収益的はかなりの赤字のイベントになってしまったようで残念ではありますが、
いまのハマを盛り上げたことに間違いはなく、大いに楽しめたY150でした!
(目玉のアースバルーンや巨大グモとか、中に入らずとも見えてしまったのも良くなかったのかも・・・)



☆すえるじおおりばさん

Y150の最終日のお写真、期待してま〜ッす^^!

高尾山の夜景は・・・次回にリベンジ・・です^^;;;






きょうの午後は浅草方面に行っておりましたので、
ついでに、押上の「東京スカイツリー」の現在の様子を撮ってきました^^
(2年後の年末には610メートルのタワーが完成します)

書込番号:10229320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/29 01:38(1年以上前)

曇り空をWB変更でブルーに

みなさん、 超おはようございます。←ys5246さんマネです(笑)


前回写真の答ですけど、皆さん惜しい、

ベンチの上にカメラとコーヒー缶を置いて撮りました。
現場に行ったら丈夫そうなベンチがあると思います。確認してみて下さい!

もう一枚は、地面にカメラを置いて撮りました。
構図は感です。ま撮ったあと確認してちょとカメラずらしたりして・・・    バリアングル付いているカメラだと楽チンですね!
シャターを押したあとは、ブラブラしていました!

○w650rsさん

 高層ビル640mは、凄いですね。完成したらスポットになって大賑わいでしょうか!
 写真は、四枚目のウンチ君が大好きです!

○すえるじおりばばさん

 今日、ワイフが横浜開港イベントは、凄い赤字だってー、って騒いでいましたが
 家計の赤字を気にして欲しいです!(汗

○ys5246さん

 いつもお写真のアップとコメンタリーお気遣いありがとうございます。

書込番号:10229716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/29 01:46(1年以上前)

ごめんなさい。

すえるじおおりばさん、お名前間違えてしまいました。 m0m
お写真アップ楽しみに待ってま〜す! 

書込番号:10229747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/29 04:31(1年以上前)

一枚の写真。

みなさん、こんにちは。
          
そしてお帰りなさい。
                     
私は今から出勤です。
                               
気を抜いて撮った 
 
一枚の写真。

そうゆうのが本当は好きです。

ライフも同じでしょう?





書込番号:10229983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/29 04:38(1年以上前)

あっ、そちらも朝ですね。時間差が?
私、今日夜勤でしたから。(爆)

書込番号:10229987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 23:16(1年以上前)

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は日中蒸し暑かったですね。 関東は今週天気が悪いみたいです。

横浜Y150も終わりましたね〜 赤字で大変そうです(汗)


 ●w650rsさん

  高尾山のお写真ありがとうございます。1枚目のケーブルカーのお写真

  素敵だすね〜 紅葉はまだでしょうか?! 夜景は残念でしたね!

  高尾行きたいな〜 私のとこからは結構時間かかりそうです。

 ●ys5246さん

  広角でのお写真も素敵ですね! これだとクレーンが目立たな〜い(笑)

  >空気が澄んでいると空が綺麗ですね。

  ほんとそうですね! これから冬にかけての澄んだ空気が楽しみです。

 ●ろ〜れんすさん

  >ジョージアは「ちょ〜〜ろーあんぐる」撮影では無いでしょうか^^;。。
  >童さんの撮影時の姿勢が気になります(笑)

  どんな姿勢でしょうか? 想像するの楽しいですね(笑)

 ●童 友紀さん

  >自分は、大きく見えないのですが、市況調査で大きく見えるとの意見が
  >多かったです。

  う〜ん、だまされましたか(笑)

  撮影方法で大きく見えるのですね〜 勉強になります♪

 ●w650rsさん

  Y150最終日行かれたのですね! 今後もグッツ等の販売は続けるとか
  
  ニュースで言っていましたよ。 まだコースター買ってないので、ラッキー
  
  です。 ダイヤモンドクイーン凄いですね! ものすごいタイミングです!!

 ●ys5246さん

  >私もY150最終日に付近を歩いてきました。

  さすがですね〜 でもY150が終わっても横浜の魅力はかわりませんね♪

 ●すえるじおおりばさん

  >私も昨日Y150最終日の横浜に行ってきましたヽ(≧▽≦)/

  おぉ〜、ここにも行かれた人が! それでその時のお写真わ(笑)

  次の横浜のお写真楽しみにしています♪

 ●w650rsさん

  新東京タワーのお写真ありがとうございます。

  >押上の「東京スカイツリー」の現在の様子を撮ってきました^^
  >(2年後の年末には610メートルのタワーが完成します)

  610メートルですか?! 写真に入りきるのですかね??

 ●童 友紀さん

  素敵なお写真ですね。切り取り方が素敵です♪

  WBで雲天も晴天ですか!? さすがです。

 ●ミスターKEHさん

  >気を抜いて撮った一枚の写真。

  とか言いながら、すごいタイミングのお写真ですね!

  電線の上の動物を見事捉えているではないですか〜

  ネコ? イタチ? テン? 気になります。


 では、マンネリ化した平塚からの写真を(汗)



  

  

  




  

書込番号:10234027

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/09/30 19:06(1年以上前)

みんなでお眠りタイム

ここから出たいんだけど無理かな

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

ここのところ、さらに今後も天気が芳しくないようで
憂鬱な日が続きます。

○すえるじおおりばさん
 Y150最終日、まあまあにぎわっていましたね。

○w650rsさん 
 スカイツリーの建設工事、ずいぶん進んでいるんですね。
 三枚目の写真、一風変わった観光船が『himiko』というので
 しょうか?
 初めて見ます。

○童 友紀さん
 ベンチでしたか!
 童さんの写真はいつもアイディア一杯ですね。

○ミスターKEHさん
 電線?の猫?(リス?)がいいですね。

○むつらぼしB4さん
 今回の写真、朝焼けの早朝の海がよくあらわれていて
 いいですね。
 まだ、朝焼けの写真は撮れていないのでチャレンジ
 したいですね。

今回は野毛動物園のネズミです。
このネズミはいつでも見られます。
 

書込番号:10237536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/30 20:13(1年以上前)

福島県、会津の鶴ヶ城ライトアップ

喜多方駅で・・ばんえつ

栃木県の川俣で早い紅葉・・

ベタ・・・・

横浜スレの皆さん

こんばんは

27−28と泊りがけで横浜に行ってきました。
泥酔して夜景撮影はさんざんでしたけど・・・・
最終日だけあり、けっこうにぎわっていたように思いました。

今回もKYですが横浜の前に変化球からいかせていただきます。
シルバーウィークで会津〜栃木に行ったときの画像です。

すみません・今回も連投させていただきます。

m(__)m

書込番号:10237856

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/30 20:19(1年以上前)

氷川丸・・・

中華街

小細工・・・・

27−28日の横浜からです・・・

一番右の赤レンガ倉庫はRAW現像するときにモノクロで現像してみました。

横浜、ほんといいですね。
カメラ構えてると時間を忘れそうです。

年内にもい1〜2回は行きたいですね。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:10237889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/30 21:55(1年以上前)

リス

みなさん、こんばんは。
むつらぼしB4さん、ys5246さん
電線のはリスですね。
今度は大きめで。
 

書込番号:10238475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2009/09/30 23:45(1年以上前)

戦艦みかさ前部

山中湖 花の都 黄花コスモス


 みなさん こんばんは

 Y150も終わりましたね。でもまだ写真出てくるかな?

 最近なにかと忙しくて、すっかりみなさんにおんぶに抱っこ状態で誠に申し訳ありません。

 写真は先日、横須賀で軍艦いっぱい撮ったし、27,28日は富士五湖で適当にストックできたし、

 これから数日はボチボチUPできそうです。

 それからみなさんへのレスしなければいけないのですが、これも歴代三方のスレ主さんの他、

 ys5246さん、蝦夷狸さん、ろ〜れんすさんなどにお世話になりっぱなしで、お恥ずかしい限り

 です。

 まずは横須賀のみかさ、花の都の黄花コスモスいってみます。

書込番号:10239293

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/01 01:00(1年以上前)

ダイヤモンドクウィーン2

その後^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 友紀さん

赤レンガの反転の構図のお写真は、
ななんとベンチの反射をうまい具合に使われたのですね!
GOODアイディアです^^!
(それにしても、午前二時の赤レンガの夜景には恐れ入りました〜^^)

東京スカイツリーは2011年の地デジ完全移行と同時進行で造っているとのことで、
完成後の現・東京タワーは昭和の一時代のお役目を終え、東京スカイツリーに役目は取って代わります。
まさに「三丁目の夕陽」のあのせりふのデジャヴですね^^

浅草のゴールドウンコ・・・・これはきっと童さんに気に入っていただけると確信してました^^!


☆ミスターKEHさん

気を抜いた写真でも・・・
と、言いながらも リスさんをしっかり収めたシャッターチャンスにはさすがと言わざるを得ません!


☆むつらぼしB4さん

平塚海岸の朝焼けのお写真!
この赤の色は朝じゃないと出ないと思います。

やっぱ早起きは三文の徳! ですね^^!


☆ys5246さん

野毛動物園のネズミのロープに一列で寝ている姿には癒されました^^

himiko はいわゆる水上バスで、浅草〜お台場間を定期的に往復しています^^
デザインは・・たしか漫画家の松本零時氏だったと思います・・・


☆すえるじおおおりばさん

シルバーウィークは福島方面まで旅行されたのですね^^!
うらやましい〜です^^

コンデジから一眼と様々なカメラで撮られるお写真、
いつもながら楽しまさせていただきました^^!



☆コータロちゃんさん

ご無沙汰しております。
や〜っとこ、スレヌシさんのご登場ですね^^

富士五湖のお写真、
楽しみに待ってま〜〜っす^^!

書込番号:10239749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/01 01:11(1年以上前)

箱根へいってきました。
高いところだし紅葉すすんでるかな?と思いましたが、
まだまだでしたね。
芦ノ湖スカイラインは、いつもバイクでいっぱいですね。
大涌谷の黒タマゴたべて、かえってきました。

書込番号:10239802

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2009/10/01 14:37(1年以上前)

西湖 こんな天気でした

忍野八海 お釜池の主 虹鱒


 みなさん こんにちは

 今日からちょっと時間がとれます。昨日までのみなさんの書き込みに、今朝早くにw650rsさんからレス付けていただきました。バカ殿はこれからがんばります。レスしてない書き込みも全て観てます。ゼーンブナイスです。

 ☆w650rs さん

 いつもながらみなさんへのレス、ホントにありがとうございます。ダイヤモンドクイーンの写真は今度真似してみます。うまくいったら・・・ですね。富士五胡の方はずーっと曇天で富士は見えずじまいでしたが、色々と撮ってきましたので横須賀の写真も一緒に順次UPしていきます。

 ☆Customer-ID:u1nje3ra さん

 >高いところだし紅葉すすんでるかな?と思いましたが、まだまだでしたね。

 富士五胡でも気配がちょっとといったところです。箱根の紅葉は例年11月中旬が見頃みたいですね。ススキは色づきはじめたかな。ちなみに横浜三渓園では11月下旬から12月初旬が見頃になります。

書込番号:10241544

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/01 22:05(1年以上前)

ピンクの東京タワーです^^

きょうの芝公園は人だらけでした・・・^^;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆Customer-ID:u1nje3ra さん

芦ノ湖スカイライン〜箱根スカイライン界隈は20代のころは頻繁にバイクで走りまくっていましたが、最近はご無沙汰です・・・^^;;

大涌谷の温泉卵は美味いですよね!


箱根らしい4枚のお写真、
いい雰囲気です^^!


☆コータロちゃんさん

西湖のハーレーのお写真、もしかしてコータロ兄さんが乗っているのでしょうか・・・?
向かって左側のハーレーのスポーツスターは以前、私も乗っておりました^^

忍野八海 お釜池の主のお写真は
水の雰囲気がなんか幻想的で美しい写真ですよね^^!!!
この写真はとても気に入りました!






先ほど、東京タワーのピンクライトアップを撮って来ました。
今回のライトアップは10月1日の一日のみの「乳がん早期発見啓発キャンペーン」のスペシャルライトアップです。



書込番号:10243377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/02 00:47(1年以上前)

横須賀軍港巡り 乗船口

乗船待ちの乗客 米軍のお嬢が3人

お題です この画面に何隻の戦闘艦艇が?


 みなさん こんばんは

 先週の25日、横須賀の臨海公園から横須賀軍港巡りの船に乗りました。この船からは横須賀軍港に停泊している日米の艦船をほぼ全部観ることができます。

 親切な案内つきです。ビデオ、写真撮影もOKです。はじめて乗りましたが、なかなかのものでした。

 久々のお題です。3枚目の写真は出港直後に撮ったものですが、何隻の戦闘艦艇が見えますか?できましたら艦種なども。。。

書込番号:10244532

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/02 01:16(1年以上前)

河口湖オルゴールの森 プラハからの弦楽四重奏

 ☆w650rsさん

 >西湖のハーレーのお写真、もしかしてコータロ兄さんが乗っているのでしょうか・・・?
向かって左側のハーレーのスポーツスターは以前、私も乗っておりました^^

 コータロ兄さんは高校生の頃、ホンダのCB350ccとベンリー125ccを乗り回していたんだよ。で、今の愛車は前後に買い物かごのついた女房殿のお下がりのバイシクルなんだよ。カッコイーでしょ。。。

 ところで東京タワーの写真は先日ゴーストが出たというあのシグマですか?4枚目はすてきなゴーストがふたつ写ってましたが。

 横須賀で使ったレンズはシグマ18-125mmです。順光OK、逆光は?みたいです。

書込番号:10244675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/02 09:12(1年以上前)

謝♪

Ladies and gentleman, コンニチハ.  


I thank you very much. I thank you.
Here is a lot of good photographs.

By the way, there was an intruder the other day.
For the peace of the bulletin board, the terrorist must leave eternally.
Still, Japan and U.S. Navy are the strongest.
http://www.youtube.com/watch?v=xSWLDdI8qBw&feature=related

※ The lens is AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)   
                                                            でへぇぇぇ(^。^)/ まいる。

書込番号:10245484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/02 12:34(1年以上前)

左 日ヘリ空母ひゅうが  右 米ミサイル巡洋艦カウペンス

 みなさん こんにちは

 Y150の7月26日、米海軍第7艦隊所属のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦カウペンス 173m、9600t が、9月26日には海上自衛隊のヘリ空母ひゅうが 197m、13950t が大桟橋にやってきましたね。

 この2隻、横須賀軍港で隣どうし仲むつまじく停泊してました。UPします。

 ☆童 友紀さん

 第7艦隊音楽隊ありがとうございました。

 >>By the way, there was an
 intruder the other day.
  For the peace of the bulletin board,
 the terrorist must leave eternally.

 アイアイ、サー なーんちゃって。。。クールにね。


書込番号:10246156

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/02 22:52(1年以上前)

2016年はTOKYOで・・^^!

TOKYOに決まりますように

TOKYOじゃなかったら コメンなさ〜い^^;;

見物のみなさんも応援していま〜っす^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

横須賀軍艦巡りの船なる観光船もあったのですね^^

お題の船の数は
え〜、潜水艦も入れると・・5隻でしょうか・・?

すみません、艦種まではわかりません^^;;


☆童 友紀さん

「大 感 謝」の組写真、
So Good!
です^^!




さて、
いよいよ3日の午前1時30分くらいの時間に
来る2016年のオリンピック開催地が決定します。
東京は今回劣勢と伝えられておりますが、果たしてどこに決まるのでしょうか・・!?

昨日に引き続いて
ちょこっと気が引けますが・・・
東京タワーも今晩は一晩中、五輪を模したライトアップで招致を応援しています。
(みなさんがこの写真を見る頃には、おそらくどこで開催されるのかはもう決定しているかとは思いますけど・・・)

書込番号:10248787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 00:12(1年以上前)

おやしお型潜水艦

ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド

はるしお型潜水艦

 みなさん こんばんは

 ☆w650rsさん

 >>お題の船の数はえ〜、潜水艦も入れると・・5隻でしょうか・・?
 すみません、艦種まではわかりません^^;;

 正解!!!5隻です。

 写真に写っているのは、

 おやしお型潜水艦(日)82m、2750t 右端

 アーレイバンク級ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド(米)154m、8315t 他同型艦2隻

 はるしお型潜水艦(日)77m、2450t 左の方

 ● 写真をご覧あれ。。。

 オリンピックはいずこ・・・

書込番号:10249337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 00:28(1年以上前)


 シカゴが落ちました。

書込番号:10249455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 00:30(1年以上前)


 東京が落ちた。。。くっそーーー。。。

書込番号:10249463

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/03 00:49(1年以上前)


いや〜〜〜〜〜っ!!!


東京・・・残念!


まぁ、
しかし、
2012年ロンドン、2016年も日本人が各国でいっぱい頑張ってくれることを大いに期待してます^^!!!

書込番号:10249603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 01:17(1年以上前)


 ☆ys5246さん

 >>いや〜〜〜〜〜っ!!!東京・・・残念!

 アラみてたのね〜〜〜

 >>まぁ、しかし、2012年ロンドン、2016年も日本人が各国でいっぱい頑張ってくれることを大いに期待してます^^!!!

 同感!!! です。。。

書込番号:10249781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/03 02:25(1年以上前)

祝(^^)姉妹提携

こんばんわ〜

惜しくも五輪は漏れてしまったようです、残念。

そんな中、個人的に嬉しいニュースが(^^)

古都鎌倉と、世界遺産京都を走る、
江ノ電と嵐電が姉妹提携する事になったそうです\(^o^)/
http://www.enoden.co.jp/

沿線に日本の美しい自然と、数々の仏教建築を持ち
世界に誇れる路面電車だと思います(^^)。では〜

書込番号:10250065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 02:33(1年以上前)

オネガイ 水に流して!!!

 ☆w650rsさん

 ごめんなさーい。前レスで ☆ys5246さん って書いちゃったよ。お詫びにお水の写真はります。水に流してチョ・・・。。。

書込番号:10250080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/03 02:47(1年以上前)

 ☆ろ〜れんすさん

 ずいぶん早起きですね。また、嬉しそうでなにより。電車お好きですね。

 >古都鎌倉と、世界遺産京都を走る、

 鎌倉は世界遺産にはならないのかな?


 

書込番号:10250097

ナイスクチコミ!6


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/03 07:36(1年以上前)

お月見にはかかせません

コータロちゃんさん、みなさん、おはようございます。

残念、東京。
2020年に再チャレンジ!

○すえるじおおりばさん
 福島は私の故郷です。
 (会津ではなく中通りですが)
 鶴ヶ城には今年のGWに行ってきました。

○ミスターKEHさん
 リスでしたか。
 近くにリスがいる環境がうらやましいです。

○Customer-ID:u1nje3raさん
 大涌谷の黒タマゴ、私も食べました。
 しかし、あれはボロ儲けですね。
 一個10円もしないタマゴが燃料代も
 かけずに、あの値段で…

○w650rsさん
 ピンクリボン月間にちなんだピンクの
 東京タワーのお写真、ありがとうございます。

○童 友紀さん
 楽隊メンバーの表情がすばらしいですね。
 しかし、第七艦隊はこのスレを守ってくれる
 でしょうか…

○コータロちゃんさん
 間違いはだれにでもありますよ。
 いやー、ふくよかなバストのお写真、
 この様なものは超大好きです。(朝から失礼)

今夜はお月見ですね。
月が陰らないことを祈りましょう。

書込番号:10250445

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/03 08:26(1年以上前)

PINKタワー  おまけ^^;

コータロちゃんさん
みなさん
おはようございます


☆コータロちゃんさん

まったく気にしてないですよ〜^^
(私もお名前を間違えちゃったこともありますし)

でも、グラマーな美女を拝見したら水に流れました^^!


☆ろーれんすさん

江ノ電と嵐電が姉妹提携する事になったのですか!
今後の展開が楽しみですね^^


☆ys5246さん

東京の落選はとても残念でした・・。
しかし、こーなったら2020年のオリンピックで頑張ってもらいたいですよね^^!

きょうは「お月見」の日なのですね。
うまい具合に出てくれると良いですね^^

書込番号:10250564

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/03 18:08(1年以上前)

こんにちは〜

☆むつらぼしB4さん

遅レスですがm(__)m

>撮影が出来ないウエア着るな〜と思ってしまいました(笑)

TV(ジャンクスポーツ)で宣伝しておいて人気が出たら規制・・と言うのも・・

そのうち、女性のでるスポーツ競技は全て撮禁になるかも知れないですね。
と国体の陸上をTVで観ながら思いました。
(ビーチバレーのコスチュームとドンだけ違うの?と言う感じ)

☆コータロちゃんさん

夜更かし、です^^;。

>鎌倉は世界遺産にはならないのかな?

京都なんかも駅前は結構開発されて、う〜ん・・・なので
鎌倉の方が、古都の雰囲気を感じたりもするのでけれど^^;。。

書込番号:10252854

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/03 20:22(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

本日二度目の登場です。
今日はお月見なので満ちた月を贈ります

さて、お月見もしたし、ビールでも飲んで
赤坂マラソンでも見るか。

書込番号:10253504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 20:59(1年以上前)

真直ぐ行くと海岸です

こっちは駅方面

駅前の人魚像

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

東京オリンピック開催は残念でしたね。みなさん遅くまでニュース見られてたの

ですね。 今日は中秋の名月、みなさんの地域は見れてますか?

もしかしてお写真撮られてたりして(笑)


 ●ys5246さん

  >みんなでお眠りタイム

  見事な構図ですね〜 みんな並んで尻尾がかわいい♪

  >まだ、朝焼けの写真は撮れていないのでチャレンジ
  >したいですね。

  眠くて大変かもしれませんが、ys5246さんの朝焼け見てみたいです!

 ●すえるじおおりばさん

  福島と横浜のお写真どれも綺麗に撮られていますね♪

  >27−28と泊りがけで横浜に行ってきました。
  >泥酔して夜景撮影はさんざんでしたけど・・・・

  泥酔しても、写真撮影するその根性が凄いです(笑)

 ●ミスターKEHさん

  リスでしたか(驚) 尻尾が特徴的ですね♪ リスの住む街ですか?!

  いや、いいですね〜

 ●コータロちゃんさん

  >横須賀のみかさ、花の都の黄花コスモスいってみます。

  コータロちゃんさんも、色んな場所に行かれているのですね〜

  山中湖の花の都かたのお写真もスケールが凄そうですね!

  富士山は雲で見えないのですかね?!

 ●w650rsさん

  ダイヤモンドクイーン2のお写真いいですね♪

  今度は、本物の富士山で撮りたいですね! 次は冬で確立があがります

  ので、お互い頑張りましょう!

 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  >箱根へいってきました。高いところだし紅葉すすんでるかな?と思い
  >ましたが、まだまだでしたね。

  大涌谷の蒸気が雰囲気が出ていますね。紅葉は残念でしたね。

  もう少し先ですかね?!

 ●コータロちゃんさん

  >忍野八海 お釜池の主 虹鱒

  青い澄んだ水の色が綺麗に出ていますね〜 虹鱒も綺麗に撮れています♪

  >ちなみに横浜三渓園では11月下旬から12月初旬が見頃になります。

  今年の秋こそは、三渓園行きたいと思います!

 ●w650rsさん

  >今回のライトアップは10月1日の一日のみの「乳がん早期発見啓発キャンペーン」
  >のスペシャルライトアップです。

  ピンクの東京タワーですね。1年に1回の貴重なお写真ですね♪

  でも、色が異なるだけでずいぶん雰囲気が違ってみえます!

 
 今日は生憎の天気でしたが、朝の平塚のお写真をアップします。
 
 街路樹が紅葉し始めていました。

 続きます・・・

書込番号:10253697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 21:56(1年以上前)

市民文化会館にて

カエデですかね

中央公園にて

雨に濡れた落葉

連投失礼します。

 ●コータロちゃんさん

  >横須賀の臨海公園から横須賀軍港巡りの船に乗りました。

  へぇ〜軍港巡りですか!? 楽しそうですね〜 毎日運行しているのでしょうか?

  乗ってみたくなりました。 

  >久々のお題です。 乗り遅れた〜 残念!

  >河口湖オルゴールの森 プラハからの弦楽四重奏

  素敵な雰囲気が伝わってくるお写真ですね♪ ISO1600ですが綺麗!!

  D5000活躍していますね。

 ●童 友紀さん

  英語の文章ですが、私には判りません(汗)

  今度、訳した文をのっけてね!

  お写真、Y150を思い出しますね。もう終わってしまいましたが、もう少し

  続けて欲しかったな・・・

 ●w650rsさん

  ピンクリボンに続き、オリンピック誘致のカラーですか!

  東京タワーも頑張っていますね。 このカラーも幻に終わってしまいましたね

  東京オリンピック、次回は立候補するのでしょうか?

 ●コータロちゃんさん

  お題の回答ありがとうございます。よく憶えていらっしゃいますね。

  流石ですね。 今度、天気の良い冬にでも行ってみたいです♪

 ●コータロちゃんさん/w650rsさん

  オリンピック残念でしたね。なんで2回も東京でやるのかと云ったことが

  言われていましたが、これをクリヤしないと無理なんでしょうね・・・

 ●ろ〜れんすさん

  おっ、電車の姉妹提携ですか〜。

  なにか楽しいイベントがあると嬉しいですね!

  >そのうち、女性のでるスポーツ競技は全て撮禁になるかも知れないですね。

  う〜ん、ホントそうなるかも知れませんね。もう少し考えて欲しいものです!

  それはそうと、このお写真はなんでしょうか?


 ●ys5246さん

  お月見団子のお写真、綺麗に撮られていますね。風流があります。

  もしかして、ご自宅で作られたのですか?! 

  また、お月様のお写真もありがとうございます♪

  VR70-300mmのレンズですね! 私のVR55-200mmではこんなに大きく撮れません。

  欲しいレンズです。


 今日は用があり茅ヶ崎に行きましたので、紅葉を見つけてみました。

 もうすぐ紅葉のシーズンで楽しみです♪
 

書込番号:10254107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 00:50(1年以上前)

十五夜

奈良行きの近鉄電車

豊橋行き、大垣で降りた所です。

長谷寺

コータロちゃんさん 、
みなさん、こんばんわ〜。

☆w650rsさん

江ノ電と嵐電のスタンプラリーなんて企画されてますね・・・・
京の都と幕府にまたがって押さなきゃいけないんでしょうか^^;。。。

余談ですが京都→奈良へ電車で行ってみて、
かつて平城京から平安に遷都した時の人々の苦労が偲ばれました。

電車でも40分かかる道のりを、貴族は馬車や籠で、下々は徒歩で
移動した訳で、大変だったんだなぁと思います。

そして、上杉や伊達、毛利が天下を取れず、

京に近かった信長、秀吉、家康が天下を取れた理由も・・・
(関が原駅も通ってきました(^^)(夜でしたけど^^;)

京都にいるとそんな歴史的なことまで見えてくるのが
世界遺産の理由でしょうか。


☆ys5246さん

綺麗な満月ですね(^^)。

私もやってみましたけどレンズが高倍率(28−300)なので
解像度いまいちでした。
(十五夜写真はトリミングしてあります)


☆むつらぼしB4さん

>それはそうと、このお写真はなんでしょうか?

湘南海岸に打ち上げられていたんですけど、貝が入っているので
貝の住みかだったのでは無いでしょうか?。それが波で打ち上げられたような?。

書込番号:10255529

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/04 14:20(1年以上前)

紅葉 近所の団地の植込み

季節外れ?

こちらも?

これは?

コータロちゃんさん 皆様 こんにちは


札幌からの秋+をお届けします。


ろ〜れんすさんヾ( ̄o ̄;) チガウヨ〜

>貴族は馬車や籠で

この時代は馬車も籠もありませんでした。
貴族の移動手段は 牛車(ぎっしゃ)か輿(こし)でした。
牛車は車輪が木製でサスペンション機能は無く乗り心地はは最悪で未舗装の平坦地でも歩くより遅い速度でなければ乗員は耐えられませんでした。
ので山坂のある長距離の移動に使われることは無く奈良〜京都の移動は輿によるものと思われます。

蝦夷狸の≪小さな親切・大きなお世話≫でした。<m(_ _)m>ペコ

書込番号:10257734

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/04 18:45(1年以上前)

6月初め

昨日

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん
 月の写真はトリミングしています。
 300mmでも大きくは撮れません。
 平塚も紅葉が始まっているんですね。

○ろ〜れんすさん
 嵐電はまだ乗ったことがありません。
 紅葉の時期には沿線にいいスポットがあるようですね。

○蝦夷狸さん
 四枚目の写真は『エアポート』の運転席でしょうか?

昨日、昭和記念公園に秋桜を見に行ってきました。
(昨夜はお月見を優先したので本日ご報告です)
朝、横浜は晴れており、東京も昼頃から晴れの予想のため
朝8時に出発。
9時30分に立川に到着したのですが、立川手前から雨が降り出し
立川ではかなり強い雨。1時間ほど駅で雨宿りし、小降りに
なって公園に向かいました。
雨はやみましたが、太陽がでることはなく、曇天の一日でした。
「コスモスの丘」では丁度身頃、その写真をUPします。
「コスモスの丘」は春はポピーの丘になります。
「はらっぱ(東・西)」のコスモスは種類が違っていて見ごろは
過ぎていました。
ちなみに、昨日歩いた歩数は23,000歩です。

書込番号:10258895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/04 20:48(1年以上前)

夕日

お月様

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は雲もありましたが、日中はマアマアの天気でした。

来週はあまり天気が良くないみたいですね。


 ●ろ〜れんすさん

  十五夜のお月様のお写真、良く撮れていますね。

  長谷寺のお写真も綺麗です。大仏さまは拝まれましたか?

  >湘南海岸に打ち上げられていたんですけど、貝が入っているので
  >貝の住みかだったのでは無いでしょうか?。それが波で打ち上げられたような?。

  貝の住みかですか?! 初めて見ました(驚)

 ●蝦夷狸さん

  >紅葉 近所の団地の植込み

  もう、真っ赤ですね〜 秋を感じました。

  それはそうと、足が長〜いですね(笑)

 ●ys5246さん

  コスモス、綺麗ですね〜。 昭和記念公園は広いですよね。

  一日では周りきれません。ここはお花で有名ですよね。

  冬のイルミネーションで一回行きましたが、お花や紅葉を撮りに

  行ってみたいです。


 今日は、ys5246さんとろ〜れんすさんが撮られた十五夜お月様を拝見し、

 夕方いつもの場所に繰り出してみました。

 vr55-200mmで撮ってみました。
 

書込番号:10259521

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/04 21:01(1年以上前)

初コスモスです^^

400万本のコスモスの丘

変わったコスモス発見!

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

十五夜のお月さん
VR70-300でバッチリですね^^!


☆むつらぼしB4さん

平塚の秋のお写真、
人魚さんも再登場で、さりげなさが和みます^^

>ピンクの東京タワーですね。1年に1回の貴重なお写真ですね♪
>でも、色が異なるだけでずいぶん雰囲気が違ってみえます!

仰る通りですよね。
極端に言えば、まるで違う建物のように感じでしまいそうでした^^


☆ろーれんすさん

江ノ電と嵐電のスタンプラリーですか!
どちらも制覇するのは、結構大変そうですね^^;

先日の早朝の鎌倉は長谷寺にも行かれていたのですね^^!
じつは今日行こうかな〜っと思いましたが結局、立川の昭和記念公園にコスモス撮りに行ってきました^^


☆蝦夷狸さん

何気ない団地の植込みの紅葉のお写真、
結構イイ感じの赤ですよね〜^^!


☆ys5246さん

ys5246さんは昨日立川の昭和記念公園へ行かれていたのですね!
私はきょう行ってきました^^;

いやいや、
雨宿りがてらご苦労様でした〜!

きょうは、まずまずの天気で入園料が無料の日曜日ということもあり、
かなりの人出でした。
コスモスの丘はホント見頃という感じでした^^!
それにしても、老若男女一眼レフを持った人だらけでした。



桜シーズン以来、
半年振りの昭和記念公園のコスモスを行ってみたいと思います^^
(ys5246さん、被ってしまってスミマセン)





書込番号:10259583

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/04 22:59(1年以上前)

お散歩途中の近所の紅葉


コータロちゃんさん 皆様 おばんで〜す!

引き続き札幌の紅葉をお届けします。


≫ys5246さん

コスモスの大群落、壮観ですね。札幌ではコスモスのシーズンは終わりとなりました。

>四枚目の写真は『エアポート』の運転席でしょうか?

ピンポ〜ン♪ 所用から帰宅の際、乗ったエアポートライナーの運転席が覗けたのでパチリとやりました。
今の電車は運転モードなどの情報をデジタル表示しているのは知りませんでした。


≫むつらぼしB4さん

\(^O^)/わーい 丹沢への落日だ!懐かし〜〜〜〜〜〜〜

>それはそうと、足が長〜いですね(笑)

ハイ!影だけは!!!(^_^;)


≫w650rsさん

>変わったコスモス発見!

白とピンクの交雑種ですね。面白い感じに色が出ていてd=(^o^)=bグ〜。

>結構イイ感じの赤ですよね〜^^!

調子に乗って第二弾アップ!!

書込番号:10260447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/04 23:42(1年以上前)

うわー立川、花もすごいけど人もすごいかも…。
さいきん出かけられなくて近所のもの撮ってます。
キョウモシゴトダッタヨ…。

書込番号:10260795

ナイスクチコミ!9


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/04 23:54(1年以上前)

十六夜の月

Y150限定夜景

コータロちゃんさん 皆様こんばんは。

ご無沙汰しています。Y150も終わりましたが、その後横浜はいかがでしょうか。
遠く茨城から時々横浜をこのスレで見させていただいておりました。

Y150の時のたねまるスタンプラリーは、はずれてしまいました。
ロト6よりは確率よさそうでしたが、当たる人いるんでしょうか?

ところで、皆様お月見はいかがだったでしょうか。昨日は雲が多く、ほとんど見えませんでした。本日は晴れたので十六夜の月を撮影してみました。

ところで、円いもので思い出しましたが、大桟橋からの夜景に写っていたアースバルーンはもう解体されました?

書込番号:10260902

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/05 00:03(1年以上前)

偶然、目の前をWが走りすぎていきました ^^

☆Customer-ID:u1nje3ra さん

お仕事ご苦労様です!

何気に凄そうなレンズで遊んじゃってますね〜^^!
このレンズって何ですか・・?


W乗り^^ として、
Customer-ID:u1nje3ra さんに問題です。
ここはどこか・・?
お分かりになりますでしょうか?

ヒント:片岡義男(ご存知でしょうか?)の小説に出てきました^^ 
(時代がだいぶ違っているのかも・・・^^;;;)

書込番号:10260962

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/05 00:13(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

このレンズ、レンズベビーですか?
作例初めて見ました。面白そうですね。つい物欲が。。。(笑)

書込番号:10261029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 18:27(1年以上前)

いきなり牛、です^^;

乳絞りが出来ます

牛車ならぬ牛・・バス・・?(笑)

岩手山です(^^)(形が好きな山です〜

コータロちゃんさん、
みなさん、こんにちは(^^)。

☆蝦夷狸さん

ありがとうございます(^^) 牛車の時代だったんですね。

そういえばおじゃる丸も牛でしたね。

と言う事で?2年前に、盛岡の小岩井牧場で撮った牛特集です(^^)
(また行きたいんですけど結構遠いので(>_<)・・)

書込番号:10263890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/05 19:32(1年以上前)

横浜で・・富士山?

こんばんは。

また来てしまいました。

ちょっとお見せするには心苦しい画像もありますが・・・いかせていただきたいと思います。

Y150最終日です。
泥酔していてどうやって撮影したかよく覚えてないです・・
とりあえず、ましに写っていたものをアップしてみました。

一番右・・・お許しください。

横浜に11店舗ある蕎麦屋、味奈登庵さんの「富士山盛り」です・・

懲りずに連投させていただきたいと思います・・すみません。

書込番号:10264210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/05 19:36(1年以上前)

埼玉県日高市、巾着田

福島県、会津若松・・今回は日中

コスモス・・・東京小金井公園

東京・・小平ふるさと村

ハマに関係ない画像、失礼しました。

次回お邪魔するときは、ちゃんとハマの画像を持ってきます。

m(__)m

書込番号:10264227

ナイスクチコミ!9


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/05 20:08(1年以上前)

はらっぱ広場の花畑

秋、始まる

カナル沿道の銀杏

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん 
 平塚のちょっと雲がかかった月、いいですね。

○w650rsさん
 w650rsさんも昭和記念公園に行かれましたか。
 被るのは今が時期なターゲットですから止むを
 得ないですよ。

○蝦夷狸さん
 北海道は紅葉が最盛期ですね。

○Customer-ID:u1nje3raさん
 幻想的な写真ですね。
 どの画像も焦点距離とは違うようですが
 どのような操作、編集でしょうか?

○明神さん
 明神さんの月も迫力がありますね。

○ろ〜れんすさん 
 小岩井農場ですか。
 二枚目の牛の表情がいいですね。

○すえるじおおりばさん
 得盛りの蕎麦、見ただけで満腹です。
 小平ふるさと村の風景は私が小さい
 頃を思い出させますね。

昨日に続いて昭和記念公園からを贈ります。

書込番号:10264388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 20:01(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

プチお久でございます。
ちょっと忙しくなってまいりました。

今日は先週末に行った浜名湖立体花博の写真をアップさせていただきます。
たねまるも居ましたよ。

人垣を避けて全景を納めるには広角ズームが必須でした。
また展示の向きが逆光の場合が多くちょっと手こずりました。
人は多かったのですが、何とか半日楽しめました。

書込番号:10269464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 07:26(1年以上前)

ケヤキ並木 西立川駅昭和記念公園間歩道橋から

シラカシのドングリ

カマズミの実

パンパス草

 みなさん おはようございます

 中秋の名月、月見、団子、コスモスに紅葉、秋満載ですね。みなさん、お写真ホントにありがとうございます。

 バカ殿は土、日と競馬にウツツを抜かしておりましたが、ys5246さんとw650rsの昭和記念公園のお写真拝見して一昨日の月曜日、昭和記念公園へ行きました。台風が来たらコスモスが終わってしまうとの思いもあったからです。

 まず4枚UP

 

書込番号:10271936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 08:07(1年以上前)

コスモスこすもすコスモスこすもす

女房殿がコンデジで 

コスモスの中にバラがいる 傘の花柄はバラ


 昭和記念公園は初めて行きましたが、とにかく広いですねー。180haということですから横浜三渓園17.5haの10倍以上です。ys5246sanが23,000歩歩いたとか・・・納得。

 天候は小雨で時々中降り、ですが人は少なくw650rsさんのお写真とは大違いでした。花の色は鮮やかで、400万本のコスモスは大迫力でした。

書込番号:10272003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 09:07(1年以上前)

ハッピーリング 日の丸とも云われます

西洋風蝶草 クレオメ

クレオメ彩とりどり

雨降る中ご苦労さん ニコン?かな


 公園内のコスモス以外の花ではクリオメや、見頃は過ぎてしまいましたが、コスモスの別種ハッピーリングなどもきれいでした。

書込番号:10272145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 13:12(1年以上前)

精進湖畔に咲いていたコスモス

 ☆ys5246さん

 いつもみなさんへのレス、ありがとうございます。

 お月見の団子、積み方がオモシロイと思ったんですが、何個積んであるんでしょう?時計の組み込んだ台、高級品みたいですね。

 昭和記念公園はよく行かれるみたいですね。次回はイチョウが黄葉する頃に行ってみたいとおもってます。

 ところで昭和記念公園のコスモスは高さも揃って、高密度ですごく圧巻でしたが、バカ殿は田舎の片隅に何気なく咲いているのも好きです。先日撮ったのをUPしてみます。

書込番号:10272838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 14:03(1年以上前)

グラマー美女 その2

忍野8海 清流の散歩路


 ☆w650rsさん

 2代目さんもいつもみなさんへのレス、ありがとうございます。

 昭和記念公園、日曜日は無料なんですか。知りませんでした。この公園は桜もすごいのでしょうね。

 ところでこの板も300レス超えました。これも2代目さんはじめみなさんのおかげ。

 お礼にグラマーさんと清流をUPするね。

書込番号:10272968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 14:33(1年以上前)

グラマー美女 その3

音楽噴水と指揮者

 
 ☆ろ〜れんすさん

 海岸に打ち上げられた穴だらけの軽石、オモシロイ。あの穴は生物があけたのでしょう。

 鎌倉、江ノ電お好きですね。バカ殿も江ノ島も含めてこの辺りは大好きなのですが、いつも行かれると思っているとなかなか行かれません。紅葉時季には是非に、とは思っていますけど。

 小岩井牧場の4種の牛も可愛い。3種は食用にはなりそうにもないけどね。

 河口湖オルゴールの森から音楽をどうぞ。

書込番号:10273036

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/07 20:18(1年以上前)

まずは超ベタな夜景から^^

ぱしふぃっくびーなすとMM21

ブルーの通路より

いつもと反対側から離岸するロイヤルウイング

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

オ〜っと!
コータロ兄さん、きょうは一気にレスですね^^
お疲れ様です。



☆ろーれんすさん

小岩井農場のお写真、
懐かしく拝見させていただきました^^

じつは、ここから車で10分くらいの近所に親戚が住んでまして、
そこからロードレーサーで小岩井を通り過ぎて、岩手山の網張温泉の駐車場まで23キロのヒルクライムをしたことがありました^^



☆すえるじおおりばさん

第一弾の「富士山盛り」
これって、お一人で食されたのでしょうか・・・?!

また、第二段の一枚目埼玉県日高市、巾着田の彼岸花のお写真、
これは川面をバックにとても絵になりますよね^^!

次回のハマのお写真も期待してま〜っす^^!



☆ys5246さん

昭和記念公園の第二弾、
三枚ともイイお写真ですよね^^

特に三枚目のカナル沿道の銀杏のお写真、
じつは銀杏が実っている状況を初めて見ました・・・^^;



☆Monday_524さん

浜名湖立体花博のお写真、
三枚とも素晴しいです^^

浜名湖にタネ丸ってのは、ハマつながり・・・だからでしょうか・・^^?



☆コータロちゃんさん

雨の中、昭和記念公園にご夫婦で行って来られたんですね^^
お疲れ様でした。

いやいや
奥様のお写真もかなりイイですね〜!

きょうの第一弾のパンパス草ってススキの親分ですか・・?


余談になりますが、グラマー美女さんはコータロ兄さんのプロフィールの女性と同じ方なのでしょうか・・・^^?





きょうは久しぶりにハマの写真を・・

ということで
先日9月23日の飛鳥Uやザ・ワールドなど大型客船4隻がやってきたときの第二弾です^^
(レンズはシグマ17-70oです)

書込番号:10274187

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/07 21:19(1年以上前)

イタリア山にて

ブラフ18番館から

日本でも

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○コータロちゃんさん
 奥様と昭和記念公園にいかれましたか。
 天候は残念でしたがいい公園ですよね。
 銀杏が黄色に染まる頃、また行こうと思っています。
 はっきり言っておきますがグラマー美女は大好きです。
 またお願いしまーす。
 ところで、十五夜の団子は山手エリスマン邸の十五夜
 記念展示です。

○Monday_524さん
 浜名湖立体花博のY150のタネ丸の植木にはびっくり
 です。
 あいかわらず広角ズームのキレは抜群ですね。

○w650rsさん
 ここんところ天候にめぐまれず、カメラを持ち出せずに
 います。
 大型客船四隻揃った時は大桟橋におらず、今思えば残念
 です。

今日は先日行った、山手の写真をUPします。

書込番号:10274492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/07 22:11(1年以上前)

広角ズームだとこんな感じです

愛知はモリコロです。

広角ならでは?

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>コータロちゃんさん
グラマー美女も良いですが、忍野八海 清流の散歩道が素敵と思いました。

余談^2ですが・・・、
>余談になりますが、グラマー美女さんはコータロ兄さんのプロフィールの女性と同じ方なのでしょうか・・・^^?
これ、私もとても気になります。笑顔がとても魅力的で素敵な方ですね。^^

>w650rsさん
w650rsさん横浜の夜景を見る度に、撮りに行きたくて仕方がありません。(笑)
涼しくなってきたので夜の名古屋港を徘徊してみたくなりました。


>ys5246さん
あぁ、そろそろハロウィンなんですね。
1枚目の紫の花、浜松でも咲いていました。妻にせがまれましたが
風が強くてうまく撮れませんでした。


そして少し説明が足りなかったかもしれません。
展示されている作品は、世界各都市ごとに出展されているようです。
(横浜はたねまる、愛知はモリコロ。)

また前回のたねまるだけは35mmF1.8Gでした。せっかくの明るいレンズ
だったのでもう少し開放で撮って背景をボカせば良かったと思います。
タムロン10-24は線が太いと言うのでしょうかコッテリした印象ですね。

書込番号:10274813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 22:48(1年以上前)

バラの女神 河口湖オルゴールの森で会えます

精進湖 雲で富士山は見えません

精進湖のバス釣り


 みなさん こんばんは 

 ☆むつら星B4さん

 >富士山は雲で見えないのですかね?!

 2日間富士山は見えずじまいでした。なぜかいつも富士山見えないなー。

 人魚像、グラマーですね。角度を変えてUPお願いします。人間のグラマー美女が品切れなので、女神様のをUPします。ついでに精進湖のも。

 >今年の秋こそは、三渓園行きたいと思います! 

 是非、是非どうぞお越し下さい。ご案内しますよ。平塚の街路樹ケヤキも紅葉ですね。

 横須賀の軍港巡りは45分で1200円、毎日運行してるみたいです。一見の価値ありです。それからD5000は大活躍してます。α900の出番がメッキリ減ってしまいました。オット、、、お礼忘れるとこだった。いつもありがとね。。。





書込番号:10275054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/10/07 23:46(1年以上前)

ひまわりとコスモスが向き合っています

これはタンポポですか?教えて下さい

 ☆蝦夷狸さん

 >蝦夷狸の≪小さな親切・大きなお世話≫でした。<m(_ _)m>ペコ

 満点!!!大爆笑!!!・・・してその心は? 知る人ぞ知る。  
アッ、誤解のないように、ろ〜れんすさんとは無関係の話ですよ。

 あの後どこかにあらわれたらしいですね。富士五湖に行っててROMできませんでした。残念。

 山中湖花の都での写真をUPします。まだひまわりが咲いていました。


書込番号:10275441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/08 20:35(1年以上前)

うちの元気な童ちゃんです。

みなさん こんばんは。

>息子とキャチボールをして骨折しました。少し休みます元気になったらレスします。
 
童さん、無理しないでくださいね!

書込番号:10278880

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/08 22:35(1年以上前)

台風一過の渋谷^^

台風一過 代々木第2体育館^^

台風一過 銀座^^

銀座 秋

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

もうハロウィンの時季になったんですね^^

山手洋館、年内には廻ってみようと思います^^;



☆Monday_524さん

最近の広角レンズで撮られているMonday_524さんのお写真みていたら、
やっぱ自分も欲しくなってきました^^
ニコン純正・シグマ・タムロン・・・・・・・
どれにしようか年末まで悩んで見ます^^;;;



☆コータロちゃんさん

精進湖のバス釣りのお写真
構図と色合いがスンゴクイイです!



☆ミスターKEHさん


激写中に骨折ですか〜?!

早く直されて
海の向こうのナイスなお写真、またヨロシクです^^!




きょうの午後には台風一過になり、
今週やっと街中スナップ撮れました^^

書込番号:10279488

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/08 22:51(1年以上前)

連投すみません


☆ミスターKEHさん

激写中ではなく、キャッチボール中にやってしまったんですね
失礼いたしました。

書込番号:10279577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/08 23:40(1年以上前)

童ちゃん もう一枚

☆w650rsさん

あーっ、すいません。童さんって友紀さんのこと・・・。

>息子とキャチボールをして骨折しました。 

プロフィール覧の近況に書いてあったので気になりました。

なにしろハマのムードメーカさんですからね♪

書込番号:10279907

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/09 00:06(1年以上前)

台風一過 銀座おまけ^^;;

☆ミスターKEHさん

あぁ〜 いやいやこれはこれは・・・^^;;;

今久しぶりにハマスレの大先輩の童さんのプロフ見てみました。
9/23に骨折・・のコメントが・・・・

今回はミスターKEHさんのご子息=童ですね^^;
思い切りの勘違いでした〜(汗;;;

そういや
ここのところ、童 友紀さんのレスがありませんもんね・・?



元気イッパイのお子様のお写真、
幸せな風が伝わってきました^^!










☆童 友紀さん

お怪我が早く治りますように!

また奇想天外な暖まるお写真、楽しみに待ってま〜〜〜〜っす^^!!!

書込番号:10280065

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/09 14:19(1年以上前)


http://www.youtube.com/watch?v=GDyDtcnHUKU


皆様、こんにちは。


●コータロちゃんさん


 西湖は、サイコーです。富士五湖は、命の源です。音楽も西湖ーにいいですね。
 また先日は、大変お世話になりありがとうございました。m(..)m


蝦夷狸さん、むつらぼしさん、ろ〜れんすさん、ys5246さん他コメント下さった方
レス遅れてスミマセン。改めて少しずつレス致します。

息子の豪球をキャッチして負傷してしまい書き込むこともままならず。。。
皆さんの写真や書き込みを毎日楽しく拝見してます!



>KEHさん、650さん、

 励ましのお言葉、ありがとうございます。全力で四枚アップします。

※写真は、横浜市内で行われた運動会です。レンズVR55-200 撮って出し。明るく調整したいところです。          かしこ。

書込番号:10281990

ナイスクチコミ!9


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/09 17:08(1年以上前)

川原はカップルでいっぱい

ミヤマアカネの♂と♀

♂の赤いのは成熟の証

おきピンではありません

 
童 友紀さん:

 懐かしい運動会の写真ですねー。50年以上前のことを思い出します(^^)

w650rsさん:

 台風一過の写真は、どれもスッキリとしていますね。

ミスターKEHさん:

 元気よさそうな子供さんの様子が見て取れます。

コータロちゃんさん:

 精進湖のバス釣りは不思議な湖の色とシルエットに惹かれました。


 来週(12日〜14日)は仕事をかねて千葉に行きますので、時間があれば横浜の夜景でも撮ろうかな………と思っています。

書込番号:10282406

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/10 00:21(1年以上前)

勝鬨橋   中央の建物は聖路加病院です

右側は築地市場です

晴海ふ頭  Y150最終日に横浜新港埠頭にも来ていた 学術研究船「白鳳丸」

晴海ふ頭  ダイヤモンドヴェールと左に白鳳丸、右に照洋丸

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 友紀さん

いやいや〜
骨折中でも愛娘の運動会はバッチリ! ですね^^!

よく見ると 金メダル!!! ではないですか!
おめでとうございます!



☆isoworld さん

トンボのカップルって写真で見て初めて分かりましたが、
カップル二連結はシッポをオスのオデコに乗っけているのですね^^!
普段はなかなか見られない貴重なお写真、いつもながら関心いたしました。

近々関東方面に出張で来られるのですね。
もし、お時間が出来ましたら
是非横浜にもいらしてください^^!




先ほど
久しぶりに勝どき〜晴海ふ頭まで行ってきました。
前回はD40でしたが、今回はD90+シグマ17-70oで^^

書込番号:10284520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 00:53(1年以上前)

コータロちゃんさん みなさんこんばんは♪

 私は来週に、夏休みの代わりの秋休みを貰うため、必死に仕事を片付けて
 
 おりました(汗)ので、朝早く帰りも遅くレスできませんでした。

 もちろんROMはしてましたよ〜ん。


 ●w650rsさん

  昭和記念公園のコスモスいい雰囲気がでていますね。
  
  2枚目の400万本のコスモスの丘の広角のお写真が気に入りました!

 ●蝦夷狸さん

  お散歩途中の近所の紅葉お写真を拝見しますと、札幌は完全に秋ですね!

  紅葉の赤とお空の青のコントラストが素敵です!

 ● Customer-ID:u1nje3ra さん

  どれも素敵なお写真ですね〜 雑誌のお写真みたいで雰囲気がありますね!

 ●明神さん

  お月様もみなとみらいの夜景も綺麗に撮られていますね!

  Y150が終わって、どうなっているんでしょうか?気になります。

 ●ろ〜れんすさん

  ろ〜れんすさんも色々なところに行かれているのですね。

  美人な牛さんのお写真、いいですね〜

 ●すえるじおおりばさん

  ホントに酔って写真撮られていますか? どれも綺麗に撮られていますね。

  感心してしまいます。

 ●ys5246さん

  秋、始まるの落葉のお写真、素敵ですね〜

  落葉は桜の葉っぱでしょうか?

 ●Monday_524さん

  たねまる君が素敵ですね〜。でもこんなところにたねまる君が(笑)

  広角でのお写真が素敵です♪

 ●コータロちゃんさん

  怒号のコメント、お写真大変ですね!

  グラマーのお写真ですが、暗い中で綺麗に撮られていますね♪

  手持ちでしょうか?

 ●w650rsさん

  ブルーの通路よりよりのお写真、ハットさせられました!

  横浜の色はブルーが似合いますね(笑)

 ●ys5246さん

  イタリア山のお写真綺麗ですね〜。まるで日本ではない雰囲気が素敵です。

 ●コータロちゃんさん

  精進湖のバス釣りのお写真、色がきれいですし、その中でバス釣りのシルエット

  が、また雰囲気をかもし出していますね♪

  紅葉の三渓園、案内よろしくお願いします。みんなで繰り出しませんか?!
 
 ●ミスターKEHさん

  お子さんのお顔の表情が素敵なお写真ですね〜

  このお写真を見る限り、アトランタとは思えませんね(笑)

 ●w650rsさん

  台風は過ぎ去ったあとは快晴でしたね♪

  銀座の秋はミキモトでしょうか?!

 ●童 友紀さん

  息子の豪球で、名誉の負傷ですか?!

  お子さんも成長された証ですかね。早く良くなるといいですね!


 今週は写真を撮っていないので、また朝日でも挑戦しないと・・・

 では、みなさんお休みなさい♪

書込番号:10284721

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/10 07:33(1年以上前)

ハグロトンボのカップル(前がオス)

等倍切り出し

 
 横浜ファンのみなさん、おはようございます(^^)


w650rsさん:

> カップル二連結はシッポをオスのオデコに乗っけているのですね^^!

 しっかり見ていただき、ありがとうございます。チョウやトンボの写真を撮っていると自然と生態をよく観察するようになり、調べもするので、すごく勉強になっています。このところ何だかファーブルのようになって、昆虫写真日記をつけているような毎日になってきました^ ^

 それにしてもオデコとは面白くてピッタリの表現ですね。トンボにもオデコがあったのは、私も初めて知りましたけれど(爆)。

 そうなんです!!
 前にいるのはオスですが、オスがシッポの先にあるフックでメスのオデコの後ろにある首根っこを押さえつけて(つまんで)いるんですよ。トンボの世界でもオスがメスをリードするんですね。
 ハグロトンボの例のほうがよく分かりますので、その状態の写真を貼っておきます。


> 是非横浜にもいらしてください^^!

 はい、機会(時間)をみつけて横浜にも足を伸ばしてみたいと思っています。もっとも転勤で以前に横浜に5年ほど住んでいたことがありますので、多少は馴染みもあり、懐かしくもあります。でも、なぜか横浜の写真は撮っていませんでした。

書込番号:10285355

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/10 10:34(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、おはようございます。

台風が去ったら、秋の空気に変わりましたね。

○コータロちゃんさん
 バス釣りの写真、色合いと釣り人のシルエットが
 抜群ですね。

○Monday_524さん
 たねまるはそういうことでしたか。

○ミスターKEHさん
 お子さんの米国でのくらしはどうでしょうか?
 もちろんバイリンガルですよね。
 童さんの件、お知らせありがとうございます。

○w650rsさん
 渋谷・銀座街中と晴海からの夜景の写真ありがとう
 ございます。
 銀座秋の写真がいいですね。
 (その店のセンスが感じられます)

○童 友紀さん
 早く骨折の完治を祈っています。
 運動会でのお子さん、”いきいき”ですね。

○isoworldさん
 トンボの世界もオスがリードですか。
 最近の人間の世界はメスがリードも
 多くなってきましたね。
 関東に来られるとのことですが、是非、横浜に
 立ち寄ってください。

○むつらぼしB4さん
 秋休みですか、それは楽しみですね。
 お写真、期待してまーす。

きょうはとっておきの一枚です。

書込番号:10285885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 22:34(1年以上前)

おまけ

みなさん こんばんは♪

 今日の朝は曇りで、朝日が見れませんでした。

 午後は雲の間から日が出てきたので、久しぶりに翡翠スポットへ行きましたが、

 残念ながら出会えませんでした。排出物の痕がありましたので、いつか遭える

 かな?!

  ●isowordさん

   今回も見事なカップルのお写真ですね。今日は子供のバッタ獲りに付き合い

   ましたが、結構トンボのカップルを見ました。写真を撮りたかったけど、

   私には無理でした。


  ●w650rsさん

   勝鬨橋と晴海の夜景のお写真、綺麗ですね〜

   やはりと言うか、東京タワーもしっかり写っていますね(笑)

   夜のお写真撮りたくなりました♪

  ●ys4256さん

   カモメさんのお写真、見事に捉えられていますね!

   飛び物はむずかしいのにお見事です。ベイブリッジも写っていますね。

   >お写真、期待してまーす。

   月曜日から旅行に行ってきます。もちろんD40も連れて行きますね。


 今日は蝶を撮ってみました。飛んでいるものは全滅でした・・・・

 レンズはVR55-200で、蝶はトリミングしています。

 オマケはススキです。 

書込番号:10288779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/11 19:20(1年以上前)

遅レス気味失礼!
w650rsさん
>ここはどこか・・?
どこだろ?片岡さんはお名前は知っているんですが、まだ小説はよんでおらず…
いっつも「次、本屋いったとき買ってこよう」ってわすれているという。
もう、買ってきます。

さて、なんと「京浜工業地帯」で写真をとってきました。
横浜の隣くらいですよね。
なんというか圧倒されまくりです。
そして常になんか息苦しいにおいが…。
男子的には、このSFちっくな風景は萌え萌えなのでは?
徒歩だと厳しいですが、チャリやバイクがある人は、ぜひ〜

書込番号:10292989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/11 19:48(1年以上前)

35mmF1.8G

セントレア前浜

ビーチバレーの会場でもある新舞子マリンパーク

今日の夕景(自宅から)

コータロちゃんさん、皆さんこんばんは。

>コータロちゃんさん
精進湖、不思議な色に仕上がりましたね。綺麗です。
タンポポのお写真は西洋タンポポのようです。

>ミスターKEHさん
一生懸命笑っている?お子さんの笑顔が良いですね。

>w650rsさん
台風一過、いい青空ですね。夜景も露出が一段と冴えてますね。^^
広角楽しいですよ〜。純正が一番でしょうが、四隅が流れると評判の(?)
タムロンもあおらなければ、逆光もいけますし意外と良いですよ。

>童 友紀さん
一等賞の走りと笑顔ですね!
骨折、お大事にしてください。

>isoworldさん
トンボはこんな風につながって飛んでいるのですね。

>ys5246さん
本当にとっておきの一枚ですね。^^
カモメのすました表情までしっかり捉えてますね。

>むつらぼしB4さん
蝶のアップきれいに納めてますね。
いろいろチャレンジされていますね。私も頑張らねば。^^


こちらは、今週の土日も良い天気で広角日和でした。
一枚目だけ35mmF1.8Gで他はおなじみの広角です。
彼岸花を撮り逃した矢勝川とセントレアの前浜、新舞子に自宅のベランダ
からです。秋も深まりつつありますね。

書込番号:10293103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 20:00(1年以上前)

小岩井「農場」と岩手山

2年前のかぼちゃ^^;

新津車両製作所

左に同じ^^;

こんばんわ〜

小岩井「農場」でしたね^^;(牧場って・・)

>Customer-ID:u1nje3raさん

職場が工場ですが、町工場なので、大きなタンクとかはありません。

書込番号:10293166

ナイスクチコミ!9


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/11 20:04(1年以上前)

顔からして怖い!!

お馴染みのホウジャクです(これは簡単に撮れます)

朝食の蜜を探しています

子:かあちゃん待ってよぉ  親:あんたどこの子??

 
 明日の朝から東京方面に出発しますので、撮ったばかりの写真をとりあえず貼っておきます。横浜まで足を伸ばすようにしたいのですが、さてどうなることやら......写真が撮れるといいな。

 水曜日までは留守にします!!

書込番号:10293185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/11 20:16(1年以上前)

ろ〜れんすさん
>職場が工場ですが
そうでしたか〜
うちは父も母も工場勤めで、こどものころに何度も工場につれていってもらってるんですが、
そのころは工場の造形について考えたことなんてありませんでした。
いまあらためて見ると、すごい形をしているものだなと。
あのパイプの配置を設計した人はホントに偉い。

書込番号:10293264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/11 20:44(1年以上前)

登山道が見えます。

子供の小学校にて

火の用心

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 今日は雲がありましたがまずまずの天気でしたね。

 みなさんはどうされていましたでしょうか??


 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  京浜工業地帯のお写真、かっこいいですね♪

  特に早朝からの撮影、お疲れ様です。

  夜明け前の独特な雰囲気が素敵です。

 ● Monday_524さん

  お〜素敵な風景のお写真ですね。

  稲の穂、青い空、青い海、夕方の雲。どれも力作ですね♪

 ●ろ〜れんすさん

  小岩井農場のお写真ですか。また新津車両製作所のお写真!

  走っている電車以外も興味がおありですか。

  吊り下げられたボディーもかっこいいですね。

 ●isoworldさん

  ハチの顔怖いですね〜 それを撮れるワザが凄いです。

  横浜是非来てください。夜なら大桟橋近辺がお勧めですよ。


 今日は冠雪した富士の写真と、鉄の鳥、その他です(笑)

 明日から旅行に行ってきます。こちらに帰ってくるのは週末になります。

 では、みなさんおやすみなさい。

書込番号:10293411

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/11 22:55(1年以上前)

雲が多めでちょっと残念ですが・・・

夕暮れのISO3200はノイジーです^^;;;

渋谷スクランブル夜 手持ち・・で^^

渋谷夜 手持ちその2^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

>銀座の秋はミキモトでしょうか?!

よくお分かりになられましたね^^!
ザッツライト!です。

蝶のお写真、迫力満点!ですね〜^^!
4枚目のススキも全体を撮るよりこういった切り口もイカシテます。

明日から秋旅行ですね^^
戻られたらお写真も期待しております!



☆isoworldさん

もし横浜へ寄られたなら
その時のお写真も期待しております^^!



☆Customer-ID:u1nje3raさん

先日のお題の写真の場所は、
片岡義男の小説「スローなブギにしてくれ」など他の小説にもよく登場している横田基地の五日市街道から基地側にあるL字コーナーでした^^
なお、W乗りとしてならとくに「彼のオートバイ彼女の島」が印象深かったです。

きょうのお写真はいわゆる工場萌え・・ですね^^
横浜在住でさいきん鵠沼に引っ越されたMachinさんと言う方のお写真で工場萌えという世界を知りました。
工場の持つあの無機質感がなんともいえない雰囲気や空気感がクールですよね^^



☆Monday_524さん

セントレア前浜のお写真、
このブルーの空気感がたまりません^^!
広角レンズ欲しいィ〜〜!


☆ろーれんすさん

一枚目の岩手山と小岩井農場のお写真!
まさにこの景色を見ながら、岩手山の中腹にある網張温泉までチャリンコ(ロード)で昇って行った光景です^^
なつかしいお写真、有難うございます!



きょうは
山下公園の「ワールドフェスタ横浜2009」でラテンバンドを見ながらシシカバブを食した後に夕景を撮ってきました
(今回は三脚を持って行かなかったので手持ちで撮りました・・^^;;;)

書込番号:10294349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 09:39(1年以上前)

横から

後ろから

江ノ島(灯台に明かりが)

雲多いな

コータロちゃんさん みなさん おはようございます♪

 今日も朝の散歩に行ってきました。 雲が多めのお空でした。


 ●コータロちゃんさん

  >人魚像、グラマーですね。角度を変えてUPお願いします。

  ラジャー! なにも考えずに撮ってきました(汗)


 ●w650rsさん

  >戻られたらお写真も期待しております!

  ラジャー! でもあんまり期待しないで〜(笑)

  手持ちの高感度撮影ですが、D40では難しいでしょうね。

  流石ですね!

書込番号:10296361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 14:08(1年以上前)

左から 護衛艦きりさめ むらさめ たかなみ 退役砕氷艦しらせ

みかさ艦尾の軍艦旗

 みなさん こんにちは

 ちょっと間を空けるとレスがイッパイ貯まっちゃって大変だー。

 ☆Customer-ID:u1nje3ra さん

 レンズベビーの写真はじめて見ました。これで船でも撮ったら面白そうです。買いたくなりました。

 ☆明神さん

 十六夜の月、Y150限定写真ありがとうございます。アースバルーンどうしたんでしょう。このまま処分するのももったいないですね。

 ☆すえるじおおりばさん

 >泥酔していてどうやって撮影したかよく覚えてないです・・

 よく撮れてますよ。ほんと・・・。蕎麦屋で飲んだんですか?帰りはどうやって帰ったの?
 
 小平ふるさと村は、すごく郷愁を感じました。


 写真は先日横須賀で撮ったものだす。



 

書込番号:10297475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 15:00(1年以上前)

プロフと同じ写真

同じ日の撮影

タムロン10-24mm 河口湖オルゴールの森

同左

 
 ☆Monday_524さん

 名湖立体花博の写真ありがとうございます。広角の写真は色乗りがきれいです。

 >余談になりますが、グラマー美女さんはコータロ兄さんのプロフィールの女性と同じ方なのでしょうか・・・^^?これ、私もとても気になります。笑顔がとても魅力的で素敵な方ですね。^^

 グラマー美女3人とプロフの女性は別人です。プロフの女性はこのスレにも何枚か貼りました。この女性の写真はたくさんありますよ。

 >タムロン10-24は線が太いと言うのでしょうかコッテリした印象ですね。

 線が太い、コッテリした印象・・・なるほど。同じレンズをバカ殿も持ってますが純正よりはるかに安いですね。気に入ってますけど。


書込番号:10297673

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 15:38(1年以上前)

これはなんでしょう?

このー木なんの木♪

 ☆w650rsさん

 >いやいや 奥様のお写真もかなりイイですね〜!

 これを女房殿に伝えたら喜んじゃってねー。それで、先日女房殿が撮った写真の中からお題を出して下さいと云われました。あまり面白くないですが。

 お題です。松やススキが植えられていますが、これはなんでしょう?

書込番号:10297833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 16:08(1年以上前)

プロフ美女です

 続きです。

 ☆w650rsさん

 ハマにいるバカ殿が最近ハマの写真撮ってなくて申し訳ない。お詫びにプロフ美女のちょっとイメージの違う写真を貼ります。

 >山下公園の「ワールドフェスタ横浜2009」でラテンバンドを見ながらシシカバブを食した後に夕景を撮ってきました(今回は三脚を持って行かなかったので手持ちで撮りました・・^^;;;)

 最近シグマをよく使われているみたいですけど、使いやすいですか?明るいけど手ブレ補正がついていないみたいですね。シシカバブは美味しかった?




 

書込番号:10297957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/12 16:22(1年以上前)

こんにちは

m(_ _)m

この〜木なんの木……

今目の前にいま〜す

(^-^)v

コスモスは台風の影響も少ないようでまだまだ見応えあります

東京立川市某所から突然失礼しました

m(_ _)m

書込番号:10298024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 18:26(1年以上前)

曲がったヒマラヤ杉 昭和記念公園

 
 ☆すえるじおおりばさん

 >この〜木なんの木…… 今目の前にいま〜す (^-^)v コスモスは台風の影響も少ないようでまだまだ見応えあります

 エッエー!!! ホントにー? パソコン携帯してるの? それとも携帯電話? 

書込番号:10298632

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/12 18:31(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん
 蝶の写真、良く撮れていますね。すすきの
 写真はおまけではなく、主役ですよ。
 また、朝焼けの写真、綺麗ですね。

○Customer-ID:u1nje3raさん
 工場の夜景写真は迫力がありますね。
 「エイリアン2」の背景のようですね。
 工場の夜景は最近、見学ツアーまであり、密かな
 人気ですね。

○Monday_524さん
 いつも雄大な画、ありがとうございます。
 ところで舞子の名が付く浜は全国あちこち
 にありますね…兵庫県、福島県。

○ろ〜れんすさん
 小岩井農場は今、紅葉が綺麗なんでしょうね。

○isoworldさん
 横浜のお写真、楽しみにしています。

○w650rsさん
 手持ちでも良くとれていますよ。
 夕暮れの光の少ないところではISOを低く
 してもノイジーになりますよね。

○コータロちゃんさん 
 超広角、欲しくなりますね。
 質問ですが、回答は茅葺屋根ではないでしょうか。

今日は以前撮ったビーナス入港とまたまたかもめの
写真です。
 

書込番号:10298652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 19:11(1年以上前)

プロフのグラマー美女

 
 ☆ys5246さん

 >はっきり言っておきますがグラマー美女は大好きです。またお願いしまーす。

 徐々にいきましょう。とりあえず1枚。

 >ところで、十五夜の団子は山手エリスマン邸の十五夜記念展示です。

 ご自宅かと思いました。また古風な、、、なんて思ってました。

 >きょうはとっておきの一枚です。

 これはどこから撮られたのでしょうか?船上からですか?望遠かと思えば90mmですか。。。

書込番号:10298861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/12 19:56(1年以上前)

河口湖からお花のお見舞いです。

 ☆ミスターKEHさん

 アトランタから童 友紀さんのお見舞いありがとうございます。ご子息の写真見て、素直そうなお子さんと感じますよ。もう英語はペラペラなんでしょうね。

 ☆童 友紀さん

 末のご令嬢愛らしいですね。幼稚園?小学低学年?でもうリレーなんかやるんですね。金メダルおめでとうございます。

 ところでキャッチボールで骨折ですか。右手の指ですか?たいしたことなければいいんですが。。。

  
 お見舞いに花を運びます。

書込番号:10299162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/12 23:45(1年以上前)

w650rsさん

>「スローなブギにしてくれ」
きょう古本やさんに行ったら、100円棚で発見!
即確保してきました。しばらく通勤電車の読書はこれかな。

ところで先日のレンズベビー風写真は.......
http://ganref.jp/m/u1nje3rc/reviews_and_diaries/review/833
種あかしはコレです。(ガンレフにもアカウントとっちゃった…)
つかわなくなったフロントテレコンが防湿庫にころがってませんか?
逆につけてみるとおもしろいかもです。べつに固定しなくても手で添えるのでもいけます。

書込番号:10300967

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/13 00:29(1年以上前)

大桟橋では何故か撮影機会の少なかった「ふじ丸」^^

象の鼻パーク内にいるゾウの像^^

コスモクロックの真下より^^ (手持ち)

瑞穂埠頭「スターダスト」

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

横須賀に停泊中の護衛艦きりさめ むらさめ たかなみ 退役砕氷艦しらせのお写真、
これまた寄り添うように接岸しているんですね^^
横須賀〜三浦界隈にもそのうち行ってみたいと思います。

ところで、プロフ美女さんは今も日本にご在住なのでしょうか・・?


この〜木なんの木気になる木♪ 
は、昭和記念公園の中にあるように思います。
リアルタイムですえるじおおりばさんが立川からレスがありましたね^^

シグマ17-70oについて、
夜景撮影で少し不満がありましたが、この2ヶ月使ってみて
総じて使い勝手は良いと思います。
この焦点距離では手振れ補正の機能は無くても全く問題ありません!
遊びで夜景の手持ち撮影してみましたが、高感度を使えば一応なんとか撮れるかな・・?
といった印象です。

次は広角レンズを検討中です^^
タムロンもなかなか良さそうですよね^^!




☆ys5246さん

>夕暮れの光の少ないところではISOを低くしてもノイジーになりますよね。

仰る通り低感度でもトワイライトタイム、明と暗が入り混じる状況ってノイズが出やすくなりますよね?
自分の場合、夕景〜夜景時に高感度に振ってみる理由として、
波とか動くイルミネーションとか構図の中で常に変化している状況時には高感度で時間を短縮して撮るようにしてます^^;



☆すえるじおおりばさん

きょうの実況された立川某所のコスモスなどなど、
後日のUPよろしくで〜ッす^^!

現地から携帯でロムるとは・・・さすがです^^!



☆Customer-ID:u1nje3raさん

お〜〜っと!
さっそく片岡義男の本買って来ましたか〜^^!

「スローなブギにしてくれ」
これで面白いと思ったら次の本も買ってしまうかも・・・^^?
ちなみに、どのタイトルの小説だったか忘れましたが、
きょう横浜で撮ってきました「スターダスト」&「ポーラスター」は片岡義男の小説にも登場してきます^^ (ポーラスターは今はネオンが点いていませんが・・^^;)

レンズベビーってそう高いものではなさそうですね。
遊び心でいつか使ってみたいと思いました^^





きょうも、行ってきましたYOKOHAMA^^

書込番号:10301235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/13 00:37(1年以上前)

艦艇番号5003砕氷艦しらせ 138m 12,650t

 
☆isoworldさん

 トンボのカップルなどの写真はバカ殿から見れば神技だー。そうカンタンには真似できるものではありませんね。

 ところでハチの写真なんですが、キイロスズメバチみたいですね。先日横浜の四季の森公園に行った折のこと、1匹のキイロスズメバチとおぼしいのがまとわりついて往生しました。周囲にいた人がキャーキャー騒ぐのでこっちは余計イライラしました。

 ジッとしていたら飛び去りましたが、大きい巣を見たとか云う人も何人かいました。管理事務所は放置しているのか、知らないのかちょっと腹が立ちました。スズメバチの顔はコワイというより薄気味悪いといった印象です。

 今日はもうこちらにいらっしゃるんですね。時間が許せば横浜の夜景を撮って是非UPして欲しいものです。みなさんも楽しみにしてますよ。


 先日行った横須賀軍港に就役した新しらせも停泊していたのでUPします。

書込番号:10301279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/13 01:30(1年以上前)

これが原画

次がこれ

これが最終

 
 ☆むつら星さん

 富士山の写真、冠雪、登山道も見えてなかなかいけますね。バカ殿はここ1年以上富士山は撮れずじまいです。江ノ島の夕焼け雲もステキです。

 >グラマーのお写真ですが、暗い中で綺麗に撮られていますね♪ 手持ちでしょうか?

 ハイ手持ちです。無精者のバカ殿は三脚が大嫌い。D5000買ってからマスマス無精になりました。D5000軽いし、高感度イーです。

 >精進湖のバス釣りのお写真、色がきれいですし、その中でバス釣りのシルエットが、また雰囲気をかもし出していますね♪

 トーンカーブいじくったり、トリミングしてたらこうなっちゃったんです。原画はつまらないですよ。

 >紅葉の三渓園、案内よろしくお願いします。みんなで繰り出しませんか?!

 いいですね〜♪ その後で懇親会でもやりましょう。

 > ラジャー! なにも考えずに撮ってきました(汗)

 早速リクエストに応えていただき、ありがとうございます。この人魚、非常に人間っぽいですね。超グラマーで。。。
 

書込番号:10301471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/13 12:22(1年以上前)


http://www.youtube.com/watch?v=3ff7XRVbF80

コータロちゃんさん、みなさん、こんにちは。

指の骨折は、痛かったですけど関節が繋がってきて、だいぶよくなってきました。
10月は仕事も忙しく、こんなとき軽いカメラはやはりいいなと改めて思いました!

コメント頂いた方、ありがとうございます!
皆さんに励まされて調子も上がってきましたので幼稚園の運動会を全力で三枚アップします!

写真は、カメラ・ナイコンD40とレンズ・日光ーる手ブレ補正つき55-200oで撮ったものです。                 梅里

書込番号:10302770

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/13 19:47(1年以上前)

松坂屋跡のゆずの写真

おしゃれな窓

紅葉はまだまだ

ふじ丸

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○コータロちゃんさん
 ・グラマー美女ありがとうございます。
  またお願いしますね。
 ・あのバス釣りの写真はそのような加工でしたか!
 ・そうです、あのかもめ写真は船上からです。

○Customer-ID:u1nje3raさん
 フロントテレコンでしたか、知りませんでした。
 結構、安価に揃えられるんですね。

○w650rsさん
 今日、私もふじ丸夜景を撮ってきました。

今日は伊勢佐木モールぶらりとふじ丸夜景です。
明日から3〜4日、出かけてきます。

書込番号:10304362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/13 19:51(1年以上前)

昭和記念公園のコスモス

この〜木なんの木・・・

みなさま、こんばんは。

昨日は東京立川市の昭和記念公園から携帯電話での書き込みでした。
自宅のPCなデジカメ写真の整理、編集くらいにしか使ってません。
何しろネット接続していません!(汗)

今回も変化球からですが写真持ってきました。

私の自宅近くの11日にあったお祭りから。
浅草サンバカーニバルで2位に輝いたチームを招いたそうです。

右側2枚は昨日の昭和記念公園です。
コスモスは日がかなり傾いていて日陰が多くてぱっとしませんが・・
「この〜木・・」は公園内のみんなの原っぱの真中に鎮座しています。

少しはお気に召していただけたでしょうか?

肝心のハマの画像が・・・すみません。今回も連投してしまいます。

m(__)m

書込番号:10304382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/13 20:05(1年以上前)

面白かった!

傾いてます・・orz

大桟橋から・・

Y150最終日、および翌日です。

夜景ですが・・・傾いてます。
当日べろべろに酔っ払っていたので・・・三脚セットしようとしてしゃがんだら後ろにひっくり返るわ、レリーズ無くすわ・・・翌朝、肘にアザができてました・・・さらに翌朝、
傾いた写真を見て凹みまくりました。

一番右の大桟橋からの景色が気に入ってますんで、今度はシラフでここからの夜景を狙いたいと
思ってます。

あと・・・ちょっと前にアップした富士山盛りの蕎麦ですが・・一人で完食です。
この手の大盛りはけっこう馴れて?るので・・・(市場食堂の大盛りとか・・)
蕎麦は並と同じ値段で提供しているサービスとかで数人で頼んでシェアするのはご遠慮を・・
みたいな注意書きがありました。

ちょっと脱線が過ぎてしまいました。
面白い画像が撮れたらまたお邪魔したいと思います。

しばしロムに戻ります。失礼しました。

m(__)m

書込番号:10304458

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/13 20:48(1年以上前)

東大 安田講堂

東大 銀杏並木

上野公園 西郷隆盛像

不忍池 弁財天

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆童 友紀さん

人生楽アリャ苦モアルサ〜♪
思わず笑っちゃいました^^♪

活き活きしたお写真、和みます^^

怪我もだいぶ良くなってきたようでなによりです。



☆ys5246さん

伊勢崎モールのお写真、
やっぱここは「ゆず」の印象が強い場所ですよね〜^^

ふじ丸の夜景のお写真、グッド!です。
きのうは瑞穂埠頭に行かなければ、もしかして同じアングルでふじ丸の夜景も撮っていたかもしれません・・・^^;;


☆すえるじおおりばさん

な な なんと〜!
あの富士盛りはお一人で胃袋に押し込めたんですかーッ!?
すんごいデッカイ胃袋をおもちですね〜〜〜^^!

やっぱ、気になる木は昭和記念公園でしたね^^

コスモスの丘はまだ大丈夫ですね。

それにしても浅草カーニバルは私も行ってみたかったナ〜






きょうは本郷界隈に行っていましたので、ついでにスナップしてきました^^

書込番号:10304740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/14 10:50(1年以上前)

 
 みなさん こんにちは

 先日のお題の回答、ys5246からありました。

 >質問ですが、回答は茅葺屋根ではないでしょうか。

 正解です。この植え込みは写真のように、精進湖近くにあるひなびたお寺の茅葺屋根にありました。
このお寺のとなりには諏訪神社があります。あまり観光客も来ないようなところみたいですが、なかなか風情がありました。

書込番号:10307716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/14 14:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

いつもハマスレ楽しく拝見しています。
特に見覚えのある町並みや景色があったりすると嬉しいものですね。

今回はいろいろな乗り物の写真です。

書込番号:10308463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2009/10/15 07:59(1年以上前)


 みなさん おはようございます

 これから月曜日まで城下を離れます。北上川のススキが撮れたらおみやげにします。では。。。

 

書込番号:10312271

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/15 09:44(1年以上前)

 
 横浜ファンのみなさん、おはようございます(^^) 昨晩遅く千葉から戻ってきました。

 横浜は神戸と共通点が多いですね。横浜と神戸の両方に住んだことのある人は少ないと思いますが、私はその数少ない一人です。両市は港を共通点の第一として、昔ながらの公館が多いことや中華街があることも共通しています。

 決定的な違いは、神戸は山(六甲山)と海に囲まれ東西に長く南北に狭い街だという点で、山手に行くと港が見下ろせる北野町に異人館があり、さらに上には六甲山牧場や三大名湯の有馬温泉があります。北野町から下り坂のトーアロードを転げ落ちるとポートタワーにぶつかり、メリケン波止場にドボンと落ちます(爆笑)。

 それはともかく、出張の足を伸ばして国営昭和記念公園と山下公園に行ってきました(強行軍でした)。昭和記念公園に行かれた方があるようですが、私も同じ12日にコスモスを撮りました。持って行ったレンズは荷物の関係で18-55mmと100mmマクロの2本です。

 コスモスは、こちらでも例年なら武庫川河川敷(当然ながら入場無料)で500万本ほど咲きますが、見ごろは11月に入ってからですので、それを先取りした撮影になりました。

書込番号:10312495

ナイスクチコミ!8


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/15 17:31(1年以上前)

味わっている時取材された脇屋シェフのホエー豚丼

脇屋シェフの『銀聖』鮭スープ丼

無料サービス 鮭の石狩鍋と道産米お握り

無料サービス ボタンエビの味噌汁



コータロちゃんさん 皆様 おばんで〜す!


『天高く 狸肥える秋』の今頃は北海道内各地で収穫祭が開かれます。

札幌市内でも開かれます。所用があって札幌大通りまで出かけたので足を延ばし北海道庁前庭で開かれた物産フェアを覗いてきました。

イベントにはパンパシフィックホテル・横浜の中国料理総料理長、MM21 トゥーランドットのオーナーシェフ 脇屋友詞シェフ(札幌出身)が招かれていて1日だけの出店で料理を販売していました。

元横浜在住のハマっ子≪蝦夷狸≫としては食しないわけにはいかないと並んで購入しました。

店の前で~~旦(o^ )いただきまーすと味わっていると、いきなり地元TV局の取材インタビュー! キョロ(・・ )( ・・)キョロ なんでワタシが(;゜〇゜)ナンデヤネン!!
≪蝦夷狸の給餌風景≫をしっかり撮られました。

ニュースの時間帯に放送されたのを見た連れ合いが、のけ反った後、腹を抱えて(≧∇≦)ブァッハハ! (^Q^) ヾ(-。 -;)オイオイ そんなに笑わなくっても・・・

なにはともあれ 北海道の(^¬^)おいしい!! をアップしましたのでご覧ください。

 

書込番号:10313821

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/16 23:52(1年以上前)

鎌倉大仏 秋

その2

長谷寺  閉園30前でしたので門だけ・・^^;

台風18号の爪あと残る七里ヶ浜

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

スレヌシ様は旅に出かけられてご不在中ではありますが・・^^


☆ミスターKEHさん

>特に見覚えのある町並みや景色があったりすると嬉しいものですね。

やはり海外生活をしていらっしゃると、ミスターKEHさんが日本に御在中のなじみのある風景写真には郷愁的なものをお感じになられるのではないでしょうか・・?

今回の乗り物のパレードのようなお写真は日本では見られないので、逆にとても新鮮に興味深く拝見させていただきました^^!



☆isoworldさん

千葉の出張、お疲れ様でした。

なんと 予想外に立川の昭和記念公園までいらっしゃってたんですね^^!!!

それにしても、コスモスのお写真にはしっかりとホバリングしながら蜜を吸っている蝶さんを撮られているのはさすが神戸のファーブルさんですね^^!




☆蝦夷狸さん

物産展のホエー豚丼 美味そうですね〜!
でも私的には鮭の石狩鍋と道産米お握りが食べたくなりました^^

TV局の一般人への取材ってのは放送を見ている分には簡単そうに見えますが、本番に出せるショットは極わずかなカットしかないことが往々にしてあるのですが、そのなかで蝦夷狸さんが電波に乗ったことは良い画が撮れた証拠ですので、これは自慢になりますよ〜^^!







今週は前スレヌシさん、現スレヌシさんともども旅行中ということでちょいと淋しい気がしますが・・・

きょうは久し振りの徹夜明けで休みとなりましたので、一眠りしてから鎌倉〜七里ヶ浜まで行ってまいりました^^
(七里ヶ浜の所々で先日の台風18号の爪あとで浜づたいの歩道が崩れてしまったところが目に付きました。)


書込番号:10320382

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/16 23:54(1年以上前)

都庁の展望室から

ちょっと怖い顔のてんとう虫

グラマー美女

グラマー美女とツインタワー

コータロちゃんさん 皆様こんばんは。

先日、久々に新宿に行ってきました。
キヤノンのSCでローパスフィルターの清掃をしてもらうのが目的でしたが、皆様のスレに触発されて(笑)都庁周辺を散策してまいりました。

残念ながら天気はあまり良くなかったため、都庁の展望室から横浜のランドマークタワーは見えませんでした。都庁の前にもグラマー美女さんいらっしゃいましたよ。

書込番号:10320394

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/17 12:17(1年以上前)

取材風景

美味しそうに撮るのも大変・・・

女性のペアも・・・

脇屋友詞シェフです!

スレヌシさんは不在中とのことなので・・・○○が居ぬ間に連投〜(^^♪〜♪


w650rsさん

>電波に乗ったことは良い画が撮れた証拠です

でしょうけれど・・・連れ合いの(≧∇≦)ブァッハハのリアクションでは(^Q^)\(--;)?ナンデヤネン!
で・・・イイモンイイモン( ¨)( ‥)( ..) (((((( _ _) イジケテヤルーです。

では収穫祭連投です。

書込番号:10322523

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/17 12:29(1年以上前)

イクラはおいくら?・・・ナンチャッテ♪(^^ゞ

収穫祭連投#2 試食コーナーです。

書込番号:10322569

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/17 12:51(1年以上前)

紅葉しています。

観光客も楽しんでいます。

これと・・・

これ・・・ナナカマド



札幌大通り公園の秋です。

書込番号:10322646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/17 22:47(1年以上前)

ホノルル空港の中庭

ハワイアン航空でコナ空港へ

飛行機の窓から

ハワイ島が見えました

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 束の間の休息から帰って来ました。4泊6日でハワイに行ってきました。

 2日間はハワイ島、残りはオアフ島のハードスケジュールでした(笑)

 横浜とは海が繋がっていると言う訳で、その時の写真をアップしてみます(汗)

 今回はD40と18-55mmレンズキットでの旅行でした。

 

書込番号:10325630

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/17 23:30(1年以上前)

アニバーサリーカフェの向こう側でウェディング^^

恒例の「BOSSA AOYAMA 2009」

神宮外苑 銀杏並木の「SELAN」前

神宮外苑  雑誌のロケ中をスナップ^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆明神さん

ご無沙汰ですね^^

都庁のお写真、美女の裸像もGOOD! ですね。
そういえば、最近都庁の展望台に行ってなかったので新鮮に感じました^^!



☆蝦夷狸さん

鬼のいぬ間の連投!
やはり食欲の秋には食べ物か紅葉ですよね^^

まぁ、奥様のリアクションは愛情の裏返しと言うことでしょうか・・・^^?



☆むつらぼしB4さん

ワイハーに行かれていたのですね^^!

空からのお写真、とても良く撮れていますよね〜〜〜〜!!!
特に三枚目の高度は1万メートルくらいの上空でしょうか・・? 水平線が綺麗に出ていますよね〜! これが夜のお写真でしたら大気圏の外の宇宙も撮れていたかも・・・^^?!

やっぱ日本(沖縄を除く)の海の色とは大違い!
南のブルーの海はイイですね〜^^!!!

4泊6日とあれば、秘蔵写真がイッパイ撮れたと思いますので、
ハワイシリーズ、期待してますよ〜^^!






きょうは、秋の表参道〜青山〜神宮外苑をスナップしてきました^^

書込番号:10325964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/18 10:14(1年以上前)

この飛行機でコナ空港に着きました

こんな感じの空港の建物です

美女のお出迎え

コータロちゃんさん みなさん おはようございます♪

 一週間空けますと浦島太郎状態です(笑)

 ●コータロちゃんさん

  >左から 護衛艦きりさめ むらさめ たかなみ 退役砕氷艦しらせ

  船がズラッと並ぶと壮観ですね〜 軍艦旗と青空、映えますね♪

  また、プロフの美人女性のお写真良いですね! 私も撮ってみたいです(笑)

 ●ys5246さん

  カモメさんの飛んでいるお写真、凄く良く撮れていますね〜

  私も平塚の海で狙っていますが、綺麗に撮れません(泣)

 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  >種あかしはコレです。(ガンレフにもアカウントとっちゃった…)

  拝見しました。面白そうですね〜 創意工夫で楽しく写真が撮れるのですね!

  勉強になりました。

 ●w650rsさん

  >象の鼻パーク内にいるゾウの像^^

  笑っちゃいました・・・ パーク内にこんなのありましたか?!

  知りませんでした。

 ●コータロちゃんさん

  >トーンカーブいじくったり、トリミングしてたらこうなっちゃったんです。

  これも写真の醍醐味ですね。素敵な雰囲気が出ていると思います。

  私はJPEG撮って出しで、トリミングやDライテイングをD40内で

  行っています。

 ●童 友紀さん

  >だいぶよくなってきました。

  それは良かったですね♪  仕事や写真を撮るのに問題ないのでしょうか?!

  先生らしき女性に目がいっていました(笑)

 ●ys5246さん

  >今日は伊勢佐木モールぶらりとふじ丸夜景です。

  私は伊勢佐木モールを歩いたことがありません。今度行ってみますね。

  ふじ丸の夜景のお写真綺麗に撮られていますね。

 ●すえるじおおりばさん

  >私の自宅近くの11日にあったお祭りから。
  >浅草サンバカーニバルで2位に輝いたチームを招いたそうです。

  浅草カーニバルの写真を撮ってみたいですね〜(汗)

  自宅近くで見られたとは良いですね!!


 ●w650rsさん

  >本郷界隈に行っていましたので、ついでにスナップしてきました^^

  私が東京に来てまもなく、この辺を散策してみました。

  それ以来、行っていないのですが、当時を思い出しました!

 ●ミスターKEHさん

  いろんな乗り物のお写真、良いですね〜

  少しだけハワイに行ってきましたが、日本車が結構走っていました。

  トラック系はアメリカのゴッツイのが走っていましたね。

  でも戦車は見ることはありませんでしたが(笑)

 ●コータロちゃんさん

  城下を離れられるのですか?!

  ススキのお土産楽しみにしていますね!!

 ●isoworldさん

  >出張の足を伸ばして国営昭和記念公園と山下公園に行ってきました

  お疲れ様でした。コスモス綺麗に撮られていますね!!

  今度は山下公園のお写真、拝見させてくださいね!

 ●蝦夷狸さん

  >店の前で~~旦(o^ )いただきまーすと味わっていると、いきなり地元TV局の
  >取材インタビュー!

  すごいですね〜 TV出演おめでとうございます。奥様は笑われたと言うことは

  ご一緒ではなかったのですか?!

  横浜のシェフのお味どころではなっかたのでしょうか(笑)

 

 ちょっと出かける用が出来ましたので、続きは後程で・・

書込番号:10327823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/18 15:39(1年以上前)

ホテル内のプール

夕日が入る設計のホテルです

ホテル内の池

ホテル内ビーチにいた海ガメ

続きです・・

 ●w650rsさん

  鎌倉の秋のお写真ですね。ススキと大仏さんが良い感じですね〜

  秋の鎌倉散策がしたくなりました♪

 ●明神さん

  新宿にもグラマー美女さんがいましたか!

  超広角での都庁と美女の後姿が素敵ですね♪

 ●蝦夷狸さん

  >スレヌシさんは不在中とのことなので・・・○○が居ぬ間に連投〜(^^♪〜♪

  私も真似をさせていただきました(汗)

  撮影風景も撮られていたのですね! 出来るなら蝦夷狸さんのインタビュー

  の映像見てみたいですね〜(笑)

  また、紅葉のお写真良いですね♪ 紅葉真っ盛りなんですね♪

 ●w650rsさん

  >4泊6日とあれば、秘蔵写真がイッパイ撮れたと思いますので、
  >ハワイシリーズ、期待してますよ〜^^!

  いやぁ〜 お恥ずかしいのですが、秘蔵写真ないのですよ(汗)

  東京のお写真良い感じですね〜 特に外苑の銀杏並木素敵です。


 今回はハワイ島のワイコロアビーチのマリオットホテルの写真です。

 今気づきましたが、D40の時計は日本時間のままでした(滝汗)

 

書込番号:10329077

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/18 19:23(1年以上前)

池のサギ

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

先週の水曜日から昨日まで、福島の友人宅に
行っていました。
(むつらぼしさんのようにハワイには行けませんが)

○むつらぼしB4さん
 ホテルのロビー、池の写真、ホテルの設計も
 いいんでしょうが、よく撮れていますね。
 
○蝦夷狸さん
 札幌は食欲の秋を満たしてくれそうですね。
 紅葉も綺麗ですね。

○明神さん
 お久しぶりです。
 都庁の展望台はまだ上ったことありません。
 てんとう虫の顔が迫力ありますね
 (明神さんのコメント通り、こわいくらい)

○isoworldさん
 関東への出張、お疲れ様でした。
 蝶がいる昭和記念公園に行かれたのはさすが
 isoworldさんですね。

○w650rsさん
 鎌倉、長谷寺には昨年の11月に行きましたが
 人、人…でした。
 神宮外苑の銀杏も秋色にはまだまだという感じ
 ですね。

福島、宮城南部をドライブしましたので今日から
その風景をUPしていきます。
今回はいわき市にある国宝「白水阿弥陀堂」です。
 
 

書込番号:10330087

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/18 20:43(1年以上前)

和田倉門から東京駅方面

東京だよおっかさん♪ の二重橋^^

昭和のまんまの有楽町コンコース

昭和20〜30年代の映画のポスター おそらく当時から貼りっぱなしと思われます^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

>いやぁ〜 お恥ずかしいのですが、秘蔵写真ないのですよ(汗)

と言いつつ、素晴しいお写真の怒涛のUP!
まだまだストックしてそうですね・・・^^?

空港のお出迎えのフラガールさんたちは常磐ハワイアンセンター^^じゃなく本当のハワイならではですね^^!
それにしてもハワイのリゾートホテルって洒落た設計で演出抜群ですね〜!
夕陽がロビーに入り、屋内でも長い影が映っているとは恐れ入りました^^!

ウミガメって産卵の時期じゃなくても昼間に陸に上がることがあるのですね^^?




☆ys5246さん

福島まで行かれてたのですね^^

国宝「白水阿弥陀堂」のお写真、
これはまさしく造形美ですよね〜!
さすが国宝だけのことはあります。

昨日の神宮外苑の銀杏並木は銀杏の香ばしい匂いはかなりの物でしたが、若干黄色が出始めたかな?って感じで、見頃は11月に入った頃と思います。
(そういえば、先週山下公園行った時も銀杏の香りは強烈でしたが葉っぱはまだ色づいていませんでした。)







きょうは大手町〜皇居周辺〜有楽町界隈のスナップです^^

書込番号:10330599

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/19 19:41(1年以上前)

たねまる・・・

みなさま、こんばんは。

今回もまたKYな変化球ネタでやってきました。(ネタ切れ?)

左から二番目は自宅近所の東京小平ふるさと村というところです。
ちょっと懐かしいかな?ということで・・・
右から2番目は小金井公園のコスモス畑・・・昭和記念公園と違ってコスモスは台風の被害甚大の
ようで半分くらい根元からなぎ倒されてちょっとかわいそうでした。

一番右は17日土曜日、埼玉川越まつりの会場で偶然発見してとっさに撮影したものです。

え〜・・・w650rsさんがアップされた有楽町コンコース・・・時々このお店で飲んでます(爆)
ハムカツかじりながらホッピー飲むと昭和レトロ?気分に浸れます。
それと二重橋まえからですが夜にこの場所から回れ右すると綺麗な夜景(ビル)が見えます。

次回はもうちょっとまともな画像を準備してきます。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:10335396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/19 20:57(1年以上前)

コシナ COLOR SKOPAR 20mm

ULTRON 40mm

AF-S 60mm F2.8G

AF-S 60mm F2.8G

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>蝦夷狸さん
大通り公園の秋、良い色、いよいよですね。
こちらの紅葉が待ち遠しいです。


>むつらぼしB4さん
ハワイのお写真、色合いがトロピカルですね。^^
ひと目で海外と分かるのは何ででしょうか?


>コータロちゃんさん
グラマー美女にメロメロです。^^
タムロン10-24ですが、D40のCCDとD5000のCMOSとでちょっと印象が違う
気もします。私もお気に入りですよ。^^


>ys5246さん
舞子の浜、大分にもあるようですね。調べましたが舞子と浜の言われは
分かりませんでした。
東北の銀杏、色付いてますね。^^愛知はまだまだこれからです。


>すえるじおおりばさん
サンバの迫力に負けないコスモス、力強く咲いていますね。
なかなかこんなに密集しているところは近所にないです。


>w650rsさん
神宮外苑 銀杏並木、銀杏の黄緑色とお店のオレンジが綺麗ですね。
来週の夕暮れ時も見てみたいです。黄色とオレンジも良さそうな。^^


今回は近所の秋を探してみましたがまだ少し早いようでした。
そして後厄があけたのに運気が上向かないので、散財して厄払いを
はかりました。車の買い替え資金をカメラに投資してみました。
来月9年目の車検を通してさらにあと5,6年は乗らないと行けなく
なりました。(笑)

書込番号:10335796

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/19 21:10(1年以上前)

天空の橋

山岳道路

曇っていましたが錦秋色

福島盆地

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○w650rsさん
 一枚目の写真、以前、大手町の本社に出張
 していた頃、その界隈をよく歩きました。
 向かって左側の茶色いビル、東京海上のビルで、
 その地下の「海上菜館」という中華料理屋で
 餃子をつまみに良く飲んでいました。
 四枚目のポスターは我々にとってリアルタイム
 です。
 
○すえるじおおりばさん
 三枚目の蜂が綺麗に撮れていますよ。

今回は福島の山岳観光道路「吾妻スカイライン」
からの眺めです。
(横浜とは関係無い写真ですみません)

書込番号:10335867

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/19 22:00(1年以上前)

イージス艦「こんごう」

輸送艦「おおすみ」

私的定番アングルより^^

おまけ^^ 渋谷スクランブル夜景(手持ち)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆すえるじおおりばさん

有楽町コンソースのあのお店でホッピーですか〜!
じつは何年かまえに私も飲んだことがありました^^;
すこし前に馬場下門あたりからの夜景をUPされていましたので、たぶん有楽町コンコースでも飲んでいるのかも・・・っと思いました^^

小金井公園は大学が近くにあったので学生時代はたまに行ってましたが最近は全然行っていませんので、「ふるさと村」に機会があれば行ってみたいですね^^



☆Monday_524さん

いや〜〜〜!
ついにフルサイズ機、行きましたか!

こりゃ〜鬼に金棒!ってやつですね^^!!!

それにレンズもコシナ COLOR SKOPAR 20mmにULTRON 40mmにAF-S 60mm F2.8G!!!
やっぱフルサイズには大口径レンズですよね〜!

映りも4枚ともとても素晴しくエクセレント〜〜〜! です^^

そういえば、新宿SCで11月発売予定のD3Sを触ってきました^^;
でも、出だし価格598.000円はやっぱ手が出ませ〜ん(涙
フルサイズ買っちゃったらレンズもそれ相当に投資しなくてはならないので、もうしばらくは我慢します^^;;;



☆YS5246さん

東北の紅葉は今が見頃ですね^^!
そういえば、だいぶ以前にバイクのツーリングで吾妻スカイラインを走ったことがありました^^
東京海上ビルは昔は大手町のなかでもノッポなビルでしたが最近はもっと高いビルが乱立してきましたよね。
東京駅のレンガの駅舎がホント小さく見えます^^;

映画のポスターはコータロちゃんさんやYS5246さんや蝦夷狸さんの時代の映画かな?っと思いながら撮りました^^





きょうは先日の代休で休みを取っていましたので、行ってきました横浜^^!
(大桟橋に来ているイージス艦「こんごう」は今週末に一般公開が予定されているようです。)

書込番号:10336287

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/19 22:33(1年以上前)

DX1.8G

みなさん はじめまして〜 こんばんわ♪

えーと、いぜんからこのスレが大変気になってまして、参加したく写真を撮ってきました(^。^)/

ほんとに超恥かしいのですけど一枚アップします。お手柔らかにお願いします。

観覧車がわたしのほうに転がってきそうで、撮影はほんとうに怖かったです(..);

書込番号:10336568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/20 00:59(1年以上前)

燃えているような夕景

日の出直前

海カメがいるビーチ

ビーチから山側を望む

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 今日は旅行明けと時差ボケで仕事に身が入りませんでした。

 ハワイが良かったので、現実逃避してしまいそうです(汗)

 ●ys5246さん

  >いわき市にある国宝「白水阿弥陀堂」です。

  恥ずかしながら、このお写真で初めて知りました。

  綺麗に撮られていますね〜 国宝の重みを感じさせるお写真だと

  思います♪

 ●w650rsさん

  二重橋のお写真、綺麗に撮られていますね〜 私は東京に来て初めて皇居を

  観る機会がある時に二重橋捜しましたよ。

  >ウミガメって産卵の時期じゃなくても昼間に陸に上がることがあるのです
  >ね^^?

  海カメさんは甲羅干しに陸上に上がるみたいです。またこの写真の時には

  溶岩についた海草を食べていましたよ!(写真は2枚だけで、後はそっと

  観察していました)

 ●すえるじおおりばさん

  >左から二番目は自宅近所の東京小平ふるさと村というところです。
  >ちょっと懐かしいかな?ということで・・・

  茅葺の家ですが、ちょっと懐かしいどころではないですね(笑)

  でも、都会のビルを見て仕事していると、このお写真ホットします。

 ●Monday_524さん

  D40購入されてから1年経たずにフルサイズいかれましたか!!

  私には無理です。財務大臣のお許しは絶対に無理です・・・

  羨ましい!!

  レンズも揃えられたみたいですね♪ これから沢山D700のお写真

  見せて下さいね。

  今回のお写真どれも素敵です。もう自分の物にされていますね!

 ●ys5246さん

  >今回は福島の山岳観光道路「吾妻スカイライン」からの眺めです。

  おう大分紅葉している感じがお写真から見受けられますね。

  天空の橋のお写真ですが、自然の中の建造物との対比が見事に撮られていますね♪

 ●w650rsさん

  >きょうは先日の代休で休みを取っていましたので、行ってきました横浜^^!
  >(大桟橋に来ているイージス艦「こんごう」は今週末に一般公開が予定され
  >ているようです。)

  やはり大桟橋とお船のお写真は良いですね〜

  イージス艦の一般公開行きたいですね! 土曜日ですかね・・

 ●童 友紀さん

  >観覧車がわたしのほうに転がってきそうで、撮影はほんとうに怖かった
  >です(..);

  いや、ホント大きな物をとる場合、特に暗い場合はそう感じますよね!?

  私は高所恐怖症まので、高いところが大嫌いです。それを想像させる物も

  あまり好きではありません(汗)


 今日も横浜ネタではありませんが、ハワイ島での写真です。

 もう少しでオアフ島バージョンに移行します(滝汗)

 では、みなさんお休みなさい!!
 

書込番号:10337699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/20 01:27(1年以上前)

わたしは絶叫マシーンが大好きです♪DX1.8G

つづけて書き込ませていただきます♪

わたしは、昔チアガールをやってましたので出たとこ勝負、けっこう勇気あるんです(汗


☆ろ〜れんすさん
☆Customer-ID:u1nje3raさん

 わたしの父も工場勤めでした。小さい頃よく遊びにいきました。
 そこには、図書館や食堂、病院、理髪店などがあり、そこでくらしていけそうでした(笑
 先日、わたしも工場の撮影を試みて、構図がきまらないので諦めました。難しいですね!
 
☆isoworld さん

 蝶のお写真すごいです。普段、じっくり観察できませんがこうしてみると綺麗です。
 蝶の動きをとめられるのはそうとうな技術ですね! チワワ可愛い♪

☆w650rs さん

 その節は、主人がお世話になりまして、あはっ。ポキっすみません、ありがとうございます。
 いつも素敵なスナップを見せつけられて、それが刺激になります。ん〜エクスタシー♪

☆むつらぼしB4 さん

 ハワイ旅行ご家族でいかれたのですか。蝶羨ましいです。
 空からのお写真は、NASAかと思いました!
 
 従姉妹がハワイアンの先生してまして、先日、チケットを送ってくれたのですが
 \12000だったのでいくのやめました(笑
 

☆コータロちゃんさん

 いつもお世話になりありがとうございます。
 お土産は、二日に渡って、こどもたちが喜んで争って頂きました!
 また、いつもお茶目なコメントが評判で、近所中でこのカメラ板を拝見してます♪

☆すえるじおおりばさん

 奥ゆかしいコメントとお写真が大好きです♪ 
 中央線沿線は、セールスレディをやっていた頃、新宿から八王子まで担当してまして。。。
 いいところが、沢山あるんですね!

☆ys5246さん

 いつもお写真拝見してます。特にMMの夕景やカモメさんの絵が素敵です♪
 ys5246さんみたいにゴージャスな港写真が撮れるようにわたしも!頑張ります。。。 

☆ミスターKEHさん

 海を越えて、エールと友に素敵なお写真をありがとうございます。
 お子様の無邪気な笑顔がスパーチルドレンの予感です♪

☆蝦夷狸さん

 テレビ出られたんですね。ジェントルマンの放映をチェックしたかったです!
 お花のお写真を拝見しますと、わたし若返ります♪ 密かにラッキーアイテムなんです♪

☆Monday_524さん

 個性豊なレンズで素敵なお写真ありがとうございます。
 父の実家が岐阜で、よく犬山城とかに連れていってもらった記憶があります。
 
>車検を通してさらにあと5,6年は乗らないと行けなくなりました。(笑)

 わたしも車はよく運転します。下手でよくコスルんですが主人に諦められていますので
 豪快に飛ばします(笑
 
 皆様、これからも宜しくお願いします! ご清聴ありがとうございました(^。^)/

 

書込番号:10337811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/20 19:11(1年以上前)

今年、最初の白鳥

昔撮った鶴ヶ城

昔撮った、D51とC62

昔撮った^^;ばんえつ物語

コータロちゃんさん、
みなさん、こんにちは。

ねた不足でROMっております(>_<)。

が、童 友紀さんの
>チアガール

に反応してしまいました(汗

チアと言えばむつらぼしさんですが^^;、

どういうわけか某チアリーダーズのファンクラブに入ってしまい、
http://www.albirex-cheerleaders.com/freecontents/detail_freecontents_contseq_92.html

のどこかに写ってしまいました^^;(後姿だけど)

アルビレックスは昔は「アルビレオ」って言ってまして、白鳥座の星だそうです。

という事で、白鳥の写真です(汗・・

☆Customer-ID:u1nje3raさん
☆童 友紀さん

母は、ニット工場、精密電子工場勤めでした。どちらかと言うと
理系?かもしれません。

☆すえるじおおりばさん

中学校の修学旅行は鶴ヶ城でした。時々SLに乗って行きます。
昔、フィルムで撮った写真を載せてみます。
この頃が、下手だけど(ここは変わりません(ーー;)
一番撮っていて、楽しかったような・・・。

書込番号:10340631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/20 19:15(1年以上前)

すいませんm(__)m

3枚目は

「D51とC62では無くて
「D51とC57」でしたm(__)m。訂正いたします

書込番号:10340653

ナイスクチコミ!4


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/20 19:42(1年以上前)

秋元湖

小野川湖

桧原湖

五色沼

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○Monday_524さん
 D700購入おめでとうございます。
 さすがフルサイズだけあって3,4枚目の
 ボケが綺麗ですね。
 
○w650rsさん
 本日、ロイヤルウィングに乗船する機会を
 得ましたので「こんごう」、「おおすみ」を
 見てきました。
 ロイヤルウィングの話は明日します。
 両艦の一般公開は木曜日と土曜日にあるようです。

○童 友紀さん
 はじめまして。
 どんどん参加してください、大歓迎です♪
 ボートの写真、スピード感、満点です。

○むつらぼしB4さん
 一枚目の写真、空が燃えていますね。
 空の様子と時刻が合わないと思ったら、
 当たり前ですよね(恥ずかしい)

○ろ〜れんすさん
 後ろ姿はどれでしょう?
 帽子を被っている人かな?
 写真が無いときでも参加してください。

今日は、裏磐梯高原の湖の写真です。

書込番号:10340792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/20 20:08(1年以上前)

ちょっとトリミング

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>すえるじおおりばさん
青空に柿の実、実はここ最近ずっと狙っている被写体でした。
茅葺屋根も加わって良い雰囲気ですね。^^


>ys5246さん
紅葉先撮りですね。^^
早く山が色付いてくれないかと気が気ではありません。(笑)


>w650rsさん
横浜の港には船が欠かせませんねぇ。
海と青空、船とビル、良いですねぇ。^^


>童 友紀さん
えっと・・・、奥さんですよね?^^;;;
ご主人がいつも「初めまして、良いスレですね。」と繰り返し登場されたり
するので、最初は分かりませんでした。(笑)
ご夫妻のお写真は愛を感じます。私には真似できません。素晴らしい!


>むつらぼしB4さん
ハワイをしっかり写し撮ってますね。^^
どれも素晴らしいですが、夕暮れ時フェチの私には「燃えているような夕景」
の色が魅力的でした。


D700購入は非常に悩みました。きっかけは闇夜の棚田の写真でした。
普段は、事お金を使うことには石橋を叩きもしないのですが、今回はいろいろ
悩んだ末に虎穴に飛び込む決意をしました。

何とかカメラに恥じない写真を撮って行きたいと思います。
もちろんD40も使い続けますよ。^^

書込番号:10340924

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/20 21:01(1年以上前)

秋のショーウィンドウ(渋谷)^^

その2

公園通りNHK交差点の名前も知らない花^^;

絵画館夕景

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

ハワイ島の燃えるような夕景のお写真や日の出直前のお写真、
これも日本ではなかなか見れない赤色ですよね〜!
空といい、海といい、日本とはまるで桁違いに綺麗です^^!


イージス艦の一般公開のスケジュールのリンクを貼っておきます。
ys5246さんも仰っておられるように、週末の24日の土曜日の午前の10時から16時30分までですね^^
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan21/schedule.html#kannai_sc



☆ys5246さん

裏磐梯高原シリーズ、まさに秋先取りといったところでしょうか・・?
五色沼はツーリングで立ち寄りましたよ^^
ついでに、猪苗代湖の野口英世記念館も見学してきました^^

大桟橋に来ている「こんごう」と「おおすみ」は船に乗って海上から見たほうが全体の写真は撮りやすいと思いますので、次回のUPを楽しみにしております^^



☆Monday_524さん

D700、すでに使いこなされていますよね〜〜〜!

いやいや・・・
腕もさることながら、構図も決まってますよね^^!
もうバッチリです!

4枚目のトリミングのお写真の花の名前はなんという花でしょうか・・・?



☆童 友紀さん

奥様の有紀さん・・・でしたか^^;
はじめまして^^!

ハマスレの1の最初の頃のご登場以来・・・でしょうか・・?

ご主人さんの友紀さんには去年の年末あたりからなにかとお世話になってます^^
奥様も子育てや家事などお忙しいと思いますが、またこちらのスレにご登場していただけることは大歓迎です^^!

コスモクロックの夜景やボートの激写のお写真、体当たりなまさに体育会系精神が伝わってきました^^!

次回のお写真も期待しておりま〜っす^^



☆ろーれんすさん

鶴ヶ城は私も行った事がありました^^
あのときは確か・・天守閣に登った記憶があります。
白虎隊の演舞もやっていたと思います。

カメラはフィルムから始められたのですね。
どうりで上手いはずですね^^!







本日の街中すなっぷをいってみます^^

書込番号:10341278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/21 01:41(1年以上前)

バナナのお花です

ナンバープレート

キラウエア火山の火口

ホテル内からの夕景

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 オリオン座の流星群が見られるとニュースで観たので、先ほど帰宅前に
 30分位空を見上げていました。
 街の明かりが強いので、流星はおろかオリオン座自体が良く見えない・・・
 悲しい現実に直面していました。(首が痛いです)

 ●童 友紀さん

  ご夫婦でお写真を撮られるのですね♪ 趣味が同じで羨ましいです。

  夫婦でカメラやレンズでお金をかけられそうで(笑)

  どんどんお写真拝見させてください!

  >わたしは絶叫マシーンが大好きです♪DX1.8G

  スピード感のあるお写真ですね〜 迫力が伝わるお写真ですね。

 ●ろ〜れんすさん

  >チアと言えばむつらぼしさんですが^^;、

  いえいえ、そんなことはございませんよ(笑)

  それはそうと、どこに写っているのでしょうか? カメラを構えている雰囲気の

  人が最前列にいらっしゃるような・・・

  SLのお写真素敵ですね〜 静岡の金屋にはSLが走っていますが、一度乗りに

  行きましたが、その時にはカメラ持っていなかったので、再度チャレンジして

  みたくなりました!

 ●ys5246さん

  裏磐梯の湖シリーズ、どれも素敵ですね〜 特に五色沼の色がすばらしいと

  思います。

  >空の様子と時刻が合わないと思ったら、当たり前ですよね(恥ずかしい)

  申し訳ありません。時刻を合わせるの忘れておりました。表示は日本時刻

  なんです(笑)

 ●Monday_524さん

  今回のお写真も素敵ですね〜 特に色が綺麗に出ているので、お写真が引き

  立つ感じがします。

  D40ではでなさそうな色ですね。今度撮り較べてみてください。

  あ、でも欲しくなるようなきがしてきます(笑)

 ●w650rsさん

  今度の土曜日は横浜に行きたくなりました。

  またリンクありがとうございました!

  今回のお写真もw650rsさんらしい、お写真で素敵ですね♪

  特に絵画館の夕景が好きです。


 本日も懲りずにハワイ島シリーズ行きます(汗)

 ほんと、いつまで続くのやら・・・

書込番号:10343186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/21 15:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

常夏のハワイ、いいですね!アトランタの冬は寒くていけません。

童さんの奥様は、他板でお会いしていたような?

今日は最近買ったばかりの中古のカメラで撮った
アトランタの夜景を一枚。

2001年の古いカメラですが、なかなかの実力でした。

書込番号:10344924

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/21 19:35(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

昨日、大桟橋発着のロイヤルウィング号に
乗船しました。
新聞販売店のプレゼントに応募したら当選し、
チケットを頂きました。
クルーズコースはランチ、ティー、ディナーの
三種類有り、ランチクルーズに乗りました。
料理はいろいろなコースがあるのですが
一番人気でもあるバイキングにしました。

一枚目:船内の様子
二枚目:皆さん料理を選んでいます
三枚目:テーブル
四枚目:前方窓からの眺め

ロイヤルウィングは観光船ではなくレストラン船で
あまり船内を歩き回れるようにはなっていません。
ただ、後部と上部にサンデッキと称するオープン
デッキが有り、外の景色が眺められ、写真も十分に
撮れます。

w650rsさん、今回は自衛艦とは反対側の桟橋からの
出航で山下公園側には回らなかったので船上から
自衛艦の写真は撮ることが出来ませんでした。

書込番号:10345888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/21 20:15(1年以上前)

しょうなん?^^;

こんばんわ〜

☆ys5246さん、
☆むつらぼしB4さん

どこに写っているかは重要機密事項ですので^^;。。。

☆w650rsさん

フィルム時代はニコンから始まって、ミノルタ、キヤノンも使いました。
フィルムで撮った江ノ電、大仏さんもあったので、機会が在ったら
上げてみます(^^)

書込番号:10346083

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/22 01:14(1年以上前)

銀座並木通りCYGNUSのオブジェ

銀座和光 不思議な時計のオブジェ^^

ニコライ聖堂

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

コータロ兄さんのお帰りが遅いようですが・・・


☆むつらぼしB4さん

24日の土曜日、イージス艦のお写真撮りに行かれましたらヨロチクです^^!

キラウエア火山のお写真、グッドです!
もしこれが夜景だったら、物凄い迫力の写真が撮れそうな感じですよね^^


☆ミスターKEHさん

E-20,E-20N,E-20Pで撮られたアトランタシティの23時の夜景、
イイ感じですよね〜!

オリンパスはE-620とかRENとかも興味はありますが、余裕がもしあれば欲しいナァっと思います・・・^^;



☆ys5246さん

>ロイヤルウィングは観光船ではなくレストラン船で
>あまり船内を歩き回れるようにはなっていません

今更ながら知りました・・・^^汗;

船のなかでバイキングやディナーを食べるなんて、特別な時にしか行けませんね^^;
船内のお写真を拝見して納得しました。

でも、いつかは乗ってみたいと思いました^^



☆ろーれんすさん

>フィルムで撮った江ノ電、大仏さんもあったので、機会が在ったら
>上げてみます(^^)

是非!お願いします^^!








本日の街中スナップ・・・です^^;

書込番号:10347988

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/22 01:56(1年以上前)

みな様、こんばんわ♪


☆Monday_524さん

>ご夫妻のお写真は愛を感じます。私には真似できません。素晴らしい!

 これまで一番嬉しいお言葉を頂きまして、年甲斐もなく興奮してます!ありがとうございます。
 ですので再度UPさせて下さい。ちょっとアレンジしてパワーアップしました(^。^)/
 (写真は、主人が撮影したものです)

☆ろ〜れんすさん

 チアは、小6の時にリーダーをやってました(^。^)/
 白鳥と鶴ヶ城の作品から白虎隊を偲んでしまいました。

☆むつらぼしB4さん

 ホテル内から夕景の作品が綺麗です。ハワイで撮られた作品にカメラの限界を超えた
 センスの良さを感じました(^。^)/

☆コータロちゃんさん

 いつも大変お世話になりありがとうございます。観艦式のこと主人から聞きました。
 お気をつけていってらっしゃいませ(^。^)/

☆ミスターKEHさん

 アトランタのとても美しい夜景の作品をありがとうございます。
 お子様から風景スナップなど幅広く撮られてますね。ご活躍をお祈りします(^。^)/

☆ys5246さん

>どんどん参加してください、大歓迎です♪

 ありがとうございます。
 主婦業と仕事が忙しくご無沙汰しておりました。歓迎してくださり嬉しいです(^。^)/
 
☆w650rsさん

 秋のショーウインドウ渋谷は、やっぱり流行先取りですかお洒落ですね(^。^)/
  わたしもたまには、お洒落して出かけてみたいです。
  ああ! 遅くなってしまいました。おやすみなさい。
  
 
http://www.youtube.com/watch?v=nuX1-akVXSA&feature=related

  失礼します。 

書込番号:10348112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/10/22 14:38(1年以上前)

2機がハートを描きます

ハートの完成です

ハートを矢が射抜きます

飛行機雲


 みなさん こんにちは

 前回の書き込みから1週間も経ってしまいましたが、その間もみなさんお互いにレスしあって、好い雰囲気の中での板の進行、バカ殿も大変嬉しく思います。 

 今朝、http://bbs.kakaku.com/bbs/ranking.asp?RankName=MyBBSRank&View=New&BBSTabNo=6 を見たところなんと第4位にランクされてました。みなさんに改めて感謝いたします。

ところで、むつら星B4さんはハワイに行かれてたんですね。もっとお写真見たいです。

 バカ殿の方はといえば、今回の東北出張であまりありがたくないお土産いただいてきちゃいました。それは例のA型なんとかってやつです。土曜日に釣りに出かけて、夕方調理して宴会をしたのですが、宴会参加者の中にゴホゴホやってるのが一人いて、その両サイドにいたのがバカ殿と若い社員。その二人がA型をいただいてしまったんですよ。

 日曜日に帰ってきて、その夜からこっちもゴホゴホ始まりました。今日はかなり回復です。

 まず写真ですが、金曜日に奥松島から遊覧船に乗るつもりで出かけたら、遊覧船は貸切で乗れず、そのかわりに航空自衛隊基地上空で、ブルーインパルスが訓練飛行中だったので、それをパチリです。

書込番号:10349733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/10/22 17:05(1年以上前)

仮面ライダー サイボーグ009 003 001のお出迎え

サイボーグ美女 サイボーグ003

北上川のススキ

 続きです

 石巻といえば、漫画家石ノ森章太郎氏の故郷近くとあって、氏ゆかりの仮面ライダーやサイボーグ009の像が駅構内や駅前商店街で見ることが出来ます。唯一の女性サイボーグ003はなかなかの美人です。

 先週出かける前にお話した北上川のススキは行ったのが日没直後でうまく撮れませんでした。まだ少し時季が早いかも。次回のお楽しみということで、ごかんべんを。

書込番号:10350137

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/22 19:35(1年以上前)

「おおすみ」を背景に

女性将校?

開港資料館の蔦も紅葉

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○コータロちゃんさん
 コータロちゃんお帰りなさい。
 皆さん首を長くして待ってましたよ。
 ススキの写真、色合いがすばらしいですね。

○ミスターKEHさん
 E-20,E-20N,E-20Pは中古でもいい味だしていますね。
 ライトの光の出具合も綺麗ですよ。

○ろ〜れんすさん
 フィルム時代は私もミノルタのとりこになっていました。

○w650rsさん
 いや〜、街中の味のあるオブジェ、看板を見つける眼には
 脱帽です。

○童 友紀さん
 ご主人が撮られた写真とのことですが、二枚目の
 アングルは私は好きです。

○むつらぼしB4さん
 ハワイの夕日は本当に綺麗だそうですね。
 (姉が言ってました)

書込番号:10350725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 19:46(1年以上前)

睡蓮でしょうか?

コータロちゃんさんお帰りなさい。皆さんこんばんは。

>ろ〜れんすさん
鶴ヶ城とばんえつ物語はリバーサルなのでしょうか?
フィルムはネガで記念撮影しかしたことがないですが、ネガの
色ではない気がします。雰囲気がありますね。^^


>ys5246さん
五色沼とても素敵な青色です。^^
和歌山に七色湖と言うのがあるのでいつか撮りに行きたいです。
フルサイズ、本当に良くボケてくれます。
船内のお写真もいつも本当に水平垂直がきっちり出ていて気持ち
が良いです。


>w650rsさん
映画館夕景は絵葉書レベルですね。^^
私の4枚目は睡蓮だと思うのですが、ネットで調べても確証は
得られませんでした。
オブジェのお写真、ネタが尽きない横浜が恨めしい。(笑)


>むつらぼしB4さん
ホテル内からの夕景、良いですね。^^
1枚で2度おいしいという感じです。手前の建物と奥の夕焼けが
素敵です。


>ミスターKEHさん
アトランタの夜景、またしても黄金の一枚ですね。^^
皆さん夜景の撮影がとってもお上手です。


>童 友紀さん
顔の映っているお写真はもちろん、後姿にも街角のスナップにも
表情が見えます。ご夫婦共に独自のスタイルがありますね。^^


>コータロちゃんさん
青空に飛行機雲のハート、とってもうらやましいお写真です。^^
岐阜と浜松は近いので来年は航空祭、狙いたいと思います。


昨日は23時前から1時間半オリオン座流星群を撮ろうと、自宅のベランダで
粘りましたが玉砕でした。肉眼では3つ見られましたがいずれもフレームの
外でした。そして田舎といえど空はとっても明るかったです。アップできる
写真は撮れませんでした。(泣)

書込番号:10350760

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/22 23:05(1年以上前)

ブルー?ドラゴン  at日本橋

新宿三越スクランブル

新宿 秋^^?

新宿 巣箱の中のキッズ・・・^^?

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

まずは、コータロちゃんさん
お帰りなさ〜〜い^^!


☆童 友紀さん

ちびっ子たちと先生?のセピアのお写真、
これはイイ表情のお写真ですね^^
我が家にも子供が出来ればこのような写真撮りたいです^^

ブルードラゴン、
これは夜に似合う曲ですね・・・癒されました^^

きょうの一枚目に日本橋のブルー?ドラゴンをUPいたしました・・・^^;;;


☆コータロちゃんさん

な なんと
あのA型インフルでしたか!?
でも、なんとか回復されてきて良かったです^^!

ブルーインパルスのハート
イイですね〜〜!
青空に白いハート&弓矢が映えていますよね^^!

そういえば、石巻には石ノ森章太郎記念館があったんですよね^^?
小さい頃、仮面ライダーはテレビに釘付けで見てましたよ^^!

観艦式に行かれるのですね?
お写真楽しみにしております^^!!!



☆ys5246さん

>オブジェ、看板を見つける眼には
>脱帽です。

あいや〜
仕事の現場から現場へと移動中にスナップしていますが、
カメラ片手に上を見ながら歩いている姿はさしずめ「お上りさん」の様相だと思います^^汗;



☆Monday_524さん

あの花は睡蓮・・だったんですね^^!
私も来年は是非撮ってみたいです。

きょうのお写真の二枚目はビニールハウスのむき出しのアルミの骨部分なのでしょうか・・・?
シンメトリックな描写が新鮮でまた綺麗です^^

いやいやぁ〜
絵葉書レベル・・とは 過分なお言葉です・・・^^;汗;;;

書込番号:10352032

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/22 23:42(1年以上前)

コータロちゃんさんお帰りなさい。 みなさんこんばんは。

コータロちゃんさんインフルに罹ってしまいましたか。大変でしたね。

かくいう私も昨日夜中に高熱を出し、インフルエンザでした。いや〜インフルエンザって結構だるくて大変ですね!幸い薬も効いて本日はすっかり元気になったのですが、出勤停止、外出禁止なもので、退屈です。

DVDなど見てたんですが、1本で飽きてしまい、あまりの退屈さに、うちの不二子ちゃんを撮って見ました。ところで、不二子ちゃん撮った時に重大なことが判明してしまいました。
実は...私が持っていたニコンのカメラはD40だと思っていたのに、D40xだったのです。(笑)
D40買ったと思っていたのにショック。たぶん両方売ってた時期だったのであんまり詳しく見ずに買っちゃったんですね。でも、D40xて販売期間が短いので希少品ですか?

でも、久々にD40...じゃないD40xを使用して感心したことがひとつ。
ファインダーでピントの山がつかみやすいですね。普段キヤノンを使用していると細かいピントはファインダーでは無理でライブビューに頼ってしまうのですが、D40xのファインダーは良くわかります。まあ、ニコンのレンズはマニュアルフォーカスばっかりなのでそうじゃないと困るんですけどね。今日使用したレンズはコシナから出ているフォクトレンダー40mmF2です。

書込番号:10352330

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/23 20:52(1年以上前)

日本三大ガッカリにも秋の訪れ

こちらのラッキーアイテムは如何?北海道産素材で作られたケーキです。

かき・カキ・牡蠣 味覚の秋

試食でもこの大きさ!さすが北海道!!

コータロちゃんさん 皆様こんばんは。

皆様の写真に気後れして・・・
でも、気を取り直して駄作をアップします。


≫コータロちゃんさん

『ハマのナンパ師・バカ殿』ようやくお戻りですか・・・

>2機がハートを描きます・ハートの完成です・ハートを矢が射抜きます・サイボーグ美女 サイボーグ003

流石 撮るものが違う・・・(^_^;) イヨ〜!『ハマのナンパ師』畏れ<m(_ _)m>ペコ いりました〜!


≫童 友紀さん

> 密かにラッキーアイテムなんです♪

ありがとうございます。別のラッキーアイテムをアップしましたがこちらはいかがでしょうか?


≫Monday_524さん

D700に・・・
パンフォーカス COLOR SKOPAR 20mm
ソフト描写    ULTRON 40mm
ソフト&クッキリ AF-S 60mm F2.8G
ですか!

この組み合わせだと狙い目は・・・ 
[10340924] [10350760] ではすでにレンズの良さをご存じの様子。秋の写真のアップ期待しています!


≫明神さん

[10352330]こういう写真をMonday_524さんの後にアップしないでください (ーー;゛)
ULTRON 40mm F2 ポチッと行きそうになりました。通販のHPでカートに乗せたところで我に帰りました。恐るべし【レンズ沼】(^^;)ゞ


≫ys5246さん

>大桟橋発着のロイヤルウィング号に乗船しました。料理はいろいろなコースがあるのですが
一番人気でもあるバイキングにしました。

そちらにいる時に連合いと相談していたのですが乗船の機会を逃しました・・・。未だにこの件でチクチクやられています(^_^;)


書込番号:10356075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/23 22:40(1年以上前)

7年前の藤沢駅

変わった構図をやってみたかったんです^^;

ついでに^^;神田明神のお正月

善光寺のご開帳のお祭り(偶然遭遇しました)

こんばんわ〜

○コータローチャンさん、
インフルエンザでしたか。軽症ですんだようで
一安心ですね(^^)
私も一週間ほどず〜と鼻かぜです。なかなか治りません(>_<)。

○Monday_524さん

鶴ヶ城はリバーサルのダイレクトプリントで、
ばんえつ物語は、ネガプリントをスキャンしました。

ネガはプリントするお店、オペレーターで大きく変わりますね。
フジだと品質優秀店という制度があります。(デジプリントも関係しますね)
http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/index.html

リバーサルの色やコントラストってなかなかデジで再現できませんね・・。
一応WB晴天にして、コントラスト強め、
色をニュートラルから強めると(スタンダードだと赤が飽和している場合が・・)
それっぽくはなりますが。。

○明神さん
○蝦夷狸さん

こちらにもございます40mmF2^^;
http://shop.takanashicamera.com/shopdetail/005012000038/

○w650rsさん

小出し^^;で行きたいと思います。

全て5年以上前、
ネガプリントからスキャン。原版よりぼけてしまうのでシャープネス
を調整しました。

書込番号:10356741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 23:03(1年以上前)

竹のトンネル

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。


>w650rsさん
街角のスナップも良い雰囲気ですね。^^
2枚目の道行く人の表情も面白いですね。

ビニールハウスの骨組みは、公園の竹で作られたトンネルです。


>明神さん
思わずフ〜ジコチャ〜ンと叫びそうになりました。^^
ULTRON 40mm良いですよね。もう少し寄れると最高なんですが。(^^;;;


>蝦夷狸さん
かきおいしそうですね。^^
三大ガッカリは初めて知りました。こんなランキングがあったなんて。

過分のお言葉を頂いてかなりプレッシャーを感じております。(汗)
期待を裏切らないよう頑張りたいと思います。^^

あっULTRON40mm、是非!
ご存知と思いますが新品ならペコちゃんです。
ちなみにEFマウントのも11月に出るみたいですね。


>ろ〜れんすさん
解説ありがとうございます。
2枚目は大仏様が妙にかわいく見えますね。^^

27〜8年前に買ったAE-1+Pのシャッター鳴きを無理やり直したので、
10数年ぶりにフィルムを通してみようかなどと思ってます。

書込番号:10356922

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/24 00:24(1年以上前)

天高くユニコーンこゆる秋・・・^^

天高くHYSTERIC GLAMOURこゆる秋・・・^^;

絵画館ライトアップその2

ろーれんすさんのお写真と近い構図で撮っていました〜^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆明神さん

フォクトレンダー40mmF2
これイイですね^^

個人的に、ふ〜じ子ちゃんのもうちょっとアップなお写真も・・・^^!


明神さんもインフルエンザにかかっちゃったんですか〜
ここまで流行ってくると明日は我が身ですよね



☆蝦夷狸さん

4枚目のデッカイ岩牡蠣でしょうか・・?
この時季の牡蠣は美味いですよねぇ〜^^



☆ろーれんすさん

リクエストに応えて頂き、有難うございました^^!

2枚目の石の灯篭と大仏さまのお写真!
先日、似たような構図で撮っていました^^!

やっぱ、フイルム写真をデジ向けにスキャニングってのは色の再現とか難しいですよね・・?
私も10数年前にニコマートで撮ったリバーサルフィルムの写真をいつかスキャンしようと思ってはいるのですが・・・・^^;


☆Monday_524さん

あれは竹のトンネルだったのですね・・^^;

撮り方によって、質感が変化しているかのように見えますよね^^






書込番号:10357478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 14:31(1年以上前)

JR中央線、国立駅前でみつけた松ぼっくりの・・・

トキワ荘記念碑

銀河鉄道999・・・車掌さん

1,2,3、飲んダアー!

みなさん、こんにちは。

え〜・・・・今回も変化球ネタになってしまいますが・・・アップさせていただきたいと思います。

写真は左から・・・昭和記念公園に遊びに行く前に国立駅に昼食で立ち寄りました。
そこで偶然目にしたトトロ。

トキワ荘記念碑はかつてトキワ荘があった近くのこじんまりとした公園の隅っこにひっそりと立ってます。

スリーナインの車掌さん・・・西武池袋線の「大泉学園駅」改札内にいます。
ちょっとした待ち合わせや撮影スポットになっているようです。

一番右・・・えと・・・・池袋のビックカメラ本店隣のビルにある居酒屋です・・
昨夜ここで撃沈しました。

性懲りもなく・・・連投させていただきます。
すみません。

m(__)m

書込番号:10359847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 14:49(1年以上前)

二番煎じ・・・

小金井公園内、江戸東京たてもの園

昭和記念公園で

胸やけしたらすみません

横浜像の鼻で見かけた象・・・二番煎じです・・・orz

江戸東京たてもの園はテレビのロケにも頻繁に使われているようで、被写体になる
建築物がいっぱいあります。
今朝撮影したんですが早すぎて営業時間前のため、入場できず塀の外からパシャリしました。

昭和記念公園で見かけた花は・・何て花なのかわかりません(汗)
コスモスはだいぶ散ったりしていました。

一番右は・・・すみません。
昭和記念公園に行く前に食べた昼食です。
国立駅南口徒歩5分のお店で・・・・穴子天丼。

これでA型なんとかを吹っ飛ばしてください。

昭和記念公園は年末、巨大なシャンパンツリーのイルミネーションで賑わいます。
撮影に来られる方がいらっしゃれば食べてみてください。
(ごはん、味噌汁おかわり自由です・・・爆)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13043865/

今回は(も)脱線ばかりですみませんでした。

m(__)m 汗汗

書込番号:10359910

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/24 21:30(1年以上前)

手前イージス艦「こんごう」 うしろは「ひゅうが」です

「ひゅうが」の甲板から

「ひゅうが」の20m×20mくらいのヘリ用エレベーター

その2

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

その後、流行のA型風邪は治りましたでしょうか?


☆すえるじおおりばさん

いや〜〜、
やっぱおりばさんの目にとまりましたね^^・・・象の鼻の象の像^^!

国立駅にトトロがいたのははじめて知りました。
最近でしょうか・・?

穴子丼! こんなデカいのは私の胃袋からはみ出します^^;





きょうは生憎の雨の中でしたが、
イージス艦の一般公開で大桟橋まで行ってきました^^

書込番号:10361714

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/24 21:44(1年以上前)

「ひゅうが」の格納庫です

「こんごう」昇降口と「ひゅうが」全景

「ひゅうが」甲板にて時報らっぱで海上自衛隊式「君が代」♪

「ひゅうが」甲板に待機中のヘリより

連投、スミマセン。

第二弾です^^;

書込番号:10361821

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/24 22:40(1年以上前)

七ヶ宿湖(ダム湖です)

30分に一回噴水が出ます

材木岩

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○Monday_524さん
 オリオン座流星群を撮るのは難しいですよね。

○明神さん
 ルパン三世のフィギュアですか、いろんなバージョン
 をお持ちなんですね。
 ところでD40Xですか、D40よりも画素数がUPしている
 モデルですよね。
 大事に永く使ってください。

○蝦夷狸さん
 牡蠣は厚岸産でしょうか?
 これからが旬ですね。

○ろ〜れんすさん
 私も昔撮ったエクタクロームの山登りのリバーサルが
 たくさん持っていますが、プリントか電子化しておいた
 ほうがいいんでしょうね。

○すえるじおおりばさん
 またまた、でか盛りですね。
 私は完食出来そうにもありません。

○w650rsさん
 今日はあまり天気が良くなかったなので大桟橋には
 行きませんでした。
 (ひゅうがではなくおおすみですよね)

今日は先週行った宮城県の七ヶ宿湖と材木岩です。
七ヶ宿はだいぶ前にTV朝日のニュースステーション
で米作りの特集を行っていたところです。
材木岩は高さ60mの安山岩の柱状節理です。

書込番号:10362251

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/24 22:58(1年以上前)

○w650rsさん
 写真をよく見るとおおすみではなくひゅうがですね。
 勘違いしてすみません。
 いつのまにか、変わったんですね。

書込番号:10362393

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/24 23:13(1年以上前)

今年二回目の「ひゅうが」でした^^

たびたびスミマセ〜ン^^;


☆ys5246さん
こんばんは

宮城県の七ヶ宿湖と材木岩のお写真、空気澄んで気持ちが良さそうなところですね^^!




>(ひゅうがではなくおおすみですよね)

いやいや〜
昨日までは「おおすみ」が来ていましたが、きょうは何故だかこないだも来ていました「ひゅうが」が来ていました^^
(「おおすみ」は今日は瑞穂埠頭に接岸していたようです)

書込番号:10362506

ナイスクチコミ!8


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/25 00:45(1年以上前)

D40x+ULTRON40mmF2とおまけのマクロレンズ

コータロちゃんさん 皆様 こんばんは。

私の超変化球ネタにあたたかいお返事をいただきありがとうございます。
それに気を良くしてまたいっちゃいます。ごめんなさい。

>w650rsさん

リクエストにお答えしてアップいっちゃいます。ちょっとセクシーなポーズを選んでみました(笑)

>ys5246さん
>いろんなバージョンをお持ちなんですね。

そうなんです!レンズ沼と同じくらい持っています(笑)

>蝦夷狸さん

今回の不二子ちゃん、w650rsさんのリクエストでアップにしたのですが、通常はここまではよれないんですけど、このレンズについてくるおまけを使ってみました。
実はこのレンズ、レンズフードに付けられるマクロレンズがもれなくおまけとなっています!これで1:4のマクロもどきもできるんですよ。

ULTRON 40mm F2是非どうぞ。(笑)

書込番号:10363124

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 09:58(1年以上前)

コータロちゃんさん みなさん おはようございます♪

 みなさん 精力的にお写真撮られていますね〜
 今週は仕事が忙しくなかなか顔を出せませんでした。
 昨日は天気も悪く、一日引篭もっていました。
 今日も良くないみたいですね。

 ●ミスターKEHさん

  >アトランタの冬は寒くていけません。

  そうですか。アトランタは寒いのですね。 寒い中での夜景のお写真

  お疲れ様です。長時間の露光、綺麗ですね♪

  アメリカもインフルエンザで国家非常事態宣言が出されていましたが、気を

  付けてくださいね。

 ●ys5246さん

  >新聞販売店のプレゼントに応募したら当選し、チケットを頂きました。

  おぉ〜凄いですね! 私もロイヤルウイング乗ってみたいです。

  船内のお写真良く撮れていますね♪ 私ならまずバイキングに夢中で

  写真どころではないでしょう(笑)

 ●ろ〜れんすさん

  >どこに写っているかは重要機密事項ですので^^;。。。

  そうですよね。でも後姿ではわかりませんよ(笑)

 ●w650rsさん

  >24日の土曜日、イージス艦のお写真撮りに行かれましたらヨロチクです^^!

  すみません、折角情報まで教えて頂いたのに・・・

  疲れで昨日は引篭もっていました(汗)

  >銀座和光 不思議な時計のオブジェ^^

  オブジェなんですね。最初は何時なのか考えてしまいました(爆)

 ●童 友紀さん

  あれれ、奥様だったのですね♪ どんどん遊びに来てください。

  >ホテル内から夕景の作品が綺麗です。

  ありがとうございます。ホテルの作りが良いのでしょうね。

  リゾートホテルの演出がニクイですよね。

  3枚目の広角でのお写真良いですね〜 センスが光っています。

 ●コータロちゃんさん

  青い空にブルーインパルスからのスモーク、見事に撮られていますね♪

  私は4枚目の飛行機雲の写真が好きです!

  また北上川のススキのお写真も綺麗ですね♪

  >今回の東北出張であまりありがたくないお土産いただいてきちゃいました

  大変でしたね。早く良くなってくださいね。

 ●ys4256さん

  >ハワイの夕日は本当に綺麗だそうですね。

  私が行ったときは晴天とはいきませんでしたが、雨も降らず綺麗に

  感じました。 サンセットクルーズがあるぐらいですから。

  一度いってみて下さい。お勧めです。

  お写真ですが、1枚目のカモメさんとおおすみ良いですね〜

  港の感じがカモメさんがいるので、強く感じさせますね♪

 ●Monday_524さん

  2枚目の、アーチが続くお写真ですがインパクトがありますね〜

  >1枚で2度おいしいという感じです。

  ホント光を取り入れるホテルの設計には何気に感心させられました。

  今度行く機会があれば、ハワイ島に全泊したいです。

 ●w650rsさん

  1枚目の日本橋のお写真、良いですね〜

  上空の高速道路も、現在の日本橋を感じさせます。

  ほんと良く都内を撮られていますね。D40からD90へとカメラが変わり

  ましたが、使ってみてどうですか?

  今後の参考に感想を聞きたいです〜

 ●明神さん

  あれあれ、インフルですか?! ホントはやっていますね。。。

  スレ主さんもそうだし、気をつけてくださいね。

  私アニメではルパン三世大好きです♪ 映画で使う音楽も素敵なと思っています。

  >コシナから出ているフォクトレンダー40mmF2です。

  けっこう使っている方がいらっしゃいますね。薄いレンズが良いですね。

  一度使ってみたいです。あ、でもマニュアルフォーカスですか?!(汗)


 今日はインフルエンザにかかられた方にお見舞いで、南国のお花をアップして

 みます。お花の名前は聞かないでくださいね。

 蝦夷狸さんや、Monnday524さんのすばらしいお写真の前で恥ずかしいのですが

 ・・・・(滝汗) 

書込番号:10364308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 11:18(1年以上前)

飛行機の窓からU

コナ空港からホテルに向かう車窓

ヤシの木

ホテルの夕景

コータロちゃんさん みなさん 2度目のおはようございます。

えっ、ただの連投だろって。。。。(汗、汗、汗) 

 ●蝦夷狸さん

  >日本三大ガッカリにも秋の訪れ

  すみません、お写真を見て笑ってしまいました。

  もう四半世紀前に初めて見たときの事を思い出してしまいました。

  10代の後半でしたが、時計台捜していたのですよ。見つけたときは

  ホントガッカリしました。想像してたのとあまりにも違ったので!

 ●ろ〜れんすさん

  7年前の藤沢駅のお写真ですが、これは今でも変わっていないですね。

  昔からお写真を撮られていたのですね。

  私はこの秋、やっと2年目に入ります。

 ●Monday524さん

  竹のトンネルでしたか!?

  子供が喜んで遊びそうなところですよね。

  >27〜8年前に買ったAE-1+Pのシャッター鳴きを無理やり直したので、
  >10数年ぶりにフィルムを通してみようかなどと思ってます。

  見てみたいなぁ〜(ボソッと)

 ●w650rsさん

  天高くシリーズ良いですね。 秋の綺麗な青空をバックにしたお写真

  好きです!

 ●すえるじおおりばさん

  >昭和記念公園に遊びに行く前に国立駅に昼食で立ち寄りました。

  おぉ〜可愛いものを見つけられましたね〜 かわいいです!

  とおもったら、アナゴの天麩羅と凄すぎです(驚)

  でも一度、挑戦してみたい気がします(笑)

  中央線沿線は平塚から遠いので、そちら側のお写真楽しみにしています。

 ●w650rsさん

  雨の中、横浜に行かれたのですね〜 さすが、元浜のスレヌシさんの

  パワーを感じました。

  みなさん傘をさしていますが、カメラは雨対策されていたのでしょうか?!

  私はというと、疲れで昨日は一歩も外出しなかったです(汗)

  1枚目のお写真は、軍艦の迫力が伝わってきました♪

 ●ys5246さん

  >今日は先週行った宮城県の七ヶ宿湖と材木岩です。

  どれも素敵な風景写真ですね〜 お天気も良かったのですね!

  でも、日本の風景いいですね。

 ●明神さん

  富士子ちゃんアップありがとうございます。

  色っぽい角度がナイスです!

  >レンズフードに付けられるマクロレンズがもれなくおまけとなっています!

  おぉ〜どんなマクロレンズですか?!

  このお写真も見てみたいです。

 
 では、ハワイ島シリーズの最後です。(次回はオアフ島です・・・)
 お付き合いありがとうございました。   

書込番号:10364591

ナイスクチコミ!8


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/25 20:04(1年以上前)

もれなくおまけのレンズ

装着したところ

もれなくおまけの・・・

コータロちゃんさん 皆様 こんばんは。

>むつらぼしB4さん

もれなくおまけのマクロレンズはカメラの左下のレンズキャップの上に載っていた丸い輪っかです。たしかにわかりづらいですね。
再度撮って見ました。透明なガラスを写すのって難しい...

もれなくおまけに不二子ちゃんも...(笑)

書込番号:10366966

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/25 20:13(1年以上前)

ちなみに、正確にはクローズアップレンズでしたね。

書込番号:10367009

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/25 22:08(1年以上前)

庭の紅葉

ウニ に

ホッキ に

ホタテとアサリ 北海道の秋の味!

明神さん

>ULTRON 40mm F2是非どうぞ。(笑)

明神さん オラオラ(^_^)/~~~~~\(;´。`)ノヤメテ〜!レンズ沼に引き込むのは〜!
[10352330]の3枚目のスーパーセブンは私が乗りたい車の筆頭です。
以前、連れ合いにスーパーセブンを見せて『この車が欲しい』と言ったら『ナニ、このプラモデル』と鼻先で笑われました。
どうやら≪オトコのクルマ≫は世の奥方にとっては理解不能のようです。


ys5246さん

厚岸は牡蠣だけでなくこちらも美味しいですよ〜!

書込番号:10367784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/10/25 23:28(1年以上前)

殆どモノクロの世界


 みなさん こんばんは

 400レス越えましたね。

 みなさんのお写真とレスで元気もらいました。インフルエンザは全快です。今日は海上自衛隊の観艦式に行きました。荒天で写真撮ってみたら空も海も軍艦も全て灰色でまるでモノクロの世界。旧日本海軍の古い写真みたいになりました。海も荒れていて小雨交じりで強風、かなり寒かったです。

 明日朝早く沖縄に行きます。台風20号は大丈夫みたいです。帰ってきたら今日の観艦式も含め改めてご報告します。本日はまだ早いけどおやすみなさい。。。

書込番号:10368481

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/25 23:29(1年以上前)

ヘリの演習飛行(山下公園から100メートルくらい沖です)

「こんごう」甲板後方より「ひゅうが」正面

「ひゅうが」エレベーター・・・・^^;

「ひゅうが」甲板より「ふじ丸」〜MM21方面

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆明神さん

ふ〜じ子ちゃんのアップのお写真!
リクエストにお応えいただき、有難うございました〜^^!
それにしても、
ここまでメリハリのある曲線美をお持ちの女性ってま〜ずいませんよネ・・・^^?!

ULTRON 40mm F2にクローズアップレンズのおまけが付いてるなんて、お買い得感がありますね^^




☆むつらぼしB4さん

いや〜
昨日は完全休養日でしたかぁ・・・・
先週はかなりお忙しそうでしたから、まずは体を休めることが大事ですよね^^!

今回のお写真、1枚目と4枚目が気に入りました!
どちらもポスターにしてしまいたいぐらい素晴しいです!!!!

昨日の雨の中のイージス艦の写真は、
左手に傘を持ち、かつカメラをホールドしながらレンズ〜ボディの上にハンカチで直接雨が当たらないようにして撮影してました^^;
それでも雨がフィルターにポツポツ付いてしまうので、乗っけたハンカチで拭きながら・・・の連続で結構忙しい撮影になってしましました・・・^^

D90の使用感ですか・・?
う〜ん、最初のデジイチが前モデルのD80だったのですが、白飛び具合は相変わらずで、露出は結構暴れるます^^;
とくに明と暗が入り混じった光の状況時の撮影は極端に露出をマイナスに振ったり、思い切り絞ってみたり・・・・未だに試行錯誤中です・・^^汗;
測光はマルチパターンが多いのですが、スポットも時々使っています。
それ以外は連写がD300よりは劣りますが、滅多に連写は使いませんし、高感度は逆にD300より耐性は強いので、概ね使いやすいようには感じてます^^

いつになるのか検討もつきませんが、来月発売のD3Sの性能が中級機クラスまでフィードバックされるようになったら良いナァ・・・^^(願望です;汗;)







昨日に引き続き、
イージス艦一般公開の第3弾です・・・^^;

書込番号:10368487

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/25 23:43(1年以上前)

横浜の土方歳三に捧ぐ・・^^

☆コータロちゃんさん

あいや〜!
1分違いの書き込みになってしまった〜〜〜!

コータロ兄さん、インフルエンザ完治!
オメデトウございま〜〜ッす^^!

観艦式、行ってこられたのですね!
今日のような天気は仕方ないですよ・・^^;
昨日の私の写真も雨空で空の色がノッペリでした・・・(涙・・;)


なんと!
明日から沖縄ですか〜!
病み上がりですから、あまり無理せず
でも、写真のお土産期待してますよ〜〜〜!

いってらっしゃ〜い^^!

書込番号:10368594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/26 19:07(1年以上前)

先着順に体験搭乗も・・・

マドンナ?

みなさま、こんばんは。

またまた・・・・きてしまいました。
流れが速いのでなかなかついていけませんが・・・・
今回はちょっと流れに乗れた?ような・・・
ハマの画像ではないですが、昨日撮影したものです。

場所は東京立川市、昭和記念公園の隣、自衛隊の立川駐屯地です。

昨日は「航空防災祭」が開催され、自衛隊のみならず、消防や警察の車両やヘリも見放題?でした。

スレ主さんが、ブルーインパルスのすばらしい画像をアップされましたが、近日では

11月3日(祝日)埼玉県の入間基地まつりでブルーインパルスの曲技飛行があるそうです。

話がそれました・・・コンデジの高感度撮影で決して綺麗とはいえませんが・・・

今回も失礼しました。

m(__)m

書込番号:10371771

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/26 19:52(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○コータロちゃんさん
 観艦式の写真、まるで戦争映画の場面のように
 迫力ある画になっていますね。
 沖縄ですか、いいなあ〜。
 青い海のお写真、待ってまーす。

○むつらぼしB4さん
 一枚目の写真、地球は丸いんですね。

○明神さん
 アタッチメントレンズですか。
 非常時には有効ですよね。
 ところで、nikonからのメールで
 18-55mmに合うワイドコンバータが1万円程度?
 で発売されました。
 (純正の超広角レンズは高額ですから)

○蝦夷狸さん
 ビールのつまみにいいようなものばかり
 並べられて、PCの前でごっくん状態です。

○すえるじおおりばさん
 コンデジでも十分な画になっていますよ。
 一枚目のヘリのライト、二枚目の発炎筒の
 明かりも綺麗です。

○w650rsさん
 D90の露出はマルチパターン測光ではオーバー気味
 ですよね。
 私は通常、中央重点測光を使用しており-0.3に設定、マルチパターン測光
 では基準露出レベルで-2/6に設定しています。
 ただ逆光気味とかハイコントラストの時は+に振ったりしています。
 (時折、+に振った設定を戻すのを忘れたりしています(汗))
 D3Sですか、いやー高すぎて手が出ません。
 20万円未満でフルサイズ機が発売されるのを望んでいます。

今回もロイヤルウィングからのMM21とカモメです。

書込番号:10371997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/26 23:07(1年以上前)

なんのお花でしょうか?!

移動販売車?!

スタバです

コータロちゃんさn みなさん こんばんは♪

関東は一日、風と雨で外に出るのが嫌な天気でした。
コータロちゃんさんは無事、沖縄にいけたのでしょうか?!

 ●明神さん

  いやぁ〜、わざわざありがとうございました!

  カメラに装着した姿が見てみたかったので、お願いしてしまいました。

  クローズアップレンズでしたか、でも付属するのはお得な感じがしますね♪


 ●蝦夷狸さん

  北海道の秋と美味しそうな海産物のお写真♪

  この時間見ていると涎が出てきました(笑)

  >どうやら≪オトコのクルマ≫は世の奥方にとっては理解不能のようです。

  この車は大人の男のロマンです(笑)

 ●コータロちゃんさん

  >荒天で写真撮ってみたら空も海も軍艦も全て灰色でまるでモノクロの世界。

  逆に迫力のあるお写真に感じられました。お船に乗ってのお写真ですか?

  手前に波が写っていますよね?!

 ●w650rsさん

  >左手に傘を持ち、かつカメラをホールドしながらレンズ〜ボディの上にハンカチ
  >で直接雨が当たらないようにして撮影してました^^;

  沢山人がいる中で雨の撮影ですから、大変でしたね! ガッツです。

  >来月発売のD3Sの性能が中級機クラスまでフィードバックされるようになったら
  >良いナァ・・・^^(願望です;汗;)

  D90の感想ありがとうございます。願望ですがいつかは実現しますよ!

  楽しみに待っていましょうね(いったいいつのことやら)

  またお写真、悪天候の中でよく撮れていますね!ヘリなんか特に♪

 ●すえるじおおりばさん

  立川駐屯地でのお写真ですか! 去年末にイルミネーションを撮りにいきましたが、

  隣に駐屯地があるのは知りませんでした。

  また、こちらも天気が悪いのに良く撮れていますね!

  先着順に体験搭乗ですか、乗ってみたいものです♪

 ●ys5246さん

  今回もカモメのお写真、飛んでいるのみ見事に撮られていますね♪

  また橋もしっかり背景に撮られて、素敵です!

 前回お花のお写真を貼ったつもりでしたが、貼れていませんでした(汗)

 すみませんでした。

 今日の1枚はその時の貼れなかった物です。他はオアフ島の町並みです。
 

書込番号:10373447

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/27 00:17(1年以上前)

「ひゅうが」船首部

「ひゅうが」船首部より「こんごう」

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆すえるじおおりばさん

立川基地でも「航空防災祭」が開催されていたんですね^^
11月3日には入間基地でブルーインパルスの曲芸飛行が開催されるのですね。
この日は予定が入っているので、おりばさんのお写真に期待します^^!


☆ys5246さん

ロイヤルウィングからMM21のお写真、
いつか私も海上から横浜の街並みを撮ってみたいと思いました^^!

D90の設定の詳細、同機ユーザーとして共感しました。
マルチ測光では確かにオーバー気味なので、基本-2/6に設定は同じ感じです。
あとは、中央重点測光で露出を-0.3という設定もそうですね。
おと、AEロックでパーンすることもよくやってます^^


☆むつらぼしB4さん

いや〜、きょうも台風の雨やら強風やら大変でしたよね。

一枚目の赤い花は・・・・・あてずっぽですが・・パイナップル?でしょうか・・?
三枚目のお写真、街の通りにも椰子の木があるって南国ハワイらしいですよね^^
私が行く所では逗子マリーナを思わず連想してしましました^^;

おとといの雨のイージス艦撮影では、一眼よりもコンデジで撮っている人が多い印象でした。
でも、どっかの雑誌のカメラマンらしき人も激写しまくっていました^^





・・・オマケをイッテ見ます^^;

書込番号:10373986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/28 00:11(1年以上前)

木の幹に電球が

一車線に1つの信号

こんなトロリーバスです

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 関東の今日は台風一過の影響で天気が良かったです。
 朝は富士山が見えるし、仕事中の夕刻は夕日が綺麗でしたよ。
 仕事でなければと思った程でした。

 ●w650rsさん

  >一枚目の赤い花は・・・・・あてずっぽですが・・パイナップル?
  >でしょうか・・?

  すみません(汗) 私も名前知らないのですよ。コナ空港内で撮った写真
 
  ですが、ホテルの庭にも咲いていました。

  私も名前が知りたいのです!

  また、ひゅうがの船首からのお写真良いですね!

  迫力あるアングル、かっこよいです♪


 
 今日もしつこく、ホノルルの風景を貼ります。

 昨日も今日もホノルル名物のトロリ−バスからの撮りました。

 では、みなさんお休みなさい!

書込番号:10379331

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/28 01:15(1年以上前)

台風一過 渋谷NHK前にて

その2

台風一過  天高く月にこゆるユニコーン^^;

台風一過 絵画館夕景

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

☆コータロちゃんさん

今頃は泡盛で良い気分でしょうか・・^^!?


☆むつらぼしB4さん

ハワイの椰子の木シリーズ、
良い雰囲気ですよね〜!
私もだいぶ以前、ハワイに行っていますが、街並みは変化しているのでしょうが、
青い空と海と街中の椰子の木は変わらずに、たぶんこれからも変わらないのでしょうね^^!

先ほど、こないだの日曜日の観艦式にも来ていたイージス艦「くらま」が佐世保に帰艦直前に衝突火災事故のニュースを見て驚きました!!!



書込番号:10379707

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/28 19:16(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん
 ハワイの写真、ありがとうございます。
 車線毎の信号はどんな使い方なんでしょうね。
 ところで、トロリーバスの電源はどこなんでしょうか?
 上に電線が見えませんが…。
 車体の下でしょうか。

○w650rsさん
 秋いっぱい、ありがとうございます。
 絵画館の夕景は夕方の色がよく出ていますね。
 木の葉の味もいいですね。

w650rsさんには及びませんが、小さい秋をUP
します。

書込番号:10382556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/28 22:07(1年以上前)

ハイアットリージェンシーホテル

ダイヤモンドヘッドが見えます

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 ●w650rsさん

  >街並みは変化しているのでしょうが、青い空と海と街中の椰子の木は
  >変わらずに、たぶんこれからも変わらないのでしょうね^^!

  そうですね。青い空と海と街中の椰子の木は変わら無いでしょうね。

  これが無くなったら、観光客は来ないでしょうね〜

  また秋のお写真素敵ですね♪ 2枚目の落葉のお写真が気になりましたよ!

  護衛艦のニュースはショックでしたね。神奈川の観艦式の帰りでしたね。

  事故原因がわかっていなかったですが、またかと思ってしまいました。

  残念なことですね。

 ●ys4256さん

  ハワイのワイキキを移動するなら、トロリーバスが便利で開放感があり

  最高です。 以前行ったときは、普通のバスに乗りましたが、どこがバス停で

  どこに止まるか分からないので、ドキドキした記憶があります。

  私が乗ったトロリーはJTB専用で、事前にバス停が分かるパンフレット

  が配布され安心して乗れます。これはJTBにレンタルされているみたいです。

  他にもHISのトロリーも見かけたので、日本の旅行会社にレンタルして、旅行者

  を集めているのでしょうね。

  あ、電気ではなくエンジンでしたよ。 

  トロリーバスについて:http://www.waikikitrolley.com/jp/about/

  >小さい秋をUPします。

  1枚目は赤い実と空の青が素敵ですね♪ いったい何の実なんでしょうか。


 今日はヤシの木とワイキキビーチ編です(笑)



  

書込番号:10383695

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/28 23:17(1年以上前)

NHK前^^

UFOではありません^^;

近づく紅葉

絵画館の正面玄関

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ys5246さん

秋空に赤い木の実のお写真、
絶妙のコントラストで綺麗ですね〜^^!


大先輩に過分なお言葉を頂いてしまいましたが、恐縮しまくってしまいます(・・汗汗;)
ど、どうも有難うございます<(_ _)>!



☆むつらぼしB4さん

いや〜!
きょうもハワイの素敵なお写真を拝見出来ましたぁー!

とくに4枚目、オープンカーの向こう側の椰子の木の先にパラソルと青い海!
とってもハワイな画で決まってます^^!

昨夜の護衛艦の事故、
艦首部が大破しているようですが、あれは修復出来るんでしょうかね・・?




珍しくきょうは写真を撮れなっかたので、
昨日のパート2をイッテみたいと思います・・・^^汗;

書込番号:10384260

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/10/29 16:40(1年以上前)

みなさん、お久しぶりです?

こちらは週末、ハロウィンです。街中もこんな感じです。

書込番号:10387165

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/29 20:04(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん
 ハワイのトロリーは1986年に誕生したんですね。
 昔、私が田舎から出てきたとき、横浜は電気で
 走るトロリーバスが走っていましたよ。
 四枚目の椰子の向こうの光る海がいいですね。

○w650rsさん
 いやー、護衛艦の船首って思ったほど頑丈では
 ないようですね。
 急ハンドルは何でも事故のもとですね。
 二枚目のテントのようなものにカナダ国旗が
 ありますが?
 何か特設展示ものでしょうか。

○ミスターKEHさん
 いろいろな飾り物、さすがハロウィーンの本場
 ですね。

今夜は横浜そごう前からの秋を送ります。
(ハロウィーン飾りもあります)

書込番号:10388027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/29 20:44(1年以上前)

こんばんは。

またまた・・・来てしまいました。

ハマに関係ないネタばかりで申し訳ないです・・・・

m(__)m

w650rsさん

11月3日の埼玉入間市の自衛隊、ブルーインパルスですが・・・当日夜勤明け(爆)なので
体が持つかどうか・・・・あまりご期待に添えないかもです。

今回は東京、皇居周辺です・・・

東京駅がほど近い和田倉噴水公園からの夜景・・・・
右の画像はw650rsさんがアップされた日中の画像とほぼリンク?しているような?
今回も二番煎じです・・・orz

むつらぼしB4さん

昭和記念公園のイルミネーションを今年も撮影にこられるなら、立川駅からモノレールでも行ける
「多摩センター」のイルミネーションも是非足を運んでみてください。

http://www.date-navi.com/xmas/tamacenter.html

長い期間やってますのでオススメです。

調子に乗ってしまいました。
旅行や出張やらで来週末まで忙しいのでロムに専念いたします。
面白い画像が撮れたらアップしてみたいと思います。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:10388256

ナイスクチコミ!9


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/29 22:49(1年以上前)

神宮外苑銀杏並木 見頃は11月の中盤以降でしょうか・・^^?

恒例の「TOKYO DESAIGNERS WEEK」がまもなく開催です^^

昼間の和田倉噴水公園です・・^^;

その2

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ミスターKEHさん

やっぱ本場のハロウィーンって雰囲気でイイ画になってます^^!
E-300で撮られたお写真ですが、発色が自然な感じで綺麗ですよね〜^^!!!
オリンパスもイイナァ・・・・。


☆ys5246さん

そごうの店内の装飾はやはり天下の百貨店! 季節感の演出は抜群ですよね^^
シャンパンゴールドの照明にススキや紅葉、そして鮮やかなハローウィーンの赤
とてもゴージャスな雰囲気ですね^^

昨日の国旗のテントは来月から今年2回目の「コルテオ」というソルティンバンコのサーカス小屋です^^
春の公演のとき見に行きましたが、人間だけのストーリ性のあるアクロバティックサーカスで、とても迫力あるステージでした^^


☆すえるじおおりばさん

いや〜
和田倉噴水公園の夜景と大手町の夜景!
こりゃー素晴しい!!!
近いうち私も今度は夜に行ってみようと思います^^

きょうは二番煎じの二番煎じ^^;をちょこっとUPします・・・^^;

書込番号:10389237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 00:56(1年以上前)

ワーゲンカブリオレ

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 コータロちゃんさんは沖縄でどんなお写真を撮られるか楽しみですね。

 沖縄の青い空、海を見てみたいですね〜

 会社の同僚も今、沖縄に行っているのですよ。

 私も行きたいな!

  ●w650rsさん

   >昨夜の護衛艦の事故、艦首部が大破しているようですが、
   >あれは修復出来るんでしょうかね・・?

   ええ、多分ですが波動砲発射口になるはずです(汗)

   不思議ですが、なぜ火災になるのですかね?!ここに自衛隊の機密が

   あったりして。。。

   お写真ですが、絵画館の正面玄関のそそり立つ雰囲気が良く出ていると

   思います。色も素敵ですね〜


  ●ミスターKEHさん

   お〜ハロウィンのお写真、楽しそうな雰囲気が伝わってきますね♪

   私はハロウィンの由来を知りませんが、お祭り大好きです(笑)

   カボチャの顔がチャーミングですよ!

  ●ys5246さん

   そごう、ベイスターズ、ハロウィンの横浜三部作素敵ですね。

   秋の雰囲気が伝わってきますね!

   >昔、私が田舎から出てきたとき、横浜は電気で走るトロリーバスが
   >走っていましたよ。

   そうなんですか、排ガスゼロの電気バスですが、是非日産さんに作ってもらい

   横浜の名物にして欲しいですね〜 でも冬が寒そうです(笑)


  ●すえるじおおりばさん

   >昭和記念公園のイルミネーションを今年も撮影にこられるなら、立川駅
   >からモノレールでも行ける多摩センター」のイルミネーションも是非足
   >を運んでみてください。

   ご紹介ありがとうございます♪ 今年はちゃんと三脚をもって行きたいですね。

   多摩センターに行くと、家に帰れるのでしょうか?!

   >今回は東京、皇居周辺です・・・

   いつも綺麗に撮られていますね。素敵です!

   こちらも年末にイルミネーションやってますよね。去年初めて行きました。

   皇居のお堀にコブハクチョウがいましたよ!

  ●w650rsさん

   >神宮外苑銀杏並木 見頃は11月の中盤以降でしょうか・・^^?

   前にも見せていただきましたが、私この場所知らないのです。

   行ってみたくなりました! 身頃の頃はゴールドに輝いていますかね?!

   いま東京タワー前になにかあるみたいですね。

   w650rsさん近いうちによろしくお願い致しま〜す

 
 いつまで続くのかハワイシリーズです。今日は海と空のブルーを意識してみました。

 では、みなさんお休みなさい!

書込番号:10390123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/10/31 00:16(1年以上前)

VR55-200

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。


こちらは、ん〜♪ 

美しい風景やグルメ食材、はたまた横浜港など、芸を尽くしたお写真ばかりアップされているので・・・

私も、全力で構想を練って、カメラを構えてみるもののイメージが湧いて来ないのです。

              カメラとたそがれること一週間。

        そんな中、撮れた一枚をアップします。駄作ですがご笑覧下さい!





http://www.youtube.com/watch?v=6ESrnBKhHKM&feature=related

↑色々悩んだ末、こちらの画像からヒントを頂きまして、なんとかイメージを作ることが出来ました。
                                                                  御免。

書込番号:10395098

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/31 00:38(1年以上前)

三番煎じ  和田倉噴水からの落陽です・・^^;

噴水トワイライト・・^^

お月さんも参加の大手町・・^^;

二重橋側から東京タワー方面

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

ワーゲンのカブリオレもブルーハワイしてますね〜^^!


>多分ですが波動砲発射口になるはずです

具体的な予想はさすが軍艦にも詳しいむつらぼしさんですよね^^!
ニュースで見たんですが、重要な機能は船の後ろ側にあって、船首部には比較的空きスペースがあり、そこに揮発性の高い物があったそうです。 余計に火力を増してしまったようですね。

絵画館の場所は、渋谷からR246(青山通り)を赤坂方面に向かって3〜4キロほど進んだ所です。
地下鉄なら外苑前から徒歩10分弱で行けますよ^^ (JR信濃町でしたら徒歩5分程度です)



☆童 友紀さん

いや〜〜〜
お久し振りで〜っす^^!

やっぱハマにはカモメさんですよね^^!

ドリフのクッククック青い鳥♪の桜田さん
よ〜く見つけられますよねぇ〜!
そんなところが童さんの人気の秘訣の一つだと思います^^






さっそくですが
夕方から大手町に行って来ました^^

すえるじおおりばさん、三番煎じをいかさせていただきま〜っす・・^^;

書込番号:10395270

ナイスクチコミ!8


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/31 01:19(1年以上前)

皇居の大手町側の和田倉門のお堀の白鳥さんです^^

連投 スミマセン

和田倉門のお堀に白鳥さんがおりまして、
カメラを向けたら、近づいてきてくれました^^

餌をくれる人と勘違いしたのかも・・^^?

書込番号:10395495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/10/31 09:07(1年以上前)

 
 みなさん お久しぶり〜♪

 水曜日の夜遅くに戻りましたが、バタバタしちゃってすいません。志村のバカ殿見て、とりあえず戻ったことをお知らせせねば・・・とりあえず1枚、写真は観艦式のも含めていっぱいあります。

 今夜からぼちぼち貼っていきます。今日はこれから競馬やります。じゃーまた後で・・・。

書込番号:10396351

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/10/31 19:21(1年以上前)

会場はこんな感じです

テントの中は

こんな画が展示され、販売もしています

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

コータロちゃんさんお帰りなさい。
さっそく琉球美人の登場ですね。
もっともっとUPしてください。
私もIPAT会員で明日の天皇賞はキャプテントゥーレ
を買います。

○すえるじおおりばさん
 多摩センターのイルミネーション、綺麗ですね。
 全く知りませんでした。
 行きたいんですが、むつらぼしさんが言っている様に
 帰りを考えると億劫になります(悲)。

○w650rsさん
 二枚目の噴水の写真、ナイスですね。
 夕暮れ時でNDフィルターを使うこともなく
 噴水の水が綺麗に捉えているんですね。
 一枚目の夕日もフレアーが少なくいいですね。

○むつらぼしB4さん
 ブルー、ブルー、ブルー、ブルー、
 (シャトーは無し、古いか…(汗))
 の四連発、まさにハワイですね。

○童 友紀さん
 かもめの写真、構図がグーですよ。
 桜田淳子ですか、山口百恵、森昌子、
 爺の青春そのものじゃ。

今日、山下公園に行ったら屋外アートフェアを
開催していましたのでその様子を。
 

書込番号:10398943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/10/31 21:51(1年以上前)

着陸少し前

名護の海岸線

瀬底大橋から

美ら海水族館入り口付近のギャル


 みなさん こんばんは

 沖縄は26日朝6:20の羽田発でした。計画では25日発だったんだけど、25日は観艦式だったので26日になりました。でもこれがよかったみたい。25日の沖縄は台風で暴風雨で25日に出発した子供二人はずぶ濡れの目にあったとか。バカ殿は沖縄行はかれこれ100回以上になるかも。今回は沖縄初めての長男が一緒だったので、定番の観光地を周りました。どこへ行っても修学旅行の生徒がいっぱいいたのには少々閉口しました。横浜高校、寒川高校もいました。

 で、まずは初日の写真からいってみます。沖縄の海は季節、天候、時間によってめまぐるしくその様相がかわります。ちょっといじくっていて過剰表現になってるかも・・・。

 ☆ys5246さん

 明日の天皇賞はキャプテントゥーレね。フフフっ!!!

書込番号:10399816

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/01 00:04(1年以上前)

ハロウィン 大手町^^

いつもの(冬バージョン)・・・^^;

LOVE ^^

新宿南口 ドコモタワー(手持ち)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

おかえりなさ〜い!

今回は息子さんと一緒だったのですね。
家族で沖縄! イイですねぇ〜^^

沖縄のオネ〜さんの衣装は綺麗ですよね〜
本日の第二弾の1枚目、エメラルドグリーンな海も南国の遠浅の浜辺ならではでいい雰囲気です。

観艦式のお写真をはじめ、コータロ兄さんのお写真もっとお願いしま〜ッす^^!



☆ys5246さん

山下公園の第一回の国際屋外アートフェア
芸術の秋らしいイベントですね^^
このようなイベントにいつかは参加してみたいものです(妄想です・・・;汗;)

書込番号:10400754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/01 00:08(1年以上前)

はたかぜ 150m 5900t

最新鋭イージス艦あしがら 2008.3.18就役 165m 10000t

くらま 1981.3.27就役 159m 6900t

くらま艦上の観閲官一行

 
 25日の観艦式です。

 最近の自衛隊式典は陸自、空自、海自が交互に1年に1回行なうことになっているため、観艦式は3年に1回ということになります。見学者は公募もしているようですが、多くは自衛隊関係者のようです。
バカ殿は友人から乗艦券をいただきました。

 日本各基地から40数隻の艦船と航空機が参加して行なうデモンストレーションはかなり壮観でした。

 観閲官座乗艦くらまの佐世保帰投中の事故は残念でした。2010年代前半に退役予定とのことでしたので、このまま修理せずに退役になるかも知れませんね。

 写真のはたかぜはバカ殿の乗艦です。以前撮った写真です。観艦式では色々なデモンストレーションが行なわれました。実戦さながらの迫真場面もあったので、これからUPしていきます。ほとんどモノクロですが、むしろ雰囲気が出てるみたいです。昔の海軍雑誌「丸」の写真みたいに。。。

書込番号:10400779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 01:59(1年以上前)

盛大にゴーストが・・・

やっと撮れました

雲が欲しい・・・

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>コータロちゃんさん
むつらぼしさんのハワイについで沖縄の青い海、目に突き刺さります。
沖縄はまだ行ったことがないんですよね。^^来年あたり狙ってみたく
なりました。

>w650rsさん
時報らっぱ、雨に濡れながらの凛々しくも力のこもった表情が良い
ですね。^^そしてお月さんも参加の大手町、街路樹の色と月の周りの
薄い雲が良い表情です。

>すえるじおおりばさん
変化球ネタありがとうございます。
車掌さんが懐かしいです。あぁ、天丼はむねやけが・・・。(笑)
東京の夜景もとても綺麗です。1枚目が幻想的です。

>ys5246さん
材木岩は柾目が通っているように見えますね。
かもめさんも今回はペアで決まってますね。意外と近いところを飛んで
いるのでしょうか?

今日は南知多まで星を撮りに行きましたが月の明るさに負けました。(泣)

>明神さん
ナイスバディをありがとうございます。^^
そうでした、クローズアップレンズが付いていましたね。

>むつらぼしB4さん
夕焼けに逆光の椰子の木がきれいですね。^^
海の色も本当にいい色です。しかし、メモリーカードは何枚持って
行かれたのでしょうか?どれだけあっても足りなくなりそうですね。^^

>童 友紀さん
かもめさんは何を見ているのでしょうね。
想像がふくらみますね。


今日は天気が良かったので山の方へ出掛けて来ました。先週は曇りで
満足のいく写真が撮れませんでした。曇りの日はどうも苦手です。
何を撮っても色を出すのが難しいです。

晴れの日は良いですね。こちらも山の上の方は大分色付いて来ました!

書込番号:10401330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 02:21(1年以上前)

連投すみません。

>蝦夷狸さん
お庭で紅葉もおいしいウニに貝もうらやましいです。
私もガレージとお金があればスーパーセブンかエリーゼが欲しいです。

>ミスターKEHさん
本場のハロウィンはさすがの雰囲気ですね。^^
青空にオレンジの風船が際立って良いコントラストです。

愛知県の茶臼山のもみじをアップさせて頂きます。

書込番号:10401394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 05:19(1年以上前)

カモメ1

カモメ2

風景専門ですが、最近皆さんの鳥の写真を見ていて、自分も撮ろうと思い始めました。

私の家は川の中州にあり、周囲の川はあまり清流とは呼べませんが、一応白鳥、ガン、鴨がおり、昨日は
カワセミを見かけました。

また種類は分かりませんが、カモメもいます。

そこでまずこの動きの速いが、身体はカワセミより大きいカモメを撮ってみました。殆ど壊滅でボケ写真の山でした。
連写も駄目で、仕方なく一枚入魂で撮った写真です。やはりボケていますが、横浜の鳥ということでご勘弁を。

書込番号:10401645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 12:35(1年以上前)

ダイヤモンドヘッド

日の出前

もうすぐ夜明け

コータロちゃんさん みなさん こんにちは♪

 金曜日から風邪を引いたみたいで最悪です。

 写真撮ってません。秋を撮りたいな〜と思う今日この頃です。


 ●童 友紀さん

  >カメラを構えてみるもののイメージが湧いて来ないのです。

  イメージが湧いてこないのですか、私は何も考えていません。

  とりあえず撮るこんな感じです(笑)

  カモメさんとベイブリッジ素敵ですよ♪

 ●w650rsさん

  >具体的な予想はさすが軍艦にも詳しいむつらぼしさんですよね^^!

  ええ、宇宙船艦ヤマト世代ですから(爆)

  >地下鉄なら外苑前から徒歩10分弱で行けますよ^^ (JR信濃町でしたら
  >徒歩5分程度です)

  ありがとうございます。今度行ってみますね。

  また、素敵なお写真ですね。落陽やお月様を取り入れた都心も綺麗ですね!

 ●コータロちゃんさん

  お帰りなさい! 沖縄の民族衣装の女性いいですね。雰囲気があります。

  また沖縄の海もグリーンあり、ブルーあり素敵です。

  もっと見せてください。

  沖縄行った事がないのです。100回も行かれているのは凄いです。

 ●ys5246さん

  >山下公園に行ったら屋外アートフェアを開催していましたのでその様子を。

  山下公園はいろんなイベントをおこなっているのですね。

  人出が少なそうですが、あまり宣伝してなかったのですかね?!

 ●w650rsさん

  >ハロウィン 大手町^^

  いいですね〜 大手町でもハロウィンの飾りがあるのですか?!

  和みますね〜 東京のお写真楽しみにしています。

 ●コータロちゃんさん

  >友人から乗艦券をいただきました。

  良いお友達をいらっしゃいますね〜。

  生憎の天気でしたが、迫力のあるお写真ですね。流石です。

 ●Monnday_526さん

  山の秋のお写真、ありがとうございます。

  >今日は天気が良かったので山の方へ出掛けて来ました

  天気が良いとカメラもっていきたくなりますよね〜

  >メモリーカードは何枚持って行かれたのでしょうか?
  >どれだけあっても足りなくなりそうですね。^^

  4GB×2枚です。1枚で十分でしたよ。jpegのみですから。

 ●竹取りの翁さん

  初めまして♪

  飛んでいる鳥さんの撮影難しいですよね〜
  
  私も去年冬から春にかけて翡翠さんを狙いましたが、私の腕では無理でした。

  翡翠は綺麗な鳥ですので、是非狙ってみてください。

  撮れたら拝見させてください。お待ちしております。


 今日も残り少なくなりましたハワイの写真です。

 泊まった部屋が33階の最上階でしたが、高所恐怖症の私はベランダに出れませ

 んでした。翌日は部屋を変えてもらいました。(5階に移動) 

書込番号:10403090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 19:00(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>コータロちゃんさん
3枚目のくらまのお写真、結構うねっていますね。
私も子供の頃1回だけ自衛艦に乗船したことがあります。
どう言ういきさつで乗れたのか覚えていませんが、駄菓子屋にあるような
鍵付きのアイスの冷凍庫から自衛官の方にアイスを売ってもらったこと
だけ覚えています。(笑)

>竹取りの翁さん
初めまして。カモメ、難しそうですね。
あまり望遠のレンズには縁がないのですが、機会があれば試してみたいです。

>むつらぼしB4さん
失礼しました。RAWで撮っても4Gが2枚あれば1000枚は行けましたね。
ボケるにはまだまだ早いのですが、最近つまらないミスが増えてきました。

ダイヤモンドヘッドは貴重な33階からのお写真でしょうか?^^
雄大な景色をくっきりと納めていますね。山と海と雲が良いバランスです。
そして夜明けのオレンジも素敵ですが、ハワイには何といってもブルーが
似合いますね。


D700ですが、色と露出がなかなか決まらずかなり苦戦しています。
ついついあっちもこっちも撮りたくなるのですが、同じ場所でしっくり来る
設定をあれこれ試すことも必要ですね。今回もバイクでしたのでD40は
お留守番でした。次回はここぞと言う場所に腰を落ち着けて、出来れば
撮り比べしつつ設定をいじってみたいと思います。

書込番号:10404966

ナイスクチコミ!6


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/01 19:40(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○コータロちゃんさん
 さすが沖縄の海は綺麗ですね。
 今日の天皇賞は沈没でした。

○w650rsさん
 真下からの東京タワーはさすが迫力ありますね。
 ドコモタワーも手持ちでもしっかり撮れていますね。

○竹取りの翁さん
 飛行中のカモメは撮るのが難しく、私も何十枚も
 ボツになっています。

○Monday_524さん
 紅葉の赤が綺麗ですね。
 特に四枚目の赤がいいですね。
 また前書き込みの二枚目のもみじも
 ナイスです。

○むつらぼしB4さん
 早く風邪を吹き飛ばしてください。
 もうすぐ夜明けの一枚はGoodですよ。

昨日の山下公園の様子をUPします。
まだ紅葉には早く、例年とおりなら今月末が
みごろでしょうか。

書込番号:10405193

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/01 21:20(1年以上前)

赤レンガ 「全国ふるさとフェア」にて

にっぽん丸  数ヶ月かけて全面内装工事をするようです

大桟橋 はやくもクリスマスツリーが・・・^^

山下公園通り 結構色づいてきました^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

☆コータロちゃんさん

観艦式!
日本各基地から40数隻の艦船と航空機が参加ですから、現地の海上から見られたら超圧巻!ですよね〜!
貴重なお写真、有難うございます<(_ _)>!


☆Monday_524さん

今回の秋の真青な空と山や清流や熟した柿や棚田や紅葉!!!
ぜ〜んぶGOOD!です^^!
露出に苦労されたとのことですが、D700の露出は結構暴れるのでしょうか・・?

あと、今回のレンズは何をお使いだったのでしょうか?


☆竹取りの翁さん

はじめまして^^

カモメって意外と飛ぶスピードが速いので、いざ撮ろうとすると難しいことに私も気がつきました^^;
ですが、竹取りさんは曇天のコントラストが厳しい状況でしっかり撮られていますのでさすがと思いました^^!

これからも横浜と限らず、いろんなお写真のUPを楽しみにしております<(_ _)>!


☆むつらぼしB4さん

ハワイの日の出前〜日の出直前のお写真!
この時間帯はむつらぼしさんの超得意分野だけあって、とても綺麗な空気感が伝わってきました^^!
このお写真はホテルの33Fからだったのでしょうか・・?

そして4枚目の砂浜と海と抜ける青空のお写真!
余計な物が無く、とても清々しい気持ちの良い画で、私はこのようなシンプルな写真が大好きです^^!!!


☆ys5246さん

じつは今日の午後山下公園にも行って来ましたが、やっぱ午前中の日差しのほうが、イチョウの黄色が鮮やかに撮られますよね^^
横浜のほうが東京よりも色づきが早いですね^^

ドコモタワーの手持ちの夜景ですが、色んな光源がノイズになりやすかったので、ありえないくらいに露出をマイナスにして実際よりもかなり暗くアンダーにしちゃいました・・(>_<);







今日の午後の横浜です^^

書込番号:10405767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/11/02 15:46(1年以上前)

午前8時 軍艦旗掲揚 出港です。

はたかぜ前部5インチ砲 左右に20mmファランクス

相模湾は荒れ模様 左から ひゅうが さわかぜ 右端 さざなみ

潜水艦隊も合流


 みなさん こんにちは

 ☆むつら星B4さん

 かぜはどうですか?新型インフルエンザかな?3,4日もすれば治るよ。

 ☆ys5246さん

 天皇賞はこっちもダメ。


 観艦式の続きです。東京湾では横浜、横須賀、木更津から出港した艦船が隊列を組んで相模湾に向かいます。東京湾を出たあたりから海は荒れ模様となります。

書込番号:10409569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/11/02 16:42(1年以上前)

観艦式へ向かいます

整列して受閲を待ちます

右 観閲艦隊 中央および左 受閲艦隊 

1列縦隊の受閲艦隊


 観閲は12時頃から行なわれ、1列縦隊となった観閲艦隊と受悦艦隊がすれ違う形で行なわれます。観閲官は鳩山首相外遊のため、管 直人氏が代行しました。

書込番号:10409751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/02 18:47(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=mTwUiUCO7l0

コータロちゃんさん、皆さん甲板は♪


観艦式の勇ましい姿に感涙しました!

お写真迫力ありますね〜! 波しぶきの音が聞こえてきそうです。
観艦式には、ニコンカメラが似合います。

むつらぼしさんのハワイお写真など拝見しますとタイムリーです! うんうん。

イージス艦って、いーじすね♪

発射されるミサイルに乗っていけば、相模湾からハワイまでどれ位で着くのでしょうか?
15分くらい? 目とか耳とか痛くなりそうですけど・・・

では、また来ます!

書込番号:10410252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/02 21:44(1年以上前)

童さん風その1^^

童さん風その2^^

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>コータロちゃんさん
波に揺れて風も強そうですがとても綺麗に撮れていますね。
モノトーンの風景に軍艦旗も鮮やかに際立ています。^^

>ys5246さん
2枚目の銀杏並木が自然な色合いでとても素敵です。

>童 友紀さん
甲板は!最近登場が少なくちょっと寂しいです。^^

>w650rsさん
銀杏の前に街路灯が大胆ですね。^^
うちの近状もこんな趣のある街路灯を是非ともまねて欲しいです。

露出も色もまだまだ私がカメラを使いこなせていないだけです。
露出モードやピクチャーコントロールの傾向を早く感覚的に
身に着けないといけません。

レンズは、
20mm⇒フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
40mm⇒フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SL Aspherical
60mm⇒AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
です。FX用はこの3本ですが、とっかえひっかえ一眼レフの醍醐味を
満喫しています。^^

書込番号:10411336

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 22:49(1年以上前)

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 先週の金曜から風邪を引いたみたいで、扁桃腺が腫れています。

 今流行のインフルエンザではなさそうですが、辛いです(泣)

 ●Monday_524さん

  >失礼しました。RAWで撮っても4Gが2枚あれば1000枚は行けましたね。

  いえいえ、D700ではそうも行かないでしょう!
  
  そういった意味では600万画素機の強みですかね(笑)

  >ダイヤモンドヘッドは貴重な33階からのお写真でしょうか?^^

  はい、1枚目は部屋の中から撮りました。ベランダの手すりが邪魔ですね(汗)

  紅葉のお写真いいですね〜 黄色の銀杏と紅葉の赤でしょうか?!

  綺麗ですね〜 大分色づいているんですね♪

 ●ys5246さん

  >早く風邪を吹き飛ばしてください。

  ありがとうございます。今日は残業なしで帰ってきました。頭痛がするので

  辛いです。薬飲んで早く寝ます。

  お写真ですが、横浜も大分色づいてきましたね♪

  1枚目と2枚目ですが、遠近感が出ていて素敵な構図ですね。

  はやく元気になって紅葉の季節をたのしまなくっちゃ!と思います。

 ●w650rsさん

  >私はこのようなシンプルな写真が大好きです^^

  ありがとうございます。ホントは超広角で撮りたかったのですが、レンズが

  無いもので。でも青さはオリンパスブルーに勝ったかなぁ(爆) 

  >このお写真はホテルの33Fからだったのでしょうか・・?

  はいそうです。怖くてまともに撮れる精神状態ではありませんでした(滝汗)

  大桟橋はもうツリーがあるのですか(笑) 一気に横浜はウィンターバージョン

  ですね(笑)秋と冬を感じるお写真ありがとうございました。

 ●コータロちゃんさん

  >かぜはどうですか?新型インフルエンザかな?3,4日もすれば治るよ。

  唯の風邪みたいです。ご心配頂きありがとうございます。

  今日明日で治したいです〜

  お写真素敵ですね。かっこよいです♪

  天気が悪くグレーで艦色も同色で雰囲気がとても良いですね♪

  日章旗の赤だけが目立ちますが、そこがまた良いです!

  旧海軍鎮守府のある街に生まれた私的には、どれもしびれるお写真です!

 ●童 友紀さん

  >甲板は♪ >イージス艦って、いーじすね♪

  超うけました! さすが童さん♪

  >発射されるミサイルに乗っていけば、相模湾からハワイまでどれ位で
  >着くのでしょうか?15分くらい? 目とか耳とか痛くなりそうですけど・・・

  ジャンボジェットでは行きは7時間、帰りは8時間位でした。

  15分で着けば時間は短いですが、はたして生きて着くのでしょうか?

  私はドラエモンのどこでもドアが欲しいです(爆)

●Monnday_524さん

 >童さん風シリーズのお写真いいですね〜

 多分、この田で採れたお米は美味しいと思いますよ!

 D700は難しいカメラなんですかね?!

 カメラやレンズの癖もあると思いますが、使いこなされていると思いますよ!



 今日はオアフ島の夕日をメインで添付いたします。

 逆光の人シリーズハワイ編です。  

 あまり綺麗に撮れませんでした(泣)

 今日は冷え込んだ夜になるとの事です。みなさん私みたいに風邪引かないで

 くださいね〜 蝦夷狸さんとくに気をつけてくださいね!! 

書込番号:10411916

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/03 00:18(1年以上前)

白い船が二層の警察船?に追われているようでした

象の鼻テラスの象・・・ってかマンモスですね^^

やっぱYOKOHAMAにはBLUE・・ですね^^

サンセットブルーとマリンタワー

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

☆コータロちゃんさん

観艦式の日は天気は優れませんでしたが、グレーバックで艦船の色と上手くシンクロしていてとても良い雰囲気が出ていますよね^^!
海上のイージス艦が並んで進んでいる画はかなりカッコイイです!

次は3年後でしょうか? 次回は私も船上からカメラに収めてみたいです。


☆童 友紀さん

軍艦マーチ♪
これは確かにイージス艦のイメージに合っていますが、パチンコを連想してしまいました^^;
あっ、でも私はギャンブルは全くやりません(>_<);


☆Monnday_524さん

レンズは先日もうかがいましたが、昨日のお写真を拝見しましててっきり名の栗の大三元レンズもGETされたのかな・・?っと早合点しました^^;

ハッピー田とラッキー田のお写真、
仰る通り! 童さん風の作風ですね^^!

露出を決める時は以前のD40が基準となるののかもしれませんが、お好みの設定基準が早く決まればいいですね。
っていうか、私からすればもう露出も含めもうかなり追い込んで撮られていると思いますよ^^!

☆むつらぼしB4さん

扁桃腺が腫れてしまうとツライですよね〜(>_<)
あしたも無理せず、ゆっくり静養してください^^

きょうのUPしていただいたお写真!
大きく赤い夕焼け雲の下の夕陽のお写真、迫力と美しい色合いが綺麗です。
また3枚目の逆光の夕焼け美女のお写真もカッコ良すぎ〜!!!
4枚目はポスターにして部屋に飾ってみたいです^^!







昨日のYOKOHAMA、PART2です^^

書込番号:10412622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 10:44(1年以上前)

成田着

アップで

富士とお月さん

みなさん おはようございます♪

 今日は気温が低く冬らしい気候ですね。

 新潟も雪が降りましたがろ〜れんすさんどうですか?!

 蝦夷狸さんは大丈夫ですか?

 私は風邪も大分よくなり、早く寝たせいか、朝早くから目が覚めました(笑)


 ●w65orsさん

  >あしたも無理せず、ゆっくり静養してください^^

  ご心配頂きありがとうございます。今日の朝は大分よくなりました。

  >サンセットブルーとマリンタワー

  綺麗に撮られていますね〜 見上げたタワーとブルーの空が見事です♪

  手持ちでですか? w650rsさんお得意のタワー素敵です。


 今日は鉄鳥を少々と今日の富士をアップします。

 ハワイも成田に着き終了します。いままでありがとうございました。

 ノースウエスト便に乗りましたが、実際は合併したデルタの機体でした。

 日航もどうなるんでしょうか?! 気になりますね。

書込番号:10414197

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/03 13:32(1年以上前)

海洋博記念公園 熱帯ドリームセンター 遠見台

遠見台から回廊棟を見下ろす

遠見台から果樹、ラン温室と伊江島

ブーゲンビリア


 みなさん こんにちは 

 観艦式の写真はまだまだありますが、続けると飽きちゃうので今回は沖縄です。

 26日台風一過の午前9時過ぎに那覇空港着、前日から来ていた長女、長男と空港で待ち合わせ、タクシーで海洋博記念公園のある沖縄北部の本部町へ向かいます。翌27日は本部町から那覇へ戻る道すがら、途中の観光地に立ち寄りました。28日は夕方飛行機に乗るまでの間、南部をまわりました。

 3日間、最初に空港で拾ったタクシーを使いました。沖縄を短期間であちこち観るにはこの方法がベストだと思います。

 海洋博記念公園周辺の写真をUPします。



 

書込番号:10414882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/03 14:25(1年以上前)

美ら海水族館 修学旅行の高校生でいっぱい

みのかさご

ホテルベランダから ちょっと遅い朝焼け

ホテルベランダから

 海洋博記念公園は昭和50年に開催された沖縄海洋博会場をさらに整備したものですが、美ら海水族館が有名ですね。バカ殿は海洋博が開かれていた昭和50年7月から10月までの4ヶ月間仕事で本部町に滞在していました。

 以来、沖縄の風土、食べ物(お酒もネ)、人々が好きになったこともあって、仕事や遊びでかれこれ100回位は訪沖しています。特に昭和60年頃は毎月のように行ってました。初めて行った時から34年も経ち、沖縄もずいぶん変わりましたがこれは横浜も同じこと。

 もう少し写真貼ります。

書込番号:10415076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/03 17:24(1年以上前)

瀬底大橋 モヤッテます

万座毛 沖縄の象の鼻

万座毛から万座ビーチを

万国津梁館 沖縄サミット会場になったところ

 
 今日は風は冷たいですが、天気が良いですね。写真撮りに出たいけど夕方から客人でダメみたいです。富士山見えそうだけど、残念・・・。。。

 ☆むつら星B4さん

 風邪よくなったようですね。ご近所から富士山が見られてうらやましいです。ハワイの写真はみんな好きです。ハワイアンブルーは明るくて、海も空も独特の色合いですね。ワーゲンカブリオレはおしゃれでさすがハワイ!!!あとビキニがはちきれそうな夕方の女性、これもイージスねー。ハワイシリーズはおしまいですか?まだあるでしょうから、ボチボチお願いします。

 ☆w650rsさん
もいつもみなさんへのレス、東京、横浜の写真ありがとうございます。バカ殿は最近横浜の写真さぼってますが、もうじき三渓園のもみじが色付くと思いますので、がんばります。>白い船が二層の警察船?に追われているようでした これは大変オモシロイと思いました。顛末はどうなったんでしょうね。興味深々・・・。。。3年後の観艦式、まだだいぶ先ですが、乗艦券今から予約しときます。友人の弟さんがナント護衛艦隊司令なんです。

 ☆Monday_524さん

 先日の熱帯睡蓮の写真みたときからD700欲しい、Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED欲しい、と夢にまで出てきます。でもD700はちょっと重たいかな。とりあえずレンズだけ買ってD5000につけてみるかな。なんてこと考えてます。

 ☆童 友紀さん

 行進曲軍艦(軍艦マーチ、パチンコ屋テーマソング)ありがとうございます。観艦式も沖縄も18-200mmVRが大活躍です。重ねて御礼もうしあげます。D3xせめて1kg位なら買いですが・・・。。。(ジョーダンです。)

 ☆ys5246さん

 山下公園通りの銀杏、色付き始めましたね。この冷え込みで一気に黄葉化するのでしょうか。ところで天皇賞はカンパニーから買ったんですが、名前も忘れた2着馬には見向きもしなかったんですよ。カンパニーの単勝買っとけばよかったのに、と、いつも後悔ばかりのバカ殿でした。


 本部町から那覇への帰路で撮った写真を貼ります。

書込番号:10415789

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/03 19:22(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○w650rsさん
 本日、大桟橋付近を歩いていたら、w650rsさんの
 三枚目の写真のお店、偶然にも見つけました。
 (というより、散歩中、YOKOHAMAにはBLUEだな、
  なんて眺めてきて、今、当スレを眺めていたら、あれれ、
  同じものがあった、の結末です)
 マリンタワーの手持ち撮影、ブルーに決まっていますよ。

○コータロちゃんさん
 観艦式の写真は旧日本海軍の映画で真珠湾攻撃に向かうところ
 のようですね。
 沖縄の写真はやはり日差しが違うのでしょうか、全ての色が
 濃い感じがします。
 カンパニーも買ったのですが、スクリーンヒーローまでは
 手が出せません(悲)

○Monday_524さん
 うれしい棚田ですね。
 とれた新米には幸せが一杯、つまっているんでしょうね。

○童 友紀さん
 頂いたミュージックで元気モリモリです。
 そうそう、マイアルバムへの参加、ありがとう
 ございます。

○むつらぼしB4さん
 風邪の具合はどうでしょうか?
 ハワイの夕日は綺麗に撮っていますね、
 二枚目、四枚目がすきです。
 富士と月の写真も見事ですね。
 
今日は寒い上に風も強かったのですが、山下公園〜MM21方面に
散歩に出かけてきました。

書込番号:10416489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/03 21:44(1年以上前)

南知多、内海海岸の夜景

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>むつらぼしB4さん
ビキニ美女も良いですが2,4枚目のオレンジ色がとっても良いですね。^^
そして海岸の逆光での撮影はもうバッチリですね!
ハワイですと空気の澄み具合が違うのか水平線も遠く感じます。

>w650rsさん
ライトアップされたマリンタワーと背景の空の色のコントラストが良い
ですね。^^確かに横浜のイメージカラーもブルーです。

>コータロちゃんさん
むつらぼしB4さんのハワイに負けず劣らず南国風味満載の色合いですね。^^
ハワイか沖縄すぐにでも行きたいです。(とても無理ですが・・・。(汗))

私の写真の睡蓮は南国睡蓮という名前なのですね。ありがとうございます。
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G評判通りの良いレンズみたいです。是非!

そして確かにD700重いです。なのであえて私は単焦点3本を買いました。
D40の場合、DZK+35mmF1.8Gとタムロン10-24で総重量1,621gでしたが、
D700+単焦点3本で1,825gです。私の場合望遠の出番が極端に少ないので、
60mm以上はトリミングです。絞ることが多いのでズームではD40と差別化
しにくいですし。

>ys5246さん
1枚目の銀杏の色と構図もさることながら、3枚目は構図も解像感も最高
ですね。^^こんな風にビシッと撮影できるようになりたいです。


今回はかろうじてupできそうな南知多、内海海岸の夜景をupします。
月が煌々と照っていましたので、次回は新月に満天の星を狙いたいと
思います。

D700ですが、ただただ私が慣れていないだけです。
慣れたD40であればどんなに撮り直しても2回でOKなのが、慣れない
D700では3回目、4回目となることがまだ多いと言うことです。(笑)

D40とD700の違いは測光点数の違いやCCDとCMOSの違いかなと思って
います。同じ被写体で比べていませんので、被写体の違いかもしれませんし
しばらくすれば慣れると思います。^^

書込番号:10417487

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/03 23:17(1年以上前)

赤富士と落陽

赤富士・・^^?

リベンジ^^? 都心部〜東京タワー方面

中央にランドマークタワー、その右側には千葉の君津?の灯りも・・^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは

きょうの関東地方は木枯らし一番が吹き、西高東低の空の綺麗なまさに冬の天候でした^^


☆むつらぼしB4さん

まだ完治されていないのに、朝焼けの富士山の素晴しいお写真を撮られていたのですね^^!
月と富士山のお写真、真ん中の白いマンションがとてもオシイ〜!

サンセットブルーとマリンタワーの写真は、仰る通り手持ちで撮りました^^


☆コータロちゃんさん

海洋博記念公園周辺のお写真や万座の海もまさに沖縄色でとても綺麗ですね^^!
とくにホテルからの朝焼けの海のお写真!
これはハワイにも負け時劣らず、強烈な真っ赤な朝焼けですね〜! これ気に入りました^^

また、ちゅら海水族館のISO3200のお写真、D5000の高感度の威力全開で色具合も綺麗ですね〜^^!


☆ys5246さん

開港記念公園のメタリックな建物に山下教会を映し出し、そして黄色いイチョウのお写真!
これはやられました〜!
う〜ん、ニクイ演出です^^!

BULUE YOKOHAMAの看板、見つけられましたね^^
たまに、あの雑貨屋さんで買い物してます^^

またまた嬉しいコメント、有難うございます<(_ _)>!


☆Monday_524さん


南知多、内海海岸の夜景のお写真!
フルサイズ機の夜景って、なんかしっとり感が表現出来て落ち着いた画になってスンゴく綺麗です^^!

イイナァ〜・・・フルサイズ+大口径レンズ・・・^^





きょうは祝い事でバタバタしてましたが、午後には開放されましたので、
東京の西の端っこの高尾山に行って来ました・・・リベンジも兼ねて・・^^;;
(謳い文句が「一千万ドルの夜景」・・・と言うことなのですが、そう言われればそうなのかな?って感じでした^^;)

書込番号:10418336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/03 23:32(1年以上前)

落ち葉ちょっとだけ

おひさしぶりです。
三渓園ようす見てきました。モミジはまだきれいな緑してました。
土日は人が多くてダメですね…落ち着いて構えてられないです。
ほんとは人がいない平日がいいんですけど、さすがに休めないなあ〜

書込番号:10418441

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/03 23:45(1年以上前)

この前天気が悪かった都庁

富士山が良く見えました

横浜のみなとみらいも良く見えました

東京の名所が凝縮されています

コータロちゃんさん みなさんこんばんは。

今日は天気が良かったので、東京に家族で遊びに行きました!
といっても、いつも食道楽なんですけどね。(笑)

茨城の田舎から、まずは新宿に出てお気に入りのお店で昼食。ついで都庁の展望台に昇ってしばし見学。次はデパートなどをめぐっておいしいものを買いまくって、最後は蒲田で餃子を食べて帰ってきました。親子3人、帰りは両手に袋を下げてご帰還です。

年に数回こんなことがありますが、行く先は横浜だったり新宿だったり銀座だったりいろいろなんですが、なんとお土産の袋はなぜかどこへ行っても同じものなんです。なぜでしょう。(笑)

書込番号:10418538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/04 02:06(1年以上前)

ベタで スンマソン♪

みなさん、おはようサンシャイ〜ン♪


○コータロちゃんさん

 沖縄って、世界有数の海なんですね。海水魚を飼育したことがありまして、
 同じ観賞魚でも海外で捕獲されたのより沖縄の魚が人気あって高価でした。
 自宅で海水を作って、特にイソギンチャク、珊瑚は温度管理が大変でした。


 お写真拝見して、改めて思いました。    沖縄の海って、おおきなわ。。。


○蝦夷狸さん

 追加、メニューご馳走様です♪

○Monday_524 さん

 面白い田んぼのお写真サンキューです。そこで取れたおコメを食べると幸せになりそう♪

>甲板は!最近登場が少なくちょっと寂しいです。^^

 はい。あっち、こっちであのギャグやってくれ。とかよく言われます(笑)
 皆さん、よく覚えてくれてますね!

○むつらぼしB4さん

 風邪は、大丈夫ですか! オアフ島の夕日が素晴らしい写真家風の作品に見えます!

○w650rsさん

 サンセットブルーとマリンタワーの仁王立ちが、輝かしく誇らしげです♪

>これは確かにイージス艦のイメージに合っていますが、パチンコを連想してしまいました^^;
 私の父は、 じゃんじゃん♪ じゃがいもサツマイモ♪って、歌ってました(笑


○ys5246さん

 観覧車に目がにとまりました♪ お写真にユーモアのタッチセンスを頂きました!
 オンラインアルバムは、また立ち寄らせていただきます♪
  こちらも横のつながりが増えてまいりました!

○Customer-ID:u1nje3ra さん

 三渓園の四枚に痺れ、オータムを全身に感じました♪ 
 先日行ったときは、平日だったので、ぎりぎり駐車場に入ることができました。

○明神さん

 都庁の風に、明日へのジャポンの希望を頂きました!
  ご家族揃って、楽しく食べ歩きいいですね! 
 我が家は、各人別行動が多くなり、娘など買い物に誘ってもノッテこなくなりました!

>なんとお土産の袋はなぜかどこへ行っても同じものなんです。なぜでしょう。(笑)

 ヨドバシカメラ?とか

○ミスターKEHさん

 How are you?
 Thank you for always pleasing you

書込番号:10419185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/04 20:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

m(__)m

何とか時間を作って懲りずにやってきてしまいました。

今回も横浜には縁遠い被写体ですが・・・・

昨日撮影したブルーインパルスその他です。

写真は左から・・・飛行展示ですれすれに飛び交う飛行機・・・偶然のタイミングで
フレームに収まりました。

2枚目・・・ブルーインパルスの整備士さん・・・紅一点でした。

3枚目はご存知、ブルーインパルス

一番右、スレ主さんがハートの文字を以前アップされていましたが昨日は風もあって形が
崩れ気味でしたので・・・・代わりに星印を・・・・


すみません。今回も連投いかせていただきます。

書込番号:10422010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/04 20:12(1年以上前)

高崎で・・・土産店のアイドル?

群馬県、吹割の滝

昨年ですが・・・多摩センター

え〜・・・群馬県に旅行に行きまして・・・面白いものを見つけました。

高崎市の高崎観音の参道のお店のアイドル?ふくろう。剥製ではなく本物、生きてます。

同じく群馬県、東洋のナイアガラとも形容される吹割の滝・・・
観光案内の写真で多く見かけるアングルと逆方向から撮影してみました。

右は多摩センター・・・・パルテノン多摩という複合施設から駅方向・・・
10メートルはあろうかというツリーも印象的ですが背中を向けている巨大なハローキティ・・・
小さな家族連れの格好の撮影スポットになっていました。

多摩センターからは京王線でJR橋本駅に出れば相模線で茅ヶ崎まで一本・・・
乗り換え一回です・・・・・・(ぼそり)

今回もKYねた、失礼しました。

m(__)m

書込番号:10422040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/04 22:42(1年以上前)

スタンダード

ポートレート

本文アドレスの「step by step」

コータロちゃんさん、

みなさん、こんばんわ(^^)/。

最近写真を撮っていなくて、もっぱらRAW現像ばっかりしています^^;。

CANONにピクチャースタイルエディターと言うのがありまして、
撮影時のカメラの色をかなり細かく変える事が出来る優れものなのですが
やり始めたらはまってしまいました^^;。
(標準の色がちょっと鮮やかさに欠ける面があるので・・)

が、良く分からない(>_<)

と言う事で、こちらを参考にして

http://ganref.jp/magazine/dcm/download/dcm0712/index.html

かつ、「デジタルカメラマガジン」2007/12月号に解説があったので
バックナンバーで取り寄せて、やってみました。

WEB公開OKの撮影会より、です。(小野関 舞さん)
最初の2枚はカメラに標準で入っている物、
3枚目が上記アドレスからダウンロードした物です。

背景の緑、口紅の赤、肌の色等に違いが出てます(^^)/。。。

昔ならフィルムを変えれば良かったんですが、良いような悪いような。

☆むつらぼしB4さん

こちらは平地なので、12月過ぎだと思います。最近は雪の無い正月も
珍しくありません。温暖化の影響でしょうか。

書込番号:10423190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/04 23:37(1年以上前)

萬代橋です

秋晴れです

鶏(珍種も)と鹿が飼われてます。

すみません(>_<)

今日、弥彦の菊祭りで写真を撮ったのを忘れていました^^;
(最近物忘れが\(◎o◎)/!)

平日なのに凄く混んでました(>_<)。



帰りに弥彦競輪が開催されていたので見てきました(^^)/。
唯一の村営だそうで、写真はご遠慮下さいとあったので場内写真は
ありません^^;
(昔トラブルがあったらしく競輪は結構、写真NGの様です。)

収支は-300円位?。先生の通りに買ったら700円当たりました^^;。

結構面白かったです。やっぱり生で見ると迫力在りますね。

書込番号:10423668

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/05 00:11(1年以上前)

本物の仁王さま(高尾山薬王院)です・・・・童さんへ^^

福を呼ぶ天狗

左、埼玉.都心部方面〜右、横浜・横須賀方面

三浦半島〜江ノ島〜平塚方面まで見えました^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆明神さん

都庁展望台からの富士山!
綺麗ですね〜!
私は東京の端っこの高尾山からでしたが、昨日はホント遠くまでクッキリした写真日和でしたね^^

また、横浜方面のお写真もとてもハッキリ写っていますよね〜!
普段はこんなクリアな感じには滅多に撮れません。

いつも同じ袋を・・・
う〜ん、私はビッグカメラの袋だと思います^^;


☆Customer-ID:u1nje3ra さん

三渓園の秋のお写真、有難うございます^^!
平地ですから見頃は11末〜12月初旬くらいでしょうか・・・。
桜シーズンのときもそうでしたが、人気のスポットですから祝祭日は特に駐車場も園内も混んでますよね・・・^^;

今回のお写真は三枚目の少し緑っぽい池の写真が気に入りました^^
ありきたりな撮り方をしないのがCustomer-ID:u1nje3ra さん風で個性が現れてますよね^^!


☆童 友紀さん

広角の10oで撮られた山下埠頭のお写真!
決してベタではないと思います^^
あのヨットハーバーが雄大に見えてカッチョ良いです!

きょうは、マリンタワーの仁王立ちならぬ高尾山薬王院の本物の仁王像をUPします^^;



☆すいえるじおおりばさん


夜勤明けで航空祭に行ってこられたんですね^^!
いや〜、有難うございました!
私も出来れば、行ってみたかったです(>_<);

一枚目の対面飛行のお写真はグッドタイミングでとてもナイスですね〜!
☆型のお写真もカッチョイイですよ^^!
また、群馬県、吹割の滝も迫力を感じました。
置物に見まごうアイドルフクロウ君はお茶目です^^



☆ろーれんすさん

プチお久ですね^^

私も去年まではポートレートはよく撮っておりました^^
ですが、ココ最近は撮ってません^^;

ガンレフの記事、参考にしてみますね^^







高尾山、PPART2をイッテみます・・・^^

書込番号:10423885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/05 01:24(1年以上前)

平塚八幡さんの銀杏

名前の知らない広場?公園?にて

平塚総合公園にて

平塚総合公園2

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 喉が痛みますが、大分よくなりました。

 急に寒くなったのが原因でしょうか?

 ●コータロちゃんさん

  沖縄のお写真素敵ですね! 海も空も色が違いますね〜

  海洋博記念公園や回廊棟を見下ろす超広角のお写真素敵です!

  でもISOが800なのは? っとつ混んでみる(笑)

  ブーゲンビリアも南国ムードのお花ですね。

  美ら海水族館のお写真も暗い中で綺麗に撮れていますね♪

  万座毛からのお写真、海が青かったり緑だったりと色の違いがいいですね。

  万座毛から万座ビーチのお写真、海に何か写っていますが???

 ●ys5246さん

  1枚目の銀杏とミラー効果で写っている教会のお写真、凄いですね!

  すばらしいお写真だと感じました。

  ここは日米和親条約締結の地でしょうか??

  3枚目の観覧車のお写真も意表をつくアングルですね。

  最初ぱっと見、なにコレと思いました。空のブルーも綺麗ですね♪

 ●Monday_524さん 

  >ハワイですと空気の澄み具合が違うのか水平線も遠く感じます。

  そうなんですよ。私もそう感じました。何でそう感じるのでしょうか?

  Monnday_524さんがおっしゃるように、空気の透明度ですかね?

  今回の夜景のお写真、良い雰囲気ですね♪

  夜景撮りも楽しくなりそうですね。D700欲しくなりました。

 ●w650rsさん

  お、高尾山リベンジされましたか!

  富士山の夕焼け具合が良いですね♪ じゃまなマンションが無いのが

  良いですね(笑)

  夜景も前回と大違いで綺麗ですよ! でも帰りは真っ暗ですよね(怖)

  人出はどうだったのでしょうか?!

  紅葉の季節は沢山登っているのでしょうね。

  やっぱ、一度は行かないといけないですね。

 ●Customer-ID:u1nje3raさん

  三渓園行かれたのですね! この時期の土日はすごい人出ですか!?

  紅葉の季節はどうなるのでしょうか・・・

  ススキと五重の塔、良い雰囲気ですね〜。

  ここを知ったのは童さんのお写真が初めてでした。ここも行かないと!

 ●明神さん

  お、リベンジされたのですね!

  空気が澄んでいると遠くまで見える見本みたいなお写真ですね。

  富士山も綺麗です!

  また、都庁からの横浜もナイスですよ。ほんとランドマークもバッチリ

  写っていますね。

 ●童 友紀さん

  ヨットハーバーと秋の澄んだ空と鱗雲、素敵な構図ですね♪

  また超広角のレンズを使われていますが、買っちゃいましたか?!

  ついでにD3Sも行っちゃいましょう!(笑)

  あっちの楽しいスレありがとうございました。

  う〜ん、物欲が(笑)

 ●すえるじおおりばさん

  夜勤明けではなかったのではないですか?!

  綺麗に飛び物撮られていますね♪ 凄いスピードで飛んでいるのに

  フレームにきっちり収めていますね。流石です!

  行きたかったです。ブルーインパルスはTVでしか、見たことありません。

  もっとお写真見せてください。

  >多摩センターからは京王線でJR橋本駅に出れば相模線で茅ヶ崎まで一本・・・
  >乗り換え一回です・・・・・・(ぼそり)

  以前、多摩センター近辺で仕事をしていました。仕事が忙しくて家になかなか

  帰れない辛い日々でした。多摩センターの竹取の湯に良く深夜に風呂入りに

  いきましたよ。

  その当時、橋本〜茅ヶ崎の単線を時間をかけて通いました。

  電車のドアもボタンで閉開するんですよ・・・(ぼそり)

 ●ろ〜れんすさん

  まっていました美人さんのお写真(笑)

  良い笑顔ですね〜惚れちゃいそうですよ!

  また、お写真の編集も背景のお花の色でも分かりますね。

  どのお写真が実際目で見た雰囲気に近いのでしょうか?

  お肌に赤みが増すと健康的に見えますが、色の白い女性もいいですね。

  甲乙付けがたいかな(爆)

  >こちらは平地なので、12月過ぎだと思います。最近は雪の無い正月も
  >珍しくありません。

  そうでしたか。新潟は雪が降ると思い込んでいました。

  菊のお写真も素敵ですね〜

 ●w650rsさん

  お写真が現像中で見れません(泣)

  また、明日にコメントさせてください。

  それはそうと、最近この現像中が頻発している気がするのですが・・・

 
 今日は、昨日少し散歩をして秋を捜しました。

 もう少しですかね。紅葉は!?

書込番号:10424239

ナイスクチコミ!7


fish&tipsさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/05 15:05(1年以上前)

IRON DUKE

コータロちゃん さん

こんにちは、日本の海上自衛隊も最近は随分近代化されているのですね。
少し無粋ですが、栄光の英国女王陛下の艦隊の船の写真です。艦名はIRON DUKE鉄の公爵です。イギリスの艦船は全て女王陛下の船と呼ばれています。少し古い型なので退役も近いでしょうが、こういう船が本当の戦闘に入らない世界にしたいですね。

書込番号:10426041

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/05 19:40(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○Monday_524さん
 南知多の夜景、波がしっとりとした感じがいいですね。
 また、長時間露出なのにノイズが少ない、さすがD700
 ですね。

○w650rsさん
 リベンジ大成功ですね!
 二枚目の富士は墨絵のようで味があります。
 高尾山には午後から夜までおられたのですね。
 寒い中、お疲れ様です。

○Customer-ID:u1nje3raさん
 三渓園は私の家からすぐなのでもう少ししてから
 行ってみようと思っています。
 昨年の11月にも行ったのですが、人、人…でした。

○明神さん
 横浜もはっきりとらえていますね。
 空気の澄んだ日は遠景を撮るのにいいチャンスですよね。

○童 友紀さん
 10mmですか。
 今一番欲しいレンズです。

○すえるじおおりばさん
 一枚目の二機捉えた写真、臨場感抜群ですね。
 また、吹割の滝はTVで見て、一度行ってみたいと
 思っていました。
 多摩センターの夜景も綺麗です。

○ろ〜れんすさん
 ポートレートは最近撮っていないですよね。
 私もあるソフトを使っていますが、色の調整に
 終わりは無いので、凝ると大変時間を浪費します。

○むつらぼしB4さん
 平塚の銀杏も色づいてきましたね。
 山下公園の銀杏は昨年より若干早いような気がします。

○fish&tipsさん
 はじめまして。
 イギリスの艦船は全て女王陛下の船なんですね。
 そういえば、フォークランド紛争でクイーンエリザベス号も
 参戦していたのを思い出しました。

今日も前回の続きで3日の散歩の写真をUPします。

 

書込番号:10427076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/06 00:23(1年以上前)

まだ青葉が残っています

カワイイ水飲み

さくら

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 少しずつですが、朝フトンから出るのが億劫になってきました(笑)

 水道の水も冷たくなり、顔を洗うと目が覚めますね。

 ●w650rsさん

  高尾山のお写真、仁王像良い雰囲気に撮られていますね〜

  文化財になるんですかね? 像の前の金網が邪魔ですが、これがないと

  壊されるのでしょうね。

  4枚目の「三浦半島〜江ノ島〜平塚方面まで見えました」は確かに江ノ島等
  
  相模湾沿いが見えていますね。凄い!

 ●fish&tipsさん

  はじめまして♪ イギリスにお住まいですか?

  イギリスの軍艦のお写真ありがとうございます。

  良ければ、他のお写真も拝見させて下さい♪

 ●ys5246さん

  いつも横浜のお写真ありがとうございます。

  今回も赤レンガが写っているお写真良いですね〜

  直接撮るのとは違った、趣が感じられます!

  >山下公園の銀杏は昨年より若干早いような気がします。

  そうですか!? 来週末位に出没しようかな。。


 今日は昨日に続き、平塚総合公園の写真をアップします。

 紅葉にはもう少しです。最後の写真は’ふゆざくら’です。

 日陰でしたので綺麗に撮れませんでした。


書込番号:10428994

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/06 00:34(1年以上前)

高尾山「女子カメラ」 手持ちススキのバックに富士山を・・^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

平塚総合公園の3枚目と4枚目、秋のクローズアップはGOOD!ですね^^

>でも帰りは真っ暗ですよね(怖)
>人出はどうだったのでしょうか?!

仰る通り、帰りは真っ暗でしたし日が暮れてからは急激に気温が下がって
息も白く、ぶるぶる震えながら下山しました^^;
ちっちゃい子供が、「寒いよ〜寒いよ〜!」っと叫んでましたよ(>_<)

空気が澄んでいると、北は埼玉方面から南は相模湾方面まで見渡せますので、
一回は行ってみる価値はアリ!っと思います^^

この広範囲な関東平野が見渡せる景観が、一千万ドルの所以なのでしょうね^^
ミシュランでも「星三っつ!」なそうです。



☆fish&tipsさん

はじめまして

貴重なイギリスの戦艦のお写真、有難うございます。
日本じゃまずみられませんもんね^^!

また、これからも色んなお写真のUPを楽しみにしてます <(_ _)>!




☆ys5246さん

3日のお写真は、かなり工夫された構図のお写真たちで、
いつもの横浜が新鮮に見えました!

ローアングルからの赤レンガから大桟橋のお写真や、ガラスに映し出された反対側の赤レンガのお写真! とても斬新なハマですね^^!





高尾山、オマケの「女子カメラ」です・・・・^^汗;

書込番号:10429055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/06 19:07(1年以上前)

学名クロイワツクツク ご当地名ヂーワ蝉

琉球の古い民家 風通し抜群 涼しいですよ

可愛いお宮さん

海上保安庁の立標 右舷標識かな?

 
 みなさん こんばんは

 3日は天気も良くてみなさんのお写真ホントに素晴らしいです!!!

 沖縄本部町から那覇に帰る途中、琉球村に立ち寄りました。大変のどかなところで、古き良き琉球の雰囲気を十分に堪能できる所です。みなさん沖縄に行かれることがありましたら是非お立ち寄り下さい。

 秋を告げるヂーワ蝉、古い民家、お宮さんの写真をUPします。

 ☆むつら星B4さん

 >万座毛から万座ビーチのお写真、海に何か写っていますが???

 写真の左下にある海から突き出た赤い物体のことですよね。バカ殿は20年も前からなんだろうかと気になっていたんですよ。それで調べてみたら航路の右側が急に浅くなっているので、座礁注意との立標らしいです。

 >海洋博記念公園や回廊棟を見下ろす超広角のお写真素敵です!でもISOが800なのは? っとつ混んでみる(笑)

 これはこの写真を撮る前に、薄暗い所で撮っていたISO800がそのままになっていたみたいです。バカ殿の得意技です。USO800ではありません。 っと言い訳にならない言い訳をしてみる(恥、泣)

書込番号:10431902

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/07 00:20(1年以上前)

有楽町の不二家

SONYビルには壁画が出現していました

二番煎じですが、日比谷シャンテ前のゴジラはなぜか花束を持っていました

おみやげのひとつは銀座4丁目交差点付近のここで買いました

コータロちゃんさん みなさんこんばんは。

>童 友紀さん
>w650rsさん

おみやげの袋は残念ながらヨドバシカメラでも、ビックカメラでもありませんでした。
何せ、食道楽ですからすべて食べ物でした。
実は、どこに行っても、必ず寄り道をして同じところで同じものを買ってくるんですね(笑)
新宿でお菓子とお惣菜。銀座でお菓子といった感じです。

書込番号:10433914

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/07 00:55(1年以上前)

NHK前のイチョウ

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

本日のお写真、2枚目の琉球民家のお写真はNHKの朝ドラ「ちゅらさん」を思い出しました^^!
また、ヂーワ蝉を始めて拝見させていただきましたが、とっても綺麗ないかにも南国っぽい色合いですよね^^



☆明神さん

あ〜ッ!
見事にハズレ~~;

Mannekenのベルギーワッフル! でしたか〜!
私も食べたことありましたよ^^
なにせ、ベルギーワッフルを日本で初めて出したお店ですもんね。
関西方面には結構お店があるんですが、関東では銀座だけでなんですよね。







都心部でも色が濃くなってきました〜^^!
(もしかしたら明日か明後日は、立川方面に行くかも・・・)


書込番号:10434106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/07 01:40(1年以上前)

泡盛屋さん

貸し衣装屋さんと飾り物の郵便ポスト

樹上の休息所

修復中の瓦屋根 有名陶芸作家のシーサーが乗っています

 
 みなさん こんばんは

 続いて琉球村の写真をもう少し。3枚目の樹上の休息所は、農作業の時に昼食を採ったり、休憩、昼寝などに使われていたのでしょうか。

 逆順にレスします。

 ☆明神さん

 10月23日の不二子ちゃんの3枚目を見てチョット欲しくなりました。通販で買えるのかな?11月3日の写真では都庁からあんなにきれいにハマが見えるのにびっくり。いつの間にかEOS7Dですね。それにしてもご家族3人で1日にずいぶんあちらこちらですね。タフだなー。車でまわるんですか。それとも電車?

 ☆w650rsさん

 高尾山ってホントにスゴイですね。以前江ノ島から横浜をUPしてもらった時もおどろいたけど、今回はもっとおどろいたなー。やっぱり天候次第ってことなんだろうけど、バカ殿が子供の頃は空気がきれいだったせいか、晴れた日にはかなりの確度で自宅から富士山が見えたんだけどね。

 ☆むつら星B4さん

 カニさんの水のみ場、微笑ましいです。平塚は横浜より黄葉や紅葉がちょっと早いようですね。バカ殿もさぼっていた横浜の写真撮らねば、と思いつつもなかなか時間がとれません。来週初めにちょっとのぞいて見ます。

 

書込番号:10434290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/07 03:54(1年以上前)

受閲飛行部隊指揮官機

SH60J×3機 UH-60J×2機


 みなさん おはようございます

 昨日のニュースでは昭和記念公園のもみじが見頃とか。w650rsさんが1番乗りかな。

 今度は観艦式に飛来した航空機とヘリをいってみます。PCだかなんだか変調で写真が2枚しか貼れません。写真はまたのちほどということで。

 ☆ys5246さん

 いつも横浜のお写真ありがとうございます。バカ殿の及びもつかない写真ばっかりでいつも感心しています。話は変わりますが、このままで行くとあと1〜2週間もすると500レス越えすると思われます。そこでお願いなのですが、次期スレ主を考慮いただけないでしょうか?勝手なお願いとは思いますが、まだ横浜関連のスレ主をやっていない方からスレ主を選ぶとすれば最適任ではないかと思うのですが。

 ☆fish&tipsさん

 >イギリスの艦船は全て女王陛下の船と呼ばれています。

 日本も昔は天皇陛下の船でした。大型艦船の艦首には天皇家の象徴である菊の紋章が付けられていましたね。

 >少し古い型なので退役も近いでしょうが、こういう船が本当の戦闘に入らない世界にしたいですね。

 IRON DUKEは1988年建造、1990年就役のフリゲート艦みたいですね。イギリスの財政事情からみて、あと10年間くらいは就役させるのではないでしょうか。日本の自衛艦隊も含めて実戦に使われないことを祈りましょう。

書込番号:10434543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/07 12:57(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

時間ができたのでまたですが書き込みさせていただきたいと思います。

w650rsさん、むつらぼしB4さん、YS5246さんらのブルーインパルスのコメントに
○○もおだてりゃ・・状態で再びブルーインパルス等をいかせていただきます。

右は正統派アングル?の吹割の滝です。
NDフィルターかませてスローシャッターで撮影してみました。

・・・・昨日恵比寿ガーデンプレイスでイルミネーションを撮影してきましたので・・・
すみません、今回も連投です。

m(__)m

書込番号:10436020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/07 13:04(1年以上前)

昨夜の恵比寿ガーデンプレイスです。
バカラシャンデリアは世界最大級とかなんとか・・・シャンデリアの周りのベンチは
恋人たちの世界・・・状態でした。

今日は町田市の実家に寄るついでに多摩センターのイルミネーションに間に合えば
行こうと思ってます。
少しはまともな画像が撮れたらまたお邪魔させていただきたいと思います。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:10436054

ナイスクチコミ!8


fish&tipsさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 13:29(1年以上前)

4頭立ての馬車

日本もすっかりクリスマスモードなんですね。
すえるじおりばさんの恵比寿の写真を見ると、パリの街角のような風景で日本も随分変わったみたいですね。

ここイギリスの片田舎は、まだクリスマスモードに入っていません。ちょっと前の写真ですが、カメラを持って風景を撮りにいっていたら、急に馬車が現れ、もたもたしているうちに後ろ姿しか撮れませんでしたが、4頭立ての馬車が走っていまして、おじさん達が平然と過ぎ去り唖然としました。

書込番号:10436139

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/07 18:20(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○むつらぼしB4さん
 冬桜はまだ見たことがなかったのでUPありがとう
 ございます。
 横浜の銀杏は今月下旬まで待ったほうがいいと思います。

○w650rsさん
 高尾山のお嬢さん、ずいぶん難しいことをしていますね。
 手ぶれなければいいんですが…。

○明神さん
 明神さんはかなりに食通とみましたが…。
 ところでEOS7Dの使い心地はどうでしょうか。
 カメラ雑誌では賞賛の嵐ですが。

○すえるじおおりばさん
 NDフィルターを使用した吹割の滝がGOODですよ。
 多摩センターの写真、楽しみにしています。

○fish&tipsさん
 馬車の風景、まるで中世の画ですね。
 また英国らしい写真をまってまーす。

○コータロちゃんさん
 当スレも重くなってきました。
 順番からして私の番と思っています。
 7月以来お世話になりっぱなしですから。

今日は先月末にとった山下公園からの夜景です。

 

書込番号:10437430

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/07 21:17(1年以上前)

カナールの銀杏並木  見頃ですが、色づき加減がマチマチでした^^;

うんどう広場  こちらはイイ感じで見事な黄色でした^^

その2

銀杏の実  木に実っている姿を初めてみました^^;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

きょうの一枚目の酒屋というか泡盛屋さんのお写真、おばちゃんの表情も良い雰囲気に溶け込んでますよね^^!

で、観艦式の一枚目! これは結構キテマス!!
飛行機がプロペラ機ということもあり、自衛隊というよりかつてのまるで日本海軍と言えそうな感じでとてもカッコイイです^^!
二枚目のひゅうが上空に5機のヘリコプターのお写真も、超低空飛行で臨場感があってイイですよね〜^^!!!


☆すえるじおおりばさん

ブルーインパルスの三枚のお写真! それぞれ良く撮れてますね〜!
恵比寿ガーデンプレイスも夜は別世界でとても雰囲気がイイですね^^!
多摩センターもさすがキティランドのお膝元だけに御伽の世界ですよね^^


☆fish&tipsさん

まるで映画のワンシーンのようなお写真ですね^^!
イギリスでは日常的に見られるものでしょうか・・・?

今後もイギリスからのお写真を楽しみにしてますので、またよろしくお願いします<(_ _)>!



☆ys5246さん

ライトアップされた水の女神とマリンタワーのお写真、
これは幻想的な雰囲気ですよね〜!  綺麗です。


>ずいぶん難しいことをしていますね。
>手ぶれなければいいんですが…。

そうですよね〜
私も同じくそう思いました^^
陽が落ちて、周りも暗い状況下で左手にススキ、右手でカメラを持ちながらシャッターを切ってもおそらくブレブレなんだろうなぁ・・・と思いましたが、一生懸命シャッターを切っている姿に思わずこちらもシャッターを切っていました・・^^;;


時期スレ主のお話ですが、
今の参加メンバーからして、やはりys5246さんがふさわしいと私も思います^^!
次のスレ主を私からも改めてお願いします<(_ _)>!




きょうは、昭和記念公園に行ってきました^^
なにやら園内で大規模なマラソン大会があったらしく、その終了直後の帰路に向かう人々をかき分けながら進んでいったので、時間的に日本庭園はパスしました^^;

書込番号:10438383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/07 23:18(1年以上前)

平塚新港

平塚ビーチパーク

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

今日は結構あったかかった一日でしたね。
はやく紅葉撮りに行きたいなぁと思っています。

 ●w650rsさん

  >高尾山「女子カメラ」 手持ちススキのバックに富士山を・・^^

  私はこういう撮影はしたことがありません。みなさん色々試されている

  のですね。

  それを後から撮られているw650rsさんも凄い!

 ●コータロちゃんさん

  回答ありがとうございます。「座礁注意との立標」との事ですが、私は

  人が海上に立っているように見えました(爆)

  >USO800ではありません。 っと言い訳にならない言い訳をしてみる(恥、泣)

  突っ込みの見事な返し、座布団10枚贈呈させて頂きます♪

  また、素敵なお写真ありがとうございます。沖縄行って見たいです!

  でも、この季節セミがいるのですね〜 日本は広いです。

 ●明神さん

  >何せ、食道楽ですからすべて食べ物でした。

  でもちゃんとお写真も撮られていますよね〜

  食道楽もカメラもどちらも楽しいですよね!

 ●w650rsさん

  >都心部でも色が濃くなってきました。

  NHK前の銀杏、色ついていますね!

  国立方面のお写真楽しみにしております。

 ●コータロちゃんさん

  >飾り物の郵便ポスト

  丸いポストがあるだけで、雰囲気が良くなると思いませんか?

  でも飾り物とは使われていないポストなんですか?!

  横浜情報よろしくお願い致します。

 ●コータロちゃんさん

  >今度は観艦式に飛来した航空機とヘリをいってみます。

  観艦式には飛び物も見れるんですね!

  う〜ん、私もみてみたいです。

 ●すえるじおおりばさん

  ブルーインパルスとイルミネーションすごいですね!綺麗に撮られていますね。

  新聞にのっていましたが、原宿のイルミも復活するそうですよ!

  仕事の帰りに行ってみようかな〜。でももうイルミの季節なんですね!

 ●fish&tipsさん

  馬車のお写真、良いですね〜 こんな風景、映画でしか見たことがありません。

  タイムスリップしてしまいそうなお写真ですね!

  日本ではみれませんね。

 ●ys5246さん

  夜景いいですね〜 綺麗に撮られていますね!

  噴水とタワー見事です!

  >横浜の銀杏は今月下旬まで待ったほうがいいと思います。

  そうですか、横浜の銀杏の名所とかご存知でしたら教えて下さい。

  また、次期スレ主さんよろしくお願いいたしますね。

 ●w650rsさん

  昭和記念公園の銀杏綺麗ですね〜〜

  銀杏の絨毯はまだ先ですかね。

  銀杏の実、素敵な匂いがしてきそうです(笑)


 今日も平塚からの朝日をお届けいたします。

 雲があり、富士山は頂上部分の雪が少しみえました。

  

書込番号:10439248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/08 00:15(1年以上前)

コータロちゃんさん、お疲れ様です!

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。


ちょっと、体調を崩しまして身体じゅうの関節が痛いです。手短にレスしますスミマセン。

◎w650rsさん

 高尾山の女子、写真学校の学生さんでしょうか?
 女子もやる時はやりますね〜。スーパーテクニックに唖然(汗)


◎むつらぼしB4さん

 私も体調崩しまして・・・病院でタミフル貰えなかった。もう、駄目かも知れない。。。


◎ys5246さん

 次のスレッド 宜しくお願いします! 頑張って下さい!

書込番号:10439626

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/08 11:44(1年以上前)

白鳥座周辺

星座線を入れてみました

コータロちゃんさん みなさんこんにちは。

このスレもそろそろおしまいなのですね。長いこと楽しませていただきましてありがとうございました。また次のスレでもたまにおじゃまさせていただきますね。

>コータロちゃんさん
スレ主ご苦労様でした。横浜や東京に行くときはいつも電車です。こちら(茨城)から行くときはJRで「都区内フリーパス」や「ホリデーパス」というものがあるのでいつも利用しています。往復とその他1回乗れば元が取れる切符ですので乗り降りを気にせずあちらこちらにいけます。

>w650rsさん
都会はいろいろな被写体があって楽しいですね。最近、手持ちでも夜景が撮れるカメラを手に入れましたので、こちらでもいろいろと探してみようと思います。これからはイルミネーションシーズンですので結構楽しめそうです。

>童 友紀さん
骨折の後はインフルエンザ疑いですか。お大事になさってください。

>むつらぼしB4さん
夕景が見える海のそば。うらやましいです。内陸部なもので、海に出るのに2時間近くかかりますし、東向きなので、夕日は沈みません。朝日を見るほど早起きはできないし。。。

>ys5246さん
次期スレ主がんばってください。

EOS7Dですが、AF性能の向上と、ISO感度が上がったのが良いですね。今まで、夜の撮影は単焦点がほとんどでしたが、お気に入りの10-22mmの超広角レンズが夜でも使えるようになったのがうれしいです。AF性能の向上については、私の場合唯一の動き物が子供ですのであまり高度なことはしないので、まだ全然使いこなせていません(汗)。ただ、今後体育館撮影が時々ありそうなので、AF性能、高感度などが役に立ってくれそうです。

もうひとつ、趣味の星空撮影のためという理由もありました。天の川の撮影などが、赤道儀を使わずに気軽にできるのではないかと期待しましたが、それなりにいけそうな感触です。きれいに撮影するためには山の上などに行かなければ難しいのでなかなか出来ませんが、いずれチャレンジしてみようと思います。

数秒の撮影でかなりの星が写ってきますので楽しみです。

書込番号:10441478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 16:11(1年以上前)

いったい参加者の人数は???

ガッチャマン走る

ご苦労様でした!

コータロちゃんさん みなさん こんにちは♪

 今日も天気が良かったですね♪

 私はまた近場(徒歩15分)ですませてしまいました。。。

 ●童 友紀さん

  >私も体調崩しまして・・・病院でタミフル貰えなかった。
  >もう、駄目かも知れない。。。

  どうされましたか?! タミフルをもらえなかったのはインフルではなかった

  か、早期な為、反応が出なかったのですかね。。。。

  気をつけてくださいね! 安静にしてゆっくりお休み下さい。

 ●明神さん

  >朝日を見るほど早起きはできないし。。。

  ええ、私も去年まではそうだったのですが、D40を手にして早起きして

  海に行くようになりました。

  でも、年とって来ましたので、早寝早起きになってきたかも(爆)

  >数秒の撮影でかなりの星が写ってきますので楽しみです。

  数秒で写りますか?! 星座の撮影が趣味でしたか!

  また、お写真や撮影テクニック教えて下さい。

  私、オリオン座くらいしか判りません。。。(汗)


 今日は地元で湘南国際マラソンが開催されましたので、見に行ってきました。

 沢山の人が、それこそ大群のように走っておりました。

 きぐるみきている人、仮装して走っている人がいて、見ていて楽しかったです。

 写真には撮っていませんが、猫ひろしさんがニャーと言いながら走り去っていき

 ました(笑)

 2009湘南国際マラソンHP:http://www.shonan-kokusai.jp/

 

書込番号:10442580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/08 16:26(1年以上前)

郡上八幡の八幡城

せせらぎ街道

せせらぎ街道2

白川郷

コータロちゃんさん、みなさんこんにちは。

休みを取って家族サービスと言う名の撮影旅行に行ってきました。^^

徹夜踊りの郡上八幡の八幡城からせせらぎ街道を通って高山市荘川町で
1泊、翌日は白川郷と大白川ダムへ行って来ました。

どこも紅葉の最盛期にはちょっと早いとか1週間遅いとかで、燃えるような
山は見られませんでしたが、それでも色付いた山並みを心行くまで堪能
できました。

今回はD40も連れて行きました。カメラ2台、レンズ6本をバッグに入れて
歩き回ったので、ひどい肩こりになってしまいました。(泣)

書込番号:10442631

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/08 22:54(1年以上前)

逆光セピアなコスモス ^^;

何故か額縁が・・・^^

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

平塚新港のクリーミーな朝焼けはやさしい色のお写真で何故かホッとします^^
また、きょうの国際湘南マラソンはR134沿いがコースですよね?
先日湘南に行ったときに、看板で告知してましたがそういえば今日だったんですね。
ガッチャマンの仮装で参加したお方は汗だくで大変だったんでしょうね^^?

>それを後から撮られているw650rsさんも凄い!

いやいや・・・;汗汗;
直感的にこれもシャッターチャンスと思ってパシャリ・・です・・^^;

>国立方面のお写真楽しみにしております

あれれッ!?
これはリクエストいただいちゃいました^^;
あの大学通りは桜とイチョウが植えてあるので、春も秋も楽しめますよね^^!



☆童 友紀さん

風邪の具合はいかがですか?
早く治して、また素敵なお写真をヨロシクです^^!


>高尾山の女子、写真学校の学生さんでしょうか?

おっと! 鋭いご指摘!
あの時は、女の子を4名ほど先生らしきD3Iで撮られていた初老の方が色々手ほどきをしていましたよ^^

いや〜、しかし最近は都内でも「女子カメラ」増えてきてますよね〜!
仕事場が渋谷〜原宿界隈ってこともあって、道を歩けば一眼と三脚を持った女子を良く見かけます。


☆明神さん

いや〜、キヤノンのEOS7Dも高感度かなり良いですねぇ〜^^
気軽に三脚なしでも夜景が撮れる時代になってきましたね^^!
そのうち、イルミネーションのお写真も期待してますよ〜〜〜!



☆Monday_524さん

>カメラ2台、レンズ6本をバッグに入れて

フル装備での写真旅行、お疲れ様でした〜!

いやいや、またまた素晴しいお写真ですよねー!
郡上八幡の八幡城の紅葉も綺麗なコントラストですし、せせらぎ街道のお写真もなかなかニクイ演出のお写真です。
4枚目の白川郷では紅葉の向こう側に合掌造りの世界遺産をもってくる構図はフォトコン最優秀賞並みだと思いましたよ^^!
スゲ〜ッ!!!






昭和記念公園のオマケ・・です^^;

書込番号:10445038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/09 15:23(1年以上前)

帝釈天です(*^^)

地元の要望で復活した名前だそうです

絶対に乗りたくないものの一つ(>_<)

いつもより多く回っております^^;

コータロちゃんさん,みなさん
おはようございます( ^^) _U~~

しばらく^^;東京方面へでかけていました。

初めて、柴又へ行って寅さん記念館へ行ってきました(^^)/。

JRの金町から、京成に乗れば一駅なんですが、歩いてもいけるかな?
と思って歩き始めたんですが結構、遠いですね^^;。

しかも朝6時ごろに付いたので、記念館が開く9時まで
3回くらい柴又駅と江戸川を往復してました^^;。。。

浅草の雷門ホテルに泊まって、翌日浅草探索。
吉原大門の見返り柳を撮りたかったんですが場所が良く分からず
断念。

花やしきと演芸ホールで遊んできました。
江戸屋子猫の猫八襲名披露をやっていました(^^)

「ロケット団」もでてました。
ご存知ですが?最近売れている正統派のしゃべくり漫才なんですけど、
まだ駆け出しの頃に、初めて見たのも演芸ホールでした。


浅草寺にははとバスが沢山止まっていました。

ガイドさんが綺麗な人のとき(はとバスは多いんですね〜(^_^;)。
1頼(み込)んで撮らせてもらう
2こそっと撮る。

さて、どちら?^^;(ちなみに自分が乗っているときは1です(汗

書込番号:10447487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/09 21:52(1年以上前)

荘川の夜空その1

荘川の夜空その2

D40+AF-S60G

D40+AF-S55-200VR

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

>w650rsさん
絶え間ない投稿の数とそのクォリティに頭が下がります。^^

高尾山からの絶景と夜景は広角好きの私としては「左、埼玉.都心部方面〜右、
横浜・横須賀方面」が良いなぁと思いました。女子カメラの方も「これ私です。
撮った写真はこれで〜す。」と投稿して欲しいですね。^^

カナールの銀杏並木、うんどう広場その1、その2は焦点距離以上の奥行きを
感じました。ただ広角で撮れば良い訳ではないと参考になりました。

「何故か額縁が・・・^^」はこれからの色付きを期待させてくれますね。^^

>Customer-ID:u1nje3raさん
三渓園のお写真、季節感の演出がとても素敵ですね。

>明神さん
圧巻の都庁のお写真良いですね。青空にくっきりと都庁舎、清々しいですね。
「有楽町の不二家」も色のりとコントラスも良くバッチリ決まってますね。^^

そしてお手本のような星空ですね。^^私もチャレンジし始めましたので、
参考にさせていただきます。年末のふたご座流星群がとても楽しみです。

>童 友紀さん
広角、しっかり使いこなされていますね。^^
ヨットハーバーのお写真も良い雰囲気で、日本じゃないみたいです。
体調はいかがですか?早い完治を願っています。

>すえるじおおりばさん
青空にブルーインパルス、うぅ〜んとってもうらやましい!^^
岐阜と静岡が近いので来年は絶対チャレンジしたいです。
「群馬県、吹割の滝」も絶景に木々の色付き加減がとっても素敵ですね。^^
そして恵比寿ガーデンプレイスの4枚もとても綺麗です。

>ろ〜れんすさん
美人さんのポートレイトは3枚目が健康そうで良いですね。でも撮られた
女性は2枚目を選びそうな気もします。^^
そしてあちこちの何気ない光景を写真に納めるセンスに脱帽です。私も
感性を磨きたいと思います。

あっ、気の弱い私は2かもしれません。(笑)

>むつらぼしB4さん
「平塚八幡さんの銀杏」は緑と黄色と青、そして木の幹の黒のコント
ラストがとても素敵ですね。^^平塚の早朝3部作も良い感じの色合いです。
また打って変わって、ガッチャマンの仮装に真剣な表情のギャップが何とも
言えないスナップも良いですね。^^

>fish&tipsさん
「4頭立ての馬車」は英国の雰囲気満点ですね。^^
イギリスのお写真、またお願いしますね。

>ys5246さん
ローアングルからの客船のお写真も、ガラスに映った街角のスナップも
とっても良いですね。^^そして銀杏はやはり青空が似合いますねぇ。^^
MM21の夜景もビルのイルミネーションと雲の表情の対比が良い感じです。

>コータロちゃんさん
「琉球の古い民家」こんな開けっ広げな家(集落)に住みたいです。^^
「可愛いお宮さん」も良いですね。^^
(嫁さんがオチビちゃんなものでとっても親近感が・・・。(笑))


w650rsさんのおだてに乗りましてKYアップ行ってみます。(汗)

せっかく山奥に行ったので星空にもチャレンジしました。その1は月の出
直前、その2は月をバックに撮りました。さすがに山奥は月が出ても写る
星の数が多かったです。

そして広角とマクロor望遠の2台体制が私にとってはとっても使い勝手が
良くて、重さを差し引いても定番スタイルになりそうです。

書込番号:10449366

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/09 22:56(1年以上前)

クリスタル?な レスサスLFA

その2

神宮外苑銀杏並木  14日からいよう祭りが始まります^^

この花?の名前はなんというのでしょうか・・?

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆ろーれんすさん

いや〜、
東京にいらっしゃっていたんですね^^!

葛飾柴又の帝釈天は、未だ行った事ないんですけど浅草並みに人出が多そうですよね。
浅草は時々行くのですが、あの界隈って何回行っても飽きない場所ですよね〜^^!

吉原方面も歴史があるところで風情がありますよね^^

綺麗なガイドさんの写真については、
目が合って、ニコっと笑顔をくれた時には「写真撮らせていただけますか・・^^?」っとお伺いをたてると思いますが、そういう状況じゃなければこっそり撮ると思います・・^^汗;



☆Monday_524さん

またまた今日も力作ぞろい! ですね^^!

荘川の夜空その2はホント綺麗に撮られていますね〜!
さすがFX機のISO6400は普通に使えますね〜! 
またD40で撮られた糸トンボもレンズが名の栗のことだけありますよね〜! マジ綺麗!

いや〜 Monday_524さん、日を追うごとにレベルが上がってます!
とても参考にまた刺激になります^^!






私の方こそいつもKYな写真ばかりです・・;;;汗^^汗;;;

書込番号:10449957

ナイスクチコミ!7


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/09 23:03(1年以上前)

あ〜ッ! やっちまった〜

3枚目、

いよう祭り→×
いちょう祭り→○

でした〜^^大汗;;; 
失礼しました<(_ _)>;

書込番号:10450022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/09 23:14(1年以上前)

ファイティング・ブル

コータロちゃんさん みなさん こんばんは♪

 昨日の朝、いつものように海岸からの散歩の帰り、後方から爆音が

 聞こえてきました。思わずD40をバックから出し、その音がする

 方にカメラを向けるとそこにはカウンタック2台とディアブロ1台

 計3台のランボルギーニが走っていました。

 一瞬の出来事で、3台一緒に写せないし、設定もくそもなく、ただ

 シャッターを押しただけでした。


  ●Monday_524さん

  すばらしいお写真ありがとうございます。どれも素敵ですが、私の好み

  は紅葉と合掌作りのお写真ですね〜 この高い場所に行くのも大変だと

  思います。情熱に頭が下がります。

  ●w650rsさん

  >国際湘南マラソンはR134沿いがコースですよね?

  はい、その通りです。今日のニュースを見ると、約2万6千人の参加者

  だそうです。このマラソンは今年4回目だそうで、来年も見てみたいと

  思います。

  今日のお写真は昭和記念公園ですよね。夕方のコスモス素敵ですね。

  額縁も雰囲気があり、そこから見える絵?もなかなかおつですね。

 ●ろ〜れんすさん

  >しばらく^^;東京方面へでかけていました。

  いつのまに東京に(笑)

  帝釈天の参道のお店、早すぎて開いていませんね。せんべいや団子等

  お土産は買えましたか?! 

  >さて、どちら?^^;(ちなみに自分が乗っているときは1です(汗

  これは自分がツアーに参加していない場合、Aかな?!

  撮ったことがないので、確かにカワイイ人だと撮りたくなるかも!?

 ●Monday_524さん

  ハワイ島に行ったとき、星がとても綺麗でしたよ!

  三脚が無かったので、撮れませんでしたが、一度チャレンジしてみたい

  ですね。

  その星のお写真ですが綺麗に撮れていますね!

  これだと夜な夜な写真を撮りに出かけて、睡眠どころではないのでしょうか?!
  
  またトンボのお写真も見事です。

  いつか同じものを、D700とD40で撮り較べたお写真を拝見してみたいな。。

書込番号:10450131

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/10 00:37(1年以上前)

蝦夷狸さん江^^

連投すみません。^^

>w650rsさん
「クリスタル?な レスサスLFA」は驚きですね!^^

土地柄が違うので、被写体とそれに応じた撮り方が違うだけだと思いますよ。^^
私には街中のスナップも夜景も撮れません。切磋琢磨で行きましょう!

>むつらぼしB4さん
スーパーカー世代にはディアブロよりも何と言ってもカウンタックですね!

D700もD40も本質的に撮れる写真は違わないと思います。撮ったカメラや
レンズで良い・悪いが分かれる写真ってないですよね?違いは同じレンズでは
決して同じ画角の写真が撮れないことやほんの些細な差ではないかと思います。
絵作りは設定やレタッチで何とかなりそうですし・・・。

でも機会があればD40+ULTRON40mmとD700+AF-S60Gの対決とか、画角は違えど
同じレンズでの対決を試みたいと思います。しばしご猶予を・・・。^^


先日、スーパー7かエリーゼにと書きましたら偶然エリーゼに出くわしました。
初代の方が好みですがやはりスポーツカー(死語?)はオーラが違いますね。

書込番号:10450764

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/10 18:53(1年以上前)

銀杏その1

銀杏その2

公園内その1

公園内その2

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

日曜から今日まで、用事で福島に行ってきました。

○w650rsさん
 昭和記念公園の銀杏も色づいていますね。
 また、額縁は置き場所が肝心ですよね。
 20日頃に行ってみようと思っています。
 
○むつらぼしB4さん
 湘南国際マラソンは仮装も有りなんでしょうか?
 カウンタックはスーパーカーが騒がれた昔を
 思い出しました。

○童 友紀さん
 早く体調を取り戻してください。

○明神さん
 EOS7Dは噂通り、高感度に強そうですね。
 私が見てわかる星座は北斗七星とカシオペア座とオリオン座
 のみです(悲)。

○Monday_524さん
 今回の旅行は奥様といっしょでしたか。
 紅葉の色がきれいです。
 また、夜空の撮影は手持ちでしょうか。
 高感度に抜群に強いD700でグリム童話のような
 色合いが出ていますね。

○ろ〜れんすさん
 東京に出てこられたんですね。
 私も高所恐怖症のため乗りたくないですね。
 綺麗なガイドさんは1,2の両方ありです。

ネットの地方ニュースで福島の総合運動公園の
いちょうが綺麗とありましたので、今回そこに
立ち寄りました。
公園の紅葉をUPします。

書込番号:10453709

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/10 19:47(1年以上前)

シソ

ホトトギス

シクラメン

紅葉・ツツジ

コータロちゃんさん、皆様、こんばんは〜 バタン♪Ю―(^ω^ )オジャマシマース

野暮用でご無沙汰塩ている間に・・・w('o')w オオー!! レ・レスが進んでいる〜!!
皆様の熱意には 頓首<m(_ _)m>ペコ頓首 です。
刺激されて・・・庭の花の駄作をアップします。使用レンズは50/1.2です。


≫Monday_524さん

>蝦夷狸さん江^^

え〜!!!!! エリーゼいただけるのですか? 駐車場を確保しますのでスミマセンが宅急便で送ってください。送料は負担しますので着払いで・・・・(^−^;)

現在、イギリスの自動車メーカーは壊滅状態ですが1970年代位までは元気がありました。
このころイギリスには≪ライトウェイト スポーツ≫と呼ばれる小型軽量のスポーツカーが沢山ありその生き残りが≪スーパーセブン・エリーゼ≫で両車ともほしい車の筆頭で、できればスーパーセブンで北海道を走り回るのが≪アラ還オジン≫のささやかな夢です。


≫むつらぼしB4さん

“ファイティング・ブル”にSSSAのステッカーが貼ってありますね!!
ということは[横浜ナンバー]ですね。
ステッカーがあるということは浜っ子憧れの“あのガレージ”がまだ営業しているのでしょうか?
久し振りに懐かしいものを拝見しました。


≫w650rsさん

>クリスタル?な レスサスLFA

アクリル製でしょうか?こんな面白いものがあるとは・・・・どちらにあるのでしょうか?
車室内、エンジンルーム内などはどのようになっているのでしょうか?
実物を是非見てみたいと思います。

書込番号:10453965

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/10 20:05(1年以上前)

郡上八幡の有名お蕎麦屋さん

春に撮りたい荘川桜

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

今日はお詫びから・・・。
むつらぼしさんの単純に撮れる絵の違いが見たいというリクエストに
対し、頓珍漢なレスをしてしまい後から読み返して赤面ものでした。
ここの部分は読み飛ばしていただけるとありがたいです。

撮れる絵の違いは自分の勉強のためにも色々な被写体で、ことあるごとに
撮り比べたいと思います。お見せできるような作例が撮れましたら
ご笑覧いただきたいと思います。

>ys5246さん
あいにくの曇り空ですが4枚ともしっとりとした良い色ですね。
特に1枚目の黄色は素敵です。曇りの日が苦手な私にはとても参考に
なりました。私の星空は三脚使用です。(汗)

>蝦夷狸さん
エリーゼ(写真)は差し上げますので、レンズ沼に引き込むのは勘弁して
下さいっっ!!^^4枚ともとっても素敵な味わいですね。^^

今日は普段撮り慣れない街角の風景と、満開の時期に撮りたい荘川桜です。

書込番号:10454065

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/10 21:29(1年以上前)

紅葉・ツツジ

紅葉・ツツジ

シソ

ダイモンジソウ


≫Monday_524さん

>エリーゼ(写真)は差し上げますので、レンズ沼に引き込むのは勘弁して下さいっっ!!^^

何を言ってるのですか!! 明神さん ys4256さん ろ〜れんすさんと揃って私をレンズ沼に蹴り倒しておいて!!!(^_^;)
あれからレンズを2本“ポチッ”と行っちゃってもう1本“ポチッ”行きそうなところをなんとか踏みとどまっているところなんですから・・・・

レンズが何かということは作例写真をアップするまでのお楽しみということで (^^ゞ♪〜♪

では沼へのお誘いの50/1.2の写真をアップしますのでご覧ください。


書込番号:10454563

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/10 22:11(1年以上前)

渋谷スクランブル ロケをスナップ ^^;

渋谷パルコ 壁画通り

表参道 紅葉 ^^

原宿 女子カメラ ^^;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆むつらぼしB4さん

ヒェ〜!?

>カウンタック2台とディアブロ1台
>計3台のランボルギーニが走っていました。

そりゃ〜相当の大音量ですよね〜(>_<)!
昔、RZ350で都内をかっ飛ばしていた時に、轟音が後ろから迫っていたのは判ったのですが
バックミラーになにも見えない・・?!
首を返して直接後ろを振り向いたら、地面に平たく這いつくばっている車・・・はじめてカウンタックを見た瞬間でした^^;
当然、道を譲りました^^

シルバーのファイティング・ブル、超カッコよく撮られましたよね^^!



☆Monday_524さん

>切磋琢磨で行きましょう!

仰る通りですね^^

しかしながら、最近のMonday_524さんのお写真はお世辞抜きで秀でたものを感じます。

ロータス・エリーゼのお写真もカッコイイです!


きょうのお写真の3枚目、「飛騨牛コロッケ」のお写真、
こんな風情のある建物で作られるコロッケはきっと美味いんだろうな〜
いつか食べに行ってみたいですね^^!
また、郡上八幡の有名お蕎麦屋さんも行く機会があれば立ち寄ってみたいと思いました。


☆ys5246さん

福島の総合運動公園のお写真、
1枚目のイチョウはとても鮮やかな黄色で綺麗ですね〜!
4枚目の紅葉も曇り空でも色がとっても綺麗に映えてます!

昭和記念公園はご予定の20日頃のほうが、イチョウも紅葉も丁度良い頃だと思います。


もうじき、次のスレッドがスタートですね^^
タイトルはもうお決まりになられましたでしょうか・・?
今から楽しみにしてます^^!



☆蝦夷狸さん

ご無沙汰しております^^

本日の1枚目のシソの花のお写真は、光の当たり具合が絶妙ですね^^!
また、4枚目のツツジの紅葉のお写真ですが実は花関係には全く疎いので、
ツツジが紅葉することを蝦夷狸さんのお写真ではじめて知りました^^汗;







本日の街角スナップ、イッテみます^^;

書込番号:10454905

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/10 22:27(1年以上前)

後輪側

運転席側

前輪側

右サイド全景

連投 スミマセン <(_ _)>

☆蝦夷狸さん

>どちらにあるのでしょうか?
>車室内、エンジンルーム内などはどのようになっているのでしょうか?
>実物を是非見てみたいと思います。

レクサスLFAはアクリル製なそうです。
なにやら、ケルンショーに展示した後、港区青山のレクサスのショールームに持ってきたみたいです^^

残念ながら、この車はオブジェなのでエンジンは載っかっていません・・(>_<)!
ホワイトとブルーのライティングが施してあって、一見クリスタル風?な輝きを演出して、実物はかなり綺麗に見えましたよ^^!

レクサスで検索してみると詳細が判るかもしれません。



きょうも懲りずに撮ってきましたのでUPしてみますね ^^;;

書込番号:10455038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/11/11 13:30(1年以上前)

ハマにはこんな車が良く似合う

開港資料館

山下公園通り

人形の家


 みなさん こんにちは

 3,4日離れると大変ダー!最近はみなさんの写真がさらに進化しちゃって、どんなレスしたらよいのかさっぱりわかりません。ただただ感心して観てるだけ。

 昨日ひさしぶりにハマの写真(いちょう)撮りに行きました。そろそろ見頃ですね。ですが、ここ数年来気になっていることがあります。それは、いつも観ていた大阪の御堂筋のいちょうもそうですが、最近にいちょう、20〜30年前と較べるとなにかがちがう様に思うのです。葉っぱが小さくなっていないでしょうか?木全体を見ると葉っぱが小さくなっている分、隙間が多くなっているように感じます。バカ殿だけの気のせいかも?それとも気候の影響?みなさんはどうですか?

 ☆ys5246さん

 次期スレ主の件、お引き受けいただきありがとうございます。スレタイに<横浜>の1語を入れていただければ幸いです。後はおまかせいたします。みなさんも大いに期待していると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 バカ殿は明日からまた出かけますが、15日夜にはもどります。新しいスレは15日か16日頃に建てていただけたらと思っていますが、それでいかがでしょうか。

書込番号:10457893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件

2009/11/11 14:06(1年以上前)

飛行艇US-1A×1機 US-2×2機

対潜哨戒、攻撃機P-3C 3機編隊

US-1A 低空飛行

ちはや くらま US-2


 この板も残り少なくなってきました。観艦式の残りの写真UPします。

書込番号:10457985

ナイスクチコミ!6


fish&tipsさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/11 16:05(1年以上前)

戦艦ベルファスト

コータローちゃん さんは海上艦艇にお詳しそうですね。

このスレも終盤で、長い間お疲れさまでした。
最後ということで海上艦艇をアップします。戦艦ベルファストです。先の大戦に使われていたものらしいですが、
今は日本の三笠のように係留され、観光地になっています。
見ていただきたいのは大砲ではなくてマストに掲げられている赤い造花です。
イギリスではこの時期に首相も議員もアナウンサーも道行く人もこの造花を胸につけ戦没者を慰霊するのが毎年の習慣です。
少なくともこの百年間イギリスは常に戦争状態にあり、今もアフガニスタンで毎日のように戦死者が出ています。日本では知られていませんが、イギリスは常に戦時下にある国家で、未だに土曜日曜は戦争ドラマに戦争映画です。
この時期、旧敵国の日本人としては肩身の狭い状態です。日本はこうはなりたくないです。

書込番号:10458390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件

2009/11/11 16:13(1年以上前)

エアクッション艇LCACの高速航走 35kt(時速約70km)

ミサイル艇くまたかの高速航走 35kt(時速約70km)

P-3CのIRフレアー発射

左の続き


 続きです。

 観艦式ではエアクッション艇やミサイル艇の高速航走も行なわれました。ミサイル艇の最高速度は44kt(時速81.4km)とのことですが、今回は35ktでした。

 2,3枚目はP-3CのIRフレアー発射です。IRフレアーというのは、赤外線追尾ミサイルに対する霍乱弾のことです。

書込番号:10458416

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/11 18:48(1年以上前)


         D40+50/1.2


コータロちゃんさん 皆様 こんばんは


≫コータロちゃんさん

>ハマにはこんな車が良く似合う

ルノースポール 侮りがたきおしゃれなスポーツカー デザイン、性能ともに一級品。
雨が降ったら濡れればいいさ・・・・の“オトコの車”ルパン三世にはこちらの方が似合うかも。


≫w650rsさん

>ご無沙汰しております^^

イイエ〜 気儘に出没していますのでこちらこそご無沙汰しております (^0^ゞ

>ツツジが紅葉することを蝦夷狸さんのお写真ではじめて知りました^^汗;

ツツジとひとまとめにいっても色々な種類があります。
暑さに強いもの、寒さに強いもの、紅葉するものしないもの、様々です。

寒さに弱いツツジ“アザレア”の苗がシーズンオフのバーゲンで投げ売りされていましたので買占め庭に植えてみました。今のところ元気なので早めに雪が降れば冬を越せるのではないかと期待しています。

>きょうも懲りずに撮ってきましたのでUPしてみますね ^^;;

ありがとうございます。お手数をお掛けしました。
仰せのとおりネット検索をしてw650rsさんの写真とともにじっくり見てみました。

さすがショーモデル、要所を押さえつつ簡略化し特徴はしっかり表現する。
一品料理なので社内製ではなく樹脂加工が得意なモデル製作会社の製作ではないかと推察しますがどこかの美術館で展示して欲しい素晴らしい出来ですね。

展示が終わったらトヨタは博物館に収蔵するのでしょうか?廃棄だけは避けてもらいたいですねぇ〜。

書込番号:10459072

ナイスクチコミ!6


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2009/11/11 19:32(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

○蝦夷狸さん
 さすが、接写のですね。
 カメラはなにを使ってもすばらしいです。

○Monday_524さん
 荘川桜の物語はTVで知りました。
 現在八ツ場ダムが話題になっていますが考えさせられますよね。

○w650rsさん
 アクリルのレクサス、こういう展示って車に夢を託すようで
 いいですよね。

○fish&tipsさん 
 日本は戦争に実感のある人は少なくなっていますが、
 英国では日常に存在しているんですね。

○コータロちゃんさん
 観艦式の写真を見ていると怖い感覚を抱くのは私だけでしょうか。

コータロちゃんさん、今日までありがとうございました。
ちょっと早かったかもしれませんが、新スレをオープンしますた。
 → http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10459145/

皆さん、今後ともどんどん書き込みをお願いします。
 

書込番号:10459267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/11 21:09(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

500レス目前、新しいスレも立ったようですが・・・
500の前に滑り込みさせていただきたいと思います。

今回も・・・2番ならぬ3番4番煎じですが・・ご容赦を。

m(__)m

月曜日に撮影した昭和記念公園です。
画像は公園内の「日本庭園」・・・・東屋のまわりは赤、赤、赤・・・でしたが
それ以外の池の周りなどはもう少しかな・・・といった感じでした。
週末か来週あたりもっと見ごたえあるかと思います。

余談ですが、公園入場ゲートには「コスモスは全て終了しました。(刈り取りました)」
との看板がありました。

一番右は、氷川丸とかもめの水兵さんの記念碑。
先日訪れるまでこの記念碑の存在を知りませんでした・・・orz

コータロちゃんさん、お疲れさまでした。
楽しく参加させていただくとともに、写真の勉強にもさせていただきました。

ys5246さん

次スレにさっそくお邪魔すると思います。
引き続きよろしくお願いします。

m(__)m

書込番号:10459796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/11 21:52(1年以上前)

横浜ボーイズカメラ職人伊豆(イズ)

コータロちゃんさん、みなさん、アミ〜ゴ♪


ご心配をおかけしましたが、体調も回復しつつあります。
今まで、アレなんで風邪とかひかなかったんですけどね〜 あははははっっっっっ。

横レス失礼します。

↓w650rsさん

  原宿女子カメラに自分の若かりし日を想いました。

  私も、レフ板を持って、あっちウロウロ、こっちウロウロして、

  「コラッ、向きが違うダロ!」

  「デスッ、すみませんデスッ。デスッ!!」なんて、やってましたよ(汗)

  今、デジタルになって、アクティブDライティングなどがあると
  レフ板もおまんま食い上げです。。。

書込番号:10460139

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/11 22:03(1年以上前)

アクリルオブジェ おまけです^^;

ちょっと判りづらいですが、このような説明文がありました ^^;

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆コータロちゃんさん

イチョウの色づき加減は横浜のほうが早いですね^^
東京はマチマチですが今月半ば以降になれば神宮外苑とかでも見頃になると思います。

観艦式のお写真、やはり雰囲気は日本海軍ですよね。
日章旗が余計に軍隊色をかもし出してますよね^^
今回のお写真は、対潜哨戒、攻撃機P-3C 3機編隊が気に入りました^^!
今回の観艦式は悪天候が逆に雰囲気を海軍的なイメージになって迫力が増したと思います。


また、このハマスレでは裾野を拡げていただいたおかげで、新たに参加してくださる方々も増え、色んなお写真達が拝見できるスレに充実していったのだと思います。
あらためまして、コータロ兄さんに感謝いたします <(_ _)>!



☆蝦夷狸さん

アクリルオブジェの写真に関心を持っていただいて恐縮です^^;

しかし、1/1の原寸大の透明なスポーツカーなんて私も見たことありませんでしたので、
先日、このオブジェを見たときは思わず目を奪われました・・・^^

きょうはアクリルオブジェのオマケをちょこっとUPします・・^^;



☆ys5246さん

おっと!
早速、新スレの立ち上げ有難うございます^^!
こちらでは、いろいろ有難うございました <(_ _)>!


新スレでもまたよろしくお願いいたします^^!!!



☆すえるじおおりばさん

いや〜日本庭園の紅葉!
真っ赤かで綺麗ですね〜!!!
先日はマラソンのイベントのあまりの人の多さで、日本庭園までたどり着けませんでした(>_<);涙;

それにしても、おりばさんのお写真は奇想天外にいろんな場所で撮られておられるので、
とても楽しめました^^!
新スレでもヨロシクです!

書込番号:10460235

ナイスクチコミ!6


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/11 22:45(1年以上前)

連投すみません!


☆童 友紀さん

風邪も回復してきてなによりです^^!


>原宿女子カメラに自分の若かりし日を想いました。

え〜!?
童さん、昔はカメラマンのお手伝い的なこともやられていたんですか!
まぁ、私も出版の仕事や放送関係の仕事やら色々でしたが・・・(>_<)汗;

アクティブDライティングは私にとっても現像時にはマストアイテムです^^
デジタルは暗部の持ち上げ等の補正が気軽に出来るので助かっています^^!

書込番号:10460636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/11/11 23:40(1年以上前)

軽い体操のとき、股の下から見ました

連投失礼します。


でへぇぇぇ。スミマセン。ご挨拶を忘れてしまいました。

こちらの板では、コータロちゃんさんを始め皆様には、写真と人生について

深い勉強をさせて頂きました。とても有意義なスレッドをありがとうございました!

横レス失礼します。


↓むつらぼしB4さん

 「ダンボールギーニー・買んタック」のお写真、流石にSCを外しませんね!

  お写真拝見し、感動の渦に居ます。

 みなみに、カウンタックって、「牛」と言う意味でしたっけ?


☆ys5246さん

 こちらでは、話題の提供とともにスレッドの進行を盛り上げて下さり
 楽しませて頂きました。また、次のスレッドのご案内をありがとうございます!

※写真は、今回病気に伴い、リハビリに使用したものです!
w650rsさん、レフ持ちは、バイトでちょっと(笑)

書込番号:10461235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2009/11/18 14:47(1年以上前)

収集時刻入りの現役です

 みなさん こんにちは

 8月31日に始まった当スレも11月11日で499レスを数え、ys5246さんをスレ主さんとする新スレにバトンタッチすることができました。

 みなさんのレス数とUPされた写真数を集計してみました。レスの多かった順に並べてみます。同レスの場合は投稿順としてあります。

 ☆コータロちゃん       105レス 173枚
 ☆w650rsさん         85レス 233枚
 ☆ys5246さん         56レス 116枚
 ☆むつら星B4さん      49レス 143枚
 ☆童 友紀さん        32レス  58枚

 ☆すえるじおおりばさん    26レス  82枚
 ☆isoworidさん        26レス  93枚
 ☆Monday_524さん       23レス  68枚
 ☆ろ〜れんすさん      23レス  65枚
 ☆蝦夷狸さん        21レス  76枚

 ☆ミスターKEHさん        14レス 30枚
 ☆明神さん           12レス 41枚
 ☆Customer-ID:u1nje3raさん   11レス 25枚
 ☆さすらいの案山子さん      4レス  5枚
 ☆R38さん            3レス  7枚

 ☆fish&tipsさん         3レス  3枚
 ☆いぶしぎんさん         2レス  2枚
 ☆3年寝ていた大魔神さん     1レス  1枚
 ☆ひややっこすき@夜子さん    1レス  1枚
 ☆スカイカフェさん        1レス  4枚

 ☆竹取りの翁さん         1レス  2枚

書込番号:10495371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2009/11/18 15:38(1年以上前)

こんな魚と

海老、蟹でOFF会なんかどう?

それとも肉にする?

お抹茶を一服

 UPされた写真は1228枚、参加者は21名に達しました。みなさんそれぞれに個性のある楽しい写真ばかりで、本当に楽しませていただきました。海外からの写真なども大変新鮮に感じました。

 なによりも嬉しかったことは、写真を通じてみなさんを非常に身近に感じることができたことです。この輪がさらに広がればこれほど嬉しいことはありません。

 スレ主としてはみなさんへのレスも満足にできなくて、大変心苦しく思っています。その分、みなさんが相互にレスを交換し合っているのをみて、感謝の気持ちでいっぱいです。

 まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、ys5246さんの新スレの中でボチボチやっていきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 最後にもう一回「みなさんホントにありがとう!!!」

書込番号:10495502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/18 20:47(1年以上前)

それぞれの実りの秋に幸多かれ!

やはり輪・和が一番!

コータロちゃんさん、みなさんこんばんは。

すみません、どーしてもお礼が言いたくて書き込みします。

コータロちゃんさん、8月31日から今まで大変お疲れ様でした。
北へ南へとお忙しい中のスレ主、バカ殿様を装いつつも大変だったと
思います。また最後には投稿数の集計まで・・・。

おかげさまで次はどこへ何を撮りに行こうと、とっても励みに
なりました。コータロちゃんさん、みなさんありがとうございました!


最後の写真は、柿と白川郷茅葺屋根、荘川五連水車です。

書込番号:10496657

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/18 21:14(1年以上前)

♪〜(((((*^◇^)_旦 お茶菓子持ってきました〜

コータロちゃんさん

(*^o^*)オ(*^。^*)ツ(*^O^*)カ(*^ー^*)レ(*^O^*)サ(*^○^*)マ〜!

新レスでも ヨロシク(^○^)/

書込番号:10496809

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/11/18 22:49(1年以上前)

横浜を中心にあっちからもこっちからも ^^!!!

コータロちゃんさん
お疲れ様でした〜〜〜!!!

北は宮城から南は沖縄までいろいろ旅&お仕事とご多忙中のなかでの進行は各人へのご返信も気苦労はあったものと思いますが、私を含めみなさんが交互にレスをし合って自由な交換の場になり、とても充実したスレッドになっていったと思います^^

集計を見てビックリ! 私、結構な数の投稿数だったんですね・・・^^汗;
(ちぃ〜とは遠慮しろよ・・・と声が聞こえてきそうです・・・大汗;;;)

コータロ兄さんの寛大さに改めて感謝いたします <(_ _)>!


また、ys5246さんの新ハマスレでも宜しくお願いいたします^^!

書込番号:10497548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 22:47(1年以上前)

クリスマスツリーのアップです

コータロちゃんさんへ

 <<横浜憩いの広場>>写真交歓会開催中!!入場ご随意♪♪お疲れ様でした!
 前ハマスレで、スレ主をおこなって頂けるとのことで嬉しかったですよ。
 もう次のハマスレに移行しましたが、本当にお疲れ様でした。
 
 PCが壊れたので、お礼の書き込みが遅くなり、申し訳ございませんでした。
 

書込番号:10568911

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)