Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
いつもじゃなく時々ですが、
ログオン、ログオフ、クリック音などの効果音が突然ノイズに変わったりしませんか?
ノイズが混じるのではなく、100%ノイズになるのです。
工場出荷時のままでも再現します。(リカバリ復元テストの最中でも発生しました)
初期不良も考慮していろいろ検証したのですが、結局のところ、私の中では
”Conexant の Audioドライバが悪い”
という結論になりました。
Conexant HD Audio をアンインストールすると、全く発生しなくなりました。
アンインストールしても Audioドライバがなくなるわけではありません。
隠れていた、マイクロソフト発行の Audio ドライバが出てきます。
多分、このドライバが Win7 初期インストール時の標準ドライバなのでしょう。
さすがにOSメーカーさん発行のドライバは、安定していて全く問題ありません(笑)。
「えっ? 解決策が分かってるのに何故質問するのかって?」
そこなんですよねえ〜。
Audioドライバが原因だとすると、「自分だけ?」というのがどうしても納得できないのです!
この手の口コミをずっと待っていたのですが、出てこないので逆に質問させて頂きます。
書込番号:10544705
1点

私のG550もクリック音がノイズのような音がしますね。
ドライバが原因なのでしょうか?
書込番号:10548837
0点

kustom720さん、返信有難うございます。
もう少し詳しく説明しますね。
・ノイズモードになる頻度は少ない。
・音楽をMedia Player などで再生している時はノイズモードにはならない。(効果音のみ)
・但し、一旦ノイズモードになってしまうと音楽の再生も全てノイズに変わる。
・一旦ノイズモードになると、シャットダウンか再起動でしか直らない。
一番よく発生したのは、Win7ログオン・ログオフ時の短いサウンドです。
あの心地よいサウンドが突然「シャー」になります。
もう少し様子を見てください。
解決方法はありますので、ご安心を。
書込番号:10550032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/12/10 22:59:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/18 9:52:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/08 14:13:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/17 21:36:02 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/06 16:47:12 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/27 21:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/20 11:43:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/08 1:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/03 18:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/27 2:29:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


