『最近 AOLのメール ますます・だめだめになっていませんか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最近 AOLのメール ますます・だめだめになっていませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

http://support.aolservice.jp/mail/index.html
イーアクセスがメールサポートをぶん投げて久しくなりますが
今日ドコモに送ったメールが届きません。
ユーザーの皆さんの状況はどうでしょう?

http://postmaster.aol.com/
で解決にいたった方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

書込番号:10653498

ナイスクチコミ!1


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/19 13:22(1年以上前)

事情がよく分からないんだけど、
かつてはイーアクセスがAOLのメールサポートをしていたの?

普通に考えれば、
回線業者が1プロバイダのメールサービスのサポートをする筈はないと思うけど。

書込番号:10653579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2009/12/19 13:56(1年以上前)

えっと。けんけんRXもよくわかっていなかったのですが、

日本においてAOLはイーアクセスの事業部です。
われわれ口コミニスト(日本)からみた場合。AOL=イーアクセスという扱いでかまいません。

ところがです。(過去の経緯もありますが)
メールサービスが....AOL LLCの関連会社であるAOL Asia Limited.....になっているため、AOLユーザーは苦労しているのです。トホホ。

ユーザーが契約しているイーアクセスからは、AOL Asia Limitedは制御不能だそうです。

書込番号:10653678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2009/12/19 20:41(1年以上前)

自己レスです。

>http://postmaster.aol.com/
>で解決にいたった方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。
に入力したのが効いたのか?

なんか復帰しました。^o^; でも油断は出来ません。

書込番号:10655199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 18:26(1年以上前)

メールトラブル私も最近ありました。 AOLasiaは香港の会社です。香港のルールの元メール等管理してます。だからトラブルに関して問い合わせても解決できない、って言われました。
1度だけのトラブルですがメールは以前のようにパソコンで保存出来ないのが残念ですね。

書込番号:10674123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2009/12/23 20:06(1年以上前)

バグブクさんレスありがとうございます。AOLは、複数メールアドレスを作れるので重宝していたのですが....これを機会にプロバイダ乗り換えちゃいました。テヘ。^o^

書込番号:10674524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 20:42(1年以上前)

最近、夕方から夜にかけてメール送信がほとんどできなくなるのですが、他のAOLユーザさんはそんなことはないですか?情報お願いします。AOLサポートセンタに電話をかけても無駄でした。またオークションの高値更新や落札メールが欠落します。
お金をとってるくせにメールサポートができないなんておかしくないでしょうか?
ネット接続だけならAOLにする必要はない。消費者庁に相談しようか?

使用ソフトはThunderbirdです。SMTPサーバには接続するのですが認証できずタイムアウトします。Thunderbirdで送信できない時でも昔のAOL7.0とかWEBメールでは送信できます。Thunderbirdで自分自身に送ると5分は受信しないです。これってどうゆうことでしょう?分る方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:11033331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 00:05(1年以上前)

そりゃ残念!
我慢出来なければ業者変えないと。
プロバイダーは警察も含めユーザーが期待するような対応をしてくれる機関ないけどその声はどこかに届けたほうがいいです。たとえ無駄で終わろうとも。
プロバイダーは電話の声を録音してますが自分達を守る為。この声はユーザー自身のものであっても公開しません。なので不満を言ったあと何度も解約と叫んでも解約専用の番号に繋げて言わない限り解約になりません。なりませんでした。自分で録音しない限り自分が正しいことを言っていることは立証されません。
また速度が遅いからとより速度の早いコースに変更してもそもそも約束通りの速度で運用しているのかチェックする機関はありません。
個人情報の管理やその他諸々の約束事、規定は紙で交付しなくともホームページのどこかに書いてあれば、その場所がユーザーが納得しなくともユーザーの見落としとなります。
次回はよく考えて契約を結びましょう。

書込番号:11034753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/05 01:52(1年以上前)

バグブクさん早速のレスありがとうございます。AOLは解約してもメルアド(@aol.comアドレス)はそのまま使用できるので、AOLジャパンとは何をする会社か意味がわかりませんね。とりあえず同じイーアクセスでNIFTYに戻るかなあ。

書込番号:11035224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2010/03/06 05:37(1年以上前)

リカルデント本家さん 
>とりあえず同じイーアクセスでNIFTYに戻るかなあ。
AOLと決別するのがもっともよい方法です。

さて・その前に、
現在。けんけんRXの雷鳥/2.0.0.23 では
AOLアカウントからAOLアカウント(自分自身)への送・受信は成功いたしました。

雷鳥は、なんらかのエラーメッセージ(ポップアップ)を吐きませんか?

書込番号:11040416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/07 01:07(1年以上前)

けんけんRXさん レス有難うございます。AOLに苦情を言ってからは何とか送信できてます。
当方の雷鳥2.0.0.23は、3/7 0:41現在、AOLアカウントからの送信は「SMTPサーバに接続」してから3回プログレスバーが流れて「送信成功」しました。受信も比較的すぐきました。
送信できなかった時は、「SMTPサーバに接続しました」からずっと20回以上はプログレスバーが流れて最後にはアカウント設定が違うというようなエラーを吐いて終了しました。
他の3台のPC(Win7で雷鳥3も同じ)も同じで雷鳥のバージョンの問題ではありません。AOL以外のメルアドは問題ありませんでした。ADSLで送信できない時、WILLCOMデータカード経由で送信すると送信できたのでネットワークの環境も影響しています。(WEBメールでの送信もOK)そうするともしかすると、イーアクセスを止めたほうが良いのかも?

書込番号:11045879

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)