


今までMacでiTunesとインターネットをしてましたが
ゼミでoffice(エクセルとパワポ)を使うのでノートを購入することにしました
赤かピンクの可愛いのを探してます
CDドライブはマストだけどブルーレイはレコーダーがあるので要らないです
SONYのピンクが見た感じは良かったけど評判よくないですね
Panasonicや東芝やNECはどうでしょう?
書込番号:11403749
0点

SONYは評判悪くないですよ。
人気のあるメーカーなので、それだけアンチも多いということでしょう。
製品自体は優秀です。
書込番号:11403795
3点

>赤かピンクの可愛いのを探してます
ならば、NEC、富士通、東芝あたりですね。
ピンクだと、NECになります。
ただ、モバイル系で探すと色の選択は難しくなりますが。
>ゼミでoffice(エクセルとパワポ)を使うのでノートを購入することにしました
ゼミということは、大学などでしょうか?持ち運びを前提としたPC選びですか?
>数式さんと悪徳議員に天誅さんはレスご遠慮くださいね
ご指名とはナイスです。
書込番号:11403868
9点

aliceinwonderlandさん、こんにちは。
NECの下記の機種だと赤とピンクがカスタマイズで選択可能です。
ただ光学ドライブは「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)」になります。
「LaVie L」
http://121ware.com/lavie/l/?pro=121pro_top_menu
書込番号:11403872
3点

>Panasonicや東芝やNECはどうでしょう?
この手の質問毎回思うんだけど、結局関連スレッド読んで自分で判断するしかない。
SONYは嫌と自分で判断したんですから他も同じようにしたらどうですか?
書込番号:11403889
9点

パーシモン1wさん カーディナルさん
さっそくレスありがとうです
NECっていいみたい
明日にでもヨドバシ行って見てきます
あ カスタマイズだと見れないんですかね
書込番号:11403928
0点

綿貫 さん
そういうコメントは何のためにするんですか
私が買うのだから私が決めていいんですよね
私が決めるのにみなさんの意見をきいたらいけないんですか
書込番号:11403962
1点

aliceinwonderlandさん
お答えにならないと思いますが…
富士通のFMV S/G50にピュアピンクのモデルがありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000081068/spec/
富士通公式
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/s/info/index.html
書込番号:11404013
4点

東芝のピンクも提案しておきます^^
http://kakaku.com/item/K0000081239/spec/
価格的にはかなり安くなりますが(最安値で86000円弱ですし
NECとの最大の違いはCPUになります(その他も少々
i5採用のNECとi3採用の東芝になりますね
i3採用でのコストパフォーマンスは悪くないと思いますよ(使い方にも寄りますが
officeメインでの使用に関して体感できるほどの違いがあるかも微妙ですし
媒体の形状に関しては好みもありますが
東芝の丸みを帯びたエッジラインは女性向とも言えなくも無いかもw
カラー以外は堅実な作りのNECも良いと思いますが(可愛らしさは薄いかも
一度店頭で確認されるようですので
こちらの東芝製品と比較してみては如何でしょうか
書込番号:11404030
2点

アジシオコーラさん 初めての日産さん
ありがとうございます
富士通のピンクも東芝のピンクも可愛い感じですね
最初VAIOを見たときハッとしたんだけどいろいろあるんですね
以前フェラーリのマークの真っ赤なのを見たことがあります
あ たぶんあまり持ち運びはしないと思います
やっぱり画面は大きいほうが見やすいですよね
あとやっぱり安いほうが嬉しいです
書込番号:11404248
0点

削除されちゃったのでもう一度書きます
数式さんと悪徳議員に天誅さんはレスご遠慮ください
私がスレ主なのにどうして削除されるんでしょう
どういうシステムなんだか
書込番号:11404508
8点

あまり持ち運ばないということで、重量は考慮しておりません。
NEC LaVie S LS550/AS6R PC-LS550AS6R
http://kakaku.com/item/K0000105718/
NEC LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P
http://kakaku.com/item/K0000081134/
とほぼ同じスペックですが、BDドライブ搭載。
NEC LaVie G タイプL PC-GL22TT1DH スパークリングリッチピンク
http://kakaku.com/item/K0000107949/
ピンク色
NEC LaVie L LL700/AS6P PC-LL700AS6P
http://kakaku.com/item/K0000105716/
ピンク色、PC-GL22TT1DHのBDドライブ版
Office Personal 2007は搭載してますが、パワポは追加購入ですね。
書込番号:11404512
2点

>私がスレ主なのにどうして削除されるんでしょう
>どういうシステムなんだか
価格.comの管理者が相応しくない内容と判断すれば削除されますy
書込番号:11404520
5点

ふーん
数式さんがVAIOばっかり薦めるからとか
悪徳議員さんがレスが長いとか書いたらなんでしょうか
来て欲しくないからお断りしたのにな
喧嘩してるようなスレもあるからそうなるより良いと思ったんですけど
パーシモン1wさん
パワポは別なんですね
学生証を見せれば学割で買えると聞きましたけど
書込番号:11404558
3点

NECの冬モデルですが
【LaVie L LL650/WG6P】
http://kakaku.com/item/K0000081138/
最安値の時期は少し過ぎてしまいましたが
ブルーレイ無しの分CPUがi5になってると思えば
その他の内容は希望に近いのではないでしょうか^^
他の方からもかなり候補が上がって来たのでww
目移りしてしまうかも知れませんね
同一の解像度で液晶インチサイズが大きくなれば
ドットピッチ(表示の点)が大きくなるので
視認性に若干の違いが出ると思います
パワポのアカデミック版も付けておきます
http://kakaku.com/item/03206020383/
書込番号:11404641
2点

初めての日産さん パーシモン1wさん
何もわからない私にご親切にありがとうございます
安い買い物ではないので迷ってしまいます
それでもいろいろ助言をいただけるのはとても嬉しいです
買い物ってこうやってあれこれ考えているときが一番楽しいです
たぶん横浜のヨドバシとビックとソフマップを見て一番安いところで買うと思います
みなさん良い人ばかりで感謝していますが
数式さんは評判どおりのトラブルメーカーでした
自分で変なことを書いて攻撃されて削除願いというのがパターンみたい
実は友人がピンクの新しい小さいVAIOを持っていてすごく可愛くて気に入ったのですが
なんだかSONYというだけで気が引けてしまいそうです
数式さんてメーカーにとっても痛いだけの存在なんでしょうね
書込番号:11404791
2点

>パワポは別なんですね
>学生証を見せれば学割で買えると聞きましたけど
初めての日産さんがご案内していただけましたアカデミック版というのが学割のきくソフトです。
WordやExcelは文字打って計算して表作ってと使用頻度は高いですが、パワポは使う人は少なくなります。
まだ、学生さんは使用する機会があるので、Office Personal 2007+PowerPoint 2007というモデルもありますが、少ないですね。
ノートパソコン スペック検索で統合ソフト「Office Personal 2007+PowerPoint」で検索していただければわかるかと思います。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
書込番号:11404794
2点

パーシモン1wさん
学校でディベートのプログラムがあってパワポも使います
プログラムは部屋で作ってUSBメモリで持っていきます
だからノートといっても大画面のほうに惹かれます
ところでオフィスは近々新しいバージョンリリースだと聞きましたが
やっぱり新バージョンの方が良いんでしょうか
新しいオフィスがプリインストールされているのが出るから
今が買い時なんてことはないでしょうか
書込番号:11404833
0点

こちらの情報が有効かも知れませんね^^
優待アップグレード キャンペーン
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
パワポを別途購入だと
バンドルされたOffice+パワポのアップグレードで3000円×2になりそうですが
期間中にアップグレードを希望するなら
パッケージ購入でのアップよりは安く済みますので
2003から2007へは大きく変わりましたが
2007から2010へはマイナーアップに近い内容だと思いますので
必要に応じて検討されれば良いかと
12万の予算ですので
10万以内でPC本体を購入して
1万2千円程度でパワポを購入
6千円のアップグレードを申し込めば予算内ってなりそうですね(アバウトですがw
新しいOfficeがバンドルされたモデルは
早くても夏以降に登場するでしょうし
欲しいと思っている今が買い時だと思いますよ^^
書込番号:11404898
1点

aliceinwonderlandさん、はじめまして。
私はSONY信者ではありませんがVAIOを所有しておりとても調子は良いですよ。
他にもNECとThinkPadを使っていますがそれぞれ大きなトラブルもなく動いてくれています。
逆に同じNECの物でも買って3日で逝ってしまった事もありますし結局どこのメーカーの物であろうが大差ないですよ。
ここの板ではなぜだかSONYの評判はかなり悪いですがあんまり気にされない方が良いと思いますよ。
他のスレにも書きましたがスレ主さんが「欲しい」と思ったメーカーの物を購入されるのが一番の答えだと思いますよ。
ネット上では有益な情報が山ほど出ていますよね?。
ここで他人の意見を聞くのも良いですがせめて自分なりの情報を得てから質問された方が余計な情報に惑わされずに済みますしより確実で自分が納得できる選択が出来ると思いますので。
書込番号:11405004
4点

機種は皆さん書かれてるので今さらかな・・・
オフィスに関しては3000円でバージョンアップ出来るので
2007版を買っててもいいと思います。
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
あと、PowerPointを別途購入するくらいであれば
Officeがついてないモデルを購入してOffice Professionalアカデミック版
を購入した方がいいかと。
価格差がほとんどなしで卒業後もPC変わっても条件付きで使えますしね。
また、高スペック過ぎるのとか
TV機能など色々詰込すぎてないモデルなら
ソニーでもどこでも大差ないと思いますよ。
書込番号:11405514
2点

睡蓮さん
レスありがとうございます
ご助言のとおりOffice無しのものも聞いてみます
VaioのOffice2007搭載機種はソフトの一部として(Office2007の)SP2だけが組み込まれていて
リカバリの後2007をインストールすると自動的にSP2にアップグレードされるらしいのですが
Officeの新しいバージョンをインストールしたときはどうなるのか気になります
それと2010は2007のマイナーチェンジ版だということなので2010にこだわることもないかな
学校のはまだXPか2003だったと思います
書込番号:11405676
0点

こんちゃ
NEC Directや、東芝Directで物色するのも有かと思います。
予算オーバーしないように注意して下さい。
http://www.necdirect.jp/
http://toshibadirect.jp/pc/index_j.html
参考ですが・・・
外観だけなら、ASUS EeePCがいろいろありますね。ディズニーシリーズとか
http://www.asus.co.jp/
性能はいまいちですが、OFFICEソフトだけなら十分かな
液晶のの大きさは、外部ディスプレイに接続すれば・・・ムリか・・
書込番号:11405929
0点

ポイント還元込みで12万以下という条件でもOKなら、kakaku.comでは出てきませんがNECのソフマップ/ビックカメラオリジナルモデルを検討してもいいかもしれません。PowerPointプリインストールの夏モデルがかなり値段下がっています。
LaVie L PC-LL750AS1BP
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548835593947
LaVie L PC-LL750AS1BR
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548835593930
ベースモデルにPowerPointがついて129799円でポイント20%(25959P)なので、ポイントを使うあてがあればかなり買い得感はあると思います。スーパーシャインビューEX2液晶だし。
下記の春モデルのオリジナルモデルのほうがなぜかbiccamera.comでは値段が高いですが、店頭に在庫があって値段が上記のLL750よりもあるていど下回っているようならこちらを検討してもいいと思います。こちらも、PowerPointつきのモデルです。
LaVie L PC-LL650WJ1BP
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548835484153
LaVie L PC-LL650WJ1BR
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548835484146
この書き込みは、PC-LM530WH1BR(LaVie M biccameraオリジナルモデル)から、また嫁用に最近PC-LL750WG6Pを安値で購入とうちではNECのノートを愛用していますが、使い勝手には満足しています。
個人的には、SONYは耐久性の面で信頼できないこと(1年くらい前のVAIO Zを実際使ってますがやはり耐久性はない印象)、サポートを信用できないこと、自分自身とSONY製品が相性悪いことなどの理由でできるだけSONYは避けます。SONY製品はモバイル機などの本来耐久性がほしいモデルでカタログスペックにベクトルを振りすぎて、耐久性と信頼性を軽視しているように見えるのも避ける大きな理由です。これは私自身の個人レベルでの経験的なものであり、個人的な意見です。
デスクノートの場合はSONYも含めて国内メーカー間でそんなに大きな品質差はないと思うので、自分の感覚で好きなメーカーを選ぶのでいいのではないかと思います。
書込番号:11409193
1点

KAMAちゃんさん hokutosei_0001さん
こんばんは
レスありがとうございます
メーカー直販やショップオリジナルモデルというのも選択肢に加えるとますます迷ってしまいます
今日は学校でもノートを持ち歩いている人のメーカーや機種が気になって仕方ありませんでした
帰りに友達と見てきたのですが彼女も私もやっぱりVAIOのピンクが一番だと思いました
それと新しいPシリーズはかなりキュートですね
一応父にも相談して週末に買いに行こうと思っています
書込番号:11409326
0点

>俺も人気者になったもんだねー?
良い意味で人気者になられるとよりよいでしょうね。
Officeは学校等が2003かXpでしたら2007で
手の込んだ事すると思った通りにプレゼン出来ないとか
ありますから、よく確認しとかないとですね(^^;
まぁ、御自身のノートもっていくなら関係ないですけど。
Vaioのピンクがどの機種を指すかでしょうけど
TypePは余りにも小さ過ぎてさすがに常時作業はしんどいかと(^^;
御若いみたいですし、問題ないかもしれませんが・・・。
ただ、値段と性能は釣合い取れてませんから
基本的には、ネットブックと呼ばれるものに近いスペックだと
思われてるのが良いかと。
書込番号:11409767
1点

睡蓮さん おはようございます
私が気に入った機種はVPCEB18FJ/PとVPCEB17FJ/Pです
18はブルーレイで私は必要ないと思っているんですがCPUも少し違うみたい
それとOfficeは今の機種は2007でパワポは別みたいです
タイプPはこれだけではちょっとムリみたいですね
でも予算があったら欲しいなあ
書込番号:11410095
0点

VAIO Eシリーズですね。
シンプルな構成ですし、そんな心配する事はないと思いますよ。
Vaioでよく言われるものって、作り込みの弱いソフトとか
無理にスペック追求したモデルとかが多いように思いますし。
高性能とか軽量とか薄型とか地デジ系ソフトとか。
Officeメインで使われるのであればVPCEB17FJ/Pでいいと思いますよ。
ブルーレイが必要とかでもないようですし。
御金に余裕あって道楽でなら、TypePも良さそうですよね。
解像度が高過ぎるので、目が疲れそうなのと
今回のモデルではどんな問題点があるのかまだ分からないしで
様子見も兼ねて、処分価格まで待ちますがw
書込番号:11410181
1点

睡蓮さん
お金に余裕はないです
でもポイントも付くしお小遣いを貯めて買おうかなっていう気になりました
私は初心者だからパソコンが調子悪くなっても
自分の操作が悪いのか機械が悪いのかもよくわかりません
だから特定のメーカーばかり薦める偏った意見の人や
レスで人を馬鹿にした発言をする人の意見は要らないです
オーナーに向かって「お前アンチだろ」などと言う人もです
過去レスやプロフを見ればその人のことはわかるはずなのにです
複アカ使い分けている人もいるみたいだし
でも私がお返事レスしてる人には感謝しています
書込番号:11410244
0点

VPCEB18FJ/PとVPCEB17FJ/Pに絞られているのですね。
お伺いしている用途であればCore i3でも問題ないと思いますし、ブルーレイもいらないということなので、私なら価格差が1万円以上あるならVPCEB17FJ/Pを進めます。現地店舗のお値段はわかりませんが、biccamera.comの価格をベースにするとかなり値段差あるし、学生さんということでもありますしコストパフォーマンスは重要と考えます(イヤ、社会人でも重要なんですが)。節約した分がVAIO Pの資金の足しになるかもしれませんしね。
bic.com昼間価格VPCEB17FJ/Pで、109800円(21960P)なので(口コミをみると夜間はもっと安いかも)、現地の店舗(ソフ、bic、ヨドどれでもお好みで)ポイントで長期保障とアカデミック版のPowerPointを購入すれば、予算以内でちょうどいい感じではないでしょうか。
PowerPointは学校がPowerPoint2003ということなので、PowerPoint2003形式で保存してデータの持ち運びになるので、2007で十分でしょう。ただ、bic.comではアカデミック版が2010のほうが4000円安いので、店頭の価格次第ですがPowerPointを2010が出るまで待てるのであれば2010を買うのもありかも知れません。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:11410346
1点

大切なことを忘れていました
hokutosei_0001さん 睡蓮さんレスをありがとうございます
みなさんのアドバイスをよく聞いて賢い買い物ができるようにしますね
書込番号:11412375
0点

どうもスレさんは、自己保身が強くて鼻につきますね。
スレを立てる以上は、しつこく特定の機種を勧めたり、誹謗な書き込みもあるというのを前提で立てませんと。
>私は初心者だからパソコンが調子悪くなっても
>自分の操作が悪いのか機械が悪いのかもよくわかりません
調べるなりすれば、大体でも判ります。調べなければ解らないままです。
>だから特定のメーカーばかり薦める偏った意見の人や
>レスで人を馬鹿にした発言をする人の意見は要らないです
早計すぎます。どうしてそれを勧めるかを考えた上で、単に好きなだけとかでしたら、段階的に無視するなり、警告するなり対応しましょう。
>オーナーに向かって「お前アンチだろ」などと言う人もです
無視しましょう。若しくは開き直りましょう。
それと、ピンクと赤という条件を除くことはできませんか。
この条件は、正直厳しいです。
書込番号:11419019
6点

東芝三菱さん
鼻につくならレスはいただかなくて結構です
今までに親切で参考になるアドバイスをたくさんいただきましたから
VAIOだけしか薦めない人や
汚いレスをする人には無視も警告もしましたがそれでも荒らされました
もう削除されましたけれど
やっぱり色にはこだわりたいです
厳しいならアドバイスは要りませんので
ありがとうございました
書込番号:11421613
1点

役にたったのならそれはそれでいいですが、ご自身の掲示板の使い方については考えたほうがいいです。東芝三菱さんのコメントは正論ですよ。
最後に、モデル末期で上位機種も値段が下がる可能性はあると思うので、上下の機種の値段は比較したほうが上手に買い物できるでしょう。値段差によっては上を見てもいいと思います。
>東芝三菱さん
確かにはずしたほうが選択の幅は広がるし安くいい機種を買える可能性も上がりますが、条件に収まる機種がないわけではないので厳しいまではまあいいすぎじゃないですかね。色もスペックっちゃあスペックだし。
書込番号:11422761
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 1:16:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 22:42:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 21:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 11:47:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 20:09:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 21:12:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 15:30:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 22:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 7:00:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


