EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
EX−H10もEH−H15も前面レンズの裏側と2枚目のレンズの前面にゴミが入りやすいと感じていました。
こないだEX−H10のレンズ部を少しぶつけてしまい壊したと思いました。そしたらシャッターの金属でできている枠が外れただけでした。
なんと工夫すれば簡単に前面レンズの裏と次のレンズの前が清掃できてしまいました。
気になっていたゴミが取れました。すきまが多いのでゴミが入りやすいのだと納得いたしました。掃除機でも吸い取れます。
写真はEX−H10ですが、EX−H15も同様に外せます。
EX−H15のスレなのでEX−H15(最後のはEX−FH25)で撮影しています。
簡単な作業ですが、あくまで自己責任ということでよろしくお願いします。
カシオのこの機種は安心して撮影できますね。もっと評価されてもいいと思います。
書込番号:11535476
4点

「エクセレント!」 ノッポさんから賞状が授与されます
書込番号:11535733
2点

>スレ主さま
今までコンデジをある程度「分解清掃」できるように
なるため、オリンパスのコンデジを4台購入したこと
がありますが、こんな構造ではありませんでした…。
このクチコミを見て、またカシオに興味が湧いてきま
した!(デジ黎明期はカシオを使ってました♪^^)
>HDMasterさん
そうですね。ゴン太くんも大喜びです。w
書込番号:11536764
2点

XV1600様・・素晴らしい
カシオさんも、今後は、簡単に掃除出来る構造にして貰いたいですね
コンデジは、手軽に使えるのが手頃なので、一々取扱を丁重にしているのでは
手数が掛かりすぎるので、付いたら取れる方法が一番ですね
このコーナーは、関係者が多いのでしょうか、クレームを押しつぶしてしまおうという書き込みを
多く拝見します。あまり参考にならないと思っていましたが・・・
使い勝手の操作は、使用者の参考になりますね
ゴミが入って、しまったら、修理に出す前にやってみましょうか
書込番号:11573170
3点


「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/11/19 8:59:23 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/05 15:02:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/28 17:46:44 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/28 7:23:27 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/05 14:08:02 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/08 22:10:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/29 21:13:15 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/20 20:37:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/19 20:28:46 |
![]() ![]() |
11 | 2011/07/18 10:02:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





