『DVD-Rのファイナライズについて』のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

GV-MVP/VZ

地上・BS・110度CSデジタル放送に対応したTVキャプチャー(USBバスパワーモデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/VZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/VZの価格比較
  • GV-MVP/VZのスペック・仕様
  • GV-MVP/VZのレビュー
  • GV-MVP/VZのクチコミ
  • GV-MVP/VZの画像・動画
  • GV-MVP/VZのピックアップリスト
  • GV-MVP/VZのオークション

GV-MVP/VZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • GV-MVP/VZの価格比較
  • GV-MVP/VZのスペック・仕様
  • GV-MVP/VZのレビュー
  • GV-MVP/VZのクチコミ
  • GV-MVP/VZの画像・動画
  • GV-MVP/VZのピックアップリスト
  • GV-MVP/VZのオークション

『DVD-Rのファイナライズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/VZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VZを新規書き込みGV-MVP/VZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVD-Rのファイナライズについて

2010/07/02 17:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ

スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2月に購入しやっぱり延々苦労しております。
さて先日までv.3.27で何やら不安定だったmAgicTVDigitalもV.3.31ではやや落着きちょっと安堵しているところです。
さて、GV-MVP/VZ等経由でコピーされたDVDを家庭用DVDプレーヤーでDVD-VRとして再生できる要件はファイナライズされていることだと認識しています。(少なくとも私のプレーヤー Pioneer DV-410V-Kでは)。違っていたらご指摘願います。
「ムーブ」についての状況なのですが、メディアがDVD-RWでは1枚で収まる時も複数に跨る場合もファイナライズが自動的に施されて問題なく再生されます。しかし、DVD-Rでは自動ファイナライズがなされるのは「編集してムーブ」しかも1枚に収まる場合のみです。DVD-Rの持つ追記処理の問題回避の為にでそうしているのだとは想像されますが、オプションか何かの形でもOKになればいいなと思っています。皆さんの状況はいかがでしょうか?要望をI−O DATAさんに投げかけていますので返答が来しだいお知らせしますが、敢えてこちらにも投稿させていただきました。
一応環境を書き添えます。
 自作 WindowsXP Pro ServicePack3 core2 6300 1.86GHz GeForce7100
 ドライブ LG GH24NS50BL
 メディアDVD-RW MITUBISHI VHW12N10HS
     DVD-R ZERO ZCP8X10PW または太陽誘電That's
 再生ソフトPowerDVD8ではいずれも再生可 ファイナライズの確認はフリーソフトReadDVDRとUtilDVDRWで、又はプレーヤー実機で確認しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:11573128

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/04 15:47(1年以上前)

akayukiさん 
気になったので実験してみました
R_DVDRというフリーソフトでチェックしましたが
コピー/ムーブ完了したDVD-R は VRモードの未ファイナライズ状態で
全てファイナライズはされていません さらに連続で2枚目、3枚目に
書き込んでもファイナライズはされません(編集したものは未確認)
R_DVDRソフトで確認

アイオーのMAGIC TV for DEJITALは書き込み後ファイナライズはしていません FORMATにチェックを入れてもです
編集コピーは未確認
ファイナライズをしていないディスクをWINDVDでは再生できますが
POWERDVDでは再生できません
ファイナライズすればPOWERDVDでも再生可能です
CORELとCYBERLINK社の違いか....

ファイナライズの方法ですが
ULEAD DVD MOVIEWRITER 5 SE for I-O DATAと言うソフトでファイナライズ
出来ました これはアイオーのDVDドライブに付いていました
ファイナライズ方法は MENU ディスクツール→ディスクを閉じるです
MOVIEWRITER5以上なら可能だと思いますが...
http://www.iodata.jp/product/storage/internal/dvr-sn24gs/index.htm
最近の書き込みソフトなら可能かも....

フリーソフトでR_DVDRと言うソフトもありますが
ファイナライズはアイオーの書き込みディスク(未VRファイナライズ)
には出来ないようです(実験済み)
尚このソフトでファイナライズのチェックは可能です

1枚目が何故再生できるのかは判りません.....
1枚目も未ファイナライズでしたよ

私の環境は XPSP3, GV-MVP/VS (SAPORTSOFT 3.25), BRDRIVE BR-PI1216FBS-BK;
DVD DRIVE DVR-SN24GS; WINDVD for I-O DATA,POWERDVD6 OR 8

書込番号:11582240

ナイスクチコミ!0


スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/04 17:26(1年以上前)

孤峰さん、こんにちは。ULEAD DVD MOVIEWRITER 5 SE for I-O DATAですね。助かります。ありがとうございます。仰る通り。11573128で記していますが、DVD-Rでは自動ファイナライズがなされるのは「編集してムーブ」での1枚に収まる場合のみです(「編集コピーは未確認」とのことですが…)。でもDVD-RWでは「ムーブ」で1枚で収まる時も複数に跨る場合もファイナライズが自動的に施されて問題なく再生されます。
先ほど、もしかしたらと思って「ムーブ」で1枚目をDVD-RW、2枚目をDVD-Rで試してみたらどちらもファイナライズ済で家電プレーヤーでも再生されました。何か腑に落ちないのでI-O DATAさんに複数時の1枚目もファイナライズされるような改良要請問い合わせをしているところです。

書込番号:11582581

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/04 18:02(1年以上前)

DVD-Rは追記に備えてファイナライズしないのだと思います
しかし、その辺りのアナウンスが無いことと(ヘルプには若干書かれているが)
書き込みソフトにファイナライズの機能が無いのがおかしいですね
ファイナライズの釦とかですが....
ディスク書き込みソフトですからね
このソフトで完結するのだからファイナライズ機能が無いのも
どうかと思います....

私の現状では編集が何故か出来ません 追記で編集なら可能なのかもしれませんが、新規での編集は出来ません 編集すると書き込みに時間がかかるので
触らないことにします
編集で新規ではファイナライズ云々と出るのでファイナライズされると思います
何故編集だけと言う気がしますが まあ編集で書き込むと追記は出来なくなりますが

新しいドライブのUPDATAなども頻繁にリリースしてくれないと
書き込みソフトの意味はないと思うけど
それがだめなら書き込みソフトは外部に任せるようにしてほしいものです
これも著作権がらみかなぁ〜。

書込番号:11582748

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/04 21:16(1年以上前)

ソフト名の訂正をします
× R_DVDR  
○ VR_DVDR
失礼しました
上記ソフトはVRモードフォーマットやVRモードのファイナライズができたりします 他にも機能があります ソフト作成者の方に感謝します 

 http://www.geocities.jp/triple_chic/index.html 

書込番号:11583669

ナイスクチコミ!0


スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/05 00:25(1年以上前)

これだけの為にアイオーのDVDドライブやULEAD DVD MOVIEWRITER 5 を購入する気はありませんが、そのソフトでmAgicTVDigitalの録画ファイルである.DGNOを読み込んでDVDの出力が出来るのでしょうか?それともファイナライズが出来るということなのでしょうか?(後者とは書かれてはいますが念の為)
孤峰さんが「書き込みソフトは外部に任せるようにしてほしいものです。これも著作権がらみかなぁ〜。」と書いておられますが、迂回してでもいいですが.DGNOtoDVDの方法ってないのでしょうか?もっとも逆に言えばmAgicTVDigitalは非常にすぐれたソフトなのでしょうが。

書込番号:11584905

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/05 18:21(1年以上前)

今回の件はDVD−Rのファイナライズに関してだけです
DVD MOVIE WRITERというソフトはドライブ買ったらついていたというだけです
ファイナライズに使ったら使えただけです

アイオーの地デジチューナーの書き込み系-----COREL(ULEAD)
DVD MOVIE WRITER5 for I/O DATA-------------COREL(ULEAD)

mAgicTV for DEJITAL は著作権を守るためソフト内で
受信、視聴、再生、録画、DVD−R書き出しなどをするようになっています
録画ファイルにプロテクトがかかっています
他の映像ソフトでは再生できません
自己完結するようになっています
だから厄介なのです(?)
新しいドライブがリリースされてもドライブのUPDATEがないと
使えません 

DVD−Rに書き出してCPRMというプロテクトを
与えられて他のCPRM対応再生ソフトで再生します

mAgicTV for DEJITAL でDVD−Rに書き込んだ内容を別のソフトで
読み出してHDD等にコピーするのは著作権で禁じられています
その為CPRM、ダビング10とかあるのです
複製が簡単に出来ては困るのです

DVD MOVIE WRITERでも地デジチューナーで書き込んだDVD−Rは
読み込めません DVD−Rにプロテクトがかかっているからです
勿論書き出しも...
これは著作権保護のためです

プロテクトを外してファイルをコピーしたいなら
ネットや本屋さんのパソコンコーナーに
その手の情報や裏技本が沢山あります ここでその手の話題は拙いのでご自分で探してください
ちなみに私はそんな面倒なことしません 単純に再生ソフトで
観ています....
何故知っているか?ですか.....知的好奇心から調べただけですよ
CPRM.....     

書込番号:11587398

ナイスクチコミ!0


スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/05 18:59(1年以上前)

孤峰さんに教えていただいたDVD MOVIEWRITER 5 SEはたまたま昨年使っていたアナログTVキャプチャーがI-O DATA製でそのサポートソフトがまさにそれそのものでした。早速mAgicガイドDigitalー>エクスポートー>ムーブでDVD-Rに書込み、これ又紹介頂いたVR_DVDRで未ファイナライズであることを確認しMOVIEWRITERで
ディスクを閉じて、再びVR_DVDRでファイナライズ済であることを確認しました。PowerDVD8で再生OK、そしてDVDプレーヤーでもOKでした。孤峰さんのご教示で全てすっきり解決というところです。今はCPRM対応DVD-Rも安くなっていますので(100枚1850円ZERO)気楽に出来ます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11587554

ナイスクチコミ!0


スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/05 19:15(1年以上前)

すみません。30分違いで順番が逆になりましたね。「プロテクトを外してファイルをコピー」私もひっそり?やっています。又の機会にいろいろ教えてくださいね。

書込番号:11587619

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/05 19:46(1年以上前)

再生できて良かったですね
ビデオ生活エンジョイしてください。

書込番号:11587757

ナイスクチコミ!0


スレ主 akayukiさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/05 21:58(1年以上前)

孤峰さんは「私はそんな面倒なことしません 単純に再生ソフトで観ています」とのことですね。私も基本的にはそうなのですが…。
当家のTVは録画機能を欠きかつDVD録画機もありません。そこでブルーレイレコーダーがもっと値が落ちるまで少々面倒ではあってもパソコンでDVDにしてCPRM対応家電DVDプレーヤーをHDMI接続で居間のデジタルTVで視聴しています。当初はPCとTVを繋げて画面設定で表示をPCからTVに切替えてmAgicTVDigitalで直接、或いはDVDに焼いて再生ソフト(PowerDVD8)で視聴していました(PowerDVD8での再生時点ではファイナライズは必要ありませんでした)。ところが愚妻が画面切替えを嫌がりはじめたので已む無く安価なCPRM対応家電DVDプレーヤーを購入したのですがそこでDVD-Rの未ファイナライズが浮上したのです。解決してよかった。お陰様でやっと「ビデオ生活エンジョイ」出来そうです。くどくど書いてすみませんでした。

書込番号:11588504

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/06 23:51(1年以上前)

補足
DVD−R コピー/ムーブ----結果 未ファイナライズ 追記可能 
            他のプレーヤー等で使用時はファイナライズ必要  

その後の実験です
DVD−RWコピー/ムーブ----書き込み後のディスク ファイナライズ済み
DVD−R  編集後コピー----書き込み後のディスク ファイナライズ済み

 この事からDVD−Rに編集して書き込むと追記は出来なくなります
 
 キャプチャーボード GV−MVP/VS mAgicTV DEJITAL VER3.25
確認ソフト VR_DVDR http://www.geocities.jp/triple_chic/index.html

書込番号:11593603

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/14 22:39(1年以上前)

誤 Dejital→ 正 Digital 訂正します

書込番号:11628243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/VZ
IODATA

GV-MVP/VZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

GV-MVP/VZをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る