LUMIX DMC-TZ10
GPS機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10
GPS機能を禁止している国があります。
例えば、中国国内ではGPSは禁止です、当局に所持していることを見つかると、身柄を拘束されることもあるそうです。GPS機能を使用しないと主張しても、場所によっては、身柄を拘束されるようです。
海外に持って行くときは、必ず前もって旅行業者に問い合わせましょう。
この機種を使用しているところを見つかったとき、対応によっては無事に帰国できないこともありそうです。
(このことはメーカーも承知の上で発売したようです)
お盆休みに海外旅行する人は気をつけてください。
GPS機能を除いた新機種の発売を早期に期待します。
書込番号:11607905
4点

LUMIX DMC-TZ1への『悪』はおかしいでしょう…?
書込番号:11607929
9点

私もカメラは「悪」ではないと思います
書込番号:11607964
9点

所有者が注意すべき事項であって、デジカメの評価には繋がらないと思います。
撮影してはいけない場所や被写体もあるようです。
書込番号:11608109
7点

カメラの評価が、”悪”はないと思いますが、有益な情報です。
書込番号:11608154
6点

まだまだ怖い国なんですね〜 `中国 って
書込番号:11608179
4点

中国へ旅行する予定の人はカメラ選びも気をつけてってことですね
書込番号:11608250
2点

中国の観光客は、秋葉原でデジカメを購入することが多いと思いますが、GPS機能付きの機種は避けるのかな?
書込番号:11608351
1点

捕まった場合は、きっと日本国内にごろごろいるであろう中国スパイと交換してもらうとかw
書込番号:11608661
2点

中国でそれなら北朝鮮だったら投獄されますね
というよりそもそもカメラがダメなのかも
書込番号:11609146
1点

是非北朝鮮へ行って検証してきてください
書込番号:11609512
3点

GPS機能が使用禁止の国もあるのに、これをふせて発売したメーカーは、「悪」だと思います。
GPSミサイル、GPS砲、GPS爆弾、等々が溢れている現在の世界情勢を考えれば、GPSの付いた建物の写真は、国の軍事機密とみなす国々も沢山あると思います。
また、国際テロに利用されるのも迷惑です。
メーカーはこの機種を持って行けない国の名前を公表して欲しいです。
持ち込んだ人のみでなく、一緒に行った人も同罪にされてはかないませんから。
書込番号:11611430
1点

所有制限がころころ変わるので、どこの国と名指しで明記することは
困難でしょうが、注意勧告はすべきでしょうね。
そーいえば携帯もGPS・カメラ付きは禁止なのかな。w
書込番号:11611792
0点

TZ10は日本製だからいいけど、
HX5Vは中国製だから大変ですね。
動作確認とかできないですよね。
やっぱり国産が安心ですね。
中国製のカーナビも作りっぱなしでしょうか?
考えてたら心配になって夜も眠れません。
書込番号:11613478
2点

安心してください、海外からの旅行者が中国にGPS機能の付いたカメラを持ち込んでも特に問題はありませんよ。というかチェックできませんよ。デジカメよりもGPS機能の付いた携帯電話機がたくさんありませね。というより普通ですよね。確かに中国で売られている携帯はGPS機能が除いて売られていますが、海外から持ち込んだ携帯は同じものがGPSつきです、いちいち税関でチェックはしていません。私もNOKIAのGPS携帯を香港で買って中国国内でGoogle mapとあわせて便利に使わせてもらっています。
ただし外国人旅行者が軍事施設とかウイグル自治区の民族問題に抵触するような場所でGPS機能のカメラで「スパイ行為」と疑われるような撮影をしたら問題になるでしょうね。でも一般の観光地や都市内ではまったく問題ないと「中国生活者」は思います。私は今月帰国してこのは安くなったこのカメラTZ10を買い中国に持ち込もうとと思っています。ずっとリコーを使っていたのですがGPS機能と25mmからのズームに乗り換える気になっています。
書込番号:11614110
10点

> mizu-s4さん
> kimifujiさん
取説11ページに注意勧告が有りますよ。
書込番号:11618977
2点

>ヤン元帥さん
取説なので普通の人は買ってから分かるということですが・・・あるようですね。
HPには「中国および中国と隣接する周辺国の国境付近でGPSが働かない場合が・・・」
とだけ記載されているようです。
実情を知っている人がリスクを承知で使用するならば良いですが、
知らない人が中国旅行のために買って後から取説に気づいたら余計に不安なのでは?
と思いますが・・・
公然と勧告しないってのはメーカーのPL法対策みたいなものですよ。
まあどこも同じだと思いますが、
SONYのHX5Vの取説とHPにはそのような記載もないようです。(国内限定モデルだから??)
書込番号:11619510
1点

TZ10はまだ買っていませんのでわかりませんが、香港で買ったGPS付き携帯は中国のどこでもまたベトナムとの国境でもGoogle map上に現在位置をちゃんと表示しますよ。またその携帯のマニュアルには制限条項の記述はありません。ソフトバンクで売っているiPhone/ipadにはGPS機能が付いていますが中国での制限が書いてありますかね。
TZ10のHPに「中国および中国と隣接する周辺国の国境付近でGPSが働かない場合があります(2010年2月現在)」とあるのはGPS衛星電波が受からないように妨害電波を出しているからかも知れませんね。
書込番号:11619787
0点

> kimifujiさん
ソニーの取説にも注意勧告文が有りますよ。
HV5Xの取説の3ページです。
書込番号:11622536
0点

mizu-s4さん、こんにちは!
中国でGPSは禁止とのことですが、”カメラ内臓GPS”限定ということでしょうか?
2年ぐらい前まで中国ではカーナビはあまり見かけませんでしたが、先月広東省へ2週間ほど行ってきたのですが、ちょっとした高級車にはほとんどカーナビが付いていました。
うちのカミサンも携帯用のカーナビ(中国製)を車にのっけてましたので、カーナビは問題ないのでしょう。 またチベットとかトルファンのような秘境、冒険紀行のTV番組ではよく位置測定用のGPSが画面にでてきてますね!
たしかに中国の地図には軍事基地や軍事施設は一切載っていませんし、重要な橋や陸橋の耐重量などは公表されていませんね・・・
デパートの収銀台(レジ)や交通機関の切符売り場ではいまだに「軍人優先」の看板が多く見られる国柄ですから、場所によってはGPS禁止のところがあるかもしれません。 しかし一般的な所ではそうでもないように思うのですが・・・
書込番号:11845090
0点

昨日、日本の中堅ゼネコン社員が中国側に拘束されましたね。
理由は「軍事管理区域内でのビデオ撮影」と公では発表していますが、
マスコミで取り上げられている通り、尖閣問題が発端のようです。
普段は問題としなくても、事が起こればGPS付きというだけで
問題視されかねないので、気を付けたほうが良いですね〜。
書込番号:11963029
0点

私も中国出張者にGPS機能の付いたデジカメは、GPS offで使え
と言いました。その方はGPS機能が付いたデジカメは持っていないとのこと。
それと上海地区で危ないのは、公安の放つ美人局です。
書込番号:11963319
0点

敢て先の話題を「ニュース」カテのクチコミニストに任せるあたりが
今から仕事さん らしいかと思います。
書込番号:11963403
0点

中国に限らず、海外に行く人の知識不足では? 知識不足はマナー不足にも繋がると思います。
どういう目的でどの国に行くのかは、人それぞれですが大抵は行く人は興味があって調べていくと思います。日本の法律と海外の法律は違いますからね。
>このことはメーカーも承知の上で発売したようです
それを言い出すと、キリがないですね。 例えばイスラム国に行く時お酒を持って捕まった。
お酒メーカーは、イスラム国に持って行っては駄目ってのを承知して販売した。
生製品を海外に持っていったら没収されて長い検査なされた。
その国では嫌がれる文字の入ったTシャツを着てて殴られたなどなど。
こういうのを文句言う人はいるかも知れませんが、世間一般的にクレーマーだと思います。
あらゆる事例を書くのは不可能ですしね。百科事典みたいな取り説になるかも。
書込番号:11972994
1点

TZ10を買って現在中国にいますがGPS ONにしてもソフトで現在位置情報を中国と検知して自動的にOffつまり位置情報の書き込みをしないようになっているようです。国境地帯では精度の問題で厳密に動作するか微妙ですが、パナは自主的に中国では動かないように設定しているようです。ソニーは使っていないのでわかりません。香港で買ったGPS付きNOKIA携帯は中国でもちゃんと動きます。同じモデルで中国で売っているものにはGPSがはずされています。ただし今日China Unicomから発売のIPhone4にはGPS機能付きのようですが。
書込番号:11973130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/10 18:22:42 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/09 15:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/22 7:48:50 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/16 16:24:49 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/23 17:16:03 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/09 11:26:53 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/09 1:17:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/04 15:48:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/22 22:00:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/28 10:01:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





