『写真印刷について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ Photosmart Premium C309Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photosmart Premium C309Gの価格比較
  • Photosmart Premium C309Gのスペック・仕様
  • Photosmart Premium C309Gの純正オプション
  • Photosmart Premium C309Gのレビュー
  • Photosmart Premium C309Gのクチコミ
  • Photosmart Premium C309Gの画像・動画
  • Photosmart Premium C309Gのピックアップリスト
  • Photosmart Premium C309Gのオークション

Photosmart Premium C309GHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • Photosmart Premium C309Gの価格比較
  • Photosmart Premium C309Gのスペック・仕様
  • Photosmart Premium C309Gの純正オプション
  • Photosmart Premium C309Gのレビュー
  • Photosmart Premium C309Gのクチコミ
  • Photosmart Premium C309Gの画像・動画
  • Photosmart Premium C309Gのピックアップリスト
  • Photosmart Premium C309Gのオークション

『写真印刷について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photosmart Premium C309G」のクチコミ掲示板に
Photosmart Premium C309Gを新規書き込みPhotosmart Premium C309Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真印刷について

2010/10/01 14:18(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium C309G

クチコミ投稿数:15件

パソコンから有線での写真印刷なのですが、パソコンに写っている写真画面よりだいぶ暗く(全体的に黒っぽい)印刷されてしまいます。
デジカメで見てもパソコン画面の色と同じなのですが印刷した写真は暗い写真になっています。
写真をキレイな元の色で印刷するにはどうしたらいいですか?
詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:11995669

ナイスクチコミ!0


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/08 12:04(1年以上前)

モニタ調整の問題もありますが、
モニタは初期設定に戻せばそんなに大きく色は外れないでしょう。

印刷するときに、プリンタドライバに色を任す設定にしてください。
色が暗いという場合は特に、モニタガンマの設定がプリンタ側に伝わってない場合が多いです。

パソコン上の画像データは、モニタガンマ値で、元データよりも明るくモニタに表示されています。
そのモニタガンマ値がプリンタに伝わってないと、元データの暗さのまま印刷されるわけです。

プリンタドライバ上にガンマ値を設定するとこがあるはずですが

書込番号:12027835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 21:46(1年以上前)

返事遅れてすみません。

回答ありがとうございます。

モニタの初期設定に戻すのはどこでするのですか?
印刷する時にプリンタドライバに色を任せるというのをどこでやるのか見つけませんでした。
色んなとこ探していじってみたのですが印刷した写真は暗いままです。
やはりモニタガンマの設定がプリンタに伝わってないのでしょうか?

初心者で申し訳ございません。

書込番号:12055474

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/10/14 04:04(1年以上前)

ディスプレイは何という機種?
どのような調整をして使っているの?
印刷用紙は何?
印刷設定の詳細は?

書込番号:12057042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/10/15 01:08(1年以上前)

パソコンはacerのASPIRE5320です。そこにacerのH223HQを繋いでデュアルディスプレイで使ってます。
どのような調整とは何がですか?
印刷用紙はサンワのインクジェット写真光沢紙を使ってます。
印刷設定の仕方があまり分からないんです。

書込番号:12061691

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/10/15 03:39(1年以上前)

原因はいくつか考えられる。

ディスプレイは自ら発光して色を表現する。
印刷した写真は自ら光輝くことはない。
よって、印刷写真の仕上がりをディスプレイ上で予想したい場合は、ディスプレイと印刷用紙とを見比べ、ディスプレイの輝度を印刷用紙の質感にできるだけ近づくよう落とす。
しかし、こうすると、性天の霹靂さんにとっては、せっかく綺麗に映っていたディスプレイが暗く地味な感じになり好ましくないのかもしれない。
個人的には、購入したままのディスプレイは眩しすぎて眼潰しとすら思えるが。

写真データの色は、本来こういう色に映るべきというセオリーのようなものが一応ある。
H223HQは、購入したままの状態では、このセオリーからある程度ずれた発色だろうと思われる。
なるべくセオリーどおりに映るようにするには、例えば次のように調整してみる。
まずH223HQ本体のeキーを押し、ユーザーモードにする。
メニューキーを押すと、輝度、コントラスト、色温度などを調節できる。
ディスプレイ上の白を印刷用紙の白にできるだけ近づける。
Calibrize(http://www.calibrize.com/)をダウンロードする。
Calibrizeの使い方は、「Calibrize」でGoogle検索すれば、いくつも出てくる。
モニタードライバーの中のH223HQ.ICMをC:\WINDOWS\system32\spool\drivers\colorに置く。
コントロールバネルの「色の管理」を開き、追加ボタンをクリックする。
ファイル名「H223HQ.ICM」を選択し、OKをクリックする。
ICCプロファイルの後ろに(既定)と表示されているのを確認したら、閉じる。(既定)と表示されていない場合、ICCプロファイルを選択し、「既定のプロファイルに設定」をクリックすれば、(既定)と表示されるはず。
そして、写真データをWindowsフォトビューアーで開いてみる。

C309Gの「印刷設定の仕方があまり分からないんです。」とのことだが、どう印刷しているのだろうか。
「色んなとこ探していじってみたのですが」とのことだが、具体的には何をどういじったのだろうか。
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
性天の霹靂さんが書いていることは、「2.情報を開示しないこと」の最終行と変わらない。
例えば、用紙の設定は、サンワのインクジェット写真光沢紙と合っているのだろうか。
どのソフトで写真データを開き、次にどういう操作をしたらどんな画面が開き、どの項目をどういじったらどうなったというように詳細に書くべき。

C309Gの価格推移をみると、六千円台で売られていた時期がある。
もしかしたら、性天の霹靂さんはC309Gの性能を超えたことを求めているのかもしれない。

書込番号:12061970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/10/15 19:47(1年以上前)

DHMOさんご注意ありがとうございます。

Calibrizeで色の調整はできました。

Windows Live フォトギャラリーを使って印刷しています。
今まで用紙の種類を自動にしていたのをサンワサプライインクジェット用紙という項目が無かったのでその他のインクジェット用紙を選んで印刷してみた所、今まで暗く印刷されていたのが明るく印刷出来ました。
しかし、画質が悪くクッキリ感が無く少しぼやけた感じです。
用紙の種類によって明るさや画質が変わったりするのですかね?

DHMOさんの言うとおりC309Gの性能を超えたことを求めているのかもしれないです。

書込番号:12064571

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/10/16 02:35(1年以上前)

>Calibrizeで色の調整はできました。
H223HQ.ICMとかも設定したの?
本体やCalibrizeをどういじって、どう映りが変わったの?
デジカメとは一致しなくなったの?

>画質が悪くクッキリ感が無く少しぼやけた感じです。
もしかしたら、今度はコントラスト不足だろうか。
それとも、細部を描写する性能が足りないのだろうか。
明暗を強調してみるとか。
他の用紙を試してみるとか。
無駄な投資になるかもしれないが。

書込番号:12066606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Photosmart Premium C309G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photosmart Premium C309G
HP

Photosmart Premium C309G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

Photosmart Premium C309Gをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング