HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJ
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 7日
『HDMIについて』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJ
少し困っていますのでお知恵を貸してください。
おとといまでXPでこのPCを使っていましたがWIN7を手に入れWIN7にしました。今までこのPCから東芝のレグザ32A950SのHDMIで繋いで見ていました。HDMIで繋いでTVに出力すると画面より一回り小さく表示され周りが黒くなります。そのためスケーリングを使い画面いっぱいにして見ていました。ところがWIN7にしたところその設定が出来ず少し困っています。
ビデオドライバとサウンドドライバとランドライバ以外にまだ落としていないのですが、どれかのソフトを落とせばスケーリングが出来るようになるのですか?WIN7では無理なのでしょうか?http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/swdHome/?sp4ts.oid=3935147&spf_p.tpst=psiSwdMain&spf_p.prp_psiSwdMain=wsrp-navigationalState%3Dlang%253Dja%257Ccc%253DJP%257CprodNameId%253D3935147%257CprodSeriesId%253D3935146%257CswLang%253D25%257CswEnvOID%253D4052%257Caction%253DlistDriver&javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken
動画はなぜかWIN7の方がスムーズに動くため出来ればWIN7で使いのですが駄目ならXPに戻そうかと思います。
ついでにこのPCのレビューですが性能が低いと思われるM100のCPUでも不満がない位に動きます。ネットの動画専用に買い、お小遣いが出来たらCPUを変えようかなと思っていましたが焦って変える事もないようです。今後動画自体が重くなるだろうと思いM320かM500位のCPUにしようかと思っています。(今日現在オークションでM520が9000円弱ですが5000円位になるとうれしいです)M320は見たことがないです。もし情報はあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12429836
0点

きちんとCatalyst Control Centerが入っていればスケーリングの設定が可能のはずなんですが。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
この通りにできなかったらAMDから該当するものを拾ってきて入れてみて下さい。
書込番号:12429878
1点

甜 さん、ありがとうございました。書いてあるとうりにしたらできました。
Catalyst Control CenterはなかったのでATIから落としました。
大きな画面で見れるのは気持ちがいいですね。
書込番号:12430827
0点

もしわかればもう1つ教えてください・
HDMIで映像と音声がTVから両方いっぺんに出したいのですがどのソフトを使えばいいのでしょうか?
上のHPのホームページからやみくもにダウンロードしてソフトを入れていたら急に立ち上がるのに20分もかかり始め仕方なく初期化しました。
1回適当に入れたソフトで映像と音声が出ていたのですが、確認もせず入れたため分かりません。今は音はPCから出しています。これで不便はないのですが、出来ればまたTVから音が出ればと思います。
分かればでいいのですのでよろしくお願いします。
書込番号:12462177
0点

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_audio.html
これと同じような要領で設定すればHDMIから出力されると思います。
再生ソフトだとソフト側の設定もあるかもしれません。
書込番号:12462229
1点

甜 さん、重ね重ねのお答えありがとうございます。
教えていただいたやり方で出来ました。
これですべて解決しました。
楽しくこのPCを使っていけそうです。
書込番号:12462702
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/03/20 18:20:43 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/06 19:34:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/05 0:48:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/22 22:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 22:21:19 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/30 22:11:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/01 9:17:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/23 0:33:58 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/31 14:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/28 22:17:47 |
「HP > HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJ」のクチコミを見る(全 95件)
この製品の最安価格を見る

HP ProBook 4515s/CT Notebook PC M100/15.6H/1/160/X/g/7HP/M VX665PA#ABJ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 7日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
