『ダイキンの加湿空気清浄機を購入検討中です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ダイキンの加湿空気清浄機を購入検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:6件

現在シャープのプラズマクラスターの加湿空気清浄機を5年程使っています。 

水がたまるところが赤かび?でしょうか?にゅるにゅるするので頻繁に掃除が必要で、
数日前に倒してしまったせいもあるのか??空気がすごく臭いはじめました(涙)。

私と子供がアレルギー(ハウスダスト・花粉)があるのでダイキンの製品が気になっています。
外出時以外はつけっぱなしで、リビング12畳程度の所に置いています。2台買う予算がないので、寝るときには寝室に移動させて使っています。

ジョーシンをひいきにしているので今回もそこに行こうかと思うのですが、価格はいかほどでしょうか?みなさんのおすすめをアドバイスと共にいただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12802287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/20 23:45(1年以上前)

加湿するのですから水入れる所ですよ。

水入れる所を取り出して洗浄しないとカビの原因ですよ。

水がたまるのは加湿器です。

書込番号:12802349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/20 23:58(1年以上前)

ACK75L 空気清浄、加湿空気清浄28畳、加湿18畳まで
という空調機器ルート向けが通販で3万円
位で買えるので良いでしょう。量販店ルート向け
のMCK75Lを量販店で買うと高いのでACK75Lを通販で買うのが良いでしょう。
販売ルートが違うだけですので。ダイキンは光速ストリーマーを
加湿水と加湿フィルターに照射出来て除菌でヌメリ対策は良いでしょう。

後は、ヌメリ等少なくてお勧めは三洋電機のABC-VWK71C 空気清浄
加湿空気清浄33畳まで加湿20畳までも良いですよ。
使用始めて4ヶ月目になりますが?毎日水換えて、お手入れランプついたら
手入れして、OFF時もコンセント挿して置けば電解水作って勝手に除菌して
ヌメリや臭い等はまだ出ていないのでこちらも良いですよ。
花粉症の症状も実際に緩和しています。こちらもヤマダ電機で過去スレで
交渉次第では29800〜34000円位で買えている人もいます。

ダイキンも良いですが、三洋電機も良いです。

ACK75L
http://kakaku.com/item/K0000150382/

http://www.daikinaircon.com/ca/uruoi/spec_i.html?ID=ca_uruoi_spec#table_p

ABC-VWK71C
http://kakaku.com/item/K0000149857/

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

書込番号:12802407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 00:09(1年以上前)

「ACK75L 空気清浄、加湿空気清浄28畳、加湿18畳まで」
→「ACK75L 空気清浄、加湿空気清浄28畳、加湿17畳まで」

それと新しいのをリビングで使用して
現状のシャープの空気清浄機を加湿フィルター
新しく買って寝室で使えば宜しいのではないでしょうか?

書込番号:12802458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/21 00:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!!

臭い始めた我が家のシャープの現役君ですがフィルタは年末に交換したところです。
掃除できる部分を外して、すべてのフィルタもはずして見たところ、ファン(扇風機の羽のような)とフィルタの境目の仕切りの網目状の所がカビているようです(泣)

異臭でつけていられず使用中止しています(大泣)



書込番号:12802529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/21 01:08(1年以上前)

水を入れたまま、放置したりしてませんでしょうか?
水が残ってるのに、運転を止めてる時がある?
私は、加湿のタンクは使い切ってます
タンクに水が有るうちはstopさせません というか、24h稼動させてます
おかげで、いじーままさんのようなトラブルは無いですね、

ただ、ジャバラ状の加湿フィルタが硬くなり
水の吸い上げが悪くなったようです、→フィルタの交換を検討してましたが・・
キッチンタオルを加湿フィルタに被せました、(両脇は水に浸すように)
被せたあとで、上から濡れるようにキッチンタオルを濡らし→本体稼動させました
すると、硬くなった加湿フィルタに付着した物質がキッチンタオルへ付着
(キッチンタオルに付着したためにキッチンタオルが硬くなりました^^)
これを数回繰り返したら、加湿フィルタは正常に戻りましたね。
≪硬くなってた加湿フィルタは柔らかくなり吸い上げも良好となりました≫

もし、現在の使用してるものでも使用されるのであれば
お酢等での掃除をやってみては?

書込番号:12802676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 08:51(1年以上前)

これも後は、通販ではなくジョーシンとか他の量販店
でダイキンのMCK75Lとか4万円以上とかするので
ダイキンのACK75Lを通販で安く買うか
もし、量販店でダイキンMCK75L買う予算があるなら
三洋電機のABC-VWK60C空気清浄、加湿空気清浄28畳加湿18畳
が過去スレで交渉次第でヤマダ電機LABIで20000円近辺の人もいますので
こちら2台買いリビングと寝室で使います。

ABC-VWK60C
http://kakaku.com/item/K0000149859//

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index04.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/index.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism01.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism02.html

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism03.html

http://jp.sanyo.com/solution/case/2010/101104-01.php

http://jp.sanyo.com/corporate/message/here_there/2008/0828.html

書込番号:12803277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 11:22(1年以上前)

それと書くの忘れましたが。
ジョーシンでは、ダイキンはありますが?
三洋電機が店頭に置いてなくて
ヤマダ電機では、ダイキンの取扱いが有りません。

書込番号:12803857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/21 11:22(1年以上前)

皆様、アドバイス本当にありがとうございます。

色々と考えていますが、加湿空気清浄機を1台と空気清浄機を1台購入しようかと思っています。
プラズマクラスターの加湿器が1台稼働中ですのでこのような結論にでたのですが・・。

加湿空気清浄機は寝室において(6畳)。
リビング(12畳)空気清浄機をと思っています。
価格などのこともふまえ、これから家電量販店へ出かけようと思っています。

書込番号:12803858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/21 11:28(1年以上前)

早速ですが、ジョーシンでダイキンの製品販売していますよ。

ダイキンのエアコンをジョーシンで購入しましたし、空気清浄機も見たように思います。

書込番号:12803896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/21 21:00(1年以上前)

こんばんは。

色々と見てきましたが希望の価格になりそうでなかったのと、機種の少なさにしょんぼりして帰宅しました。

所で、加湿機能のない空気清浄機でおすすめはありますでしょうか?
加湿空気清浄機のほうがトータルで考えるとメリットが多いのでしょうか??

また、ダイキン・サンヨウなどが気になっています。

主に 臭いよりも、特にほこり・花粉を退治して欲しいです。
(3〜4日に一度は裏側のフィルターを掃除機をかけないと真っ白になっています。)

書込番号:12806367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 22:43(1年以上前)

加湿無しの場合は、

ダイキンのACM75Lでしょうかね。
三洋電機ABC-VWK60Cを加湿OFFで使用する方法もあります。
基本的に三洋電機の場合、除菌電解エレメント式の
除菌、消臭の場合、電解水を含んだエレメントを空気が
通過する時に除菌、消臭しますので加湿フィルターが
エレメントと1枚2役なので加湿OFFでもエレメントとして
機能します。

>希望の価格になりそうでなかったのと、機種の少なさにしょんぼりして帰宅しました。

ダイキン安く買うには通販で三洋電機安く買うには過去スレ参考に
ヤマダ電機の出来ればLABIとか大型店で交渉するしかないです。

書込番号:12807020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 22:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2011/03/27 00:04(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。

早速、現役君のフィルターを交換して寝室へ。

悩んだ末、サンヨウの71ゲットしました。加湿の具合もいいです!!

パワー全開!!フル活躍してくれています。

水を毎日交換して大事に使います。

書込番号:12826146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 49500円 0 2025/09/05 18:09:46
新製品は一体いつ出るのか… 2 2025/09/05 13:49:25
エアドック故障早過ぎ 1 2025/09/04 21:12:22
修理か買い換えか? 2 2025/08/28 7:33:57
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
犬の抜け毛にも効果ありますか? 1 2025/08/17 12:28:44
買って半年で 1 2025/08/13 15:53:25
かなり進化している 0 2025/08/12 18:00:27
DIY修理成功 2 2025/08/09 9:01:34
加湿機能 2 2025/07/28 14:31:08

「空気清浄機」のクチコミを見る(全 43768件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング