BRD-U8DM
DTCP-IPネットワークダビング対応機器から録画したテレビ番組をダビングできるUSB 2.0対応の外付けブルーレイドライブ



先日購入して、Woooから無線LANでのダビングに挑戦してみました。TSで録画したものは難なくダビングできましたが、TSX8で録画したものはWoooの画面でダビングできないと表示されます。説明書やHPにファイル制限の項目を探したのですが、ないみたいです。どこかに書いてあるのですかね。それ以外は問題ありませんでした。もし解決方法があるのならば、是非知りたいです。
書込番号:13125275
2点

今のところ、TSのみです。
特徴より抜粋。
ダビング可能な放送は、地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル。DR録画した番組がダビング可能となっており、画質・モードを変換して録画した番組はダビングができない
書込番号:13125316
4点

ダビング対応機器
ダビング対応放送
ダビング対応メディア
の3項目を見て見ては?
書込番号:13125376
2点

早速のご返答、ありがとうございます。そうだったんですね。
移す予定のものは、標準で録画するようにします。
少し残念ですが、仕方がないですね。
ありがとうございました。
書込番号:13126141
1点

便乗質問で申し訳けありませんが、ダビングの時間はどれ位でしたでしょうか。
書込番号:13127010
0点

無線LANのせいもあるかもしれませんが、結構かかりました。1.5hのダビングに、ほぼ同じ位の時間がかかりました。当然ですが、iVDRへのMOVEとは桁違いです。BW690へのMOVEにも結構かかりますけど。
そんな感じでした。今度MOVEすることがあったら正確に計ってみます。
書込番号:13134287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > BRD-U8DM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/06 16:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/13 23:48:05 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/21 16:37:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/10 14:26:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/01 14:18:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/29 20:31:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/29 12:51:02 |
![]() ![]() |
17 | 2012/07/31 13:41:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/07 11:37:37 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/21 11:37:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




