


最近au@niftyのギガ光ファイバーのスピードが30-50メガ位しか出なくなったので昨日@niftyのカスタマーに連絡したら、以下のような出来事がありました。乱文長文失礼します。
1)顧客確認の為、電話番号と住所を聞かれたので回答したら、「登録内容と違います」と。以前住所(保留地なので住所が変わった)・電話番号の変更のお願いをしたにも係らず変更されておらずクレームを入れたことがあったが、結果的に今回も変わっていなかった。変更されていなかった理由としては、顧客DBには書類送付先の住所と、顧客の基本情報の住所が二つあり、一つしか処理していなかったからだそうです。そんなこと顧客に言われても知らんがな…。
2)その後別の担当者に代わり、30分くらいあれこれ質問されてスピードテストやPCの環境、ケーブルの種類等を伝えました。@niftyでは技術対応できないので、auに技術調査依頼して夕刻(18-21時)に電話させますと約束して頂いたのですが、夜22時になっても電話ありませんでした。
3)本日auに電話して、電話来るはずでお待ちしていたのですけど?と聞いたところ、@niftyからはそんな依頼や連絡来ていないと言われる。仕方ないので、@niftyに連絡することにする。
4)@niftyにauからそう言われたと伝えたところ、「こちらは伝えましたよ」と言われる。データベースにも連絡した記録があるとのこと。顧客としてはどちらのミスか知らないが、電話が来なかったのは事実なので双方確認してきちっと調べてほしいと伝える。
5)すると、しばらくしてauの先ほどの担当から電話が掛かってきて、「@niftyには連絡されましたか?実はさっき勘違いして伝えました。@niftyから連絡は来ていました。しかしながら、その日ではなく第三希望まで書いてあったので、第三希望(別の日)に連絡する予定だった」と言われる。「第三希望という話は初めて聞きましたよ?それに勘違いという言葉はおかしく、さっきはきちっと調べなかっただけでは?」と返答したところ、「@niftyから第三希望までだったら、いつ連絡しても良いと通知が来たので、当方は悪くありません」と開き直られる。開き直られても困るので、「どういうやりとりが行われたか知らないが、それは御社と@niftyさんのコミュニケーションの問題なので、悪くないという言い方は良く無いのでは?御社にだって料金払っているのですよ?」と伝えると、「料金のことを言われても知らない。顧客窓口は@niftyがやっているので、当方としてはどうしようもない」と再度開き直られる。ここまで開き直るカスタマーサービスに逆に関心。
6)「で、ミスやトラブルはもういいとして、結局どう対応して頂けるのですか?」と聞いたところ、「第三希望日に連絡するとなっているなので、その時対応します。」と言われる。そういうときは最優先で処理するのが、クレームを防ぐ方法ではないのかな…。
まだやりとりは続いているのですが、あまりにも酷いカスタマーさんに出会い憤慨してしまったので書き込んでしまいました…。問題あれば削除してください。
書込番号:14180124
5点

問題ではないでしょう。そう言う情報も大切です。
どうも、回線事業者(NTTやKDDI等)とプロバイダ(so-netやぷらら、@nifty、BIGLOBE等)が分かれている場合、こういう所で問題が発生しやすいですね。消費者(利用者)の知らないところで言った言わないなど、言われてもどうしようもないことを、回線事業者やプロバイダは認識するべきです。
私も読んでいて感心しました。全く消費者のことを考えていないカスタマーセンターだな。と。
その後のやりとりや経過報告が読みたいですね。近々、初心者が契約するときの参考になるかも知れません。
書込番号:14180498
2点

くるくるCさん
投稿ありがとうございます。
その後、@niftyから連絡来ました。で驚いたのが、「auが迷惑掛けてすいません…。」と、まるで自分たちは関係ないかの言い分。むかついたので、それは違うでしょ!と言いましたけどね。その都度担当者が変わるので正確な事実が伝わっておらず、一から説明のし直し。今回はSVっぽい人でしたので、こちらが説明するとやっと理解してその後の対応は平謝りでしたが。こういうことになってしまうのは、顧客データベースにカスタマー担当が自分の都合の悪いことは隠蔽して入力しているのが、その原因ではないでしょうか。Bad news fastの精神が全くない。これでは、2重クレームどころか、上の人間を出せという話になり、対応が3重、4重になるのは当たり前。逆に対応経費が嵩んで、企業収益を圧迫します。
結局、最終的にはau(KDDI)が技術調査をするので、そこで解決してくれとの回答でした。各社の中で隠蔽されているミスの原因は、「これから各担当者を厳重に調査する」とのこと。本当に調査するかどうかは分かりません。
無駄な応対に係った電話代(niftyは携帯から0120使えません。)を返して頂きたい!
本当はauやめたいけど、携帯電話もauで割引サービスを受けているのでやめれません。
書込番号:14180554
4点

昨日夕刻にKDDIの技術サポートの方に対処方法を教えて頂きました。
(1) 無線LANに内蔵されているルーター機能(DHCP機能?)をOFFにする。
(2) モデム本体の電源を抜き、更新ボタンを押しながら再起動する。全面のランプが三回点滅すればOK
詳しくは良く分かりませんが、ルーター機能が悪さをしている可能性があり、この機能をOFFにしてモデムを再起動して内臓メモリをクリアにすることで、回線速度が回復するのではないか?ということでしたが、ほとんど変わりありませんでした。
有線で計測してみましたが、今まで下りで30〜60、登り80〜90のところが、ほぼ同じ数値でした。時間帯を早朝で再計測してみましたけど、同じでした。逆に遅かったです。
今日は、セキュリティソフトをOFFにして、再度試してみたいと思います。以前セキュリティソフトをOFFにしても効果が無かったので、期待は薄いですが。セキュリティソフトをアンインストールすれば良いという情報もあるので、試してみたいと思います。セキュリティソフトはカスペルスキーで、OSはMacOS10.6.8です。
どなたか根本的な対応方法ご存じであれば教えてください!
書込番号:14183601
1点

ちなみに計測したサイトはKDDIのサイトでしょうか?
kakaku.comのサイトは100Mbps止まりなので、下記のクチコミレスを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14186046
1点

普段の通信速度は数メガ以下ですよ。それを超える速度が出ても無駄ですよ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
書込番号:14600905
0点

.> 無駄な応対に係った電話代(niftyは携帯から0120使えません。)を返して頂きたい!
お気持ちは、すごくよく理解できます。
本当に、niftyの対応は、木で鼻をくくったような劣悪な対応です。
niftyの不手際のおかげで、機器の不具合を申告したのに、さんざん確認させられて・・・。
もう、最初から徹底的に顧客側に問題がある、という前提で対応しているのがはっきりと分かります。
その態度がいかにもクレーマー応対といわんばかりの口ぶりで、非常に不愉快でした。
高額の電話代をこちら持ちで電話をかけているのに、全く酷い組織だと思います。
最後はしぶしぶ、自分達が発送した機器に問題があることを認めました。
が、またしばらくした後で、全く同じことを別の担当者がわざわざ確認するのです。
どこまで、こちらを疑えば気が済むのかわかりません。
これまでに、他のいろいろな接続サービス会社を利用してきましたが、niftyほどえげつない対応をされたことは、一度もありません。
むしろ、これほど顧客をバカにした組織がビジネスをしていることに、驚きました。
しばりの契約期限が来るまでは我慢しますが、それ以降は二度と利用する積もりはありません。
書込番号:16419011
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)