『無料宿泊所付き、伊豆半島 & 箱根ツーリングのお誘い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『無料宿泊所付き、伊豆半島 & 箱根ツーリングのお誘い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

初日の予定コース

2日目の予定コース

皆様こんにちは。

下記の通り、1泊2日の、伊豆半島 & 箱根ツーリングを計画しました。

最近、居眠りやボーとしての運転での重大事故が起きています。
そのような事がないよう、また、関西や中部、北関東の方も参加して欲しく、知人の別荘(トレーラハウスモドキ)を無料で借りました。
前日の夜〜当日の早朝、なるべく早い時間に来て、一休みして、ツーリングに行きましょう。
また、伊豆半島ツーリングの翌日は、箱根を走る ミニツーリングも計画しています。
1泊2日ですから、全員が部屋に泊まれれば良いのですが、多い場合は、屋外のテントの中での宿泊となります。(5〜6名分のテントはありますが、出来れば、各自でお持ちください。)
バイクやトランポの駐輪・駐車は、路駐になりますが、開発分譲地内の私道(5m幅)故、問題はありません。
南関東など、近くの方でも、宿泊は可能ですが、キャパの関係で、遠方の方を優先したいと考えます。

期日:7月7日(土)〜8日(日)の1泊2日 どちらか1日だけでも可です。
天候:小雨決行とします。(夏の雨なら、濡れても寒くはない??) 
   梅雨末期のため、豪雨が予想される時は、1週間延期し、7月14日〜15日とします。
   どちらか分からない時は、無料宿舎に集まって、部屋の中で談笑しましょう。
宿舎:神奈川県 小田原市 根府川 562番地 M氏の別荘 (詳細は後掲)
   広い家ではないため、キャパは10名程度と考えています。
   女性参加者がいらっしゃるなら、女性専用部屋も考慮します。→2Fのロフト
   もう1軒、別の宿舎(直ぐ隣・S氏別荘)も交渉中です。→ 結果は5月末ごろ??
集合場所:ローソン小田原江之浦店  神奈川県小田原市江之浦115
集合・出発時間:午前8:30集合 8:45出発
参加条件:
・原付二種以上のバイク或いはスクーターで任意保険へ加入済の方。(ファミリーバイク特約可)
・一般的な走行ルールとマナーが守れる方。万一の交通事故や違反は自己責任とします。
・違法改造車や、他人に迷惑と思われる改造車でないこと。
・車輌の整備は十分に行い、燃料も十分入れておくこと。(下田市内と小田原市風祭で給油を考慮しています。)
・会費は宿泊を含め、無料です。但し、ガソリン、食事、観光の費用(ロープウェーなど)は各自の負担です。
・M氏宅は無料で借りられますが、寝具や食料はありません。寝袋などは各自でお持ちください。
・途中離脱は可能ですが、必ず、事前に幹事まで連絡してください。


初日のコース(基本的に、のんびりツーリングです。)
M氏宅(少し早めの08:00発)〜ローソン(正規集合場所)〜道の駅 伊東マリンタウン(トイレ休憩)〜道の駅 開国下田みなと(昼食)〜下田ロープウェーで寝姿山観光〜R414のループ橋〜旧天城トンネル〜浄蓮の滝観光〜函南町・大場川南交差点〜熱函街道(県道11号)〜熱海街道〜十国峠登り口〜ケーブルカーで峠頂上観光〜熱海峠〜熱海市内〜R135湯河原町・吉浜(交差点名は不明)〜旧道(県道740号)を走ってM氏宅 までの、約200kmのコースです。
時間によっては、観光を省略するかも知れません。
夕食はルート上か小田原市内の適当なお店(ファミレス・牛丼店など)を予定しています。
M氏宅では、調理は出来ないと考えてください。(設備不足)

2日目のコース(途中から、芦ノ湖まではフリー走行とします。但し、交通法規を守ってください。) 
M宅(少し早めの08:00発)〜ローソン(正規集合場所)〜R135奥湯河原入口交差点(千歳橋交差点)〜椿ライン(県道75号)〜ししどの窟バス停付近(トイレ休憩)〜トーヨータイヤ ターンパイク・ビューラウンジ(コーヒータイム)〜R1箱根関所南交差点〜芦ノ湖畔〜R1畑宿入口交差点〜旧東海道(県道732号)〜見晴らし茶屋(一休み)〜R1三枚橋交差点〜R1早川口交差点〜M宅


M氏別荘
・Google Mapで上記住所で検索すると、隣の家が表示されます。(番地の正しい枝番を入力しても同じです。)
・家は、6日(金)夕方から、開けておきます。
・変則的なサイズですが、約8畳×1間と約5畳×2間(1間は2F)があります。
・若干の家具があり、フロアーの総てが使える訳ではありません。
・女性参加者がいらっしゃれば、2Fの部屋(ロフト)を予定しています。(多ければ、2部屋も可)
・浴槽は無く、シャワーのみです。
・台所はありますが、コンロは1口タイプ故、お湯を沸かす程度です。
・各部屋にTVも有りますが、地デジに対応していないかも知れません。(可能性大。地デジチューナー×1個なら、確保の見通しがありますが…。)
・庭は元芝地でしたが、今は雑草で覆われています。道具や食材があれば、バーベキュー程度は可能です。
・7月上旬は、ムクゲの花がきれいです。(付近を含めると、20〜30本は有ります。)
・お土産代わりに、ムクゲの苗を持ち帰ることが可能です。(親木の下に落ちた種が、自然発芽した物。自分で抜いて、土と共にポリ袋などに入れてお持ち帰りください。所有者許諾済み。)

S氏別荘
・現在は交渉中で、使用許可は得られていません。(可否の返答は5月末頃になりそう。)
・8〜10畳間(?)+ロフトですが、こちらは家具はほとんど無く、広々としています。
・現在、原因不明ですが、水が出ないとか。両隣の区画は出るのに…。(1年以上放置していたため、配管が切断された? もっとも、この家の水が出なくても、M氏宅の水を使えば良いけれど。)


なお、走って見たいけれど、既に予定が入っている…という方へ。
これらのコースなら、予定日以外の日でも(例え平日でも)、対応可能です。
宿舎も、1週間以上前に分かれば、たぶん(あくまでも、たぶんですが。)無料で借りられるでしょう。
これらのコース以外でも、小田原から日帰りのコースなら、可能な限り対応いたします。(伊豆半島海岸線一周も可)

書込番号:14541146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/09 16:16(1年以上前)

緑山さま
素敵な企画ですね…行けるか判りませんがどちらかの日程だけでも参加出来たら末尾にお加え戴ければと…

伊豆スカイラインの土砂崩れ…土砂は既に取り除かれたそうですが法面の強化工事で6月末位まで通行止めが続くという話もあって…工期が延びれば初日のルートも激混みの可能性が…

すり抜けしないと小田原135下田に8時間位かかることも有るようですのでお集まりの方々のライテクとバイクの大きさ次第で伊東辺りで山に登ってしまうとかルート変更臨機応変というのが良いかも…

書込番号:14541482

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/05/09 17:42(1年以上前)

ViveLaBibendumさん レスありがとうございます。

7月の伊豆ですから、トラブルが無くても、週末は混むでしょうね。

一日も早く復旧し、流れが分散されることを祈るばかりです。

マスツーの場合、すり抜けはしないつもりですから、時間は四輪と同じ時間を見ておいた方が良いかもです。

参加可能なら、ドタ参でも構いませんので、是非いらっしゃってください。

書込番号:14541708

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/05/09 18:06(1年以上前)

まだまだ先ですが、どちらか一日(たぶん初日)日帰りで参加できるように調整中です

よろしくお願いします

書込番号:14541799

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/05/09 18:25(1年以上前)

neereeさん こんにちは。

日帰り参加、了解です。
例え日帰りでも、一度M氏の別荘で、一休みしてからのツーリングをお勧めします。

初日の場合、帰路はR136の函南町の大場川南交差点(F点)から山に登るのではなく、そのまま三島市に出ても良いですよ。

別荘オーナーのM氏の口ぶりだと、いつでも使わせてもらえそうでした。
但し、事前の了解は必要ですが…。
別の日に、こちらにツーリングで来ることが有れば、一夜の宿の候補として、記憶しておいてください。
何も無いけれど、テントを張る手間は省けます。

書込番号:14541851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/05/11 16:41(1年以上前)

ご無沙汰です。
一泊のツーリングは行けるか少しわからないですが、どうにか予定は立ててみます

YBRの件ではお世話になると思いますo(^-^)o

書込番号:14548886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/05/11 18:38(1年以上前)

緑山さん、こんばんわ。
前回はお疲れ様でした。

お約束の伊豆ツーリング参加希望します。
私は一泊させてもらう予定でいます。

月曜日会社休んでもう一泊して、西伊豆方面も行ってみようかなーとか。考え中です。
あと、横浜に住んでいる友人も誘っています。都合がつけば参加できるかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:14549204

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/05/11 22:19(1年以上前)

ゴムソフトさん、ISSIY1969さん、参加表明ありがとうございます。
ISSIY1969さんのお知り合いの方も、参加できると嬉しいです。

私が宿泊場所を確保したのは、遠方から走ってきて、そのままツーリングに出るのでは、疲れなどもあり、すこしキツイのでは?と思い、ツーリングの出発前に、少しでも体を休めて欲しいからです。
従って、金曜日夜の前泊や土曜日の夜の宿泊は大歓迎します。
宿泊して体を休め、翌日元気に走りましょう。

また、ISSIY1969さんの様に、日曜の夜も宿泊し、月曜日にのんびり帰るのも歓迎します。
日曜日の宿泊許可は未だ得ていませんが、たぶん大丈夫でしょう。
(最近は、2〜3ヶ月に一度くらいしか、オーナー(M氏)は来ない。また、来ても、日帰りがほとんど。)

2ヶ月近く先の事ですが、これから機会があれば、予定コースやエスケープルートを何回か走りたいと思っています。


私は今日、西湖でのキャンプ仲間の家に行き、四輪の屋根の上に乗せるルーフボックス(THULE製ジェットバッグ、長さ2.2〜2.3m)をタダでもらってきました。→ エブリーに乗せました。
又、コールマン製の13ft(約4m弱)のカナディアンカヌーと、同じようなサイズのスラローム艇ももらえることになりました。
スラローム艇はともかく、カナディアンカヌーはキャラバンにバイクと共に積んで出かけ、陸上だけでなく、水上も楽しみたいと思っています。
釣りでもすれば、夕食のおかずが1品増える??

書込番号:14550141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/11 23:11(1年以上前)

緑山さま
気前の良いお友達が多くて良いですね〜ジェットバッグ買えば10万位になりますでしょうカヌー然り^^

書込番号:14550472

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/05/12 09:52(1年以上前)

ViveLaBibendumさん お早うございます。

THULE製ジェットバッグ、懸賞だか、モニターだかで無料で入手した物だそうです。
メーカー希望価格は10数万円だったとか。
以前は、富士重のレガシーで使っていましたが、日産セレナに買い換えた後、これに付けると、普段利用している立体駐車場に入れなくなり、使わなくなったとか。

カヌーも激安販売していた品を買い、数年前までは使っていたが、最近は使わなくなったとか。
ガレージの天井に吊したままになっていて、フレームやパドルのアルミパイプには、白い錆が浮いていました。

ジェットバッグを譲っていただくにあたり、私も、購入し数回使っただけの、無鉛ガソリンも使える、コールマン製パワーハウス2バーナーストーブ(コンロ)を差し上げました。
この他、同じく無鉛ガソリンも使える2マントルランタンも譲渡するつもりでしたが、どこに仕舞い込んだか見つからず…。
来週、カヌーを受け取りに行く時は、AC100V/DC12Vで使える、車載用の温/冷蔵庫を持って行くことにしています。(これも買ったけれど、結局一度も使っていない品です。)

知人間や同じ趣味の仲間内だけですが、本人が使わなくなった品は、結構数多く、無償で融通し合っています。
私は一時10隻以上集めたディンギーヨットを複数の知人に譲渡したり、カセットガス式の冷蔵庫を上げたり、逆に、スポーツタイプの自転車をもらったり、この他、エンジン修理や自宅の改築などで、人手が必要な時は、応援に行ったりと、一昔前の、”村の社会”的なことをしています。
オークションで売却するのも、悪くは無いと思いますが、このようなことも良いですよ。

書込番号:14551869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/12 11:20(1年以上前)

緑山さま
ヨットなさるんですね〜亡父も小樽の荒海で訓練したらしくヨットの操縦は滅法巧かったのですが3人乗りのヨットを一人で操縦して「帆が板のようにピンと張ってはためかないのが良いんだよ〜」って自慢のヨットに乗せて貰ったらバンク角キツくて水面があまりに速く流れるのが怖くてトラウマになって以来小舟が苦手に…まさかバイクでバンクすることになろうとは^^

小生も買い換えた旧型とか不要品は基本欲しいって方に差し上げることにしてます…下取りに出したのはバイクと銀塩カメラ位…他もオークションに出せば小遣い増えたでしょうけれど…梱包してお送りするのが面倒で…

書込番号:14552128

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/05/28 13:06(1年以上前)

伊東マリンタウン

R135沿いの風景

旧天城トンネル北側の記念碑

浄蓮の滝(別の日)

皆様こんにちは。

昨日、初日の予定コースを走ってきました。
その結果、コースの一部を変更せざるを得なくなりました。

帰路、十国峠に立ち寄り、ケーブルカーで頂上へ…と思っていましたが、ここの施設の営業時間が17時まででした。
17時を過ぎると、駐車場にも入れなくなります。
それでは立ち寄る意味がないので、ここへ寄ることはキャンセルし、熱海峠からそのまま下りたいと思います。

途中の笹尻交差点から来宮駅までは、県道11号か20号か未定です。
7月までに何回か試走して、面白そうな方(くねくね度が高い方)を選びたいと思います。
両方とも、過去に何度も走っていますが、比較の為の走りは行っていないので…。

昨日の写真の一部を、下記にUPしました。(閲覧制限はかけていません。)
http://photozou.jp/photo/top/1590182
1日目の予定コースの写真は、東伊豆〜中伊豆という名のアルバムに有ります。
2日目の予定コースの写真は、以前に撮影・UPした写真ですが、湯河原〜大観山〜芦ノ湖 と言う名のアルバムに入っています。
2日目の椿ライン〜芦ノ湖〜旧東海道のコースは、改めて別の日に試走したいと思っています。

影美庵とは、私が価格.comのカメラ板で使っているHNです。
緑山 という名でも作ろうとしましたが、同一メールアドレスではダメなようで、作っていません。(Yahoo等の無料のアドレスを使う方法も有るとは思いましたが、試してはいません。)

写真の説明にも書きましたが、無料で使える別荘は、オーナーのM氏とS氏のご厚意で、2軒を確保できました。
S氏宅は始め水が出ませんでしたが、止水栓を2個直列に付けてあり、上流側が締まったままでした。
この止水栓を見つけた後、弁を開いたら水が出るようになりました。
久しぶりに、S氏の家の中を見せてもらった所、布団が何組か有りましたが、”他人が使った布団で寝たくはない。だからこれは使って欲しくはない。”とのことで、寝具は使えません。
また、S氏家族は誰もタバコは吸わないので、タバコは禁止にして欲しいとの要望があり、こちらの家では、禁煙とします。(M氏宅は喫煙OKですが、寝たばこは絶対禁止です。)
宿泊希望人員にも依りますが、少なければ、M氏の家1軒だけで済まそうかとも思っています。

7月故、小雨決行です。(走りに徹した、硬派ですから。← 私の憧れです。)
ただ、ずぶ濡れにならないよう、雨具は忘れずにお持ちください。

皆様の、より多くの方の参加をお待ちしています。

書込番号:14614697

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/07 02:26(1年以上前)

お待ちしています。

道中、お気を付けて。

書込番号:14773777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/07 05:33(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰です。

今回は参加できませんが、緑山さん、neereeさん、参加の皆さん、お気をつけて。

書込番号:14773954

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/07/07 07:18(1年以上前)

シグオジさん お早うございます。

また別の機会があれば、ご一緒しましょう。
”R425を走る会”などが有れば、またトランポで行きますよ。

書込番号:14774117

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)