


経緯です
新たに光を導入したいため
8月31日午前4時頃、Yahoo!BBのホームページより“Yahoo! BB 光 with フレッツ”を申し込みしました。8月31日までに申し込みすると、回線業者であるNTTより3ヶ月月額利用料無料“「フレッツ光 夏特なっ得!!キャンペーン」”になるからです。Webからの申し込みですと、メールアドレスに申し込みの内容記載された控えが送られてくるのが普通ですが、申し込みページにはメールアドレスさえも記載するころがなく、手元には何も残りません。不安になり、31日の夕方、サポートセンターへ確認の連絡を入れると、3日後にならないと申し込み内容が確認できないとのこと。
9月3日またサポートセンターに連絡しました。確実に申し込みは出来ているようでしたが、申し込み日が勝手に9月2日にされていました。確実に31日に申し込みをしたのもかかわらずタイムラグがあるからとか訳わからないこと言って・・・。それ以上のことはサポートセンターではわからないと・・・。NTTへ聞いて下さいとか言って・・・。まだこの時点では、NTTへ申し込み情報が行ってなかったので、しかたなくNTTからの連絡を待つことに。
4日夕方NTTより連絡が来ました。確認しましたら、申し込み日は9月2日になっているとのこと。NTTとしてはどうにも出来ませんとのこと。
9月2日の申し込みにされてしまうと、NTTの月額利用料の無料期間が1ヶ月“「フレッツ光 あっと驚く! お得な秋冬キャンペーン」”に減ります。
2ヶ月の無料期間があるなしでは、金額的にもかなり違います。
せっかくのチャンスを無駄にされてしまいました。
Yahoo!BBの申し込みの受付の仕方(申し込みの控えがが残らない)や、申し込み内容がすぐ確認出来ないシステムに疑問を持ちます。
明日、即刻キャンセルです。
もうYahooは使いません。
もうちょっとしっかりして下さい。正直者が馬鹿をみることのないようやって下さい。と言うのが今の心境です。
Yahoo!BBへ申し込みを検討されている方は注意して下さい。
書込番号:15022679
2点

Yahoo!というよりソフトバンクの問題ですね。
ソフトバンクがYahoo!BBサービスを始めた当時は hiro88888hiroさん が今回体験された事よりも桁違いなくらい酷かったです。
ソフトバンクが関わるといろいろあるので、あまりあの会社は信用できないです。
書込番号:15023766
0点

明らかにSoftBankの手際の悪さが露呈しましたね。
即刻解約して正解だと思います。普通は申込が済むと、折り返しメールが届くのですが、それがないところは、迂闊に手を出してはいけない事例を残しましたね。
今後、そう言うサイトで申し込むときは、日時が分かる画面キャプチャを残しておくべきでしょうね。もしくは、デジカメで撮影するとか。
書込番号:15024905
0点

昨日5日にサポートセンターに連絡して即刻キャンセルしてきました。
なんと言うか・・・
今までそんなにYahooには悪いイメージなかったのですが、
今回の件で、顧客とのやりとりが幼稚とういか・・・いいかげんというか・・・
軽んじてるような感じに思えます。
勝手にYahooの都合のいいように申し込み日を変えてしまうし。
普通なら、何かの申し込みをしたなら
その内容を証明する控えを双方に残すのが普通。
Yahooはその常識がない企業なのかな。
まぁ、愚痴言ってもしょうがない・・・。
これで企業体質が変わるものでもないし。
また、いいプロバイダを捜します。
お世話になりました。
書込番号:15027935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)