


メーカーサイトにも載りましたね!!
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/Liquid/ELC240.html
http://www.enermax.co.uk/elc240?utm_source=ENERMAX&utm_medium=PR&utm_campaign=Liquid-Coolers_ELC240
搭載ファンも含めてかっこいいですね!!
他社と同じ値段か初値は高くても売れるでしょうね
ファンが良さそうな分高そうな気もしますけどね。
書込番号:15104118
0点

ELC120-TA
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/Liquid/ELC120-TA.html
ELC120-TB
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/Liquid/ELC120-TB.html
書込番号:15104144
0点

見た目だとELC120-TAもおもしろいですね。
T.B.APOLLISHはサイドがメッシュのケースだといい感じに目立って、(お寿司の方じゃない)光り物好きには注目の逸品になるかもしれないですね。
書込番号:15104161
1点

http://vps-115-146-25-167.secure.ne.jp/pressrelease/201206/08_02.html
↑が製品化されたものですかねー
もう2ヶ月は早く出して欲しかったなー;;
書込番号:15104417
1点

おお、良い感じのクーラーですね!
静音且つ高冷却性が期待できそうです。
書込番号:15104529
1点

現在、この社の空冷を付けてますが、水冷、欲しいですね。
250W+が余裕なので興味津津です。
後、PWM(105CFMクラス)の、120mmFANの別売もしてくれると有難いです。
書込番号:15104579
0点

COMPUTEX TAIPEI 2012で露骨に他社簡易水冷との比較をしていて
高性能でしたから期待度大ですね
保証がWater 2.0 Extremeと同じで2年なのが残念かな
書込番号:15111647
0点

CNPS9900DFとELC240悩んじゃうな・・・
両方は無理だし。
書込番号:15113535
0点

おはようございます。
両方一度に使うのは無理としても、どっちも買って比較レビューを期待する人は多いと思います。
書込番号:15113565
1点

いやいや同時期に2種のクーラーはきびしいですw
ELC240
12,800円前後
ELC120-TA
8,980円前後
ELC120-TB
8,980円前後
抑えた価格で出してきますね
10月5日だそうです
http://www.links.co.jp/item_cat/cooling-liquid/
書込番号:15113991
1点


ミドルタワーでエナファンとしてはELC120-TAかELC240
いずれかでシンクの溝の効果が見たいオークさん!
書込番号:15114402
0点

240は最初から5年保証で120シリーズが2年のようです
一部の情報サイトでごっちゃになってたみたいです
120シリーズも2年じゃなくて3〜年なら安心感が
大きく変わってきますよね…
書込番号:15118510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラジエーターサイズ
ELC240
270X120X32mm
CWCH100
275×120×27mm
書込番号:15119441
0点

若干Corsairより大ぶりだけどミゾ効果があるなら
セカンドマシンに装着したいですね。
私め出たら即買いそうです、もちエナーの光物ファン付きで(笑)
書込番号:15119636
0点

私はELC240行きます!
とりあえずファンは付属のままかな
CWCH100の1万円割れのショップはたぶん正規品じゃないと思うから
1.2万がCWCH100の安値、ELC240は12800円(11800円とかもありえそう)
お買い得感ありますね
ちなみにCNPS9900DFは明日みたいですがアスクに情報無いですね
http://www.signal-pc.com/shop/f_cp8.html
書込番号:15119753
0点

ラジエーターサイズ
ELC240
270X120X32mm
CWCH100
275×120×27mm
Water 2.0 Extreme
270X120X38.3 mm
書込番号:15119854
0点

http://www.enermaxjapan.com/information-guidance/liquid-cpucooler-information.pdf
( p(エ)q) シクシク
書込番号:15160175
1点

あらま〜 (o_ _)oドテッ
でも発売前に判明して正解でした。
CorsairのH60は今だ快適トラブル無いですがネ。
(ツノさんレビュ残念でした)(笑)
書込番号:15160251
0点

>(ツノさんレビュ残念でした)(笑)
残念っちゃあ残念なんですけど、こういう時にはポジティブになって「じゃあ発売まで時間があるし別のクーラーのレビューを期待しよう」と思えばいいんですよ。
私は別スレでがんこなオークさんにCNPS9900DFをリクエストしましたしw
書込番号:15160338
1点

なんと、今知りました。
製造はすでに終わっていたでしょうに、全部回収して、交換するのでしょうねぇ〜・・・^^。
こりゃ、大変。
先に発売していた地域での、クレームでもが出たのでしょうか。それとも、日本が最初だったのでしょうか。
書込番号:15167370
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 20:52:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:49:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 8:02:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 19:39:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





