


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
親へのプレゼントとして当商品を考えております。
親のレベル的には、ネット閲覧およびショッピングです。
オフィスは全く使うことはないです。
この商品で妥当でしょうか?あるいは もっとお勧めのがありますか?
予算は3万〜3万5千円程度です。
書込番号:15456923
0点

その手の用途なら、ネットブックでなければなんでも同じです。ただしPCはトラブルが起きるといろいろ面倒です。とくに外資系のメーカーはサポートが貧弱ですから、値段だけで選ぶと、故障の際には後悔することになるかも知れません。
iPadという選択肢もありますよ。予算的にはiPad miniかiPad 2になりますが。無線LANの設定さえ乗り越えれば、余計なことを考えずに済みます。flashを使ったサイトは見れませんが、たぶん、たいして気にならないでしょう。
書込番号:15457663
2点

ネット閲覧やショッピングならこの機種でも可能です。
しかし、親へのプレゼントというのはいかがなものでしょう?
お金は次の世代へ使うべきであって、子どもたちへプレゼントするならわかりますが。
生物学的に考えても、旧世代へ投資するのは賢明なことではありません。
機種としてはこれで良いと思いますが、購入費用はしっかり親に出してもらいましょう。
書込番号:15459139
0点

ネットの閲覧やショッピングに使うならこのPCの性能で大丈夫だと思いますよ。
このPCはOSがWindows 8ですがそれより前のOSの使い方に慣れてしまっていたらWindows 7の方が良いかもです。スタートボタンがなくなって自分はかなり混乱してしまったので・・・でもOS自体に特に目立った不具合とかないので悪くはないと思います。
E=mc^2さん
>>しかし、親へのプレゼントというのはいかがなものでしょう?
>>お金は次の世代へ使うべきであって、子どもたちへプレゼントするならわかりますが。
>>生物学的に考えても、旧世代へ投資するのは賢明なことではありません。
なんで親にプレゼントするのにいちいちそんな理屈並べないといけないんですか?
純粋に親にプレゼントして喜ばせたいとか恩返ししたいとかじゃだめなんですか?
それと人様の親に向かって旧世代呼ばわりとか失礼ですね。
書込番号:15460414
13点

底の浅い生物学じゃ、そうなのかもしれんがな。
高等霊長類は、残念ながらそんなに浅くはないのだよ。
下等な生物は、産卵したら、胎生の場合でも子供がある程度成熟したら、親の役目は終わる。
つまり、子供の採餌機会を阻害しないように死に至る。
しかし高等霊長類の寿命は、それよりはるかに長い。
そう進化した。
子供が親を養う例は多い。
そこに生物学的理由がないとは、言えないだろう。
書込番号:15460471 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

P577Ph2mさんもおっしゃるようにサポートがどれだけ必要か、によって変わってきますね…
たとえ近所でも別に住んでいるとか、スレ主さんのスキルの自信具合によってはプロに任せたい…
と言う考えもあるかも知れません。
(ちなみにうちは私が組んだ自作機。
事あるごと呼ばれるので大変です(^-^;)
レノボのサポートはNECとの合弁になりましたが、制度や修理などはまだその効果は薄いようです。
海外メーカーだと取扱説明書もそっけなくてとっつきにくいですし。
その点心配なら、やはり国内メーカーでしょうね…
NECや東芝は電話相談無期限無料でもあるし、その点でも安心かと思います。
書込番号:15460930
1点

>親へのプレゼントとして当商品を考えております。
親へのプレゼントだったら東芝・NEC・富士通にするのが妥当かな。
既にP577Ph2mさんと炎えろ金欠さんが述べられていますが、理由はサポート満足度。
海外メーカーは、日本メーカー並みのサポートは期待できません。
(レノボに関しては、NEC並みのサポートを受けられるが)
下記リンクを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
自分だったら、これにするかな。
http://kakaku.com/item/K0000432324/
E=mc^2(敬称略)の無駄レスは一切無視してくださいね。
また、文章を引用する際、行頭に「>」を付けることをせず、引用文のすぐ下に”↑”をつけて自分の言い分をし、
難癖をつけて特定のメーカーを貶す輩も書き込むかもしれませんが、これも無視してくださいね。
書込番号:15461157
3点

>アジシオコーラさん
あと「どうせなら良い物ドーンと買っちゃいましょう!がんばろう日本!○○○○最高!」
ってとんでもなく予算オーバーなシロモノ押し売りするヤツも、ですな。
そんなヤツの口車に乗せられたら井沢さんの親御さん、涙流す事でしょう。
…フルHDのちっこい字とブルーライトで目が充血しまくって、ですけど。
書込番号:15462191
1点

なるほど・・・ありがとうございます。
14インチも候補にいれながら、年末年始ころまでに購入をしたいと思います。
書込番号:15478623
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。
WIN8を希望しているので Endeavor NY2300S
はどうでしょうか?
書込番号:15482389
0点

話がずれますが、目についたので、
親へのプレゼントと
…フルHDのちっこい字とブルーライトで目が充血しまくって、ですけど。
↑この事はなんら関係がないですね、相変わらず時代遅れの思考をしている輩にいつも言われているのがこれだから呆れ果てています。
目が悪い人はメガネなどを着用するだろうし、それでも無理なら大画面の物にすればよいです。
フルHDが見難いと言いますが、設定で全然変わりますね、
15.6インチの物に1366x768ドットでドットバイドット表示と、
16インチ相当の1920x1080ドットの物に、DPIを125%に設定した時はどちらが見やすいか、ドット数が多い分緻密になるので1920x1080のほうが綺麗なのです、
この意味が説明しているのに相も変わらず解らない人がいるんだよね。
書込番号:15779345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/23 21:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/24 7:09:35 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/02 20:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/23 19:20:48 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/19 15:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 19:04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/14 0:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/08 19:38:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/05 23:50:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/22 6:11:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


