


えとね
すっかり閑古鳥が鳴いちゃってるリコーさんカメラの掲示板。
ってことで、すこし賑やかにするために写真アップしちゃいましょー。 \(*^ ^*)/
作例なんて固いことじゃなくて、普段気軽に撮った写真でOK。
失敗と思ってる写真でも、他の方が見たらイケテルじゃん!ってのもあるしね。
リコーさんのカメラで撮った写真ならOKですよん。 \(@^0^@)
んじゃよろしくねー。 m(。−_−。)m
書込番号:15594216
11点

コンデジでもレンズ名の所に実焦点距離(単焦点だとF値も)が出る場合と空白の場合がありますが、これはJPEG撮って出しかRAW現像かの違いによるのか、また別に理由があるのか?
ソニーのRX1で初めてコンデジでレンズ名に35mmF2と出てるのを見た時は「さすが、Zeiss、コンデジでも交換レンズ並みの扱いか?」と思わず感心したけど、どのコンデジでも出るんだと分かってがっかり^o^/。
PENTAXはMX1を出すみたいですが、RICHOブランドでは何か出てくる予定は無いんですかね?後継機とか新機種リリースの噂がないと盛り上がりようも無いような*_*;。
書込番号:15594455
2点

たぶん、使うソフトによって表示が変わっちゃうのかも?
これだとレンズ名 RICOH GR LENS ってなってるね。 \(o‥o)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002771/SortID=15564719/ImageID=1417316/
書込番号:15594664
2点

そだそだ、スカイツリーの写真わ、スレ主さんに合わせるためにJPEG撮って出しだったはず。
あとね
RICHO(リチョー)じゃなくてRICOH(リコホ)だよん。 ヾ(´▽`;)ゝ
書込番号:15594694
3点

使うソフトとは現像ソフトの事ですか?LightRoomとかPaintShopとかの汎用ソフトかメーカー専用ソフトかで違うってことですかね?
確かに添付写真だと焦点距離が出ないでレンズ名が出てますね。
価格.com自体のシステムが安定してないからかとも思ったりしたんですが、リサイズやトリミングぐらいでもExif情報がとんでしまって真っ白っていう事が過去に何度もありましたから。
まあレンズ名が有ったら嬉しいのはデジタル一眼の場合ですけどね。(添付画像の説明にレンズ名も記入してくれてる人が多いけど全てじゃないからね)
書込番号:15594732
0点

↑
失礼、タイプミスったい*_*;。
グーちゃんみたいなお利口さんに下ネタちっくなHが加味されると「RICO+H⇒RICOH」となるわけですかな^o^/。
書込番号:15594760
0点








ニコンFE以来、一昨年、中断期間30年を経てデジイチを購入。以前から持っていて今はサブ機として使用のCX2とD7000の写真を見比べてもよくわからないレベルです(´_`。)
書込番号:15595838
2点



安達功太さん、
懐かしい、
だけじゃなく、やっぱ、2枚目いいですわ。
私の脳裏に刻印されちゃってます。
書込番号:15596020
0点

うわー、来た来た来たー ヽ(^◇^*)/
言うにゃ及ぶさん
浅草我が街さん
パ男さん
じじかめさん
ga-sa-reさん
安達功太さん
ともぞう@Tさん
うさらネットさん
salomon2007さん
パリュードさん
アナスチグマートさん
どーもありがとーございまーす。 <(。_。)>
書込番号:15596972
6点



書込番号:15599147
2点

こんばんは
guu_cyoki_paaさん、みなさん、また来ました〜
夏ごろは、必ず押さえにCX4を連れていってました。
この頃は、虫さんばかり撮ってましたよ。
広角側で、かなり寄れましたんで、重宝してましたね。
アップした写真より、もう少し寄れます。
また、にぎやかしに来ます〜
書込番号:15599846
1点


ken ken paさんの画像見てると、コストパフォーマンス的には割高に思っているGRDWが無性に欲しくなってしょうがない。
カタログ見てると特に欲しくなって困るが、実際にカメラ店であのちゃっちい筐体を持って見るに、「これに4万円出す価値はあるのか?」というある意味一般人の健全な感覚もあるのだが*_*;。
書込番号:15600685
1点

わーい。またまたお写真が増えてるー。 L(@^▽^@)」
technoboさん
ken_ken_paさん
suzakid66さん
ga-sa-reさん
suzakid66さん
salomon2007さん
ありがとーございます。
お一人さん怒ってるけど、なんでかな? (^^*)
まだまだ募集( ̄ε ̄@)チュー
よろしくね m(_"_)m
書込番号:15601967
7点


わわわ。 またまたお写真がふえてる。 (°m°;)
ウメミヤテツオさんとテリーイトーさんもアップされてる。 (o⌒∇⌒o)
suzakid66さん
パリュードさん
ken_ken_paさん
technoboさん
ありがとーございます。 <(_ _)>
まだまだ新しい方の参加募集チュー。
よろしくね。 (*^o^*)
書込番号:15606358
4点

二眼レンズですか、学研の大人の科学シリーズに付録で二眼レンズカメラが付いてるのがありましたね、買わなかったけど^o^/。(フィルムで現像してデジタルスキャナーでPCに取り込んでと手間が掛かりすぎ〜ってことで*_*;)
書込番号:15607660
0点

江ノ電続きです。
salomon2007さん
自分の場合フィルム1本につき、人様にお見せできるようなカットは1枚あるか
どうかですので、あまり手間はかからないです。
書込番号:15608039
3点



初代は今でも現役
GRD初代のレンズは素晴らしい
GRWの手振れ補正は爺の味方
手が震えて上手くカメラが持てんのじゃがそっちも誰か補正してくれ
書込番号:15610977
4点

いぇーい。 o(*^▽^*)o~♪
またまたお写真が増えてるし、新顔さんも登場ー。 (=´∇`=)
jinminさん
salomon2007さん
technoboさん
suzakid66さん
花いっぱいさん
ありがとーございまーす。 (*^-'*)>
三連休でお休みの方もいるかもしれないから
よかったらリコーさんのカメラで撮ったお写真アップしちゃってくださいね。 m(_”_)m
常連さんも新顔さんもよろしくね。
一見さんも大歓迎ですよん。 (^-^)V
書込番号:15611574
3点

guu_cyoki_paaさん
おはようございます。
R10くんを、忘れてました。
さっき撮ったのを、アップします。
少しノロいですが、じっくり撮るのは、OK!
そうそう、可愛いおしりのサービスショット、ありがと〜 (^^)v
書込番号:15616852
3点


わーい、またお写真が追加されてるー。 \(o⌒∇⌒o)/
パリュードさん
やっぱこゆの撮らせるとお上手だね。
さすが本職だー。 (°m°;)
ken_ken_paさん
女の人が謝ってるよね?
足ひらいた男の人がえらそーだもん。 ( ̄△ ̄#)
ga-sa-reさん
わーーー、水滴が素敵。
5センチぐらい積もったかな?東京わ
あははー、毛糸のパンツでおそまつさまでした。 (#^.^#)
suzakid66さん
ウラジオストックって、誰にも見つからないように、
お塩お蔵に隠してる越後屋みたいなお名前だね。 (・-・*)
まだリコーのカメラ持ってる方で、貼っちゃおーかと迷ってる方、
ぜひぜひ、お写真貼っちゃってみてください。 /<_o_>\
まだまだ募集継続ちゅー (^ー゜)σ
よろしくね (V^−°)
書込番号:15618158
4点

ん〜、kkp、kkp,kkp? けえけえぴい???
「今日わ コロッケ パン」かな?
「喰らえ! 黒い パンツ」はないなぁ・・・。
うーと、わかんない。でも、今はそれでいいのです。
書込番号:15619044
3点

えとね
白ごはんさんて、写真のアップこれが初めてじゃないの?
意外にもずいぶんと腰の据わったお写真を撮るんだなあ。
ちょっと、びっくり。
書込番号:15619635
0点



*白ごはん♪*さん
モリトラさん
わーい、新しい方がお写真貼ってくれたー。 ヽ(*^。^*)ノ
ありがとー。 (y^^y)
パリュードさん
ken_ken_paさん
まいどー。 ♪(^0^)ノ”
常連さんも新顔さんも、まだまだ募集ちゅー。 (○゚▽゚○)/
よろしくね。 m(__)m
書込番号:15622297
4点


あちゃあ、ちと遅かった。
洗う場所違うじゃん、ま、いっか。
書込番号:15622371
1点

モリトラさんのヨーロッパの街並みの写真、ブリーチバイパスとかでしたっけ?(違ったかな*_*;)街の雰囲気にピッタリですね。
CX5ではクロスプロセスっていうのが使えるみたいですが、同じ感じで撮れますかね?
書込番号:15622497
0点

ありがとうございます。
1枚目と3枚目はクロスプロセスなので、おなじように撮れると思いますよ。
2枚目はブリーチバイパスですね。色合いが寒色なので、ちょっとこれは難しいかも。
書込番号:15622562
1点

スレ主さんて、
ほんとに精力的に歩いて、どこにでも行き、
被写体のもついろんな表情を見逃さず、丁寧に選び、整えて、披露する。
これって、撮る者のすべてが学ばなきゃいけない写真のフルコースだよ。
しかも、出された料理が抜群に美味いときている。
ブログはさながら「フォトバイブル」だ。
http://jyanken.exblog.jp/
歩いてみるとわかるけど、カメラでこれだけのものを毎回拾うのって、
至難の技ですよ。
こういうモノが拾えるなら、私なら手袋やフィルターの10個や100個
落としたってかまわんね。
書込番号:15623049
7点

presented by casio の液晶画面に日付が出てくるアプリが欲しいですね、どうやって手に入れるんやろ?まだちゃんとしたブログは開設してないんだけど^o^/。(食いつくとこが違うやろって?まあ人それぞれやから*_*;)
書込番号:15623305
0点


てへへー、またお写真がふえてるー。 L(@^▽^@)」
言うにゃ及ぶさん
その飾り樽って中身わ発泡スチロールだよ、最近わ。 (⌒^⌒)b
パリュードさん
ブログの宣伝ドモ。
ちょっと誉めすぎだよん。 f(^^;)
花いっぱいさん
アシアトって読むドロボーみたくなるけど、
ソクセキって読むと偉そうになるよ。 /(・。・)
salomon2007さん
モリトラさん
まいどー。 ('◇')ゞ
jinminさん
小泉さんと飯島さんのサインわよく読めない。 ヾ(´▽`;)ゝ
ken_ken_paさん
うわ、上野だー。 (◎_◎;)
まだまだ募集中ー。
新顔さんも貼ってくれると良いなー。 ( ̄人 ̄)
もちろん常連さんもよろしくね。 (*^.^*)
書込番号:15626879
2点

↑
黒のダウンジャケットの女性が片足立ちなんですが、イヤミの「シェー」みたいに見えるのがちょっと面白いですね^o^/。
誉められて、「当然ジャン♪」って感じで返すかと思いきや、
>ブログの宣伝ドモ。ちょっと誉めすぎだよん。 f(^^;)<
大人になりましたね〜^o^/。(ジジ転がしの名人だから大人なのは当たり前か*_*;)
書込番号:15626895
1点

ken_ken_paさん。
度々のレス、ありがとうございます。
なんか、私と嗜好が近いような気がしますが、
そのあたりの波長を感じ取って頂いてるんですね。
横尾には興味がおありなようで。。。
私には、「Y字路」は、絵の基になった写真の方が好きです。
アップされたお写真には、まさにそれに近い印象を受けました。
書込番号:15627005
4点

salomon2007さん
おいこらジジー。
コメントだけでなく写真貼らないと出禁にしちゃうよ。 (▼皿▼メ)
パリュードさん
Y字路といえば、分かれ道シリーズの亀さん元気かな? ( - -)
書込番号:15627029
2点

小生はまだ「ジジー」呼ばわりされる歳では無いんですがね*_*;。
お目汚しにちょっと貼って置きます。
書込番号:15627063
1点

私は皆さんほど撮影回数が多いほうではありませんが、こういうスレッドに投稿するのもいいのかもしれないね。
R10以降からこのシリーズには水準器が搭載されてますが、R10で撮影した画像が傾いているのは被写体のほうが傾いているからです。
例によって、R10とCX3の画像をアップしてみます。
書込番号:15627136
2点

みなさん、こんばんは
珍しくricohで盛り上がってますね。
よろしくです。
GRDって、なんで値が下がっちゃうんでしょうね。
元が高い?
いいカメラなのに。
書込番号:15627577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>小生はまだ「ジジー」呼ばわりされる歳では無いんですがね
ぐーちょきさんに、ジジーっていわれた方わ、
歳に関係なくジジーなんだよ。
書込番号:15628915
2点


パリュードさん
こんばんは。
すこし出しゃばってしまったかも知れません。
価格のカメラのクチコミは、半年ほど前から覗くようになりました。
いろんな方が写真をアップされてますが、私にとってお二人の存在は、
ちょっと特別です。
初めてパリュードさんの写真を拝見したときには、このような場所で
こんなすごい写真が見れることに、ほんとうに驚いてしまった。
グーチョキさんのブログは見るにつけ、呻ることしきり。
なんだか鳥の刷り込み状態になってしまったかもです(笑)
写ってる本、懐かしいですね。
おっしゃる通り、抱く心象風景のようなものが近しい気がいたします。
横尾忠則はそんなに詳しいわけではありませんが、やはり記憶のひとつとして
象られているのでしょうね。
日比谷図書館を撮ったとき、私も写真のほうの「Y字路」が泛んでいました。
あと、グーチョキさんに「ジジー」と言われないように、日々清く正しく
生きていきたいと思います (;^ω^)
書込番号:15629897
2点

↑
清廉潔白な紳士ではないという意味では確かに「ジジー」かもしれないですが^o^/。
色々な場面を切り取るにはその場所に実際に足を運んでいないといけないわけで、そういう意味での行動力は見習いたいですな、行動半径の狭さだけは本当のじじー並みかもしれないですから*_*;
書込番号:15629965
0点

>あと、グーチョキさんに「ジジー」と言われないように、
日々清く正しく生きていきたいと思います
えとね
ぐーちょきさんにジジーと言われるのは恥でわないよん。
むしろ「ぐーちょき認定」おパスしたってことで、自慢できるんだ。
ken_ken_paさんも、ころがされてみないか?
書込番号:15630142
2点

salomon2007さん
カオサンの安宿で便器に顔を突っ込もうが、
六本木のソウルバーで娼婦に誘われようが、
いつでもパチリと写したい。
ですよね。
パリュードさん
>ken_ken_paさんも、ころがされてみないか?
あはっ、ありがとうございます。
語感のせいか、高田渡のあの歌が聞こえてきました。
背なから肩をぽんと…。
古すぎますね。
でも、やめときます。
花園神社あたりで、さんざころがっていたので(笑)
------------------------------------------
**ちゃん
勢いで写真使っちゃった。こんど会ったときは、
おごるから許してねん。
書込番号:15630491
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさん、こんにちは
大変、申し訳ございません
アップした写真、Ricoh のカメラでは無かったです。
お許しくださいませ。
書込番号:15631222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また。増えた ヽ(*^。^*)ノ
salomon2007さん
え?そなの?
でも高校生や大学生とか若い方わ、「・・・・・がね。」って言わないよ。 (^ー^* )
言うにゃ及ぶさん
最近わ、燃えるゴミじゃなくて燃やせるゴミって書いてある地域もあるね。 /(・。・)
とうたん1007さん
ここどこだろ?鎌倉橋あたりかな? んーー、わかんなーい。 (-_-)ゞ゛
jinminさん
うわ、お高そーなカメラだ。 (◎_◎;)
パリュードさん
まいどー。 ( ^_^)/
ga-sa-reさん
鼻筋の通ったネコちゃんだ。 (=^_^=)
ken_ken_paさん
うわー、なんだこりゃ?オカルトバーだ。 (⌒◇⌒)
**ちゃんってだーれ? 渡良瀬橋とかゆー歌歌ってる方? α~ (ー.ー")
閑古鳥リコーさんスレで、100レス行くかな?
まだまだ募集チュー、よろしくね。 (#^.^#)
書込番号:15631342
2点

ほらね、すかさず「弥生」ときたもんだ。
こういうとこだよ、ころがし上手というのは。
勘がいいというのか感度がいいというのか、
並外れて優れたレシーバーを持ってるからね、
どこになにをもってくればいいのかのアレンジメントもぬかりない。
高畠華宵の原画は、ぐーちょきさんち近所の「弥生美術館」にある。
たしかA4ほどのちいさな絵だと思った。
見逃してないのは流石という他ないね。
書込番号:15631583
3点


guu_cyoki_paaさん、みなさま、おはようございます
一枚目の橋は、すいません、大阪の者ですので、大阪の大手橋から撮ったものです。
2枚目と、これは、東京出張に行ったときに撮ったものです。
根津神社です。
ブログいつも拝見させていただいてます。(*^^*)
書込番号:15634626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

guu_cyoki_paaさん
あーあのカメラ、ボディとレンズ3本でGRD以下のお値段で購入しました。
フィルムカメラの相場は暴落しているので、フィルム写真をやりたいなら
今が(おそらく最後の)チャンスですよ<皆さま方
書込番号:15635940
3点

とうたん1007さん
なーんだ、大阪だったんですねー。 (*^.^*)
jinminさん
そんなお値段で買えちゃうんだ、いいなー。 (个_个)
まだまだ募集中ー。
新顔さんもいじめないから貼ってみてちょうだいね。 m(._.)m
書込番号:15636204
3点

guu_cyoki_paaさん、みなさん、こんばんは
もう少しだけ、貼らしてくださいね〜
このニャンコは、前のニャンコの、おカーチャンです。
似てませんが、ほんまです。
今日の、わんこ。
温い? うっとうしい?
お食事を、邪魔しました。
書込番号:15638068
2点

suzakid66さん
うわっ、いいですね〜これ。
ぼくは随分まえに降りちゃったけど、こんなの見たら
また乗りたくなってきました。
あのころの思いは、どこに行っちゃったんだろ。
書込番号:15638619
3点


guu_cyoki_paaさん、みなさま、おはようございます
大阪でした。すいません。
たまに(って言っても、半年に一回ぐらいですが)、東京に行くので、行くときは、あちこち撮ってます。
jinmin さん、おはようございます
はじめまして。
私も、フィルムカメラを買いました。
デジタルほど、パシャパシャとはいきませんが、楽しいですね。
ではでは(^_^)/
書込番号:15639213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ga-sa-reさん
あははー、下がりマユゲのネコちゃんだ。 (=^・^=)
suzakid66さん
あそこって、あそこでしょ。 (・_|
ken_ken_paさん
オッチャンが座ってるイスわ、背が高いから子供用なのかな? U(^〜^*)
とうたん1007さん
大阪の日本橋ってアキバみたいなとこでしょ? (・_・。)) ?
まだまだ募集継続中ー。
遠慮しないで貼っちゃってね。 (^o^)/
書込番号:15639578
3点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんにちは
日本橋は、電気屋の職人さんがいそうなところもありますが、すっかり、アキバっぽくなっちゃいました。
こじんまりとしてますが。(*^^*)
書込番号:15639796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
息抜きに撮り鉄やってる時のお食事などを。
とうたん1007さん
フィルムの撮影は楽しいですよね。
自分の場合は撮影自体を楽しみすぎてしまい、肝心の写真の出来栄えが、、、なのが
問題ですが(苦笑)
大阪は阪堺電車に行きましたよ。
撮影中、名古屋の知人にばったり出くわしたというオマケ付きです。
書込番号:15642449
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
どんどんいきましょう。
100と言わずに。(*^^*)
jinmin さん、こんばんは
大阪にいらっしゃったんですね。
偶然ってありますね。え!、ここでってね。
ところで、大阪に生まれて、うんじゅうねん、まだ、じゃんじゃん横丁で、2回しか串カツ食べたことがありません。
そんなもんですが。(*^^*)
ではでは(^_^)/
書込番号:15642625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

suzakid66さん
「スナック 水割り」って、まんまですやん。
笑いすぎておなかが痛ーなった (^○^)
なのでまんま返し。
ぐーちょきさん
おいしそうに並んでるぅ〜 (・o・)
なら、もう一軒… (*^-^)o-{}@{}@{}-
書込番号:15643029
2点



とうたん1007さん
2枚目のお写真の、鎖で縛ってくれるお店に通ってるんだ? ふむふむ。 _φ( ̄ー ̄ )
大阪もおもしろそーな所が多そう。 (^-^ゝ
jinminさん
名古屋の知人さんわ、やっぱしネコちゃんみたいにミャーニャーゆうんですか? (=^. .^=)
4枚目にミナミのタカクラケンさんが写ってるーーー。 \(^▽^@)ノ
ken_ken_paさん
人形焼でおなじよーなのあるよ。 (・〜・)
ゴールデン街といい、渋谷警察裏といい、怪しいお店ばっかじゃん。 (^ー^* )
もうすぐ100レス到達ーーー。 ヽ(*^。^*)ノ
新顔さんが来ればもっと面白くなるんだけど、忘れられた掲示板だから見る人がいないのかも?
まだまだ募集中ー、よろしくね。 (/^-^(^ ^*)/
書込番号:15644602
3点




じゃーん! ( ´ ▽` )ノ♪
100レスに到着ー。 ヽ(*^。^*)ノ
ご協力ありがとーございましたー。 (#^.^#)
ken_ken_paさん
何じゃこりゃ?なんとか大仏さん?
牛久大仏さんわ六本木のアークタワーから見えるよん。 ( >_[・])
アナスチグマートさん
自転車のカタログ?
そーいえば、盗まれた自転車見つからないなー。 Y(>_<、)Y
ga-sa-reさん
お赤飯わラップとってあげないとコイさん食べられないね。
不忍池でコイがカモ食べようとしてたよん。 \(ё)/ >・)))彡
まだまだお写真あったら貼っちゃってくださいねー。
新人さん募集中ー。 └(^o^ )X( ^o^)┘
書込番号:15649528
4点

久しぶりに書き込んでみます。
リコー機は、R10とCX3しか使ったことがありません。
今回はR10で撮影したものだけをアップしてみます。
2,3年前に横浜で撮影したものです。被写体が珍しかったものですから。
書込番号:15650100
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
100到達、おめでとうございまーす。
これからも、よろしくお願いいたします。
あの、鎖で縛られる趣味は、ございません。(*^^*)
念のため。
書込番号:15651475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

此方のレスでは、初めましてです。
GR-4での撮影ですが、皆様とは少し趣旨の違う画像になるかと思います。
皆様と違い、昼間の撮影が余り出来ません。
以前、GR-4のインターバル撮影の限界テストした画像です。
実は、失敗作品です。
インターバル撮影5-10分後、カメラが動いていました。
外部バッテリーですので、理論的に14時間程度ならいけそうです。
書込番号:15651905
2点


いきまひょ、いきまひょ〜 200〜〜〜っ (^^)v
このこは、仲良しのひとり。
一人目の娘は、おっさんを見つけると
高いとこから降りてきて、相手してくれます。
このこは、お気に入りのバイクの上で、くつろいでました。
書込番号:15653033
2点



添付写真の容量アップに伴う価格.comのサーバーへの負担はどれくらい増えたんでしょうかね?
200レスまでにどれぐらいの容量を1スレッドで取るのか、まあカメラ板ぐらいだろうけどね容量が必要なのって^o^/。
書込番号:15654292
0点

おはー。 ( ´ ▽` )ノ
ken_ken_paさん
今日わ浅草だな。 (^▽^
言うにゃ及ぶさん
気持の気の字がハゲてるの? (°_。) ?
とうたん1007さん
やっとこ100ですよん。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ
まいどー。
テンプル2005さん
はじめましてー。
グルグル写真また貼ってね。 <(。_。)>
アナスチグマートさん
200わとおいなー、新顔さんもっと来ないかなー。 (「・・)
ga-sa-reさん
うちのネコちゃんと同じ模様だ。 ヽ(^。^)丿
花いっぱいさん
paradiseの文字ところも変だよ。
くるっとまわって、別な文字に変わるのかも。 (・-・*)
salomon2007さん
リコー枠わほとんど使われていないから使ってあげたほーがいいんだよ。 c (^ ^)
俳優のネジネジさんのマンション前の道路脇にネジネジがあったよん。
俳優さんわ、これパクッたのかも。 (^凹^)
また貼ってね、よろしくー。 (゜゜)(。。)
書込番号:15654324
3点

あはは よく見てますね
銀座最古のビルで海洋ビルです、銀座6丁目の交差点の角に建っています
関東大震災(1923年・大正12年)の直後に建てられたという以外何も分からないのだとか
落下物から歩行者を保護するためのネットが張られています
どこぞの本で他のビルが銀座で最古と紹介されたのを見て
どっかの記者がこっちが古いと新聞記事にして下さいました
このビルの2階でランチして来たんだけど・・・何を食べたのか記憶がありません
いまでもあのお店、やっているのかな
たぶん次の地震では間違いなく倒壊するでしょうからもう一度撮りに行きます。
書込番号:15654455
1点

ずとてのぺうくろ=おとこのらくえん
「く」と「う」の順番が逆。
とはいえ、ウエルカムといいながら、楽しむのはご自分で、
ってのも、なんだかなあ。。。
書込番号:15655658
0点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
guu_cyoki_paaさん、パリュードさんも、みなさん、良く見てますね。
さすが、良い写真は、こう言う意識からなんでしょうね。
反省!
ではでは(^_^)/
書込番号:15656444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GR-4 オリオン座 ISO400 f1.9 120秒 ワイコン無し |
GR-4 オリオン座 ISO400 f1.9 120秒 ワイコン有り |
FZ200 オリオン座 ISO400 f2.8 60秒 倍率1倍 |
FZ200 オリオン座 ISO400 f2.8 60秒 倍率3倍 |
皆さん、こんばんは。
冬の有名な星座、オリオン座です。
GR-4の天体適正が高いのは有名ですが、パナソニック製のFZ200も頑張っています。
ワイコンのシミの様な影が気になります。
クリーニングしないといけませんね。
書込番号:15656448
2点

おっはー。 \(●⌒∇⌒●)/
花いっぱいさん
松坂屋さんの駐車場のとなりの銀緑館も古いよん。
今年松坂屋さん周辺の再開発で壊されちゃうらしいよ。
あと、三原橋のシネパトスも3月末で閉じちゃう。 (・・)>
パリュードさん
その暗号なに? (・_・?)
とうたん1007さん
ふむふむ、ここも日本橋なんだね。 (「・・)
テンプル2005さん
星座わ北斗七星しかわかんないなー。
東京だと星があまり見えないよん。 w(:_;)w
ken_ken_paさん
ドブに落ちないようにしないとね。 (^^*)
龜零號さん
こんちゃー。 (^o^)/
何で泣いてるの? ヘ(。□°)ヘ ??
また、お写真あったら貼ってみてちょうだいね。 ノ(´д`)
書込番号:15659104
2点

>その暗号なに? (・_・?)
ヒント:
勹″─于ョ≠ノヽ°─
ず=お
と=と
て=こ
の=の
ぺ=ら
う=え
く=く
ろ=ん
たぶん平仮名わ、外人が見るとそんなふうに見えるんだね。
書込番号:15659402
1点


こんばんわ。
CX3から採用されたミニチュアライズ機能で撮影したものをアップしてみます。
他社製品では「ジオラマ」とも呼ばれているやつです。
特殊効果を狙ったものですが、私はあんまり使いませんね。(汗
たまにお遊びでということはあるかもしれませんが。
書込番号:15660509
2点


へー銀緑館も古いんですね、やっぱり危険防止のネットが張ってある。
その後の調査で分かった事「関東大震災の直後に建てた」は間違いだそうで
「関東大震災で倒壊しなかったビル」だそうです。もうじき築100年になるのだとか!
リコー銀座カメラサービスセンターへ行って来ました
GRD4のグリップが白くなったので持って行ったのですが無償で張り替えてくれました
1時間ちょっとで出来あがり、ついでに「もうじき築100年」の海洋ビルを撮って来ました。
何だかちょっと微妙に片ボケしてるみたいだけど、また行って来るかな
老人の楽園なら今すぐ行きたい(*^_^*)
書込番号:15662449
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさん、おはよーさんです
あんまり撮れませんね〜
日本橋は、若いころよ〜行ったけど、最近はたんまに、です。
はずれの、カメラ屋さんも、よ〜行ったな〜
また、お散歩のんを。
一枚目だけ、デジタルズーム有り。
書込番号:15663151
3点

わーいまた増えてる。 \( ^o^ )/
パリュードさん
すごーい、よくこんなの解読できるねー。 (」゜ロ゜)」
やっぱ国立中学校出身者わちがうなー。 (^ー^* )
ガラス瓶さん
なんでこーなるの?
葉っぱに生えてるお毛毛に水滴が引っかかりやすいってこと? (・_・ヾ
とうたん1007さん
オムライスのソースが大盛りって書いてあるけど、あんまり量が多く見えないよん。 (^O^)
来週のNHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」で根津神社でてくるよん。 (^-^)V
言うにゃ及ぶさん
ユニクロさんのミニチュア動画カレンダーわおもしろいよ。 ( ^ - ^")/
ken_ken_paさん
横須賀わ、右行っても左行っても海だからおもしろいね。 (y^^y)
アナスチグマートさん
ダイナミックレンジなんとかって使った事無いからわかんないけど、こんど使ってみる。 ∠(^_^)
花いっぱいさん
うん、銀緑館わニコンさんのSCと同じ通りだよね。
パリュードさんが好きなタンメン屋さんもおなじ通りだよん。 ( ^0^)_D
ga-sa-reさん
大阪の日本橋と東京の日本橋わ、読み方がちがうんだね。 /(・。・)
大和川の土手もランニングしてる方いるね。
皇居のランナーわ、歩道が狭い所走るからじゃまっけだよん。 (;>_<;)
とりあえず150まで続けてみよー。 ヽ(*^。^*)ノ
書込番号:15663453
4点

もうかれこれ17年前、私が初めて買った携帯電話。
いまでも使いたい機能とデザイン。
GRDに通じるところがある。
物欲じゃなく、眼欲を満たす製品が、ほんとうに少なくなってしまった。
ニコキャノの醜悪なデザインは、私の眼を穢すガラクタでしかない。
書込番号:15664049
3点


guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
根津神社テレビに出るんですか。
情報、ありがとうございました。
来月、東京出張の予定ですので、行ってみようかな?
パリュードさん、こんばんは
懐かしい携帯ですね。
かっこいいですね。
カメラは、キャノンも使いますが、GRDは使いたくなりますね。
使用頻度は、圧倒的にGRDです。
ではでは(^_^)/
書込番号:15665819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新宿・職安通り沿いにある、
「異端の建築家」渡邊洋治の作品。
人体の神経がモチーフらしい。
勝手に屋上までいってみたら、
異形のすがたに抱かれてしまい、
ぼくの躰はすこし浮びあがっていた。
子供たちに触られまくってたよ。
でもまったくと言っていいほど動かない。
ぼくもそっとなでてみたら、毛がごわごわ
してて、かなり驚いた。
かなりのお年寄りなんだ。
これだって愛おしい。
表情はニャンだよって、迷惑そうだけど(笑)
------------------------------------------------
もとのファイルが見つからなかったので、サイズが
小さいです 。すみません。
書込番号:15666625
1点

こんちゃ! ∠(^ε^)
パリュードさん
携帯電話って17年も前からあったの? (-_-)ゞ゛
salomon2007さん
なんで湿度54%で乾燥注意報なの? (・_・。))
とうたん1007さん
根津神社のばってん塀と、乙女神社の舞台の前あたりが予告編に出てたよん。 (ノ ̄∀ ̄)ノ==卍
ken_ken_paさん
ビルの中の分かれ道?
根津谷中わネコ撮りの人多いよ。 (=^・^=)
150レスで終了だよー (^/o\^)
まだ貼ってない方わ、早く貼らないと終わっちゃうよー。 \(´ O)<
書込番号:15667762
2点

↑
前のはまだ暑い時期の画像なので*_*;。
今の状態のを貼っときますね。
ちょっとお安くなっていたので遂にGRDWを買っちゃいました^o^/。
初アップ写真がこれですけど*_*;。
書込番号:15667863
1点

>携帯電話って17年も前からあったの?
ぐーちょきさんが生まれる前からあったよ。
まずあの頃は極道さんがいち早く使い始めたんだよ。
高かったけど価値があると思えばお金に糸目はつけないから。
だから「ケータイ」っていう言い方は、
実は彼らが定着させた「やーさん用語」なんだよ。
「おい、ケータイ持ってけ」とか言ってたな、盛んに。
持ってくのが「電話」なのに、持ってく事(携帯)が電話になっちゃった。
書込番号:15668374
1点

salomon2007さん
うわ、最新版湿度計だー。 (ё_ё)
9月なのに7月のカレンダーもなくなってるー。 ヽ(^。^)丿
パリュードさん
携帯って呼び方、変だよね。このカメラに手ブレ付いてますか?ってのも変だけど。 (・-・
シャボーの前のシーバースわ古いボトルだよね。
今売ってるのわ、たぶん肩のラベルが付いてないもん。 U(^^ )
銀座でシーバースのボトル入れると、15,000〜30,000円ぐらいかな。 (^-^ゝ
書込番号:15668646
1点

とうたん2007さんの写真を見るにつけ思うのは、
この人は、眼のみならず意識になんのフィルターや曇りをもっていない、
実に天真爛漫な写真を撮るなあ、ということです。
写真というものは、わざわざ事物事象を撮影して、
人の視覚に新たなちょっかいを出す道具。
ある意味なんらかのインパクトをあたえるような手段、
すなわちそこに期待するビジュアルなわけで、
いわゆるケレン味(ハッタリやコケ脅かし)のない写真を撮るのは難しい。
純粋な好奇心で「ただ撮る」というのは、私にとってはそう簡単な事じゃない。
でたらめにシャッターを切っても、そこに「でたらめに切った」という作為が生じる。
多分とうたん2007さんは、小細工や演出といった賢しいことに、
あるいはカメラを持ってるからには何かを意気込んで撮ってやろうなんていう、
強迫観念なんかなく、一般的なカメラ・写真事情には無頓着なんだろうと思います。
そういう天性が羨ましい。
とうたん2007さんの写真には、すべてを肯定できるという優しさがあります。
書込番号:15669079
1点

「とうたん1007さん」の誤りです。
訂正してお詫び申し上げます。
失礼いたしました。
スレ主殿、151まで行ってください。
書込番号:15669108
1点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
根津神社良いところでした。
根津忍者、やった!
今度、出張の時に行けたら、生姜持っていこう。
忘れたら?しょうがないなーーー
パリュードさん、こんばんは
やったー、パリュードさんからもコメもらっちゃった。
嬉しいなー。
うーーん、シャッター押すの早いです。なにも考えてないなーーー。
良いのか、悪いのか。
考えないでいこう!
ははは
f(^_^;
ではでは(^_^)/
書込番号:15669427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「何故150なんですか?200じゃダメなんですか?」(笑)
9月の温度計の隣のカレンダーは7月〜12月までの半年分なのでちゃんと9月も表示されてましたよ。
っでこれが2013年の1〜6月の生協おまけのカレンダーなのだ。(7月になったら裏返して使うのだ、それでいいのだ)
書込番号:15669630
1点

もうすぐ150になりますね。
これが最後かな。
パリュードさんが仰ったごとく、気が付けばころころと
転がってしまってました。
ぐーちょきさんにとっては、役不足で申し訳なかったです。
じゃんけんブログ、友人たちにも紹介しました。
みなさん、ほんとうに素敵でした。
書込番号:15670074
1点

スレの進行早っ、
もうちょい大阪の写真をば、、、
とうたん1007さん
近場だと、いつでも行けると思ってなかなか足が向かないもんですよね。
それで後悔したことが何回か。
guu_cyoki_paaさん
ミャーミャーというより、「どえりゃあ」「でら何とか」等々よう言いますね。
名古屋の知人。
台湾ラーメンとかまた食べたいなあ、、、
書込番号:15670216
1点


こんちゃー。 ( ^_^)/
パリュードさん
美術館みたいなお宅だね。 (°m°;)
とうたん1007さん
根津神社もいいけど、学校の中もおもしろいよ、特にイチョウの黄葉 d=(^o^)=b
salomon2007さん
うわー、地味なカレンダーだ。 (ヘ_ヘ)
ken_ken_paさん
ブログの宣伝ども。 /(。◇。)\
お写真いっぱい貼ってくれてありがとーございました。 f(^^;)
jinminさん
大阪だと、うどんそば、の順番なんだね。
東京だと、そばうどん、の順かも。今度よく見てみよう。 (「・・)
花いっぱいさん
サンダルのオバチャンとオジチャンが写ってるよ。 (ё_ё)
あと一回りで150になりそー。
まだまだ貼れるよー。 (*^∇゜)v
書込番号:15672221
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさん、こんにちは
それでは、もうお終いなので、ちょっとだけ。
CX4は、価格COMデビューのカメラ。
どこでも、なんでも、撮れてまうっちゅーのんかな。
最近、扱いが乱暴なので、液晶がバーコード状態に。
まあ、最後まで使います。
6でお終いなのか、7も出るのか?
みなさんの、お写真を見れて、楽しかったです。
ほな、また。
書込番号:15672616
1点

リコーのHP見る限りはCX6は既に生産終了で、後継機も出ない模様ですね。実際CXが表の現行機種一覧からは消えてますから。(機種ラインアップから辿れますけど)
http://www.ricoh.co.jp/dc/
GXRにCXと同じユニットがあるので、欲しい方はそちらをどうぞというスタンスかもしれません。
合併したペンタックスの方はまだ海外のみですが高級コンデジの発表をしていますから、リコーからも何らかの動きはありそうですね。GXRの新ユニットならCP+で出してきそうです。
書込番号:15673479
2点

guu_cyoki_paaさん、みなさま、こんばんは
いよいよ締めですか。
ありがとうございました。
忘れないでね。(*^^*)
次は?(*^^*)
jinmin さん、こんばんは
近場だからっていうのありますよね
私の場合、仕事の行き帰りとかばっかりで撮りに行くが少ないんですけどね。
パリュードさん、こんばんは
ありがとうございました。
また、どこかで。(*^^*)
みなさまも、また、どこかで
ではでは(^_^)/
根津神社締め
書込番号:15674091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



じゃーん。
150レスいっちゃいましたー。 (y^^y)
もっと時間がかかるかとおもったけど、みなさんのご協力により
めでたく予定数終了ですよん。 L(@^▽^@)」
パリュードさん
これも拾ってきたの?
やっぱ18円コロッケなんて、こっちでわ売ってないよん。 o(;△;)o
ga-sa-reさん
大阪マラソンって書いてあるね。
さいしょ東京駅かとおもっちゃった。 (*^▽^*)ゞ
salomon2007さん
なーんだ、ほかにもカレンダーあるんじゃん。
田舎のお宅に行くと、お部屋ごとにカレンダー飾ってあるよ。 ヽ(^。^)丿
とうたん1007さん
4枚目のキツネさん欠けちゃってるんだよねー、かわいそ。 (*ノ_<*)
詳しくゆーと、このキツネさん、根津神社の中にある駒込稲荷にあるんだよ。 (^-^ゝ
花いっぱいさん
アキバにあった交通博物館?
2006年に閉館なんだね。 φ( ̄ー ̄ )ノ〜
テンプル2005さん
竜巻わテキサスでもあったよ。
被害のあった地域にわ泥棒も来るので、身分証明書がないと入れないよん。 (・・)>
アナスチグマートさん
後ろに写ってる方、オジチャンだかオバチャンだかわからないけど、
落花生みたいなお帽子かぶってるよ。 (^ー^* )
貼ってくれた方、見ていてくれた方、ありがとーございました。 _(._.)_
リコーさんから素敵な新しいカメラが出る事お願って、
1本締めで、このスレ無事終了とします。
よーーーお! (-^db^-) ポン。
書込番号:15677211
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > リコー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 23:50:53 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/04 21:28:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/28 10:41:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 10:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 18:51:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 21:42:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





