


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
卓上ホルダ充電のモードを通常充電として、VIDEOストアのコンテンツダウンロードモードにてアプリを実行した場合、一時停止や終了状態になっても蓄電池が異常消耗するというアプリに起因する問題がある様です。
他のアプリや他の充電モード設定のある機種でも同様の症状が出る可能性があるとは思いますが、「消費電流大はインストールした外品アプリの影響」とする傾向のあるdocomoにおいて、標準アプリで発生することで取り上げるものです。
当初から変わらずたまたま今回気付いたのか、ある時からそうなのかはわかりませんが、卓上ホルダ充電のモードを通常充電にしておくと、充電動作はしているのものの、補い切れずにどんどん消耗して行きます。
急速充電の設定ではそういうことは無いために問題では無いという解釈もありますが、(1)たった一つこのアプリをフォアグラウンドで実行していると、動的な画像処理が一切無い一時停止や終了表示においても通常充電では賄い切れないほどの消耗になっていることに加え、(2)添付画像中B〜C間のCPU不活性状態においても異常消耗となっていること、(3)その後に原因不明で充電停止してシャットダウンしてしまうという不可解な挙動を示したため、問題の可能性として情報を挙げさせていただきました。
本来であれば、少なくとも終了表示で通常充電を補い切れない様な再生中と同様な消費がある様では異常と言わざるを得ず、ソフトを中心とした改善が必要ではないか?ということで、もしかすると他の端末やアプリにおける異常消耗にも関連があるのではないかと憶測するものです。
ほとんどの方は急速充電のモードで使われていらっしゃるでしょうからお気付きでないとは思いますが、いかが思われますでしょうか?
docomo謹製ソフト&サービスということもあり、インフォメーションセンターにも情報を上げる予定ですが、再現性の点で他の方の端末でも発生するものなのか、ご興味のある方は検証ないしは考察をお願いできればと思います。
書込番号:15766750
0点


追加データの連投で失礼いたします。
同じく標準バンドルのDiXiM起動に絡む電池残量の変化のBatteryMixのグラフです。
DiXiMにおいては、さすがに一時停止時と再生終了状態で残容量は復帰します。
すなわち、VIDEOストアの再生処理の負荷がほとんどかかっていない一時停止と終了状態において蓄電池の消耗が続くということは明らかに『異常消耗』の問題であると考えられます。
考察しますと、ソフト要因にてこの様に何も処理していない状態、しかもCPUがほぼ停止している状態であっても、無駄に消耗するモードが存在することが証明された訳で、スマホを含むこれまでの原因不明の謎の消耗に関連がある可能性が高い様に思います。
書込番号:15796856
0点

検討する中、純粋に近いアプリケーション使用時および充電時のバッテリ残量変化特性を測定した方が切り分け易いのではないかということで、VIDEOストアおよびDiXiM実行時の変化、microUSB端子からの充電および卓上ホルダからの通常充電時の変化を測定してみたところ、以下の様になりました。
@VIDEOストア再生(-12.4%/h)
AVIDEOストア終了(-9.9%/h)
BUSB端子充電(参考比較)(+21.2%/h)
CDiXiM再生(-13.1%/h)
DDiXiM終了(一時停止)(-4.75%/h)
E卓上ホルダ通常充電(+5.85%/h)
※1 DのDiXiM終了(一時停止)は数分経過するとバックグラウンドへ送られてディスプレイがディマーの状態になるため、手動で触りながらでありあまり正確なデータでは無い
※2 誤差の関係上、最小桁は目安であり絶対精度は無い
<コメント>
(1) VIDEOストアは再生終了しても消費電流がほとんど下がらず、通常充電の数値(+5.85%/h)からすると大幅に大きい(-9.9%/h)ため、既出の如く補うことができずに消耗となる
(2) DiXiMは再生終了すると否応無くしばらくするとバックグラウンドに送られるため、起こしながら測定しても電流が下落する(-4.75%/h)ことで、通常充電(+5.85%/h)にてカバーされるため、同じく既出の如く電池残量は補われる
<まとめ>
仕様と言えば仕様ですが、VIDEOストア使用において放置して再生が終了した場合においても、再生時とほとんど同様な消費電流が継続して蓄電池が消耗し切っててしまうのは『異常消耗』の問題があると言え、アプリケーションないしはスマートフォンのファームウェアを改修して対応すべきであると思われます。
(ひとたび何らかのアプリケーションが起動すると異常消耗となる可能性があることを意味します)
なお、本件はdocomoインフォメーションセンターにても「現仕様」とのことで再現の確認が取れており、指摘を受けて上申するとのことです。
(改修されるかどうかはわかりません)
書込番号:15816391
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/28 12:23:52 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/11 13:49:06 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/02 20:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 3:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/13 12:05:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/21 19:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/16 13:36:04 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/17 11:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/08 21:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/23 18:14:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





