『自転車屋さん。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『自転車屋さん。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ591

返信96

お気に入りに追加

標準

自転車屋さん。

2013/03/04 16:51(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:5件

大学の近くの調布市にサイクルプラザコバヤシというところがあります。
スポーツ自転車をサイクルプラザコバヤシ以外で買いました。タイヤの空気圧があまりなくなって、たまたま近くにあったサイクルプラザコバヤシにスポーツのタイヤに空気を入れる方法を聞いたところ、「500円で詳しく教える」「100円で空気を入れるものを貸す」とおっしゃって「それ以上はうちの商品を買わないのに話さないでしょ。当たり前じゃん」といわれ店の奥へと戻っていかれました。自転車屋さんって商品を買わない客に自転車について教えてくれないのでしょうか?これが当たり前なのでしょうか?私は自転車について知らないことを聞きたいだけだったのですが、黒縁メガネの店員さんが怒りだし声を荒げられたのでびっくりしてしまいました。「失礼なことをしたらすいません。何が失礼だったのかおしえていただけませんか?」と店員さんに聞きました。しかし、自分の身分証明の名札を手で隠し、身分を知られないようにしながら「しらねえ」怒鳴られました。私が失礼なことをしたのでしょうか?自転車屋さんの当たり前を知らないので、ここおしえていただけたら幸いです。

書込番号:15848007

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/04 19:23(1年以上前)

自転車買うのに空気の入れ方もおそわらなかったんですか?売りっぱなしでアフターサポートは他店に
丸投げって、一体どこで買ったんですか?

書込番号:15848490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/04 20:12(1年以上前)

自転車店もボランティアじゃないんだから、
バカな客の面倒を見てやる義務なんてない。
そもそも客ですらないしな。
たとえネジ一本締めるのでも、空気を入れるにしても、
プロのサービスを得るには対価が必要なんだわ。
タダで教えてくれて当たり前とか思わないほうがいいぞ。
しかもネットで悪評ばら撒くとか・・・。
ちょっと、頭のネジ締めといたほうがいいんでないかい。
こっちは無料にしとくよ。

書込番号:15848670

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/04 20:24(1年以上前)

自分は捨てハンで、
店は実名で、
自らの身勝手で相手を怒らせ
一方的に悪口の言い放題、

店にこそ同情してもあなたの味方にはなれんねぇ。

あなたが言っている程度のことで言葉を荒立てるような人間は客商売ではすぐ首になるから、にわかには信じられん。(でも時々いるけどね)
文字にしていないところで失礼やっていない?
まあ文字に書いたところだけでも失礼っちゃ失礼、それに気付いていないようではまだまだお子ちゃまですが。

書込番号:15848729

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 20:35(1年以上前)

あなたの買ったスポーツ車がどんなものかはわかりませんが、
フレンチバルブなら常に空気圧に注意を払うのは当然ですし
空気入れも普通は購入します。
名前を晒すべきはその自転車を売った店のほうでしょう。
なんの知識もなしにネットで購入したのなら当然の報いです。
ネットで購入したらネットで調べなさいって話です。
時間と知識をタダでもらおうと思っているのですか?

書込番号:15848783

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/04 20:37(1年以上前)

怒鳴るのは行き過ぎですが、買ってくれる人だけが客なのも当然です。
ポンプを買えば、教えてくれたと思います。

余談ですが、
ドッペルギャンガー等の格安粗悪車だと、『関わりたくない自転車』として門前払いされる事も多々有ります。

書込番号:15848796

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/04 21:39(1年以上前)

こんにちは。

そのお店には、初めて行かれたのでしょうか。
空気入れをお借りするのが有料なお店は沢山あるのですが、その扱い方法までお金を請求したり怒鳴ったりされたのは、どうかと思います。

恐らく、お互いのその場の言葉のやり取りが巧くいかず、お店側は、当然、空気の入れ方ぐらいは知っているものだと思っていたのと、空気の入れ方を教えてくれてもというギャップで拗れておきたことだと思います。

若い男性の方がスポーツ車に乗っていて、空気の入れ方を知らないというのは、正直、恥ずかしいことと、その使い方のお金にならない教えて頂く貴重な時間をとらせて申し訳がないという気持ちで、始めに、低姿勢で御願いされていたら、よかったかもしれないですね。


書込番号:15849120

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2013/03/04 21:59(1年以上前)

店とトピ主さんとの本当の流れがどうだかわかりませんが・・・
ネタじゃなかったら、皆さんの回答に返答したらどうですかね?

まあ普通のお店は、
「こういう空気入れで空気入れるんですよ」
「持ってないんですか?」
「これなんか安くて良いですよ。」
って今は商売っ気出すと思いますけど・・・
(一昔前はそうでもなかった。)

>「500円で詳しく教える」
私が店員なら空気の入れ方は企業秘密にして500円で空気を入れる(笑)時間単価でぼろ儲け。

出張で色々お店は回ったけど、気が合わない店員がいる所はありましたが、何か聞いて邪険に扱われたことはないですね。
(※まあこっちが、分別わかるジジイだし)

※空気入れも工具も、貸してくれる所と貸してくれない所がありますよ。
 我が家の傍の自転車屋さんなんて、別に買わなくても入れときましょか?って空気入れてくれるよ。

結局は 何にしても お店次第です。

書込番号:15849258

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/05 06:46(1年以上前)

ネタじゃなく本当の話?  本当の話なら、嫌な思いしたでしょう? まして怒鳴られたならね。
怒鳴る=心の余裕が無い、という証拠だ。

でも若い人が勘違いしてはいけないのは、ネットでは質問してもタダで色々教えてくれる人が多いが、
ネットと現実は違うからね。以前一般のママチャリでも自転車屋で空気入れようとしたら「50円」取られた。

ましてママチャリと違いスポーツ車の空気入れは、世間一般では従来のママチャリ用ポンプよりも
普及していないから、それは=「金になる」訳。

あなたはその店でバイクを購入したお客さんじゃないし、あなた自身はそんなつもりじゃなくても
彼ら(お店側)から見ると「金払わないで良い思いしにきやがった」と映り、
「とっとと帰りやがれ」・・・になるんでしょう。
もし自分が店員ならそういう民度の低い応対はしないが、店の方針もあるだろうし。

サイクルショップの全部が全部そうだとは思わないが、個人的には「そういう所もある」
「古い世界」と、感じることがあるのも否定はしない。

まあ、今度から何事も事前にネットで調べてから行動しましょう。

書込番号:15850679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/03/05 07:47(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに、「そうだなー」とおもいながら文面をみました。

結果としては、一番有名な電○通○大学のすぐ近くにある自転車屋さんに行き、空気の入れ方を教わり、入れることができました。

以前から近くの自転車屋さん、大きなものから個人でやっているところまで5件ほど少なからずお世話になっていました。それらの自転車屋さんの対応と、某サイクルショップさんは明らかに違って正直驚きました。リアルの経験をもとに僕の知っている当たり前は本当なのか分からなくなってしまったのでここに書き込むようになりました。

自転車は有名な会社のモノで粗悪品ではありません。それなりの値段でネットで購入しました。また、店員さんが怒られた件ですが、良く思い出してみると、私が「他の自転車屋さんでは○○してくれたんですけど」と話してから急に口調が荒々しくなったように思います。私も他店と比べた言い方をしない方が良かったのかと思いました。

皆さまの様々な意見感想ありがとうございます。

書込番号:15850783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/05 07:59(1年以上前)

近頃の自己愛ちゃんと来たら、怒鳴られた事は書くのに、そこに至る経緯は伏せるね。
実店舗名まで晒して、威力(or偽計)業務妨害だと思わない?

有名な会社の自転車で粗悪品じゃなくても、空気も入れないで乗るような乗り手は粗悪、自転車が可哀想。

書込番号:15850812

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2013/03/05 08:24(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。

簡単な経緯です。
怒られてあきらめて帰るまで5分〜10分くらいししかかかりませんでした。
私「すいません。空気の入れ方が分からないので教えていただけませんか」
店員さん「いいですよ。しかし、500円かかります。空気入れは100円で貸しますけど」
私「そうなんですか。お金かかるんですね。他の自転車屋さんではお金取られなかったんですが」
店員さん「それは知らないよ。うちの商品買わないのにただじゃおしえないでしょ。当たり前じゃん。」
店員さん「てか、大学生ときたら…  だからネットで買うと… 」
と、店員さんがこれ以降は続けてさまざまに話されているうちに声が荒々しくなりました。私は特にこれ以降は「はい」「そうですね」というような相づちや、「どこで買ったの?」「ネットです」というような質問されたことに対して答えるくらいしか話していません。

最後に私が一言話しました。
私「この店の対応が他の店と違って驚きました。これが当たり前と言われて正直びっくりしました」
店員さん「しらねえよ」

怒鳴られて店の奥へ行かれました。
怒鳴られたので、謝りました。しかし、「しらねえ」ともう一度怒鳴られたので、そのまま「すいません」といって帰ってきた次第です。

経緯はこのような感じです。

十八試局地戦さんの意見も確かにそうだと思うところもあります。貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:15850880

ナイスクチコミ!10


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/05 08:52(1年以上前)

いまさら事細かに経緯を書いたところで恥の上塗りにしかならんぞ・・・。

むしろ五軒も回っといて空気の入れ方すら知らなかったということのほうが驚き。
僕は最初にクロスバイク買ったお店で教えてもらったが・・・。
あぁ〜ネットかぁ〜。

書込番号:15850967

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/05 08:58(1年以上前)

>最後に私が一言話しました。
>私「この店の対応が他の店と違って驚きました。これが当たり前と言われて正直びっくりしました」

こう言うのを『捨て台詞』と呼びます。
商売はボランティアではありません、アフターサービスはメーカーか販売店にお願いするか自力でどうぞ。

以下、仁義に反しない例外です。
・あさひでネット購入後、あさひの実店舗に持ち込み。
・ネット購入後、メーカー直営店に持ち込み。
・Y's等のチェーン店で、他のY's購入分を持ち込み。

最後に、引っ越し等のやむを得ない事情により、新天地でショップとの関係を構築する場合、同一メーカー取扱店を訪ねます、余程の事が無い限り断られません。
更に、1台お買い上げで上得意様です(笑)

書込番号:15850982

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2013/03/05 09:09(1年以上前)

最後に。

捨て台詞ではありません。私が話した最後の言葉がそれであって、それ以降は相手が話し続けたんです。捨て台詞は私もイラッときますもん。言いませんよ。文面だけでは伝わらなかったと思うのでしょうがないとは思いますが。

メーカーも、知って行ったわけではないですが、某サイクルショップに行ったときに結果として私の購入した自転車の看板が店内に飾ってありました。

気をまわしてアドバイスをくださるんでうれしいです。
ありがとうございます。

書込番号:15851010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/05 09:48(1年以上前)

どうも、この期に及んでも、全く理解されていないようですね。
世の中には種々な無料サービスが有りますが、それは飽くまで購入者向けのサービス、言わば撒き餌です。
本命に対し、撒き餌だけをかっ拐う者を"外道"と呼び忌み嫌います。

空気を入れるサービス単価について補足します。
技術者を1日8時間拘束する単価は4万円〜で、時給5000円〜相当になります。
教えるのに500円、道具の使用料が100円、これって高いですか?
勿論、お得意様ならタダです。

ネットで購入可能な時点で、あまり上物とは思えませんが、差し障り無ければ、メーカーと車種をお教え願えませんか?

書込番号:15851097

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/03/05 10:44(1年以上前)

スポーツ自転車買って、空気ポンプ持ってないの?
野球やってるけどグローブ持ってませんみたいな話だよ。
近いうちにパンクするでしょう。自転車に乗るのは空気圧計ることからはじまります。
空気いれれない人はスポーツ自転車乗れません。

「空気いれれない!てめえ自転車なめてんのかぁ、そんな根性で死ぬか生きるかのスポーツ自転車乗れると思ってるのかぁ!」と僕なら怒鳴る。

>何が失礼だったのかおしえていただけませんか?
自転車なめてるのが許せなかったのでしょう。命をそまつにするな!

それともこのスレ、ママチャリ乗ってる人の創作かな?

スポーツ自転車乗りたいのなら、いい高圧ポンプ買いましょう。

書込番号:15851236

ナイスクチコミ!14


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/05 11:37(1年以上前)

大学の近くでしょ。だったら学生がたくさん来るんじゃないかな。
お客になる人もいるけど、常識のない、話の仕方を知らない人のほうが多くて
日ごろから鬱憤たまってるんじゃないかな。

スレ主さんひとりの責任てわけではないような。
大学生全体の問題もあるような。

僕はあさひで自転車買って、買った店員さんは感じの良い人だったけど、その後転勤してしまった。
他の店員さんはあまり感じ良くなかった。
空気入れてもらおうと(とても恥ずかしいことながら、乗り始めた頃は自分でまともに空気入れることすら出来なかった)寄ったら、邪険に扱われたこともあった。
そこの店で買っているのにねえ〜。

まあ、でも、毎日毎日ママチャリ乗りの人の苦情(クレーム、モンスターてやつ?)を聞かされていたら
やる気なくなってくるのも判らないことはない。
(それに、空気くらい自分で入れられないほうが間違っていると、今なら理解できるし)

自転車店てそんなものです。それで当たり前です。
それがデフォルトだと思っていたほうがいいです。
仮にもロードバイクに乗るなら、
頑張って自分で出来るようになりましょう。それしか解決方法はありません、たぶん。

書込番号:15851353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/05 12:39(1年以上前)

tatatatititiさん

一点気をつけるべきことがあります。

tatatatititiさんが「私が失礼なことをしたのでしょうか?」と、全く悪いことがないと思い込んでいる状態(かつ都合が悪そうなことを書かない状態)の言葉ですら、ここに書き込んだ全員の反感を買っているのはなぜでしょうか?

書込番号:15851557

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/05 12:51(1年以上前)

>ネットで購入しました。
自店で購入してないお客さんには、工賃を取るのが当たり前です。
自店で購入したのなら、サービスでする場合もあるでしょう。

やり取りを書いておられますが、そこまで怒らないにしろ少し失礼
ではないかと思う感じはします。
店員さんも納車があって、あせってたのならすぐ引っ込むでしょう。
サービスする義理は有りませんからね。用品を買っても取り付けは
お金取りますってお店も多々あります。
空気入れのコンプレッサーや空気入れも仕入れ代金がかかってますから
償却をしたければお金取ります。

値段ばかり気にして、ネットで部品買って取り付けられなくて
持ち込んでくる人もいるようですが、結局工賃を高く取られて店舗で買うより
高くつくって事も大いにありえます。自分でできなければ、ほとんどそうでしょう。

ネット価格の違いは、店舗の場合サービスやアフターホローの料金が
販売代金に入っているから高いって事を認識しないといけません。
説明や空気を入れるのも販売代金にあらかじめ入ってるいるって事です。
ですので、安い料金で買ってきてるやつにただで教えたり、空気入れたり
しないといけないのかって事で、あなたはお客さんではないからです。

空気入れも安いネットで買うんでしょ、としたらお店としては
メリットは何にもないですからね。さっさとお引き取りくださいって事です。

私は、行きつけのお店がありますが、眼に見えないサービスをいっぱいいっぱい
してもらってますので私は取りよせや仕入れができないもの以外はそのお店で
買うようにしています。不良品かどうかのチェックをメーカに返送する代金なんて
一切取らないし、お店が壊れて申し訳ないって、お金取らない時も有るんですもん。
こっちが申し訳ない時もある。それが信頼関係ってものです。

そのお店は、ひいきのお客さんはしっかりホローしてくれるかもね。あなたも
ひいきにしてもらえるよう努力しなさい。

書込番号:15851608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/05 12:52(1年以上前)

タイヤの空気圧だけではなく、定期的なメンテナンスが
必要なのがロードバイクです。
「ロードバイクメンテナンス」の本を購入するか
ネットで調べるかした方がいいですよ。
スポーツカーを買ってオイル交換もしなければ
タイヤにも気を使わないやつってかっこ悪いですよね。

書込番号:15851610

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2013/03/05 13:40(1年以上前)

スレ主さん はじめまして
スレ主さんには申し訳ないけど当たり前の対応かなと
例えば旅行のお土産に魚買ってきて魚屋や寿司屋で只で捌いてくれるかな?
エクセルの使い方只で教えてくださいってパソコン教室に聴きにいって教えてくれるかな?

空気入れるのって簡単そうで難しいんだけどな

書込番号:15851777

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/05 18:26(1年以上前)

こんにちは。

今まで面識が全くないお店に、今回は商品の購入が目的で無く、タイヤの空気が減っていて、助けて欲しいというのが目的なのですから、お客と売る側の立場ではなく、人と人との対等な立場のコミュニケーションになり、勿論、自分の理屈を言ったらダメで、その人と仲良くなろういう意志で接しようとしないといけないと思います。

今回は、怒らした時点で、コミュニケーションが失敗です。これからは、感謝と素直な気持ちで接っしられたらどうでしょうか。


書込番号:15852677

ナイスクチコミ!9


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/05 21:40(1年以上前)

そもそも、スポーツ車を全く初めてな人が通販で買うこと自体が間違い。

 どの入門書を見ても、「専門店で買いましょう」「店によって店員の対応は様々です」と書かれています。
 自分で何でもやってみようとする人は別だけど、空気入れも一緒に買わないような人は店の選ぶときに詳しい人についてってもらうか、何軒か回って相性のいい店で買うのが当たり前。
 自転車屋の店員には職人気質の人が多く、「いやならよそに行け」という人も珍しくありません。ましてや買ってもいない人を邪険にするのはすべての店とは言わないけど、ごく当たり前のことです。
 店にもよりますが、買った店では空気の入れ方どころかちょっとした整備までタダでやってくれるところもあります。通販で買うのは「自分ですべてやるから、値段が安ければいい」という人だけがやっていいことです。

書込番号:15853654

ナイスクチコミ!8


kagi.comさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件 ロックスミス 

2013/03/05 22:31(1年以上前)

皆さん、手厳しいですね。

昨年、初めてのロードバイクGIOSを 通販で買いましたが

”通販で買うなら 全て自分でやる” なんて事考えもしませんでした。

私も 空気入れ有るのに、空気の入れ方も分からない口でしたよ。

これを教訓に、徐々に 出来れば良いと思います。

書込番号:15853999

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2013/03/05 23:39(1年以上前)

皆さん手厳しいですね。
それでも客を客として扱おうとしますけど、私ならたぶん。
金を出せと言われると、私も驚きます。

書込番号:15854425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/06 00:07(1年以上前)

独立事象としての、スレ主の対応と店の対応があるんですよ。

今回の店の対応は褒められたもんじゃない。でも違法行為をしたわけでは無いので潰れようが廃れようが、それでも頑張ろうが、店の勝手。

それとは関係無しに、スレ主の対応も褒められたもんじゃない。

ここには店は出てこないので、話題の中心はスレ主の対応になる。
それだけの話です。

私が店員やら店長やらオーナーなら、そんな店の対応は許さないですけどね。
今まで僕が自転車を買った店の過半数にせよ、主要スタッフが車が走る道路に猫を投げ込んだことに対するなるしまフレンドの対応にせよ、自転車屋はなぜか信じられない対応をすることが多い気がするのもこれまた事実。
私が最初に買ったMTBなんて、買ってすぐ、家に帰る道すがらブレーキを何度か掛けたらブレーキがばらけました(笑)自転車屋不信になったのはそれがきっかけです。業界の体質臭は強く感じます。


書込番号:15854584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2013/03/06 00:21(1年以上前)

実際に自分が経験してないから何だけど。

店員はウンチク言ってぎゃーすか言ってる時間があるのなら教えてやれば良いと思うけどね
別に今更、 特殊な専門な話でもないだろうし。
文句言ってる時間を無駄とは思わないのかな?

察するにトピ主さんの単純に態度が気に入らなかっただけなんじゃ。

やらないなら、うちはそういうのやってないので。
の一点張りで余分な事言わなくてよいじゃんと思うけど。
(言うのなら作業してやれって)
で、怒る必要なんてないじゃん。

まあ気に入らない店は、此方もいかなけりゃ良いだけなんでいいんじゃないでしょうか。

とは書いて見たものの、本当の言葉のやり取りがどうだったかわからないので、結局ドッチもドッチじゃんとしか言えませんが。

書込番号:15854654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


warudoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 05:17(1年以上前)

スレ主さんが屁理屈こねたんでしょ?
サービスの対価を求められたのに他店ではタダでやってくれたとか
だから怒鳴られたんだよ
大学の近くって事だからそうゆう奴が多いんじゃないかな?
どのようなサービスでも対価は必要です
一見タダでもね

書込番号:15855116

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/06 08:28(1年以上前)

kagi.comさんは、なぜ通販でジオスアンピーオを購入されたんですか。?
東京なら店舗はたくさんあるはずです。
価格が安かったからですか?
そうです、店舗がないお店はアフターサービスをする必要がりませんから
コストがかからない、実店舗維持費もいらないので安いのです。

実店舗の場合は、そのコストが上乗せされてるから価格が高いのです。
ですので、いろいろ面倒見てくれます。
膝が痛いといえば、状況を見て親切に、時には厳しく教えてくれます。

掲示板で聞けば親切に教えてもらえますが乗車姿勢を見て無いので正解か
どうかわからないので膝を壊したりするかもしれません。
実店舗で買っておけば、責任感のあるお店ならば親身になってサドルの悩み
なども含めいろいろ相談に乗ってくれるはずです。

>自転車は有名な会社のモノで粗悪品ではありません
クリート位置を1ミリ、サドルを5mm変更しただけで状況が変わるのが
スポーツ車で、ママチャリとは違うという認識で購入されるほうがいいです。
いくら有名メーカ品でも、合わない自転車はだめです。

書込番号:15855447

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/06 10:02(1年以上前)

まあ、いい経験になったじゃありませんか。店の対応というのはそれこそ千差万別だということがわかっただけでも。
 私は今はスポーツ車を持っていませんが、ホームセンターの自転車売り場の店員ですら、技術力と客対応は大きく違います。恐縮するくらい安い値段できちんとやってくれる店もあれば、値段は人一倍高いくせにいい加減なことをやる店もあります。いやな思いをしたなら、次からは行かなければいいだけの話。自転車屋に限らず、すべてのサービス産業に共通することです。お役所だけは選択肢がありませんけどね。

書込番号:15855725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 11:52(1年以上前)

まあ、お店もユーザーも、お互いの選択において
基本的に対等の立場なんですから、客もお店を選ぶし、
お店も客を選ぶのは自由でしょう。
空気の入れ方をタダで教えろという大学生を、
自分の店の客にはふさわしくないと判断するのは、
しごく当たり前だと思いますが。
サービスは基本的に有償なのは、当たり前のこと。
なんでも、頼めばタダでやってくれるのは
ママとパパだけですよ。
価格と価値が見合わないと思えば、選択しなければ良いだけの話で、
実名まで上げるのは、行き過ぎでしょう。
このお店だって、他の顧客にとっては、とても良い店かもしれません。

書込番号:15856024

ナイスクチコミ!6


kagi.comさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件 ロックスミス 

2013/03/06 19:30(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしい さん こんばんはー

61歳にして生涯初めての ロードバイク(クロスバイクGIOSアンピーオ)ですが

自転車に限らず ネット販売を利用してます。

何も知らない中では 良くアンピーオティアグラ選んだと思います。

初めは ドッペルなんか考えてましたから^^;

給湯器、洗面台、エアコン等等、 ネット販売利用するのは一番はやはり価格ですね。

ネット販売品と言えども、同じ品物ですから安いに越したことありません。

事、ロードバイクで言えば、知れば知るほど ネット通販では手に負える品物では無いことが分かってきましたが、購入当時は 分かりませんでした。

他の 品物を買う感覚でした。

書込番号:15857415

ナイスクチコミ!3


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/06 21:35(1年以上前)

もう tatatatititiさん も分かったんじゃないですかね。

プロからサービスを得るには、たとえネジ一本締めるだけでも、空気を入れるだけでも、それ相応の対価が必要だってね。

ま、これからは楽しい自転車生活を送ってくださいよ。

書込番号:15858056

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/07 06:29(1年以上前)

私はお店に技術的な相談をした時は「要らない」と言われても金を払います。
その代わり、徹底的に話します。
そういうもんです。
「あなたはプロだ。ありがとう。」と言い返せば、だいたい受け取ってくれます。
あと、私の住む英国はチップっていう習慣があるので、現金の受け渡しは、小額であってもあまり失礼や抵抗はないです。

要は気持ちと尊敬(リスペクト)の問題です。
スレ主さんは失礼はなかったにしても、リスペクトはありましたか?

書込番号:15859404

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/07 08:45(1年以上前)

横レスすみません。
kagi.comさん こんにちは。

>61歳にして生涯初めての ロードバイク
いいですね。楽しんでください。

風を感じながら自分に合わせて乗れて、しんどくなれば休めばいいし、
ちょっと冒険で頑張ることもできるし、ちょっと遠方にいけば
達成感もありますので、楽しい乗りものですね。

実用自転車とは、走行距離も全然違いますし効率も考えて軽量になるよう
な設計ですからメンテナンスは欠かせません。
1か月400kmとか普通に走りますから、車のメンテナンスや頑丈さと比較しても
買って設置して終わりっていう商品ではないので、自分でメンテ出来なければ
通販は避けたほうがいいと思います。

工具やら買わないといけないので結局高くつく可能性はあります。
出先で使う携帯工具でもできないことはないけど、やはり別途工具は必要
だと思います。

膝は治りましたか? 無理すると悪化する原因の場合も有りますから注意してください。
クリートがちょっと傾いていただけで膝痛が出たりしますから、セッティングは
大切です。

自転車屋さん選びですが、店舗規模で選んでも失敗することがあります。
大手自転車チェーン店でママチャリ買って1週間もしないうちにクランクが緩み、
ました。閉め忘れですね、大きいからといって信用できません。

小さい店舗でも、責任感をもってしっかりした対応をしてくれるお店もあります。
私はまず、工具がきっちり整頓されてるところを選びます。工具を煩雑に使って
作業しているところは、作業もいい加減なところが多いです。

サイクリングロードから外れて横浜の肉まん目指してとか楽しんでください。
そのころにはもっと軽量な自転車や快適なウエアーになってる事と思います。

ps.自分の身を守るためにも、ヘルメットとグローブは必須です。

書込番号:15859697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/03/07 08:59(1年以上前)

スレ主さん

大分、厳しいコメントを頂いたようですね。
頂いたコメントに正解はありません、あるのは「十人十色」です。
私も安いクロスバイクをアマゾンで購入しました、ディレイラーの調整が上手く出来ず
ジョイフル本田の自転車コーナーに持ち込み調整してもらいましたが、無料でやっていただきました、又、別な日に娘とポタリング中にやはりディレイラーの調子が悪く通りかかったスポーツデポさんに持ち込み調整していただきましたが、やはり無料でした(笑)
私はその時、事情を説明し「助けていただけませんか?」とお願いしたところ、気持ちよく対応してくださいました。
助けを乞うとか教えを乞うにはkawase302さんが指摘するように尊敬とか配慮、もしくは心配りが必要です。
勿論、上記2点の件は無料という訳にはいきませんので、小物の買い物をさせていただきました、これからの長い人生、もっともっとやな事や理不尽な事が沢山あります。

相手への配慮を忘れずにコミュニケーションに磨きをかけてください。

書込番号:15859725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 17:47(1年以上前)

例の自転車店のものです。

今更、言ったの言わないのと始めてしまうと水掛け論になってしまいますので控えさせていただきます。

初め、こちらに書き込まれている内容を見つけた時、怒りしかありませんでした。

しかしながら、こちらのスレに書き込んでおられる方々の良心的かつ、公平なレスを読んでいるうちに、こういった掲示板的なものも悪くないな〜と思いました。

本当に本当に有難う御座いました。

以後、このようなことが無い様、スタッフ一同気を引き締めて勤めてまいりますので宜しくお願い致します。

ただし、これだけは書かせていただきます。
1、スタッフの写真を撮ろうとした。ですので店内に逃げてきた。(今頃、晒されていたと思うと・・・気持ち悪いです。)
2、サービスの対価は、『そんなの交換条件ですよね!』の、一言では言い表せません。
3、セルフサービスのポンプは無料でお貸ししてますし、500円と言うのは、当店スタッフが、お客様ご指定の圧まで(通常、ロードレーサーの圧まではコンプレッサーを調整していないため)手押しポンプで加圧調整してお渡しするサービスも行っております。ついでに、フレンチバルブの扱いをお教えすることも出来ます。もちろん、当店でお求め頂いた(自転車、パーツ問わず)方には無料でお教えしています。
4、言いたいことがあるのでしたら店に来て仰っていただければ善処いたします。

書込番号:15861183

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/07 18:23(1年以上前)

ご本人様の登場、恐れ入ります。

>1、スタッフの写真を撮ろうとした。ですので店内に逃げてきた。(今頃、晒されていたと思うと・・・気持ち悪いです。)
>2、サービスの対価は、『そんなの交換条件ですよね!』の、一言では言い表せません。

スレ主が一方的に怒鳴られたかの様な書き込みでしたが、
やはり、売り言葉に買い言葉、書かれていない所で色々と有ったのですね。
商売ですから、サービスの対価を求めるのは当然です。
そこを解さずに虫の良い要求をした挙げ句、拒否されたら、ネットで有る事無い事書き連ねる神経は理解できません。
客が店を選ぶように、店にも客を選ぶ権利が有ります。
あまり気になされませんよう。

書込番号:15861320

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/07 18:58(1年以上前)

 自転車屋さんも見ていたんですね。こういう掲示板では、相手方は見ていないことが多く、書き込み者の一方的な意見だけで終わることが多いのですが、そうはならなかったことが大いに意味があったことではないでしょうか。

 自転車を買った人ではないので名前はわからないでしょうが、不愉快な思いをした同士、もう顔を合わすこともないでしょうね。これでまた店に顔を出したらそれこそ嫌味です。
 

書込番号:15861475

ナイスクチコミ!5


kagi.comさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件 ロックスミス 

2013/03/07 21:03(1年以上前)

横レスでスミマセン。

高い機材ほどむずかしい さん、こんばんはー


膝の方は直ぐに治りました。ありがとうございます。

オートバイなんかも自分でいじる方ですが

ロードバイクは奥が深いのか プロの自転車屋さん(良いお店見つけた)に

メンテナンスをお任せしています。

高い工具を買う勇気と 使いこなす技術はありませんので・・・

一応、現役で働いてて あまり乗る時間も無い(昨年5月から1400Km)のでまだ大したメンテナンス必要ありません。

冬場は冬眠してて やっと暖かさに誘われて走り出しました。

自分なりに 楽しい時間が過ごせたら良いなーと思ってます。

一応、空気入れとデレーラー、ブレーキは管理出来てます。

書込番号:15862031

ナイスクチコミ!3


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/07 22:01(1年以上前)

BBU008さん:

出て来てくれてどうもありがとう。

あなたが出て来てくれた意味は非常に大きいです。

大体は思っていた通りのやり取りがあったようですね。

特に最悪は写真を写そうとした事でしょう。

あなたの行動は間違っていなかったと思いますよ。

どうせ面白おかしくツイッターにでも載せようとでもしたのでしょうね。

本当、最悪だ。

書込番号:15862372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/07 22:24(1年以上前)

BBU008さん

本当のことを言うと、スレ主、BBU008さん、どちらが言っていることが正しいのかも分からなければBBU008さんが本当に当事者なのかも分からないのですが、話の流れ的に本当の当事者ではないかと推察致します。

この度はご愁傷様でした。お客(以前ですが)を選べないのも大変ですね。
今回はスレ主がリアル痛い人だったのでまだ良かったですが、より巧妙なクレームや言いがかりをふっかけてくる輩もいるかと思います。それに備えるため、そして自転車業界をより良いモノとするため、次のことをお願いしたいと思います。

・作業に対する料金体系を明確化し、分かり易い場所に掲載する、もしくはすぐ客(以下の人)に渡せるようにする。大手はやっているところがありますが、正直評判は良くないようです。でも自衛のためには必要です。どう運用するかも検討の上でお願いします。
・どんなこと(耐えるべきこと、耐えた方が得すること)にも耐えられるよう教育・訓練する。ネット時代、何が事実なのかは別にして悪い噂はすぐ広まるので、ネタを広めないように注意して下さい。
・そして、自転車業界全体の問題として、接客やPRや改善活動により取り組んで下さい。そして技術をより磨いて下さい。貴店に伺ったことはありませんので一般論として話しますが、1つ前の私の書込は本心で、自転車業界自体が問題を多く抱えていると思います。顧客が販売店から離れて海外通販に走るのは値段だけの問題ではないです。私は幾つも自転車を持っていて海外通販のヘビーユーザですが、一方、一番高価な自転車1台は懇意にしている自転車屋さんから全て定価+自分で出来る作業でも工賃上乗せで買っています。これはkawaseさんの言うところのリスペクトの対価ですね。差額だけで中級バイク買えそう、安くはないですが最高の教材だしその価値はあったと思っています。

書込番号:15862497

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/08 02:15(1年以上前)

なんだ、プロの自転車屋さんも居たんだ。
だったらこれからもいろいろ教えて下さい!
ス、レ、ッ、ド、内、な、ら、タダですよね!
今後ともよろぴくー!!!

書込番号:15863374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 11:22(1年以上前)

皆様

誠に有難う御座います。

本当に気分が晴れました。気持ちよく商売に精を出せます。

空気入れなどは、本当は無料サービスにしても良いと思っているのですが当店でお求め頂いたお客様に対する背信行為ともなりかねず、やむ終えず50円コインポンプ設置、無料フロアポンプ貸し出し、ビジター料金でスタッフがエア入れ100円(コンプレッサー対応)、前レスの500円サービスと、お客様一人一人にご説明して対応しております。

しかしながら、ご理解いただけず気分を害される方も少なからず居られる様で、2〜3ヶ月に一度のペースで、怒鳴ったり、壁を蹴って行かれる方が居られます。

ここ最近は特に多いように感じられます。

無料貸し出しポンプの盗難も後を絶たず、非常に困っております。

はっきり言って、100円料金頂いて空気を入れているのは無料の貸し出しポンプ代を捻出している様なものです。昔は(といっても10〜12,3年前くらい)、盗難はもちろん、破損の回数も今と比べ物にならないぐらい少なかったので、社会全体が荒んでいる証拠のように感じております。

『空気入れぐらいタダでやれ!』という声が有るのは十分承知しているつもりですが、入れるのであれば、きちんと入れていただきたいですし、暇な店ではないので正直手が足りません。


うーむ。。。さん>
ご存知かもしれませんが、バラして初めて金額が出ることなども多々ありますので、店内に料金表を明示するとともに、一台一台口頭で、料金の巾をご説明しています。

一律料金でも、やろうと思えば出来ますが、その価格を越えれられないという縛りが出来てしまうと、『あと、数百円でもっと長持ちさせてあげられるのに。』と、言う事や、その時良くても、以後余計に費用がかかってしまう。なんて事が起きてしまいます。(特に一般車)

ですので、当店では基本的に巾をもたせた料金説明をし、お客様が見ている目の前で迅速に作業し、その場で状況をお見せしています。

当店は、スタッフの年齢が他店と比べ若い割に、忙しいお店ですので錬度が高く、接客にも親切丁寧な対応をしていると自負しております。

一般車、電動アシスト車、スポーツ車など、スタッフにより若干の得意不得意は有ると思いますが、全てにおいて高い技術力を有しておるつもりです。

特に、誰とは申し上げられませんが、当店ブログを書かせていただいている”おいら”(一応秘密の人物なので”おいら”名義で書いてます。)は、何でもこなしてしまいます。

同業者からの信頼も厚く、相談される事も少なく有りません。

書込番号:15864248

ナイスクチコミ!12


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/08 13:16(1年以上前)

BBU008さん:

正直レベルのお話をありがとうございました。

前述もしましたが、あなたのお店の営業方針は間違っていないと思います。

これからも良い商売を続け、さらに地域に根ざしたお店になる事を期待します。

訪問できない距離でもないので、何かの折に寄らせて頂くかもしれません。

その時はよろしくお願いします。

では失礼します。

書込番号:15864591

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/08 16:05(1年以上前)

幼少の頃、調布に神金(じんがね)自転車って言うのがあったなー。
あと、神代団地の近くにスズキ自転車。
どっちもきったねー自転車屋でした。
調布の自転車屋のイメージって、そんな感じです(笑)。

書込番号:15865035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 21:52(1年以上前)

何か、心が淋しくなる結末だなぁ。
ネット購入でわずかな金額をセーブして、
空気を入れるぐらいの事で、他人をタダで利用しようする。
拒絶されるとこっそりネットに上げる。
一方的にあることないこと書きこんで、誹謗する。
そんな卑しい精神の若者が本当ににいるんだなあ。
ずるく,うまく立ち回っているつもりで、小銭を稼いで、大銭を失う。
悲しいタイプだな。
人生の意義や楽しみは、損得じゃ測れない。
お金は必要なモノだけど、それだけじゃないのになぁ。

書込番号:15866372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/08 23:50(1年以上前)

今回の件は氷山の一角のような気がします。
背景にあるのはロードバイクに乗る人の意識というか動機・目的といったものが多様化してきたことだと思います。
レースを目指している人や100km以上を当り前のように走る人だけがロードバイクに乗ってるわけではなく、数kmの近場の移動や買物等でしか使わない人までがロードバイクに乗りたがってるというのが実情ではないかと思います。
いくらの自転車を買おうが、その自転車を何に使おうが自由でしょうけど、近場しか走らないならヘルメットもグローブもその必要性を感じないでしょうし、その延長線上にあるのが空気入れをもってない、空気の入れ方も知らないということにつながってくるのだと思います。ネットで自転車を買うことが出来るならネットで空気の入れ方ぐらいいくらでも調べられると思うのですが、それすらもしないで「有名メーカーのロード乗ってます」というのも流行という時代の産物なんでしょうか。ロードバイクって本来そんな安易なものではないはずなんでしょうけど、そんなことはどうでもいいと思ってる人もいるんでしょうね。
スレ主さん以外にもこういう人けっこういるのではないかと思いますよ。
ショップにはビジネスチャンスが増えるのはメリットでしょうけど、その分常識が通用しないお客が増えて不本意な対応が求められるということなるのだと思います。
私もロード歴4ヶ月の初心者ですからエラそうなことは言えませんが、その初心者から見ても???という人がかなりいるように思います。

書込番号:15866932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/09 12:06(1年以上前)

tatatatititiさん、
言い分は無いかな?
無ければ、スレ削除よろしく。

書込番号:15868680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/10 14:03(1年以上前)

もうすぐ東日本大震災から2年になりますが、あの地震以降、自転車乗りの急増に伴い全般的なモラルの低下が顕著になったように思います。

朝の通勤時間帯でも
@工事の状況により自転車の車道走行が危険なため「走行禁止」の看板があるにもかかわらず走ってくるロード乗り(先日、合流する橋の上で渋滞になりました)
ACAAD10に乗り、服装もちゃんとしているのに「歩道は走る、信号は無視する」ロード乗り
Bメッセンジャーバックをぶら下げて(!)乗っているクロスバイク乗り(使い方も知らないのか?って思いました)
C車道を逆走してきて文句を垂れるコルナゴライダー

上記のように、大阪でも多種多様で非常に残念な思いがします。

特に今回のように都心ではマナーの悪い「にわかライダー」が急増しています。
創業明治34年の銘店が誹謗中傷の的にされたのは少し憤りを感じますが、負けずに頑張っていただきたいと思いました。

書込番号:15874079

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/12 04:51(1年以上前)

スレ主の2回目以降の「小出し」レスの内容を見て、
「なんだよ、最初は被害者ぶって。 ただの 身から出た錆びじゃん」と落胆。

価格コムの場合、他のカテゴリーを見ていると、クチコミでもレビューでも
新規HNでの新規スレには「悪意ある意図」を感じることが多く信用し難いが、
結局このスレ主も例外じゃなかったのか。挙句に店員の「写真」って、論外だろ。

カメラも自転車でもなんでもいえるが、裾野が広がるとマナーやモラルの低い人が出て
社会問題化するのは避けられないなあ。

それとは別に、自転車で車道を乗っていると車道逆走してくる老若男女が多くて
なんとかならんのか、と感じる。多い日には一日(2〜3時間で)数人出くわす。
おまけに彼らの殆どは、こっちが進路を譲ってくれると都合よく思っている様で
譲らないと「信じられない」と言わんばかりにガン見してくる糞ジジイもいる。
逆走したければ、横にデカイ歩道があるから、車道じゃなくそっちに行けと思うが。

そういえば先週、某街道を「自動車」で逆走してきたオバサンがいた。
こっちは自転車だから一瞬「やば!正面衝突・・・」と思いドキッとした。

書込番号:15881322

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/12 06:08(1年以上前)

>それとは別に、自転車で車道を乗っていると車道逆走してくる老若男女が多くて
なんとかならんのか、と感じる。多い日には一日(2〜3時間で)数人出くわす。
おまけに彼らの殆どは、こっちが進路を譲ってくれると都合よく思っている様で
譲らないと「信じられない」と言わんばかりにガン見してくる糞ジジイもいる。
逆走したければ、横にデカイ歩道があるから、車道じゃなくそっちに行けと思うが。


 自転車の走行については私事ですが、4年前に起こしたスレッドがありますので、興味があったらご覧ください。ただし、雑誌やテレビでもニュースに取り上げられたほどの(おそらく見ていた人がいたものと思われる)大きなものなので、ネット環境によってはダウンロードに時間がかかる可能性もあります。書き込み数が200に制限される前な上、私が精神的に参って反論をやめたところ(削除を要請したが、価格.comから、「これだけ反応があるものを削除はできない」と言われてそのままになった経緯があります)それがまた大論争に発展したほどなのです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11195765/#tab

書込番号:15881401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/13 12:55(1年以上前)

年齢問わず、信号無視、逆走、無灯火、危ない人はたくさんいますね。

信号無視の人には、「死んじゃうよ」って教えて上げましょう。
無灯火で逆走の人には、「無灯火で走るなっ殺す気かぁ」ってどなりましょう。
逆走してくる奴には、「逆走しないでね、ぶつかったら死ぬよ」って教えてあげましょう。
「逆走なん?」って知らない人も多いし、路肩はそもそも逆走にならないらしいので、
白線の車道側を走るのがいいかも。

自転車で歩道を走ってきて、「端を歩け」とか言うロード乗りやママチャリでベルを
ガンガン鳴すやつもいるし。

自動車に追い越しざまに目の前で左折されて危うく当りそうになることもしょっちゅうですね。


書込番号:15886536

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/14 10:03(1年以上前)

>自動車に追い越しざまに目の前で左折されて危うく当りそうになる

それってこんな状態でしょうかね(1:10辺りから)

http://www.youtube.com/watch?v=KMLKFnHOXuo

youtubeには沢山自転車絡みの事故がアップされているので
事故はどういうケースに起こりやすいか、自戒をこめて見るようにしています。

>電産さん

長いので途中まで読みましたが、私も「通りますよ〜」と、相手にこちらの存在を気づい欲しい時に
遠くから軽く鳴らします。しかしあくまで遠くからで、決して間近からは鳴らしません。
間近から鳴らすと「邪魔だ、どけろ!」と感じる場合もあるだろうし。
それから余裕の無い狭い歩道では絶対にベルは鳴らしません。鳴らせば「どけろ」と感じるでしょうから。

歩道を通る時は、こちらも車道からの緊急避難が多いですが、歩道はフィフティーフィフティー
ではなく、中心はあくまで人間だと思っているので、鳴らすか否かは、その時の状況判断で決めます。

先月も、車道を通れない時歩道に乗り、広い歩道のど真ん中を歩いている人に軽く鳴らしましたが、
無反応でした。 それはそれで構わないです。

書込番号:15890087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/14 12:57(1年以上前)

痛いそうです。並走で対速度が遅い分まだすこしダメージはすくないかな?。
お店に入るので左折されて、真横にぶち当たると壁に正面から当たったのと
同じですからもっとダメージが有るかと思います。

ヘルメット、グローブ必須です。極力明るくて目立つ服装で走るようにしていますが
、危険認識がない車は多いです。

私は自転車で、歩道では絶対鳴らしませんね。
歩道で歩く人の道を通らせてもらってるので、クリートをはずしゆっくりと
待ってころ合いをみはからって「右通ります。すみません。」って
たいがいよけてくださいます。そのときは「ありがとうございます」です。
車も同じように、気を使ってくれたらいいんだけど、おらどけブブーの多いこと。

書込番号:15890590

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/14 14:05(1年以上前)

>待ってころ合いをみはからって「右通ります。すみません。」って
>たいがいよけてくださいます。そのときは「ありがとうございます」です。

それが一番スマートだよねえ。意思も伝えやすいし、お互いニッコリ。
唖でもなけりゃ、歩行者にチリンチリンを鳴らす理由も必要もない。
鳴らしていい局面ったら、無灯火逆送併走のクソガキども相手か、
真夜中の峠で心細くなったときくらいか。

書込番号:15890791

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/14 14:11(1年以上前)

スレの本題とは離れてきましたが、僕もちょっと。

電産さんのロングスレ、最初の部分だけちょっと見ましたが、
歩行者にベルを鳴らすのは当然と考える人の多いことにビックリしました。
あのベルって、そんな目的でついているもんなんですか!?
そういう人って、
車に乗っても、やたらとクラクション鳴らす人なんですかね?

僕は歩道で歩行者に対してベルは絶対に鳴らしません。
ベルとかクラクションは「威嚇」の手段としか感じられない。自分は鳴らされたくはない。
「すみません、とおりまあ〜す」と、言葉で言うのとは本質的に異なる何かを感じます。

ベル肯定派の人って、言葉で断ることに一種の抵抗感を持っているのでしょうか?

それと、
自転車の逆走に関しては、周知が足りないと思います。
知らないでやっている人が多いと思います。
車道で逆走してくる自転車の多いこと多いこと。特に街中!
あれは本当に何とかしてほしい。罰金とるとか以前に周知徹底でしょう。
あの状態を放置しているのは、道路行政官僚の怠慢以外のなにものでもないと思います。

書込番号:15890807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/18 08:24(1年以上前)

車道の逆走は危ないよね。
歩道逆走も場所によっては危ないね。
でも場合によっては歩道が片側しかなくて走らなければいけない場所も多いね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000059-mai-soci

国道2号の西宮なんて専用レーン作ったけど、歩行者扱いの専用レーンだから
段差は有るし、くねくね曲げてあって、しかも見えにくいから交差点では左折車に
巻き込まれそうになるし、車道路肩が走ろうにもせまくなって車道走行も危険に
なった。あきれた改修だよね。西宮市の区間だけほんと走りにくい。

書込番号:15906257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 10:54(1年以上前)

皆様、おはよう御座います。

いきなりですが、このスレッド一回削除になりましたよね?

なぜ、復活したのでしょうか?

ご存知でしたらお教えいただきたいのですが・・・

価格コムの担当者とメールでやり取りして削除依頼をこちらもしていたのですが、突っぱねられてしまいました。

話は一段落してスレ主さんが削除依頼してくれた物だと安心していたのですが、いつの間にか復活!

メールでの対応でのらりくらりと話を遠回りさせて、挙句スレッド復活→別の話題で盛り上がる→スレッド削除依頼無視、最悪です。

たまたま、このスレッドを見た人が最後まで読んでもらえれば良いのですが、最初のスレ主のコメントだけ読まれると当店が最悪な店みたいな印象を与えかねず、運営会社にメールでの問い合わせも、これ以上期待出来ないので電話もしてみましたが、失礼極まりない対応で落胆いたしました。

もし、必要ならばメールの内容も訂正無しで掲載する事も考えておりますが、価格コムの担当者名をも晒す事になってしまうので躊躇していますが、当店の名前は晒されているわけですし、妥当かともお思います。どうしたらよいか悩んでおります。

是非、もう一度皆様のお力をお借りできないものでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15910483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/19 14:26(1年以上前)

心中お察し致します。
いくら匿名掲示板とは言え、

・相手の実名を出して、謂れの無い非難をする事は、『威力(偽計)業務妨害』に該当する可能性が高い。
非難する理由が事実か否かは問題ではない。

・一私人の写真を、本人に無断で公開する事は、明らかに『肖像権の侵害』である。

当掲示板の運営を始め、スレ主のように分別を弁えない輩が多くて困りますね。
広く情報発信すると言う事は、それだけの責任を負うと言う事です。

とは言うものの、物は考えようです。
当スレ主の書き込みだけを見て釣られるような『虫』が寄り付かなくなった、そう考えれば、却ってプラスではないでしょうか?

書込番号:15911067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/20 20:51(1年以上前)

BBU008さん

気にしないことです。

今後各検索エンジンで引っかかることがあるかも知れませんが、真っ当な人間で、貴店と良好な関係をつくってお互い幸せになれるお客さんであれば、スレ主の書込をちらっと見ただけで嫌悪感を抱くと思います。

逆に、あの書込を見ておかしいと思わない人間は人格・道徳的に問題があり、貴店に災いをもたらす人間でしょう。

このスレを残す価値があるとも思いませんが、価格コムさんにとっては書込そのものが彼らの資産、ビジネスのネタなので、削除するのも慎重になる気持ちも分からないでもありません。なので削除交渉にもそれなりに労力が掛かるかも知れませんね。

結論は十八試局地戦さんに同意、貴店にプラスになるかまでは分かりませんが、別にマイナスにはなりません。貴店がこのスレを気にするのは分かりますが、残す残さないなど気にしないことです。リアルでの評判を高めることに日々精進すれば結果はついてくると思います。

書込番号:15916831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/03/20 22:05(1年以上前)

価格コムのクチコミって結構あれてるんですね。
ある知りたいことがあっていろんなクチコミ見ますが、意見がバラバラです。特にダイエットみたいなクチコミは、ダイエットして2日目の人が知ったかぶりして話したり… 結局はリアルをみないとわからないですよ。
最近クチコミで自作自演も多いみたいですね。人に恨みを持って名前を明かすものから、例えば芸能人がスキャンダルをあえて週刊誌にあげて自分の名前を売るようなものまで複雑化しています。後者は最近の商品の口コミにもみられるようになっています。商品のマイナスの面も言うことで逆に消費者に安心感を与えたりとか。
このスレは、単に非常識の人が書いたのか、それとも自作自演か、それとも第三者が書いたのかは不明ですね。まあ、名前を出して消さないのは問題あると思いますが。

書込番号:15917240

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/21 06:50(1年以上前)


役立つ情報交換もできますよ。
要するに使い手しだい。

書込番号:15918446

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/21 10:22(1年以上前)

BBU008さん

心中お察しいたします。お店にとってはいわれの無いネガキャンだと思います。
が、
それはスレ主の最初の書き込みだけ、
みなさんのレスはまっとうなもので、たとえ最後まで読まなくてもネガキャンの目論見は逆効果になることは明白かと思います。
お店にとっては削除が望ましいと思いますが、
残っていたとしても、大きな不利益にはならないのではないでしょうか。


高い機材ほどむずかしいさん

>国道2号の西宮なんて専用レーン作ったけど
あれだけを見ても、行政担当者がいかにいい加減な仕事で税金ムダにしているか
よくわかりますよね。
西宮市は他にも自転車レーン作ってあるんですけど、単に歩道の色を変えているだけ、
ぜんぜん自転車用になっていない。
事故が起こった時、専用レーンを整備している行政に落ち度はない、
と役人が言い逃れするためだけにしか役には立たない。

あの区間は危なくて、とてもじゃないけど走れないです。並走している鉄道のガード下の道のほうがまだしも安全です(遅くなるけど)。

2号線はあの最悪の自転車レーンのない区間は路肩が広くて走りやすい道路だと思います。
迷惑駐車の車が道を塞いでいることが多いですけどね。

書込番号:15918875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2013/03/22 02:03(1年以上前)

西宮市役所自転車部ってありますよね。がんばってほしいな〜

書込番号:15922021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2013/03/22 12:26(1年以上前)

>2号線はあの最悪の自転車レーンのない区間は路肩が広くて走りやすい道路だと思います。
あの区間に入ったら走りにくいし西宮抜けたら楽になるから余計に
「西宮ってバカじゃないの」って思ってしまいますよね。
車でも店に出入りする車が並んでたりすると走りにくいしね。

書込番号:15922967

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/22 15:48(1年以上前)

関西の人が多いんですね。

書込番号:15923561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 11:06(1年以上前)

十八試局地戦さん>

うーむ。。。さ>

α→EOSさん>

有難う御座いました。

もう気にしない事にしました。

色んな方がいるのも確かですし、ごく一部だと理解もしていますので今後も頑張って行こうと思います。

皆様、この度は誠に有難う御座いました。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:15935934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/01/02 23:13(1年以上前)

調べたいことがあり検索をかけていたら、ずいぶん古いスレッドですが、ここにたどりつきました。
疑惑の自転車屋が登場しているけど、そこのホームページの掲載写真の雰囲気や、このスレでの書き込み内容から、傲慢な印象を受けました。
ここでの自転車屋の投稿は被害者ぶっているような感じだけど、スレ主もスレ主なら、この自転車屋の対応(スレ主が書いた対応はもちろん、このスレでの対応も含めて)も常識がないというか、人として下品です。
客も客なら、店も店。私はどちらのタイプとも絶対に関わりたくない。

書込番号:17027620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/03 04:56(1年以上前)

お餅食べ過ぎガスさん、スポーツ車を扱うお店にはいろいろなタイプがありますから、いやなら別の店で買えばいいだけのことです。自転車屋に限りませんが、職人気質の人というのは必ずしも人当たりのいい人ばかりではありません。「いやならよそに行ってくれ」という考えで「お客様は神様です」という考えの人は少ないのです。

書込番号:17028364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/03 08:13(1年以上前)

お餅食べ過ぎガスさんな、捨てハンで何したいのかな?
スレ主も恥ずかしくて出て来れない案件ですが……
あ、そう言う事ね。

書込番号:17028563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2014/01/03 09:19(1年以上前)

自転車板ばかりじゃないが、どの板でも悪口言う時は捨てハンが多い。
当然捨てハンだと説得力に欠けますね

書込番号:17028695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 09:21(1年以上前)

電算さん

客は神様ではない。まったくそのとおり。

私はスレ主と自転車屋の両方に不快感をおぼえた、ただそれだけ。

スレ主が独善的ななら、自転車屋のこのスレでの投稿も独善的な感じがする。

言われもない書き込みをネットに書き込まれたら、どんな人でも戸惑うと思う。

でもその書き込みに自ら登場して弁明したり、
価格コムの運営の担当者名を公けにさらすかもしれないと書いたり、
自分の都合に同調してくれと他の投稿者を扇動するようなお願いをしたり、自転車屋もかなり問題がある。

これが私の意見。

書込番号:17028704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 09:30(1年以上前)

十八なんとかさん

私が捨てはんと断定する根拠は?
登録したばかりのIDで誰かに対して否定的な意見を投稿したから?

ここはBBS。過去の履歴を含めて一通り読めば意見は持てるので、その意見を投稿したまで。

初心者のくせに好きなことを書いていることが不快にさせました?

この掲示板では初心者でも、BBS自体には慣れているとか、価格コムの掲示板はこれまで投稿したことはなくても、以前からよく読んでいたとか、そういう人もいるんですよ。

価格コムの掲示板は常連が独自の基準で初心者はどうのこうのと決めつける悪習があるようで、もし私の感想が的を得ていたら残念です。的外れな見解であることを願います。

書込番号:17028726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 09:37(1年以上前)

高山さん

この直前に電算さん宛に投稿した書き込み、高山さんも宛名に入れるべきでした。

スレ主もいただけない人物ですが、自転車屋も社会人としての常識がないというか、自分の都合に偏りすぎだと感じただけ。

意見と悪口は違うよね。まあ私が意見だと思っていても、高山さんには悪口と見えるのかもしれませんけど。

スレを一通り読み、自転車屋の主張に不快感を覚えた。ネットで公開されているやりとりなので、口を挟める人は限定されていない。だから私は自分の意見を書き込んだ。

これって悪いことなんですかね?

書込番号:17028744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 09:57(1年以上前)

ちなみに他人に偉そうに指図されるまでもなく、私はこの自転車屋は使いませんよ。

この自転車屋のホームページやこのスレでの店関係者の書き込みを見る限り、怖そうな店だと感じたから。

こういう発言や意見を、誰もが自由に投稿できる掲示板に書き込むのは間違っているんですかね。

書込番号:17028800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/03 10:49(1年以上前)

間違ってないよー。

すでに一年ちかく前の終わった話題のトピックに関して、
正月そうそう、わざわざ「私は気に食わないし、行かない」って意見表明する負のエネルギーを、
他の何かに使ったらいいんじゃねーの?
まったく、お暇なのねえ。

と、僕が書き込むのも、自由だす。

自由だけど・・・なぁんのためにもならないよな〜。

自省しなきゃね。

書込番号:17028958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/03 13:56(1年以上前)

ま、そう言う事だね。
言論の自由が有るから、何書いても違法ではない。
でも、見た人がどう思うか?
とりあえず、私の感想は、
過去の埋もれたスレを、わざわざ新HNで掘り返す、しかも、ショップを叩く気アリアリで。
察するに、逆恨みを忘れられないスレ主が新HN(捨てハン)で喚いてる、と思うのが自然では?

書込番号:17029555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 19:55(1年以上前)

Asaなんとかさん、十八なんとかさん

正月早々にくだらない書き込みをするエネルギーがあるのが私だけでなくてよかった。あなたも同レベルで嬉しいです。

私の書き込みはそんなにダメダメかしら?自転車屋のマナーという常識を疑っている根拠についてもダメダメかしら?

自転車屋のホームページをみた感想は、このスレには関係なかったかもしれない。でも、このスレでの自転車屋の書き込みって、人として違和感ありませんか?

あと特に十八なんとかさん、あなたが私を捨てはんと妄想するのは自由だけど、そういう判断は運営がしてくれるはずだから、不必要に他のユーザーを不快にさせる書き込みはやめた方がいいですよ。

あらいけない。正月早々またまたマイナスエネルギー全開の書き込みを投稿してしまったかな?

書込番号:17030673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 20:08(1年以上前)

ちなみに何を書いても違法ではないっていうのは、大きな間違いですね。

人を不当におとしめたり、脅すようなこと、そういうのは言論の自由の範疇には含まれない。

こういう当たり前のことをご存知ですか、十八なんとかさん。

もしご存知だったとしたら、私は他人の字面を自分に都合のいいように読んで、つまらない揚げ足とりをしたかもしれない。十八なんとかさんが私の書き込みを見たときとおなじようにね。

私が自転車屋の見識が不快だと感じたのも、もしかすると同じことかな。

でも、こういうスレにわざわざ自転車屋であることを名乗り登場し、自分の主張を押し通すために他のユーザーを扇動するかのような書き込みや、運営側の担当者名をさらすかもと予告したり、そういうことって気味が悪いと思う。

書込番号:17030711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/03 20:49(1年以上前)

いまさらだけどこの件に関して。

匿名希望の一人でしかない掲示板利用者の、一方的かつ不当な晒し上げに対して、
きっちりお店側として反論した態度だけでも、主張の是非や真偽はこの際差し置くとしても、
その発言の重み自体に大きな差があると思わないかな。

そこのところを理解しないで、反論の仕方が傲慢だ、常識がない、下品だ、とかなんとか。
まさに二次被害。言いがかりもいいところ。
あげく、ウェブの写真だけで判断してみたり。
そんなの、誰かが反論していなければ、風評が一人歩きして、そのままどうなるのか。
商売やってる人間からしたら、死活問題だよ。

そんな行為、嫌悪されて当然だよね。

だからあなたも、いま一度自分の書き込みがどういう影響を及ぼすのか、考えてみたらどうか。



あと、捨てハン云々は、掲示板利用者が陥りやすい病みたいなもので・・・
こればっかりはお餅食べ過ぎガスさんの主張が正しい。
ただただ、苦笑するしかないね。

書込番号:17030845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 22:42(1年以上前)

asaなんとかさん

お店としてきちんとの反論したっていうけど、自転車やのやりかたは稚拙です。

そもそもスレ主の投稿に問題があったのかもしれない。
その後のスレ主の対応からしても、何となくスレ主の言い分は眉唾と感じます。

色々な意味でリテラシーの低い人は、ありとあらゆる場所にいるし、
このスレのきっかけとなった経緯は、自転車屋からすると事故にあったようなものかも。

でも、もし自転車屋がこのスレに登場していなければ、少なくとも私はここに投稿しなかった。

自転車屋が[15861183]や [15864248]だけでおさめていれば、
少なくとも私は自転車屋に不快感をいだかなかった。
わざわざ自転車屋のホームページも見に行かなかった。

でも[15910483]はよくないと思う。

自転車屋はこの掲示板で嫌な思いをしたのでしょうが、結局は自ら登場したことで、
このスレに主張を投稿することで、
他の多数ユーザーが自転車屋に対して、
主観的な意見を持てるようにこることを承知のはず。

もしこのスレが一方的な内容で、一方的に自転車屋を罵るような展開になっていれば、
少なくとも私はスレ主の主張は絶対に真に受けなかったし、
もしかすると運営も「一方的過ぎる内容だ」と削除したんじゃないかしら。

自転車屋は

>いきなりですが、このスレッド一回削除になりましたよね?
>なぜ、復活したのでしょうか?

と書いているけど、もしこれが本当ならかわいそう。
でも自転車屋は客観的に事実を書いているのか怪しいというのが私の印象だから、
それは思い込みか勘違いじゃないかなと疑いたくなる。

>メールでの対応でのらりくらりと話を遠回りさせて、
>挙句スレッド復活→別の話題で盛り上がる→スレッド削除依頼無視、最悪です。

とも書いているけど、自転車屋が登場したことが盛り上がるきっかけになったことは、どう考えても事実ですよね。

自転車屋が最初に登場した時点では、スレ主に分が悪い展開であり、
スレとしては店に理解を示というか、擁護している雰囲気になっていたし、
その後のレスも自転車屋に不利な状況であったとはいいがたい。

ネット検索の結果にのスレが出てくることが困る、
そんなことを自転車屋は書いているけど、だった、なおさら何故自らこのスレに登場したのでしょうか。

一方的な主張で、言われている側が反証できないでアンフェアな状況ならともかく、
自転車屋はこのスレを自ら反論を述べる場に仕立ててて、言いたいことを言ったんだから、
誰かが自分の主張や意見を投稿することを
「まさに二次被害。言いがかりもいいところ」と断じるのも品性にかけていませんか、asaなんとかさん?

>もし、必要ならばメールの内容も訂正無しで掲載する事も考えておりますが、
>価格コムの担当者名をも晒す事になってしまうので躊躇していますが、
>当店の名前は晒されているわけですし、妥当かともお思います。
>どうしたらよいか悩んでおります。
>是非、もう一度皆様のお力をお借りできないものでしょうか?

ここの運営のレベルの低さを嘆く書き込みは色々なところで見ますけど、担当者名までさらす必要ある?

担当者名だけ●●とかにすればいいと思うんだけど、
[15910483]で、自転車屋は被害者ぶっておきながら、大げさな言い方になるけど、このレスを介して運営側を暗に脅している印象を受けました。

このスレが再盛り上がりしたことが嫌だったのら、なぜ意見を募る投稿をするの?
運営がどういう見解を自転車屋に返したのか知らないけど、
運営が自転車の言い分を聞き入れなかったのは、それなりに理由があると思いませんか。

運営の勝手な理由があったかもしれないけど、
自分を被害者と思い込んでいる自転車屋は、そのことを客観的に明示していないから、
この部分は想像するしかないですけどね。

自転車屋は「当店の名前は晒されているわけですし、妥当かともお思います」って、
自転車屋の場合、さらされているのは店の名前で個人特定が可能な情報ではないですよ。

価格コムが運営業務を別会社に外注しているかもしれないけど、
担当者名を出せば、その会社の誰ってことが特定できるとみなせます。
こういう発想はおかしいかしら?

もし自転車屋が「店の名前」を「さらされている」と思うなら、
いまの時代に接客業的な仕事はしないほうが言いとお勧めします。

一人前のはずの大人が、無料掲示板の一スレを使って
「是非、もう一度皆様のお力をお借りできないものでしょうか?」って訴えるのもヘン。
放っておけば検索結果の順位も落ちていくのに。
そもそも自分の頭で考えなさいよね。

asaなんとかさんは、私が自分の発言の重みを理解していないというけど、本当にそうかしら。

自転車屋のあずかり知らぬところで一方的に書かれていたら、ここで私が書いたことは卑怯ね。

でも、この自転車屋は自らこのスレに登場し、
自分の主張を誰が見ることのできる掲示板に投稿しているのだから、
私が書いたことは一方的な言いがかりではないと思います。

だから自転車屋に偏った意見には違和感があります。私にはね。

webの写真だけで判断したって決めつけているけど、
このスレの自転車屋の主張が不快であったことが前提ってこと、
説明しなければわからないのかしら?
私の言葉を都合良く切りとって、憶測で決めつけるのはやめて。
あっ、もし私が同じことしてたらダメダメなので教えて。

私の書き込みが嫌悪されたとしたら、
私はAsaなんとかさんの独善的な良識にも嫌悪感を覚えます。

またまたネガティブパワー炸裂の書き込み!
まだ三が日もあけていないのに!

書込番号:17031350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 22:44(1年以上前)

直前に投稿したレス、長すぎました。
読みにくくてごめんなさい!

書込番号:17031355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/03 23:30(1年以上前)

ひとの名前をわざわざ某呼ばわりするあたり、わざとやってんでしょー。
暇つぶしもほどほどに。

それにしてもこの長文、スマホで打ち込むにはかなりの労力を要すると思うが・・・。

書込番号:17031561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 23:58(1年以上前)

asa-20さんも正月休みで暇してるから、私のレスに返してくれているのよね?

その暇つぶしついでに、私のさっきのながーいレスに意見してください。

これは真面目に関心があるから、真面目なお願いです。

書込番号:17031677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/04 00:06(1年以上前)

もう相手する気ないんで、ギブアップの方向で。
他の方どーぞ。

書込番号:17031709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 00:16(1年以上前)

結局、asaなんとかさんの良識ぶった思い込みより、私の意見の方が理にかなっていたのね。

自分本位の独善的な解釈で、人の意見を「二次被害」とか「言いがかり」って決めつけるのは、今後やめなさい。

自分がどれだけ失礼な言いがかりをつけたのか反省なさい。

他人の暇つぶしだとか、言いがかりとおもうなら、最初から返信しなければいい。asaなんとかさんだけでなく、自転車屋もね。

他の方のまだご意見は伺いたいので、よろしくお願いします。

書込番号:17031748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/04 00:38(1年以上前)

〉このスレの自転車屋の主張が不快であったことが前提ってこと、 説明しなければわからないのかしら?

わからね〜よ。
不快だと思ってるの、スレ主とお前さんだけだろうし。

自転車屋さんは実店舗名を挙げられて謂れの無い非難を受けた。
俄に信じ難い所へ(おそらく)当該店員さん登場。
何の事は無い、『しまむら土下座』並のバカッター未遂だった訳だね。
それが面白くない理由でも有るのかな?

私は、このスレは削除が適当だと思うし、途中でそう書き込んだ。
或いは、法的問題に発展、証拠保全かも知れないね。
ま、実名を挙げるリスクは有るわな。

書込番号:17031828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 01:20(1年以上前)

十八なんとかさん、ご意見ありがとう。
私がお礼を言っていること、十八なんとかさんでも理解できますか?

でも自分が反論しやすいところだけきりとって沸騰するのはどうかしら。
私が指摘している事、十八なんとかさんでも理解できますか?

しまむら土下座の件、あれは客が店員を不当に威嚇したけど、
それとこのスレがどう関係有るんです?
スレ主は言いがかりをつけたのかもしれないけど、
言いがかりであったと断定できる根拠はあるんですか?
自転車屋は不当に言いがかりをつけられたとも断定できないですよね。
それにここで反論もできているから、その説明の仕方はさておき、
もはや自転車屋も一方的にいわれているわけではない。
十八なんとかさんでも、このことは理解してもらえますか?

スレ主が実名をあげてこのスレを立ち上げたことが正しかったのかは分からない。
私のこの意見、十八なんとかさんにも理解できますか?

でも先程もかいたとおり、いわれのない非難であったかどうかって、このスレを読む限り判断できません。
何を根拠に、十八なんとかさんが、自転車屋にとって、いわれのない非難と断定できるのか、私には分かりません。
私のこの疑問、十八なんとかさんでも理解できますか?

このスレが自転車屋として気に入らないなら、このスレに参加してはいけない。
参加した以上、一方的に言いがかりをつけられているって図式はなりたたなくなる。
ちゃんと反論、もしくは事実説明をしている以上、もはや一方的ではない。
このこと、十八なんとかさんでも理解できますか?

私はさっきの長いレスで、自転車屋が投稿した[15861183]や[15864248]は共感を示した。
この事実、十八なんとかさんでも確認できますか?

しかし、自転車屋の理屈には違和感を覚えるって事を投稿した。
そのあたりの根拠は、このスレで散々書いたので、暇なら読み返してください。
ここで私が書いているポイントは「自転車屋の理屈には違和感を覚えた」ということ、
十八なんとかさんでも、読み取ることは可能ですか?

あと十八なんとかさんは

>私は、このスレは削除が適当だと思うし、途中でそう書き込んだ。
>或いは、法的問題に発展、証拠保全かも知れないね。

とか書いているけど、こういう教育的な知的裏づけのなさそうというか、
中途半端に自分が耳にした法解釈をもっともらしく披露するのって、
あなたが一人の成人男性(男性ですよね?)として 軽薄短小 だって自己申告しているようなものだから、
自分の意見に信用性を持たせたいなら気をつけたほうがいいですよ。

私が十八なんとかさんに教育的な知的裏づけがないと判断する理由も
明確に書かないと、十八なんとかさんには汲み取れないかな?

しかたないから教えてあげるね。

[17029555]で恥ずかしげもなく「言論の自由が有るから、何書いても違法ではない」と言い切ってるから。
それがどういうふうに未熟で間違った意見であるかの指摘は[17030711]を見てね。
もし、既に[17030711]を読んだけど、理解できていなかったら、私は十八なんとかさんに今後レスできないことをわかってね。

私は自分の意見と根拠をお伝えしましたが、十八なんとかさんでも理解できれば嬉しいです。

書込番号:17031947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 01:31(1年以上前)

十八なんとかさん、私の直前のレス、説明不足がありました。

私が自転車屋の主張に違和感を覚えたのは[15910483]がきっかけ。

あえて補足しなても他の方ならわかったかもしれないけど、十八なんとかさんには難しいかもしれないので、ご参考までにお伝えしておきますね。

もし長すぎて読むのが面倒だって反論だったら、中途半端にしか読んでいない他人の意見に難癖つけないでね。

こういうこと、十八なんとかさんでも理解できれば、本当に嬉しいです!

書込番号:17031970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/04 01:53(1年以上前)

さて、
(おそらく)当該店員さん登場でスレ主が逃走、決着したスレを蒸し返して何がしたい?
白熱スレッドランキングに載せりゃ営業妨害出来るとでも思ったか?
この店員さんの書き込みに不快感を感じるような人は、当該店にとって迷惑客にしかならない『虫』だ。
前に書いたが、スレ削除にならないのなら、『虫除け』になったと考えるしか無いね。
所詮、貴方の書き込みは虫の羽音みたいなものさ。

書込番号:17032015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 01:58(1年以上前)

妄想や思い込み、感情的な書き込みではなく、大人らしく反証してもらえないのは残念ね。

他の方からのご意見を引き続きおまちしてます!

書込番号:17032022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/04 04:04(1年以上前)

他の方からのご意見を引き続きおまちしてます!



無理

書込番号:17032163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 04:13(1年以上前)

カワセさん

無理なら無理してレスをつけなければいいだけ。
十八なんとかさんもそうだけど、自分の気に入らないユーザーに対して不必要にからむのはよくないですよ。
大人になってね、難しいかもしれませんが。

他の皆さん

ご意見をおまちしてます!

書込番号:17032169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/01/04 04:21(1年以上前)

asaなんとかさんも、十八なんとかさんも、結局難癖つける割りには、説明責任を果たしてくれません。カワセさんは話にならないし。

私の意見が間違っているなら、是非ちゃんとしっかり指摘して。

あと自転車屋の営業妨害だって意見があるけど、そんなことをしても私には何の特にもならない。営業妨害目的だって想像するのは自由だけど、思い込みや感情的な言いがかりであれば自粛して。

ちゃんとした指摘なら、私もちゃんと聞きます。今のところ、それに値する「大人の反証」が皆無なので残念です。

書込番号:17032174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/02/22 23:31(1年以上前)

読み返してみると、私のクチコミは長すぎて読み気がうせるわね・・・

私の意見を要約します
・スレ主は論外。でも自転車屋にも共感できない。
・自転車屋に不快な印象を持ったのは、このスレでの自転車屋の言動が理由。

自転車に対して不快感をいだいた理由
・自らの主張を伝えることが「勇気あること」の範疇ならいいけど、他のユーザを扇動するような書き込みは子供じみている。
・価格コムの担当者名をさらす可能性を示唆するのは威嚇的。

書込番号:17225142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング