『外国製品について。ご存知の方も居ると思いますが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外国製品について。ご存知の方も居ると思いますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 denken3syuさん
クチコミ投稿数:68件

結論:値段なりです。仕事には外国製。コダワルなら日本製。

日本メーカーならCorei7を買えば他の性能も高い。しかし、外国製はCorei7でも画質や音質、メモリがあまり良くない事がある。(高価な日本製の上位機種と低価格の外国製の上位機種の話)

外国製品は安くて性能が良い?
同じ定価の日本製と外国製、処理速度だけを比較すれば正解です。

日本製は動画再生などの趣味に使った時に表れる。


私の考えは正しいですかな??

書込番号:15860932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/07 16:47(1年以上前)

Core i5 で4万円を切るノートの画質はどれも悪い。ノートPCの液晶の質は画面なりだろう。 
一時期、3万円前半で Core i5 + 4G + 500GHDの値段で売ってたくらいだ。パーツに奢れるはずがない。

ただし、国産品が趣味の道具で質が良く、外国製はそうではないというのはピンと来ない。

比較対象のモデルによると思う。

国産で値段が外国製より割高でも、サービス、品質、画質、音質、メモリに疑問符がつくノートは存在する。

外国産だからとか先入観を持たず自分の用途にあったモデルを希望する価格帯から賢く選ぶのが良い。

書込番号:15860980

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/07 17:12(1年以上前)

こんにちは

大筋でスレ主さんに賛同できます。
PCは現在外国製、国産との区別がつかなくなっています、国内ブランドでもHDDやメモリーなど東南アジア製だったりします。
国内ブランドの価格に対し、外国ブランドは価格で勝負しなければならないことがあります。
そのためには使う資材の原価はとてもシビアになります。
大きく違うのが故障した時の対応です、国内ブランドは短期間にやってくれますが、外国ブランドは1ヶ月かかるなどと書かれています。
保障期間終了後にしても国内ブランドは良心的、適正価格だと思っています。

書込番号:15861074

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2013/03/07 17:28(1年以上前)

>日本製は動画再生などの趣味に使った時に表れる。

動画再生に関係するものは全部CPUに入ってるので違いはないです。

違いが出るのは電源周りの安定性。スリープからの復帰とかその辺。バッテリーの性能とかね。

あとは、新興メーカはどうしても経験が浅いので、弱点を作りこんで機械的に壊れやすかったり使い勝手が悪かったりするんだけど、今では日本のメーカも悪癖を身につけて、キーが打ちづらいとかディスプレイが見づらいものを平気で出してきたりする。もはやブランドとしては信用ならんブランドとなりました。

使えるノートである「可能性」はあるけど、いつまで続くか、、、

定価ベースで買う限り、日本製は割に合わないですよ。企業ユーザには新製品でもいきなり「ガン」と値引きますので、勝負できますけど。

あと、Appleも海外なんで、日本メーカが海外メーカより良いとは思わないですね。むしろ、台湾メーカに近づいていってる。

結論:日本メーカ製は競争のあるところでは勝てないです。

書込番号:15861114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/07 18:24(1年以上前)

>外国製品は安くて性能が良い?

性能が良いと言うか、ワンランク上のCPUを使ったりしてますね。
つまりコストパフォーマンス的には有利って事でしょう。

>同じ定価の日本製と外国製、処理速度だけを比較すれば正解です。

処理速度を値段で比較?そんな事をしたら駄目ですね。
基本、同じ構成なら処理速度に違いは出ません。
同じ値段ならワンランク上の処理速度が得られる事もある。

>日本製は動画再生などの趣味に使った時に表れる。
具体的にはどんなときでしょうか?
液晶が綺麗だから美しく動画を再生できるって事なのかな?


>私の考えは正しいですかな??

正しいとか正しくないとかではなく、考え方の違いかな?

書込番号:15861326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/07 18:45(1年以上前)

小さいモニター、オンボードサウンドチップ&ショボイ内臓スピーカーのノートパソコンで動画鑑賞するもんじゃないわ。

書込番号:15861405

ナイスクチコミ!5


スレ主 denken3syuさん
クチコミ投稿数:68件

2013/03/08 02:24(1年以上前)

すてきな奥さん、的確すぎます。
そうですね、新興国のノートパソコンと高性能デスクトップパソコンを買えば完璧ですね。


感想
日本を好きな人が多くて安心しました。日本を好きなのは日本人だけなんですよね。朝鮮人と中国人を見ていると...色々感じます。

書込番号:15863390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/08 08:54(1年以上前)

>日本を好きな人が多くて安心しました。
=>
日本が好きか嫌いかとか、どのレスもそんな事一切触れてないぞ!

ちなみに

>国産で値段が外国製より割高でも、サービス、品質、に疑問符がつく

の代表はソニーだよ。8台購入してコリゴリした。

書込番号:15863849

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/08 14:31(1年以上前)

パソコンに国産も海外製も特に差異はありません。

部品単位で日本製の純国産は一台も無いし、一部のメーカーを除いて
部品から組立てまで海外ですし。
逆にHPなど東京組立てモデルがあったりします。ThinkPadの一部もかな。

昔からA/D変換やGPIBボードなどでお馴染みの某メーカーに
産業用PCがありますが、マザーボードもそこの設計・生産品だし、メモリーもエルピーダ製で
部品レベルで純国産デスよ。
日本好きなら価格度外視で是非購入検討をw

書込番号:15864772

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング