Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
OS X Mountain Lionを搭載したMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
先週SSDとHDDのディアル化構成で試用していましたが、結局擬似Fusion Driveにし、Boot CampでWin8を入れてみました。
Fusion Driveは苦労しましたが、結局USB起動でSSD、HDDを再度フォーマットし直すことで無事完了。Bluetoothキーボードの場合Command+Rを押すタイミングが難しく、何度もインターネットリカバリーモードに入ってしまいましたが、ポ〜ンの起動音を聞いた直後に押せば、USB起動できるコツを掴みました。
一方、Win8は7から入れ直すのが面倒なので、アップグレード版を二度インストールして擬似クリーンインストールにしました。ただし、もともとSSDで純粋Win8機として使っていたので、別機種への再インストールとしてMicrosoftへ電話で再認証をしてもらいました。
(BootCapm領域は100GB割り当てました)
良い点
OS XはSSD起動なので当然早いです。Win8はメインではないのでHDD起動のそれなりの速度です。
MacとWin8とのデータ交換は、Dropbox、GoogleDrive、iCloud、SkyDriveを試してみましたが、会社のWin7との交換、iPhoneでの使用を考えるとSkyDriveが良いですね。7GBフリーなのと、何よりOfficeファイルをローカルアプリ無しでWeb上でWinでもMacでも簡易編集できるのは良いです。大きなサイズのファイルはNASを使って共有しています。
ブラウザはSlepnirをMac、Win8、iPhoneに入れてBookmarkを共有化しています。ジェスチャで操作できるのが良いですね。
要改良点
Bluetoothキーボードは問題なく共有できています。問題はMouseで、MagicMouseをWin8で使うことはやはり無理があり、結局BluetoothのスクロールMouseをWin専用で使っています。
また、Win8自身の使い勝手がやはりかなりイマイチで、結局フリーのWin7 Explorer for Win8を入れました。
これから、各アプリを少し突っ込んで使い込んでみます。
書込番号:15875590
1点

昨日のOS X10.8.3アップデートに伴いBootCampのアップデートも含まれていました。
早速ドライバーのアップデートを行ったところ、サウンド系のドライバーに出ていたバツマークが無事消えて、一応綺麗な状態になりました。ただし、Bluetooth関連のアップデートは含まれていなかったようで、相変わらずMagic Mouseとの相性はダメですね。
書込番号:15897487
0点

私も疑似Fusion Driveにしてみようと考えているのですが、Boot Campとの関係について是非お教えください。
Fusion Drive化する際には、diskutil csコマンドでSSDとHDDを一つの論理ボリュームグループに纏めると思いますが、纏める前にBoot Camp アシスタントを使って、HDDにWindows用のパーティションを作りWindowsをインストールしておくのですよね?
よろしくお願い致します。
書込番号:15938604
0点

さくじい、さん。
>纏める前にBoot Camp アシスタントを使って、HDDにWindows用のパーティションを作り…
いえいえ、Windowsパーティションは後からです。
1.Fusion Drive作成
2.OS Xインストール
3.ディスクユーティリティでBoot Camp起動
4.Windowsパーティション作成
5.Windowsインストール
6.Windowsドライバーインストール
こんな感じです。
OS Xは10.8.3が最新で、Boot Campもバージョンが上がってますので、2の後に確認して下さい。また、起動用のUSBは先に作成しておくコトをお勧めします。
WindowsパーティションはOSだけで50GB弱程度必要ですので、後からインストールされるアプリを考慮して、それなりにサイズを取った方が良いですよ。
書込番号:15939456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

digital好きさん、返信ありがとうございます。
え、後からですか。
では、Fusion Driveを構成するHDDに対して、Boot Camp アシスタントでWindowsパーティションを作成することが可能なのですね。ちょっと驚きです。
iMac2009のSuperDriveを取り外してSSDを搭載する予定なので、その後、Fusion Drive化、Boot Campにトライしてみたいと思います。
書込番号:15939720
0点

Boot Campでインストール出来るWindowsのバージョンと対応機種に制限があるようなので、一応確認された方が良いと思います。
念の為。
http://support.apple.com/kb/HT5634?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:15939971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/07/22 18:24:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/23 10:11:15 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/03 12:37:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/19 18:11:12 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/29 13:59:09 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/01 21:45:33 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 23:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/26 0:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/08 12:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 11:04:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





