『最近のガソリンスタンドのセールストーク』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『最近のガソリンスタンドのセールストーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ364

返信54

お気に入りに追加

標準

最近のガソリンスタンドのセールストーク

2013/05/17 20:32(1年以上前)


ガソリン

スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

最近、ガソリンスタンド(以下GS)で、色々商品(サービス)を売りつけようとされませんか?
相手も客商売で、上から指示され、言いたくない事も、仕事として言っているのでしょう。

 まず、私も丁重にお断りするのですが、なかなか引き下がらない事が多々あります。
セールストークではなく、押し売りに近いと思います。場合によっては詐欺に近いと思います。

 世間ではGSの倒産ラッシュだそうです。
ある程度、商品を勧めたがるのはよく理解できますし、我慢もしますが、強引なものも販売成績に繋がるのでしょうか?

 私は悪質だとおもったGSは以後、利用しないようにしております。
今日もやや悪質と思う出来事がありました。
私が、過去にそう思ったepisodeを幾つかあげますので、ご意見頂けたら幸いです。

 ちなみに私は、ミニバンと輸入車の二台を所有しております。

書込番号:16143995

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/17 20:36(1年以上前)

Episode1(輸入車にて)
 以前所有していた輸入車で、購入以降、正規ディーラーで定期的にエンジンオイルの交換をしていました。
ディーラーAでは、オイル交換をしたら、運転席側に交換の日付及び走行距離を記入し貼り付けてくれていました。

他府県に引越しをしたため、ディーラーAでオイル交換ができなくなり、近くのディーラーBでオイル交換をしました。ディーラーBでは、走行距離、日付を貼り付ける習慣はなかったようです。
前回のシールがそのまま貼られていました。

 帰りに近くのGSで洗車を依頼。
近くで時間を潰し、GSに帰ると、頼んでもいないに

「安全点検をしました。エンジンオイルが汚れています。交換しませんか?」

と言われ、腹が立ちましたが丁重にお断り。そしたら
「エンジンオイルはドロドロに汚れていますよ。エンジンが壊れてしまいますよ。」
と言われました。

 安全点検したとの事ですが、何をみているのかわかりませんね。
オイル交換の日付、走行距離しかみていないのでしょう。

これって詐欺に近いと思うのですがどう思われますか?

書込番号:16144013

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/05/17 20:50(1年以上前)

ディーラーでオイル交換した次の日にGSで、オイルが汚れているので交換しましょう!
って言われたことありますよ。
オイル交換し忘れたのか?と思って店員と確認したら…綺麗でしたね…

それ以来、ディーラーだと化学合成油5w-40でエレメント込みで2000円だけど、それより安いなら変えてもいいよ?
って言うと大概黙ります…嘘も方便ですが。

書込番号:16144075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/17 21:26(1年以上前)

エモン55さん有難う御座います。
次回からそう答えてみます。

Episode2(ミニバンにて)
家族で、他府県にある有名な温泉街に、泊まりで遊びに行きました。自宅から4時間程度でしょうか?
帰りに温泉街のGSで給油。

「無料で安全点検させて頂きます。」とのことでした。

恐らく、この温泉街にいる、他府県ナンバーの車は殆どが旅行客と思われます。

そんな旅行客まで押し売りをしないと経営が厳しいのか?と思いましたが。
旅行中で当然そんな時間もありませんので、丁重にお断りをしました。従業員も了解されました。

今から4時間程のドライブ。何か飲み物を買っておこうと思い、自販機にいきました。
ほんの数分です。
なんて事でしょう!!
私が自販機に言っている隙をみて、
助手席に乗っている嫁に断る事も無く、運転席のドアを開け、ボンネットを開け、
勝手に安全点検をしだしました。とても気分の悪い行為です。

その後に、オイル交換を勧められましたが、もちろんお断りしました。

なぜ、安全点検を拒否したにもかかわらず、勝手にするのでしょうか?
不法侵入事件でした。

書込番号:16144235

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/05/17 21:55(1年以上前)

>世間ではGSの倒産ラッシュだそうです。

国が定めた法律によって貯蔵タンクの交換が出来ず→廃業というパターンがあるような。
ガソリンだけでは商売にならず、少しでも売り上げを・・・という涙ぐましい努力じゃありませんか?

>セールストーク

キレイに洗車(自衛策)したにも関わらず「洗車如何ですか?」には閉口しますわ。
あと雨の日にもね。

書込番号:16144382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/17 23:11(1年以上前)

都内だとセルフばっかりだから最近は経験していないなー
一番笑ったのが新車でディーラーから受け取って立ち寄ったスタンドでオイル交換の時期ですと言われたのは笑った
「あのー走行距離まだ5kmなんですけれども・・・・・・」

まあ引っかかる人がいるから言うんでしょうね(笑

書込番号:16144765

ナイスクチコミ!14


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/18 01:56(1年以上前)

GSとはガソリンを供給してくれる所です。
ガソリンだけを売っていたら人件費も出ませんから色んな商品は会社から
売らせられるのです。
GSの倒産ラッシュではありません、消防法のGSの地下タンク埋設年数期限が
切れ新しくするとすごくお金が掛かりますので考えるとお店を辞めた方が
得策とも判断するのです。
彼らはボンネットを開けて見たがるのですがお客に言えば断られます。
いかにボンネットを開けられるかと教育するのです。
まず車が給油に入ります、洗車を進めます、車を店員に預けます。
洗車が終わり車を拭き始めます、その時進めたがりの店員が勝手にボンネットを
開きエンジン回りを点検しタイヤの溝を確認しお客の所へ売り込みに来ます。
そんなこんなで店員が私のとこに来て何やかんや言うのです。
貴方の言う事を私が頼んでいないと腹が立ち店長を呼び勝手にボンネットを
開けて家で言えば不法侵入と一緒だと言ってやりました。
タダで物をするとは何か裏が有ります。
こう店では教えています、物を言わないのは一瞬の恥・物を聞かないのは一生の恥だと
教えています。
店のお奨めはオイルですが家のオール電化はては太陽光発電もやってますとお前とこは
何屋だと言う次第です。
こうして利益が出ない分人件費が少ないセルフが増えているのです。
これはあくまで私の主観で感じた感想を書きました。

書込番号:16145243

ナイスクチコミ!15


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/18 02:34(1年以上前)

>一番笑ったのが新車でディーラーから受け取って立ち寄ったスタンドでオイル交換の時期ですと言われたのは笑った

あるあるw
自宅でオイル交換して最寄のGS寄ったら同じ事言われた。
10分前に交換したばかりなんだけど、何見て判断してるの?と聞き返したら返答に困ってた。
マニュアル作業だなーと思った。

書込番号:16145294

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/18 06:49(1年以上前)

あるある。
自分もディーラーでオイル交換した次の日にスタンドて言われた。

今はセルフ給油なので言われないです。

書込番号:16145472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/18 08:32(1年以上前)

何年も前の話ですが、旅先のスタンドで会員になるようしつこく勧誘されたことがありました。
その時はあまりのしつこさに最後はぶちギレた経験があります。

今は、ちょっとした遠出の際は事前に満タン給油し、なるべく行き着け意外のスタンドではいれないようにしていますが、それでも旅先で給油が必要な時は気楽なセルフを選ぶようにしています。

ただ反対に、過去に車がトラブルった時に初めてのスタンドで親切に対応していただいたこともあったなぁふと懐かしく思いだしました。

書込番号:16145694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/18 08:43(1年以上前)

セールストークがうざいGSなら、他店に変える、セルフに変えるかすればOKなことなのに、、スレ建てし騒ぐ気持ちが私には分からないな〜

書込番号:16145726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/18 08:52(1年以上前)

自分もありました。セルフだったのですがトイレにいって帰ってくると店員が待ち構えていました。
「お客さんのATFだいぶ汚れてますね」と透明の入れ物みたいなのに新品のATFと私の車から抜いたという汚れたATFが・・・
以後、そのGSには行ってません。
私の車MTなんですけどねぇ(涙

書込番号:16145748

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2013/05/18 10:02(1年以上前)

近所のセルフスタンド。セルフなのに店員が数名いる。
何故か?それはオイル交換や、カーコンビニでもやっているようなインスタント傷修復もやっているからだと思う。
暇なときは数名あつまっておしゃべりしている。
そばで客が給油し終わっても「ありがとうございました」無し。

そんなふざけた店でたまに給油中に店員がやってくるときがある。
「ウィンドウウオッシャー液を無料キャンペーンやっています」と近づいてくる。
ふざんけんな!と思い断っていた。いつも自分で足しているから必要無い。
入れさせたら何だかんだ言ってきて金儲けしようと企んでいるに違いないだろうしね。

つい先日、わざと足さないで給油しにスタンド行ってみた。
それで無料でウオッシャー液入れさせた。
そうしたら勝手に冷却水点検始めやがった。
案の定ドロドロですから夏本番の前に交換しませんか?
このままですとオーバーヒートします危険ですよと・・
去年11月に車検時に交換したばっかりだったので、余計なお世話だと思い今日は急いでいるからと断った。
「ありがとうございました」はいつもどおり無し!
給油だけの人間なんて客と思っていないのだろう。

書込番号:16145942

ナイスクチコミ!13


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/18 12:34(1年以上前)

JFEさん,がく。さん
気分を害されたなら申し訳御座いません。
スタンド関係者ですか?

しかし、最近では、セルフGSでも背後から忍び寄り、セールスが始まります。
丁重にお断りするのですが、しつこいのです。
セルフが安全とは言えないのです。

いつも特定のGSでガソリンを入れるのですが、
日常的に車を使用するので、毎回とはいきません。
どうしても時々、気分を悪くするような対応をされるのです。

免許とりたての方や、初めて車を買った方などが、
素直に対応し、被害にあわなければと思うのですが。
いかがでしょうか?
あと「キチガイ」は言いすぎです。

書込番号:16146407

ナイスクチコミ!8


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/18 12:40(1年以上前)

Episode3(ミニバンにて)

 数年前にフルモデルチェンジをしたミニバンを購入しました。
フルモデルチェンジ直後に購入したので、誰が見ても新車です。もちろん、知らない人もいるでしょうが。

 オプションでガラスコーティングをしました。新車ですので自分で洗車すれば良いのですが、
自宅に洗車スペースもなく、あまりの大きさに圧倒され、洗車せず約2ヵ月経過。
 
かなり汚れてきたので、自宅近所のGSに洗車を依頼。
「あなたの車に水垢がついてます。水垢とりをしませんか?」ときました。

 車に付いてある車検の日付を見れば、2ヵ月前に購入したことがわかります。
 約2ヵ月でガラスコーティング車に水垢がつくのでしょうか?
専門家ではありませんので正確なところはわかりませんが、私の常識ではありえません。
ガラスコーティングしたのに研磨剤入りの洗剤を使われても困ります。

丁重にお断りしましたが、ボソッと「汚れとれないのに〜」と言われました。
かなり気分を害されましたが、洗車完了後に見事に綺麗になりましたので、文句を言わずに帰宅。
 
その約2ヵ月後、またそこのGSに洗車をお願いしました。
洗車をお願いし自宅待機しようとすると、作業開始までGSで待機するように指示され
少々ムカつきましたが、我慢して待機。

30分ほど待つと、車のところまで来て下さいとのこと。行ってみると。
「あなたの車に水垢がついてます。水垢洗車をしませんか?」と またきました。
要するに、押し売りをしたいがために私をGSに待機させたようです。

今回も、相当腹が立ちましたが、社会人として丁重にお断り。
すると今度は、私の車にホースで水をかけ

「ほら水をかけても汚れが取れないでしょう。あなたの車には絶対に水垢とりが必要です。」ときました。

「あなたのGSで洗車をお願いしたら、ホースで水をかけたぐらいで取れるような汚れしか取れないのですか?
しかも、まだ新車です。」責任者を呼び出し訊ねました。

さすがに今回は腹が立ち、そこのGSをこれ以上信用できず、自宅近所にあり便利でしたが文句を言って帰りました。
帰り際に「新車でも水垢つきますよ〜」とのことでした。

一旦、丁重にお断りしたにもかかわらず、
因縁をつけ商品(サービス)を売りつけようとする。
押し売りとしか言いようがないと思いますが、どう思われますか?

書込番号:16146428

ナイスクチコミ!15


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/18 12:43(1年以上前)

Episode4

 実家近くにあるGSでよく洗車をお願いします。親戚が集まると車を止めるところがなくなり、
自宅前に駐車するとご近所様にご迷惑が掛かるからです。

 親切にお得な洗車プリペイドカードの購入を勧められました。
何でもキャンペーン期間中でお安くなっているようです。1万円購入しちゃいました。(2割引きぐらい)

 そのカードが無くなる頃。
また、キャンペーンしているとの事。今度は半額です。2万円購入しちゃいました。
購入してから少々後悔。GSの倒産が心配になりました。

 幸い潰れずにカードを使い切る事が出来ました。最後の使用時に、またキャンペーンしていますとのことでしたが、
今度は丁重にお断り。この時、お断りしたにもかかわらず、何度も何度も執拗に勧められました。
今のところ そのGSは潰れていません。

毎回キャンペーンしているなら、最初から洗車代を安くすれば良いじゃないですか?

「要りません」とハッキリ意思表示したにもかかわらず、なぜ勧める?
関西人らしく「いらんわ!! ぼけっ!」と言えば強引なセールスはなくなるのでしょうか?
どう思われますか?

書込番号:16146440

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/18 12:56(1年以上前)

>スタンド関係者ですか?

違いますよ〜
関係者ならセールスしますけどね(笑)

>セルフGSでも背後から忍び寄り、セールスが始まります。 丁重にお断りするのですが、しつこいのです。 セルフが安全とは言えないのです。

「安全」じゃない? 「危険」なんだ(笑)
しつこかったら、睨めばOK〜

>免許とりたての方や、初めて車を買った方などが、 素直に対応し、被害にあわなければと思うのですが。 いかがでしょうか?

「被害」てほどのことじゃないでしょー。。

初心者さんには勉強になりいいんじゃないですかね〜

爺ちゃん婆ちゃんや、クルマ(エンジン)に無知な人にはイイこともある。


考え方が小さくないですかね?
スレ主さんの基準が他人が良いとは思わないことも多々あるし、騒いでスレ建てするほどのことじゃないでしょ。。


書込番号:16146478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/18 16:26(1年以上前)

丁寧にお断りした・・・それでもしつこく勧められた

毎回、同じパターンの繰り返しですね。

何十年も前から、オイル、水抜き剤、ワイパーゴム、ワックス洗車などなど、
勧められますが、買ったことはありません。
一度断って、しつこくされた事もありません。

GSも商売ですから、燃料以外の商品も扱っていますが、
タダではないから、断られたら諦めます。

ご自身の断り方を見直してみる事をお勧めします。


「いらんわ!! ぼけっ!」 これじゃ、餓鬼です。


書込番号:16147021

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2013/05/18 19:35(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

お初な地域だと皆さんと似たような経験はもちろんありますが、
私はガソリンを入れるだけでなくこちらから積極的にGSのサービスを利用してます。

エネオスの看板はかかってますが都内千葉埼玉に40店舗くらい拠点をもつ会社がありまして、
社用車でも自家用でもその会社が運営するGSを使う様にしています。
勤務先のスタッフもこの会社を使う人が多くなりました。

馴染み客になっておくことで多くのメリットがあったりするからです。
震災直後にガソリンが不足した時も自動車を預けておけば満タンにしてくれましたね。

初見のアルバイトが応対してもマネージャーやサブの方が居れば挨拶に来てくれますから、
次に寄った時にはそのアルバイトもこちらを覚えてくれています。
GSのスタッフの移動があっても顧客の情報を共有してくれてますから何かと都合が良いです。
顔見知りのスタッフの移動先へ出向いて給油したりするとその拠点でも馴染み客になれちゃいます(笑)

サービスの使い方はこんな感じです。
洗車チケットに始まってタイヤのチェックやローテーションなんかも頼んじゃいますね。
オイルは通販で購入したものを自宅の近所のスタンドに預けて交換をしてもらってます。
エレメントなんかも通販で購入したものを持ち込んでますが嫌な顔されることはありません。
依頼する作業を同時にいくつも組み合わせることで単価が上がるのでGS側も喜んで引き受けてくれます。
ディーラーやカーショップで作業するよりも実は安価で良心的だったりするんですよ。
オイル交換でリフトアップしたついでにプチ点検はもちろん無料でスチーム洗浄してくれたり、
下周りのチェックで不具合を見つけてもらったこともあります。

以上、利用の仕方や付き合い方次第でGSは便利というお話。

書込番号:16147612

ナイスクチコミ!15


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/18 23:17(1年以上前)

JFEさん

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに、私にとって不要なサービスでも、全く無頓着で、オイル交換など
全くしないような方には必要かもしれません。

>考え方が小さくないですかね?〜〜騒いでスレ建てするほどのことじゃないでしょ。。

私にとって、一部の方から共感を頂きましたので、また、
必要な方もいるという意見を聞き少し楽になりました。
騒いでいるつもりはありませんし、私と一部の方には意味があったと
思いますけど

JFEさんの考えも小さいかもしれませんよ。。(笑)

書込番号:16148527

ナイスクチコミ!17


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/18 23:36(1年以上前)

スレ主さん

そうかい(笑)

そおゆうふうに返す程度の人間‥ちっちゃいんだよな〜分からないんだろな〜

スレ内容と今の返し方がガチしてる(笑)

視野が狭くて考え方が小さいと思う> <

書込番号:16148621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/18 23:53(1年以上前)

犬と仲良しさん ありがとうございます。

>ご自身の断り方を見直してみる事をお勧めします。

もちろん、見直しております。

「必要ありません。」
「結構です。」
「いりません。」

じゃ駄目なのでしょうか?
日々のショピングで、セールストークを受ける事が多々あります。
例えば、
マクドナルドで「ご一緒にポテトはいかがですか?」

上記のようにお断りして、それ以上勧められる事はまず、ありません。

GSが、特にひどいと感じるのです。

私の身なりや口調がおとなしすぎるから、しつこいのかと思うのです。

私の文章から、わかっていただけなかったかもしれませんが?

「いらんわ!! ぼけっ!」 と断ったことはありません。


>ご自身の断り方を見直してみる事をお勧めします。

そこまで言うからには、断り方のアドバイスをお願いします。
私からあなたへのアドバイスとしては、

>これじゃ、餓鬼です。

ご自身の文章表現を見直して見る事をお勧めします。

書込番号:16148692

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/19 00:04(1年以上前)

また〜 ↑こんな返し方をする〜(笑)

書込番号:16148746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/19 00:14(1年以上前)

redfoderaさん

大変参考になりました。
私も自営業 経営者です。
ただ、規模が小さいので、車も一台しかなく、
特定のGSと友好度を上げるのは難しい。
良いGSとご縁がありましたら考えたいと思います。

書込番号:16148801

ナイスクチコミ!0


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/19 00:45(1年以上前)

JFEさん


>そおゆうふうに返す程度の人間‥ちっちゃいんだよな〜分からないんだろな〜


小さくて結構ですわ!(笑)
まぁ、そもそも小さい、大きいの定義が
あなたと、私でちがうのでしょう。
それだけの話です。

これに対して「小さい」とかも いりませんので。

書込番号:16148922

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/19 00:51(1年以上前)

そうかい 了解ですよ〜 小さい 自営業経営者さん ^ ^

書込番号:16148940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/19 01:32(1年以上前)

>「必要ありません。」
>「結構です。」
>「いりません。」

>じゃ駄目なのでしょうか?

スレ主さんのEpisodeの数々を拝読する限り、それじゃ
駄目だった訳でしょ?
ですから、見直しをお勧めしました。

アドバイスをご要望とのことですので、私なら、理由を一言付け加えます。

「必要ありません。ディーラーに任せてあるので!」
「結構です。オイル交換が趣味なので!」
「いりません。自分でやるので!」
というように。

まあ、Macとは違うので、駄目なら更なる工夫を。


>関西人らしく「いらんわ!! ぼけっ!」と言えば強引なセールスはなくなるのでしょうか?
>どう思われますか?

“餓鬼”という表現は、貴方の上記質問に対する感想です。
貴方が言ったとは、解釈していませんが、他人にこんな事をいきなり言えば、
良識ある大人とは到底思えないので、“ガキ”と表現しました。
お気に召さないなら、“オコチャマ”に置き換えてもらって構いません。

書込番号:16149037

ナイスクチコミ!3


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/19 02:30(1年以上前)

犬と仲良しさん
ありがとうございます。

>「必要ありません。ディーラーに任せてあるので!」

これは、「ディーラーよりお安くします」と返答されるでしょう。

>「結構です。オイル交換が趣味なので!」
>「いりません。自分でやるので!」

参考になりました。
オイル交換は、自分でしないが、自分ですることにします。
自分でしないので、そういう発想がありませんでした。

私は、セールストークに対し、とっさに対応出来ず、
営業もした事がありませんので、発想が乏しく、
どうも身なりや口調が原因と思い込みしていました。


>関西人らしく「いらんわ!! ぼけっ!」と言えば強引なセールスはなくなるのでしょうか?
>どう思われますか?

これは、冗談のつもりで書きました。真剣な質問と思われたのでしょうか?
以後、表現には、誤解されないよう気を付けます。
おこちゃまでした。

書込番号:16149114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/05/19 09:42(1年以上前)

セルフサービスのガソリンスタンドだからって、給油した客が目前にいるのに、挨拶しないスタンドなんかでは安くても給油しません。

書込番号:16149754

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/19 09:56(1年以上前)

自分はそんなの気にしませんセルフなんだら〜

有人GSより 高いセルフに頭くる!

書込番号:16149801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/19 21:05(1年以上前)

ゼリグナイトさん

こんばんは。
何かを売りたいと思えば挨拶は必須ですね。
都合の良い時だけ、丁重に扱われても気分が悪いでだけですよね。

私は、挨拶なくて良いので、執拗な売り込みだけ、やめて欲しいな。

セルフGSで、従業員が沢山待機しているところは、あまり利用しないようにしてます。

書込番号:16152212

ナイスクチコミ!1


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/19 21:28(1年以上前)

JFEさん

こんばんは

>有人GSより 高いセルフに頭くる!

それこそ、私は気にしません。入る前に値段確認しますし。
入って高ければ、出れば良いので。
セルフですから、出るのも自由です。
有人GSだと、気が引けてそれが出来ませんが。

まぁ、リッター数円のちがいですから、気にせず給油しますが。

書込番号:16152311

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/19 22:38(1年以上前)

もちろん確認して入りますよ〜当たり前のこと(笑)

入る入らないの話しなんてしていないですよ〜

セルフなんだから1円でも有人GSよりは安くしろー!てこと。

普通は安いはずなのに、近所にあるのですよ〜

書込番号:16152716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/20 00:00(1年以上前)

JFEさん

こんばんは

>有人GSより 高いセルフに頭くる!

じゃあ、更に分かりません。(笑)
その高いセルフGSが、有人になれば更に高いのでしょう。
それだけです。

>普通は安いはずなのに、

あなたの固定観念です。
料金設定ぐらい好きにさせて、利用しないようにしましょう。

余談ですが、
近所で便利なら、多少高くても私なら利用しちゃうかな?
高くとも頭にはきません。余計なセールスがなければね。

書込番号:16153133

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 00:39(1年以上前)

> 高くとも頭にはきません。

金持ち〜! さすが自営業経営者さんだ ^ ^

書込番号:16153272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 07:47(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして。

過去GS経験者です。
ん〜
自分が勤めていたのは10年以上も前の話なので、
今とは随分違うかも知れませんので、ご了承ください。

あ、地方の燃料の高い理由ってご存知ですか?
基地からローリーに積んで持ってくる関係上、その輸送費が入っていたりします。
以前住んでいた都内(◎東区)にすっごい高い有人GSはありますが(相場より10円位高かったはず)

それだけじゃ、GSは儲からないので燃料以外での儲けを模索します。
それが洗車だったりオイル交換だったりするんです。

昔は灰皿の掃除を頼んだら、芳香剤が入ってきたものです。
今じゃそれも提供できなくなり…不景気&燃料の高騰で経営も厳しいのでしょう。

自分はできる事は自分で行ない、できない事はお願いするようにしています。

会社もそうですが、どうしても仕事が欲しい時…お客様に食い下がったりしませんか?
それと同じだと思うのですが…。

相手も仕事です。
雇われの身分かも知れませんが、いつ倒産するかわからないご時世、少しでも自分の給料に反映させたいと思うのは、皆同じじゃないでしょうか?
仕事ができなければゴハンも食べれない(前の某政権のおかげで食えている人もいるようですが)

また、逆の立場で考えた場合『いらんわ ボケ』って言われてみてください。
カチンときません?
自分だったら、言われてイヤな言葉は言わないようにしています。
『ごめんね。時間がないんだ』ってこの一言で大概カタがつきます。

…まとまりのない話になりましたが、広い心で接してあげてください。

あと、関西人云々っていう偏見はやめたのがいいかと。
関西人ではありませんが、いい気分はしません。

書込番号:16153763

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 09:40(1年以上前)

↑同感です!

ただ、
>昔は灰皿の掃除を頼んだら、芳香剤が入ってきたものです。 今じゃそれも提供できなくなり…不景気&燃料の高騰で経営も厳しいのでしょう。

これは芳香剤を入れるのが流行らない(ダサい)や、煙草を吸う方が激減してるためが大きな理由なのではと自分は思っています。

書込番号:16154038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/20 12:35(1年以上前)

もりもりTA06Rさん

GS経験者ということで
経験者からの返答 有難う御座います。

>会社もそうですが、どうしても仕事が欲しい時…お客様に食い下がったりしませんか?
>それと同じだと思うのですが…。


実は、それがなかったのです。
私の仕事では、サービスを提案し断られたら、それ以上勧める事は、
むしろタブーとなります。
普段からそういうセールスをしないため、それに対する対応にも慣れていないのでしょう。


今までの書き込みで分って来たのですが。

私は、単に人よりも
「お断りするのが苦手な人」
または「お断りすることに非常に負担に感じる人」
なだけなようです。

相手の気持ちを考え、どうしても売りたいという思いを断ることが負担になるのです。
丁重にお断りし、さらにセールスをされると、それがさらに負担となるのです。

「じゃ買ってあげれば良いじゃない」
もっともですが、それができないから さらに負担を感じるのです。

>また、逆の立場で考えた場合『いらんわ ボケ』って言われてみてください。
>カチンときません?

当然です。そのような表現は、今までも今後も、余程の事が無い限りしないでしょう。
少々スレが長くなり、読まれていないのは当然ですが
↑の方で「冗談」だったと示しました。

しかし、文章にすると「冗談」のニュアンスが伝えることもできず。
誤解されるのも当然です。
よって、自分のことを 犬と仲良しさん が表現したように。
「おこちゃま」だったと反省しております。


>『ごめんね。時間がないんだ』ってこの一言で大概カタがつきます。

残念ながら、関西では「お時間をお掛けしません」と押してきます。(笑)


>あと、関西人云々っていう偏見はやめたのがいいかと。

生粋の関西人です。よって偏見はありません。
私のことを「押しに弱い関西人」と理解して頂けたら幸いです(笑)


「断る」という行為が、他人には何でもないことかもしれませんが、
自分にとって、非常に負担になっている と良く分りました。
それを自分で認識できました。
認識できたことで少しは楽になりました。

有難う御座います。

書込番号:16154488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/05/20 12:48(1年以上前)

>会社もそうですが、どうしても仕事が欲しい時…お客様に食い下がったりしませんか?
>それと同じだと思うのですが…

この会社は自分らが良ければ、私達の会社がどうなっても構わないという酷い会社だ!
交換したばっかりでまだまだ使える部品を、お願いだから交換して金儲けさせてくれ!と
泣きついて来る。そんな会社とは取引停止だ!
インチキ丸出しで仕事が欲しくて取引先に客に泣きついて、インチキな会社だと見破られるのは損でしょう。

本当に、来店した客のエンジンオイルや冷却水が酷くて交換必要だったら交換したほうが良いです。
といった対応をしていれば問題ないでしょう。
問題なのは、何でもかんでも糞も味噌も一緒に、とにかく来店した客にオイル交換をしつこく迫る。
それが問題なのです。それらの行為は自分で自分の首を絞めている事なのです。
そういうガソリンスタンドに対して信用が失われるのです。

書込番号:16154538

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 13:18(1年以上前)

>それらの行為は自分で自分の首 を絞めている事なのです。

そのとおりだと思います。しかし、、

>そういうガソリンスタンドに対して信用が失われるのです。

信用を売りに頑張っているGSは少なく、薄利で経営するのが最優先課題で、そして利用者の多くも 信用よりガソリン価格を求めているのが実情かと思います。

書込番号:16154659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 13:21(1年以上前)

スレ主さん

無礼を失礼しました。

自分も元同業ですので、正直相手の気持ちは痛いほどよくわかります。
過去に社内で販促キャンペーンのようなものがあった時表彰もされました。
(現金会員獲得キャンペン・タイヤ販促キャンペーン)

自分は昔から車が好きで業界にいたので、少なからず理解しているつもりでいましたので無理なお願い等はしませんでした。
現金会員も県外ナンバーの方に無理に勧める事もしませんでした。(リピート見込みの確率が低いので)

最近の若者の車離れも一役かっているのかと考察しますが、無知な人が多すぎるのではないでしょうか?

新品のオイルの色だけを覚えていて、少しでも汚れていたら交換を勧める…。
ディーゼルだったらすぐ真っ黒になるので、毎回勧められる事になります…笑

よく水抜き剤を勧められますが
水抜き剤の効能をちゃんと説明できる人が少ないようにも見受けられます。

スレ主さんは相手の気持ちを考えて行動される優しいお方だとの認識をさせていただきました。
ただ、断るのも優しさのような気がします。

失言の数々失礼しました。

書込番号:16154664

ナイスクチコミ!3


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/20 13:27(1年以上前)

JFEさん

こんにちわ

>金持ち〜!

関係ないのです。

JFEさんは、気持ちよく買い物をしたくないですか?
私は、気持ち良く買い物をしたいと思っています。

もちろん、安く購入できることが「気持ちいい」と言う事もあります。
この「気持ちいい」と思う感覚が、人それぞれ違うのでしょう。
「大きい」「小さい」の感覚が違うように。(笑)

↑に書きましたが、私は、どうも人よりも「断る」事に負担を感じているようです。
すくなくとも、たぶんJFEさんより、負担に感じていると思います。

もし、価格COMで最安値の販売店が、自分にとって「気持ち良く」買い物できない
店でも購入されますか?(過去に対応が悪かったとかで)

我慢できるぐらいの値段差なら、少し高い店で購入しませんか?

「押しに弱い関西人」の私は、過剰なセールスに対し、
あなたが感じるよりも負担に感じるため、少し高い店でも、
過剰なセールスをしないGSで購入するわけです。

1回の給油で差額は、100円〜200円ぐらいでしょうか?
年間or一生で相当な差額になりますが、
それが嫌なら
私なら、車のグレードを下げたり、オプションを諦めて対応するわけです。


「押しに弱い関西人」の気持ちを少しでも汲み取って頂けたら幸いです。


ところでJFEさん、

>セールストークがうざいGSなら、〜〜スレ建てし騒ぐ気持ちが私には分からないな〜

とアトバイス頂いた、このスレですが、自分が
「押しに弱い関西人」とわかりました。
スレ建てして騒いだ結果です。

世間では、断ることができず、詐欺に会う方も 沢山おられます。

(「押しに弱い関西人」は、詐欺にあう程、断ることができないことはありませんが。)

私のような「断る」ことに負担を感じる方には、それなりに意味があったのではと思います。

誠に勝手ながら、ここらで・・・と思っております。







書込番号:16154677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 13:28(1年以上前)

JFEさん

>芳香剤を入れるのが流行らない(ダサい)や、煙草を吸う方が激減してるためが大きな理由なのではと自分は思っています。

確かにそれもあります。
灰皿の芳香剤って一斗缶等で購入するのですが、結構バカにならない金額なんです。
GSでできる経費節減…電気代のかかる洗車機を止めるワケにもいかず、リフト等のコンプレッサーも動かさないワケにもいかず、削るとすれば人件費だったりするのですが、まず目をつけたのは芳香剤なんでしょうね。
後は盗難の多い(笑)店内での物販。

それで、セルフスタンドが誕生して…って感じだったように記憶しています。

書込番号:16154683

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/05/20 13:29(1年以上前)

断る事が苦手な方も居ますよね。ウチの嫁もその部類かもと思います。
嫁の断り方は、「旦那に怒られる。以前、GSにまで乗り込んでトラブルになった。」って言ってるようです。
もちろん、そんな事は無いですよ。

普段は、行きつけのスタンドで入れるので、新人以外には勧誘は無いですね。

遠方でしつこくされた時は、理由やメリット・デメリット、故障率の違い等、
説明を求めたら、「分かりました。」とか言いながら居なくなりました。
商品を売るのが商売でも、相手を不快にする方法はダメだと思います。

Episode3について、軽度のイオンデポジットかもしれませんね。
コーティングをしていても、放置すれば汚れます。
付属のコンディショナーはありませんか?それで洗えば、綺麗になると思いますよ。

コーティングすれば、汚れないのではなく、汚れを付着させ難くさせるのです。
それに合った方法で洗車しなければ、汚れは落ちないでしょうし、良い状態もキープ出来ません。
コーティングは、塗ったら終りではなく、その後のメンテナンスで状態を保つものです。
確かに、水かけて汚れが落ちないってのは、難癖のような感じもしますね。

Episode2、私なら鬼ギレするかな。

書込番号:16154690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/05/20 13:43(1年以上前)

>信用を売りに頑張っているGSは少なく、薄利で経営するのが最優先課題で、そして利用者の多くも 信用よりガソリン価格を求めているのが実情かと思います。

ガソリンスタンドに何を求めるのは自由ですが、このスタンドは何だかんだでインチキくさいからガソリンだけしか入れない。そう思われたら潰れるのも時間の問題でしょう。

儲からない油以外で、儲かる商売をしたいと思ったら信用されなければ駄目ですね。
客の顔をみれば、何々を交換しないと危ない危険ですよとしか言わないスタンドでは信用されません。


書込番号:16154731

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 13:44(1年以上前)

スレ主さん

言われていることは分かります。

気持ち良く、、それは購入する物によります。

自分の場合、ガソリン購入に気持ち良さ、他のサービス含めて求めません。求めるものは価格のみです。

ベストは最安セルフ。しかし無名メーカーは入れません。GSでは窓拭きもしてもらいたくないので断ります。

書込番号:16154735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/05/20 14:04(1年以上前)

いろんな経営スタイルのスタンドがあるのだから、自分のニーズに合ったスタンドで入れれば良いのです。ただし客に不信感や猜疑心を起こさせては、どんな経営スタイルでも成功は無理でしょう。

書込番号:16154796

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 14:08(1年以上前)

もりもりTA06Rさん

セルフの出現の背景には経費削減が理由に多くをしめるとは思いますが、利用者が求めたスタイルという部分も多分にあると思います。

車を触ってほしくない、サービスは不要と思う 利用者がいるていうことです。

サービスが無く、ガソリン価格が安く、触ってほしくないサービス不要と思う利用者にはセルフは待ち望んだスタイルです。

書込番号:16154811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 14:28(1年以上前)

>いろんな経営スタイルのスタンドがあるのだから、自 分のニーズに合ったスタンドで入れれば良いのです。

当たり前のことです。。

>ただし客に不信感や猜疑心を起こさせては、どんな経営スタイルでも成功は無理でしょう。

これまた‥当たり前のことですね(笑)

不信感を持たれ難い、そおいう意味ではセールスがないセルフならば良い販売形態ですね。

書込番号:16154867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 14:53(1年以上前)

ゼリグナイトさん


確かにそうなんです。
インチキです。もっとひどい言い方とすれば詐欺です。

最近無知な人が多すぎるんです。
メンテナンスフリーのバッテリーで『バッテリー液が少ないから補充を…』
なんてのもいますし。

書込番号:16154926

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/20 15:27(1年以上前)

私がGSでサービスを受けたくない理由

1.受けなくても車の点検は自分でできる。
人によるが、GSの人よりメカ知識があると思っているので。

2. 窓拭き作業でボディーに傷が付いた(数回有り)
おそらくボタンやベルトかと思われる。

3. 20年程前になるが、ボンネットスタンド格納ミスか工具取り忘れミスか原因は分からないが、エンジン点検後にボンネットを閉めた時にボンネットが歪んだ(凸)だことがある。

4. オイル点検、エアーチェック、キャップ閉め、などなど やり方が気に入らない。

細かいことを言ったらたくさんあるのですが、とにかく私の場合は『触って欲しくなく、自分で入れて、不要(嘘)なセールスは聞きたくなく、無人セルフにより価格が安いセルフは理想的なスタンドです』

私のような方は多くいると思います。

書込番号:16155002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/05/20 17:02(1年以上前)

もりもりTA06Rさん
ai3riさん
ゼリグナイトさん
JFEさん

コメント有難う御座います。
みなさん車が好きなだけに、日常的に使用するGSには
色々な思いがあるようですね。
それぞれの思いに、共感出来ます。

関西人だけに、経験したepisodeを面白おかしくお伝えしようとして、
幾らか 反感をかってしまった所もあったようで。

これ以上 このスレを続け、延びるのも少々気が引けてきております。
誠に勝手ながら、スレ主からのコメントは今後、
差し控えさせて頂きたいと思っております。
もちろん、これから議論がなされるのなら、見守りたいと思っていますのでご自由に。(笑)

私の結論は
「押しに弱い関西人」だった。ってことですね(笑)
押しに弱いので、人よりも断ることがつらかった。ってことです。
自分の事を認識できて、随分楽になりました。(笑)

ちなみにepisodeでお話したGS。
遠方は知りませんが、まだ一軒も潰れてませ〜ん(笑)
むしろ、以前より、手広くやられております。(笑)
なんか悲しいですよね ^^
まぁ、もう利用しませんけど(笑)

書込番号:16155270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/06/30 19:00(1年以上前)

このスレを見つけるのが遅すぎましたね。マリン用の最安値オイルを探していたらなぜかこのスレに・・・・・・。
ちなみに書いてるのは夫です。
スレ主さんにはどこを読んでも同感なんですよね。最初はJFEさんとのやり取りで熱くなってるなと思いましたがだんだんふたりとも冷静に書込してると感じました。ゼリグナイトさんはちょっと乱暴なイメージがあったけどスレ主さんの心の叫びを見事に伝えてるようで不快ではありませんでした。最後は綺麗にまとまったんですね。
で、読んでの感想ですがGSも大変・客も大変・安さを求めるからセルフを選ぶ。同感です。まぁ店員が嫌いなだけなんですけどね。ほしいものは自分で選んで調べまくって買うスタイルなので。店員を利用するときは置き場が見つからない時とネット価格最安値がこれだけ。お宅は?って感じです。家電量販店の場合は現物見たいから行きますね。
タイヤをネットで買ってGS持ち込みで付けさせるとかセルフ利用でエアー入れてもらうために有人GSでお礼として千円入れさせてあげるとか逆に利用しています。
内容がかなり脱線しましたがオイルの話とか販売タイヤが最安値の倍であることなど納得出来ないので油しか入れない。いいとこだけ利用してます。スレ主さんもちょっとくらいは図々しさも大事かなと。
全員自分みたいなのだと店潰れちゃいますね(笑)

書込番号:16313076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 14:32(1年以上前)

JFEさん、返しがくだらない

ガソリンスタンドはしつこいところはホンっとにしつこいです。

行きつけのガソリンスタンドはガソリンしかいれませんが特に押し売りにはあいません。

書込番号:17111380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/31 12:27(1年以上前)

今のスタンドの奴等は最低、セールストーク以前にやる事をやらんから駄目だわ!俺がバイトしていた頃は、手荒い洗車、オイル交換、タイヤ交換、ケミカル各種 毎日、ガソリン以外も必ず売り上げとったわ♪しかし、今のスタンド店員の奴等、窓ガラスも吹かず、灰皿、ゴミの片付け、ボンネット内の点検もろくにやらん(怒)そんな糞店員に客が付くわけわな♪そりゃ店も潰れるわwwwww

書込番号:17135021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)