『パワコンの設置場所について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 設置・施工
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

『パワコンの設置場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 設置・施工」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 設置・施工を新規書き込み太陽光発電 設置・施工をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

パワコンの設置場所について

2013/06/03 23:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

スレ主 gura1234さん
クチコミ投稿数:14件

現在、三菱の太陽光を検討しています。
パワコンは室内設置型です。
最初は脱衣室を検討していたのですが、壁から***cm
離さないといけない・・・・という規定があるので
脱衣室の設置は不可能な状態です。
条件に合う場所は台所の冷蔵庫の上辺りです。
規定からするとパワコンから下も50cm以内にものは
置けないので冷蔵庫をずらさないといけなくなります。
リビングなので騒音も心配です。
そこで質問です。
皆さんはどこに設置されているのでしょうか?

パワコン 三菱 PV-PN55G です。
御教示願います。

書込番号:16212714

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 01:18(1年以上前)

私も脱衣所には設置出来ず、玄関の壁に設置しました。常時稼働の換気扇の真下なので、排熱には良いです。

書込番号:16213036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/04 06:03(1年以上前)

私は配電盤が脱衣所に付いている関係もあり脱衣所に設置しております。
湿気に付きましては浴室にも脱衣所にも換気扇がありますので問題なしです。

書込番号:16213284

ナイスクチコミ!0


cokescrewさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 11:25(1年以上前)

拙宅は階段に取り付けています。最初は脱衣所の予定でしたが、パワコン2台設置に変更になった為、急遽、階段の踊り場の上に取り付けました。

書込番号:16213988

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/06/04 11:29(1年以上前)

自宅は階段、実家は二階廊下ですね。

書込番号:16214006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/04 12:16(1年以上前)

自分は玄関収納内ですが、廊下や玄関といった、居場所として人が停滞しない所のほうが宜しいかと。

書込番号:16214145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gura1234さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/05 00:10(1年以上前)

みなさん御回答有り難うございます。
みなさん設置にあたりパワコンの配線は
やはり屋根裏を通って表に見えないように
配線しているのでしょうか?
私の家は屋根裏に入れそうもないので表に
配線が出てしまいそうです・・・
壁にも配線を通す穴を開けないといけない
と考えています。
私と同じようにリビングの台所にパワコンを
設置している方はいませんか?
設置した感想をお聞きしたいです!

書込番号:16216604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/05 07:06(1年以上前)

またまた自分はなのですが、あまり気にする方ではないので、配線は隠していません。
パネルから接続箱までの線は雨どいの側を通し、接続箱から内部引き込みまでは外壁の下端を走らせています。あまり目立ってはいないと思う。
因みに家の中も露出配線にしています。(玄関収納内なので普段目にすることもないし。)
#撤去は簡単にできるかも。

まあ、このあたりはご家族と相談されて思うようにされれば良いかと思います。

書込番号:16217178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 10:07(1年以上前)

一つの見方の参考です。。。

何ゆえおっしゃる様なパワコンの設置規定があるか?です。

形状イメージ的にエアコンの屋内機なためか屋内設置が多い様ですが、システム設計的見地から言うと、IGBTのインバータや物によってトランスが入っていてノイズ、騒音はもちろん発熱もするKWオーダの結構大容量な発変電設備であり(三菱の効率は良い傾向で発熱は少ないかもですが)、どちらかと言うと給湯器に相当しますから、屋内より軒下の屋外設置がベターと思います。
(モニターはそこから引っ張る)
屋内設置の方が長持ちするとは思いますが、アンチ電磁調理器派でしたら屋内設置など絶対に考えもしない機器でしょうから。。。
ゆえに、屋内用をキュービクルに入れて対応するのはコストの点でNGですが、私なら完全屋内仕様のパワコンは選択しないでしょう。

そういう視点で連系点を軒下の電力量計のあたり?と考えると、配線の問題も屋内へのモニター(制御)配線だけでかなり片付くのではないかと思います。

書込番号:16217570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 15:57(1年以上前)

室内設置型のパワコンを屋外に設置したら、故障時に保証が受けられなくなる恐れがあるのでは?

書込番号:16218525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/05 19:10(1年以上前)

我が家も脱衣室予定です。
最近の家は、ユニットバスが多くユニットバスの上が配線の集まりになっている事が多く
脱衣室に分電盤があるからです。
昔は、脱衣室にパワコン設置はNGだったそうですが、浴室のドアの上でなければ設置可能のようです。
※というか脱衣室に分電盤を設置してある家が多すぎるそうです。

書込番号:16219056

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/06/05 19:27(1年以上前)

冷蔵庫の上に設置して失敗したケースがブログにあります。

http://ameblo.jp/mixturet/entry-10919992820.html

周囲温度が高いと、パワコンが温度上昇を検知して停止するそうです。
パワコン自体の発熱もすごいし、モスキート音がするので、人が普段いない場所がいいですね。

書込番号:16219119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/05 19:52(1年以上前)

ぽるっちさん

稼動年数も長くなる機器ですので、当然それは確認する必要がありますね。
個人的にはメーカ回答が軒下NGであれば選択しません。

相矛盾するニーズに対して屋内設置仕様のファンレスとかありますが、老舗のシャープとかでは軒下設置可能な屋外対応かつ強制空冷とかがかなり昔から主流ではないかと思います。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/power_conditioner/

まぁ、個別の状況次第で納得が行かれればそれで良いのですが、納戸ならまだしも、高温もあり得、特に高湿下となり得る浴室の脱衣室(換気も不明につき個別詳細では無くイメージ的な物)設置は個人的な感覚としては論外ですね。

夜風呂に入って結露して朝動作しない程度ならまだしも、最悪、結露による発火にでも至ったら嫌ですので。。。

書込番号:16219188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/15 18:00(1年以上前)

突然「解決済」だけが入りましたが、何だか釈然としない解決ですね。。。

書込番号:16256451

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)